説明

Fターム[2E110AB05]の内容

壁の仕上げ (51,451) | 仕上げ対象場所又は仕上げ部位 (6,667) | 仕上げ対象場所 (3,418) |  (292)

Fターム[2E110AB05]に分類される特許

121 - 140 / 292


【課題】本発明はタイル浮きを修復する際に、特に接着作業が簡単で低コストで行えると共に修復作業を確実に行えるタイルの浮き修復工法を提供することを目的とする。
【解決手段】イ)タイル陶片1の側面の目地2を除去すると共にロ)タイル陶片1或いは貼付けモルタル3に剥離隙間を確保させ、ハ)目地2の略半分に長尺部材5を設置し、ニ)その上からシール材6を注入する。シール材6の固化後、ホ)長尺部材5を引抜き、ヘ)目地2の両端にシール材6を注入させて下部空間を密閉する。更にト)シール材6の上から取付穴を穿設すると共にその取付穴に接着剤充填確認用部材7と注入器8を差込み、チ)接着剤81を注入しながら接着剤充填確認用部材7で充填具合を確認する。接着剤81の固化後、接着剤充填確認用部材7と注入器8を撤収すると共にリ)シール材6を剥離して除去させ、ヌ)目地2に目地材9を埋め戻す。以上の工程を順に行う。 (もっと読む)


【課題】建築構築物の個性・創作物の展示性・創作物の保存性・ブロックの多目的性ないし多用途性・その他を満足させることのできる工事対象物の表面構築工法と、当該工法に用いて好適な模様付きブロックとを提供する。
【解決手段】模様付きブロック11の表面には、工事現場以外の場所で工事参加者が創作模様を施す。その後、模様付きブロック11を仕上げ処理のためのブロック処理場に搬入する。そのブロック処理場において模様付きブロック11の表面を仕上げ処理する。当該仕上げ処理後の模様付きブロック11を工事現場に搬入する。工事現場において、模様付きブロック11のみ、または、模様付きブロック11と他のブロックとを組み合わせてこれを工事対象物表面に配置し、その表面部を構築する。 (もっと読む)


【課題】耐久性や清潔性を確保できて、かつ樹脂特有の臭いの発生を防止できる上、作業性を向上できるとともに、表面の防錆性や防食性を確保できるようにすること。
【解決手段】
本発明の仕上材1は、表面10Aが仕上面となる薄肉チタンシート10と、薄肉チタンシート10の裏面10B側に、面状ファスナーによって一体的に取り付けられる裏打用ボード材12とを備える。薄肉チタンシート10は、耐薬品性や、耐熱衝撃性、耐摩耗性に加えて防錆性および防食性を有し高耐久性を有する。裏打用ボード材12は、一定以上の強度を有する。 (もっと読む)


【課題】ひび割れ防止を効果的に抑制でき、かつ、ジャンカ等の打設不良も改善される技術を提供することである。
【解決手段】ネット状帯が格子状に配設されてなるセメント硬化体。 (もっと読む)


【課題】タイルの意匠性を損なうことがなく、タイル張りの施工が容易であって、且つ経時的にタイルが剥がれるのを確実に防止することができるアンカータイル、タイルユニット、タイルの手張り工法、タイルの型枠先付け工法およびタイルのPC板先付け工法を提供する。
【解決手段】貫通孔4を有するタイル2と、タイル2の貫通孔4に装着され、タイル2をアンカリングのためのアンカー3と、を備え、アンカー3はアンカー本体8と頭部7とから成り、頭部7はタイル2を押えると共にタイル2を装飾する形態を有している。 (もっと読む)


【目的】本発明は防火性能、耐火性能を必要とする建築、構築物の内壁材、外壁材、屋根材、天井材、床材、間仕切り材、あるいは防火戸等として使用出来る長尺状の建築用パネルを施工した際の、目地の化粧材等として機能する連結部構造に関するものである。
【構成】建築用パネルCの連結部の構造において、連結された建築用パネルCの雄実部12と雌実部11間の形状に沿った形状の係止部4と、建築用パネルC間の連結目地部γに突出するように形成した目地形成部7とからなる目地形成材Aが建築用パネルC間の連結目地部γ間に係止されている連結部構造である。 (もっと読む)


【課題】 構造物の床面や壁面等を面構造構成とする場合に高い強度を有すると共に所定の板材を適宜この面構造に対して着脱できるようにする。
【解決手段】 板材本体1A、1B、1C・・・はネジ11により根太等の所定の対象にに固定され、各板材本体のネジ11が挿通している板材取付部4はカバー部材2A、2B・・・により覆われ、床面等の面構造が一体的に形成される。この面構造において例えば板材本体1Bを取り外したい時は、カバー部材2Bを取り外し、露出したネジ11を取り外し、この状態で余裕空間Wにおいて板材本体Bの突条7が隣接の板材本体1Cの凹所3の後壁に当接するようにする。これにより板材本体1Aの突条7と、板材本体1Bの凹所3との係合状態が解除され、この状態で板材本体1Bの突条7Aを中心として板材本体1Bを回動させ、板材本体1Bのみを取り外す。板材本体1Bの再取付はこの逆を行う。 (もっと読む)


【課題】全体的には、現行のPVC用のエンボス加工装置を用いても、シート溶断、加熱ロールへの貼り付きや巻き付きの不具合が生じずに、現行のPVC用のエンボス加工装置を用いることができるエンボス付与シート、及びこのエンボス付与シートを用いた被覆基材を提供することを目的とする。
【解決手段】特定のエンボス付与可能層(A層)、及び特定の基材層(B層)は、組成の異なる2種のポリエステル系樹脂からなるエンボス付与可能な積層樹脂シートを用いる。 (もっと読む)


【課題】瓦廃材を再利用し、軽量で良好な保水性を有し、かつ十分な機械物性を有する非焼成タイルを提供する。
【解決手段】(A)(a)瓦廃材粉砕物と(b)無機発泡体粉末との質量比60:40〜90:10の組合わせと、その100質量部に対して、(B)セメント20〜40質量部及び(C)水を含む水硬性組成物を成形硬化してなるタイルであって、前記(a)成分の瓦廃材粉砕物が、JIS Z 8801−1:2000で規定される公称目開きW10.5mmのふるいを通過し、かつ公称目開きW2.5mmのふるい上に残留する粒度を有し、前記(b)成分の無機発泡体粉末の平均粒径が5mm以下であることを特徴とする非焼成タイルである。 (もっと読む)


【課題】耐候性に優れる化粧シート、特にその耐候性が外装用途の建築資材の表面材に要求される耐候性をも十分に満足し得るものであることを特徴とする化粧シートを提供する。
【解決手段】基材シート6上に、ヒンダードアミン系光安定剤が共重合している透明若しくは半透明な樹脂からなる保護層1が少なくとも積層されており、該保護層は、トリアジン系紫外線吸収剤、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、および金属酸化物からなる無機系紫外線吸収剤からなる郡から選ばれる少なくとも一種の紫外線吸収剤を含有することを特徴とする化粧シートを提供する。また、前記保護層が、前記樹脂に共重合していないヒンダードアミン系光安定剤を含有していることを特徴とする化粧シート。 (もっと読む)


【課題】耐候性に優れる化粧シート、特にその耐候性が外装用途の建築資材の表面材に要求される耐候性をも十分に満足し得るものであることを特徴とする化粧シートを提供する。
【解決手段】基材シート6上に、第一級水酸基を有するヒンダードアミン系光安定剤が結合している透明若しくは半透明な樹脂からなる保護層1が少なくとも積層されており、該保護層は、トリアジン系紫外線吸収剤、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、および金属酸化物からなる無機系紫外線吸収剤からなる郡から選ばれる少なくとも一種の紫外線吸収剤を含有することを特徴とする化粧シートを提供する。また、前記保護層が、前記樹脂に結合していないヒンダードアミン系光安定剤を含有していることを特徴とする化粧シート。 (もっと読む)


【課題】ポリメリックMDIを用いて表面強度を改質するにあたって、化粧シートの表面にポリメリックMDIが染み出してプレス板に付着することを防ぐことができると共に、またクラックや皺の発生を抑制することができる建築板の製造方法を提供する。
【解決手段】木質基材1の表面にポリメリックMDI4を主成分とする塗布液を塗布し、木質基材1のこの表面に紙2を介して化粧シート3を重ねた後、加熱加圧して木質基材1に化粧シート3を貼り付ける。紙2に余分なポリメリックMDIが吸収されることによって、化粧シート3の表面にポリメリックMDI4が染み出すことを防ぐことができる。また木質基材1と化粧シート3の間に積層される紙2によって、木質基材1や化粧シート3の繊維の方向による膨張・収縮差を緩和することができ、クラックや皺の発生を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】板状建材の表面塗装のためにインクジェット塗装手段のインク吐出口から鉛直下方に向けて吐出されたインク滴の端面への付着を防止し得る板状建材塗装方法を提供する。
【解決手段】インクジェット塗装手段22のインク吐出口22dから鉛直下方に向けてインク滴を吐出させて、平面視略矩形状とされた板状建材10の表面縁部11aを塗装する板状建材塗装方法であって、前記板状建材の一側辺13が下方、該一側辺と対向する他側辺14が上方となるよう該板状建材を傾斜させて該一側辺の端面12を斜め下向きに向けた状態で、前記インク吐出口と前記板状建材とを前記一側辺に沿って相対移動させながら前記一側辺の表面縁部に向けて該インク吐出口からインク滴を吐出させて、該表面縁部を塗装するようにしている。 (もっと読む)


【課題】板状建材の塗り残し、2重塗装或いは塗りムラを防止し、外観のよい板状建材の塗装方法を提供する。
【解決手段】インク吐出口13を有するインクジェットヘッド11(11b)を略水平に保持された板状建材2の側辺部22aに対して外側斜め上方の位置に配置し、前記板状建材の側辺部において表面20と端面21とが交差するコーナー部22に向かって前記インク吐出口からインク滴Aを斜め上方より吐出し、前記板状建材の側辺部において表面と端面とに跨る前記コーナー部のコーナー部を含む近傍領域を塗装することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】座堀に取り付けるだけで壁紙等のシート材を貼着した際に座堀部分に凹みができることを防止でき,しかも取り付けに際し寸法誤差等の調整が不要であると共に,座堀における結露の発生も防止できる座堀被覆材を提供する。
【解決手段】被覆対象とする座堀30の開口部31の直径Dを1としたときの外径φ1の比を0.8〜1.0とした,変形性を有する円形の発泡シートの中心部を,片面側において膨出させて厚肉部を形成し,該厚肉部の厚さt1を10〜50mmとすると共に,その他の部分の厚さt2を5〜20mmとし,かつ,好ましくは前記厚肉部の膨出側の表面に粘着剤層12を設ける。 (もっと読む)


【課題】突き付け施工した場合に、突き付け部が目地の幅方向の端縁に沿って延在するようになるタイルパネルを提供する。
【解決手段】タイルパネル10は、下地板11に複数のタイル12を接着剤13を介して張り付けたものである。タイル12同士は均一な目地間隔を介して整列配置されており、目地間隙には目地材14が充填されている。下地板11の前面のうち第1及び第2の辺に沿う部分にあっては、下地板11の辺縁とタイル12の辺縁とが合致している。第3及び第4の辺に沿う部分にあっては、タイル12の辺縁は下地板11の前面の辺縁から目地間隔と同距離だけ離隔しており、このタイル12に目地材16が接着されている。 (もっと読む)


【課題】損壊し易い突形の実部が無く、また施工も容易なタイルパネル及びその施工構造を提供する。
【解決手段】タイルパネル10は、下地板11に複数のタイル12を接着剤13を介して張り付けたものである。タイル12同士は均一な目地間隔を介して整列配置されている。タイルパネル10の全周にわたって、木端面に凹条11aが設けられている。タイルパネル10同士の間に目地材20を介在させ、該目地材20の凸条22を凹条11aに嵌合させつつ、突き付けられて床や壁に施工される。目地材20の板状部21はタイルパネル10の木端面同士の間に挟まれている。目地材20は、タイル12の前面よりも目地間に後退しているが、タイル12,12間に挟まれている。 (もっと読む)


【課題】 季節の温度変化によって歪むことのない建築材を提供する。
【解決手段】 建築材1を平板状をなす芯材2と、この芯材2の上下両面に固着された壁紙や樹脂フィルムからなる化粧材3とで構成する。芯材2は、プラスチックからなる母材中に木片等の介在片を混在させてなる複合材によって構成する。各介在片は、それぞれの長手方向がランダムな方向を向くように配置する。 (もっと読む)


【課題】特に、調湿性及びガス吸着性を有する原料の充填量を多くした良好な不織布シートを得ることを可能とすることで、高い調湿性やガス吸着性を実現するとともに、継続使用することで、アトピーや花粉症や喘息等の症状の改善が明確に認められる健康増進作用のある有用な機能性不織布シートを提供すること。
【解決手段】2枚の不織布の間に、ホットメルト接着剤で固定して形成された珪質頁岩粒の層が挟持されてなり、該珪質頁岩粒の層は、質量基準で、珪質頁岩粒100部に対してホットメルト接着剤が3〜50部を含んでなることを特徴とする機能性不織布シート、及び該シートの製造方法。 (もっと読む)


【課題】経時的にコンクリート躯体からモルタルが剥がれのを確実に防止することができるコンクリート躯体、タイルの手張り工法、コンクリート躯体の施工方法およびモルタル塗付け用下地の施工方法を提供することを課題としている。
【解決手段】表面にモルタル4の塗付けを行うコンクリート躯体1であって、モルタル4をコンクリートの躯体本体2にアンカリングする多数のアンカー3を、モルタル4の厚み内に納まるように頭部3a側を突出させてそれぞれ埋め込んだものであり、このコンクリート躯体1は、いわゆる型枠先付け工法により施工される。 (もっと読む)


121 - 140 / 292