説明

Fターム[2E220AA59]の内容

床の仕上げ (52,416) | 目的、効果又は機能 (9,276) | 他の機能を兼ねているもの (53)

Fターム[2E220AA59]に分類される特許

21 - 40 / 53


【課題】複数の電力供給パネルを並設後に容易かつ迅速に接合することができる、電力供給パネルの接合方法を提供すること。
【解決手段】複数の導電板11、12と絶縁層13とを備えて構成された電力供給パネル10であって、同一面内に並設される複数の電力供給パネル10を、相互に隣接するパネル端部において相互に接合するための接合方法であって、複数の電力供給パネル10を設置面上に並設する。次いで、導電板11を作業空間部5に対して露出させるように、かつ、導電板11が突出するように、接合スペース6を形成する。その後、導電板11同士を作業空間部5側から接合し、導電板12同士を連結用部材15を介して作業空間部5側から接合する。 (もっと読む)


【課題】突風対策の実現を可能とした安定性の高い仮設用テントの提供を図る。
【解決手段】複数本の支柱を含むテントフレーム11と、このテントフレーム11に張られた平面視多角形のテント布15と、重り床21とを備える。この重り床は、複数枚の多角形の板状体21と、この板状体21の下に配置され、この板状体21の荷重を支持するように配置された受け部材30とを備える。受け部材30に対して上記の各テント支柱12の下端が取り付けられ、受け部材30及び板状体21の重さがテントフレームの重りとなる。 (もっと読む)


集積回路を備えた床材製品を製造する方法は、複数のピース6を設けるステップと、オフセットスタック10を形成するために互いに対してずらされて、各々の上面上に前記ピースを堆積するステップと、前記床材製品を形成するために前記オフセットスタックを圧縮するステップとを有する。本方法は、前記ピースが堆積されたときに少なくとも1つのピース上のフレキシブルな回路の第1の部分7aが露出されるように、前記少なくとも1つのピースの上面に前記フレキシブルな回路7を設けるステップを更に有し、前記第1の部分7aは、環境製品とインタラクトするための回路を含む。斯様な製造プロセスの間において床材に回路を設けることにより、前記回路の一部だけが露出され、他の部分が床材に埋め込まれる床材製品が実現される。これは、光学部品、圧力感知部品、音響部品等のような周囲環境製品とインタラクトするように適合される回路のこれらの部分を露出することを可能にする。
(もっと読む)


【課題】比較的大きな強度を有し且つ比較的大きな除菌作用を有する除菌建材を簡単に製造すること、黒鉛珪石事自体がもつ石本来の模様や外観を生かしつつ表面が平坦な除菌建材を提供すること。
【解決手段】除菌作用を有する多孔質の黒鉛珪石とセメントを含有する混合物を硬化させた除菌建材100の製造方法は、先ず黒鉛珪石1(第1グリ石11及び第2グリ石)を52〜55重量%含有している流動性の混合物を型枠内で加振し、該混合物の基準底面に規定粒径の黒鉛珪石(第1グリ石11)が接するように配置した状態で硬化させる工程と、硬化した混合物10Mの基準底面を当該基準底面に沿って切削して、規定粒径の黒鉛珪石(第1グリ石11)の切断面11Sが露出した平坦な表面100Sを備える除菌建材100を作製する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】コンクリートとの間に隙間経路として雑草の根や芽の伸びを阻害できる折り返し経路を形成できて、目地部での雑草の生育を抑制できる目地材を提供する。
【解決手段】本発明の目地材1は、互いに隣り合うコンクリート打設領域の境界地に設置されて互いに隣り合うコンクリート打設領域に打設されるコンクリートとコンクリートとの間の目地部に設けられる目地材において、目地部の長手方向及び目地部の上下方向に延長する側面を有する板材により形成され板材の板厚が目地部の幅に対応した主体部4と、主体部4の側面6に設けられて側面6の長手方向に沿って連続する突出部5とを備え、突出部5が、主体部4の上端面41の側縁7から側面6より離れる方向に突出して側面6に戻る往復面61を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


隣接するモジュール型床カバー材ユニットを接合するためのコネクタである。コネクタの実施形態は、フィルム、および前記フィルムの一方の面にコーティングされた接着剤層を含む。コネクタは、隣接するタイル間で電気的導通が維持されることを可能にする導電性部品を有することができる。さらに別の実施形態において、コネクタは、無線周波トランスポンダを含むことにより、無線周波識別タグとして配備されることができる。コネクタを用いてタイルを設置するために、第1のタイルが床上に配置され、そして、コネクタは、接着剤層が上側を向き且つ床に接触しないように配置される。コネクタは、典型的には、接着剤層の一部のみがタイルの裏面に接着して、コネクタの残りの部分はタイル裏面から延在したままであるように配置される。次いで、一つまたはそれより多くのタイルが前記第1のタイルに隣接して配置されるので、その結果、コネクタの一部はその隣接するタイルに接着している。このようにして、コネクタは、隣接するタイルの縁に掛け渡される。タイルは、タイルの下にある床面の上に、タイルを床面に固着する必要なく組み立てられる。むしろ、タイルはコネクタを用いて互いに連結されて、その結果、タイルは、その下の床面に「浮く(float)」床カバー材を創生する。さらに、タイルは、床面に直接設置される必要がない。むしろ、フィルムまたはクッションまたはクッション複合材などの下敷きが、タイルの設置前に、床面に配置され得る。
(もっと読む)


【課題】低天井収納空間に自然光を容易に採り入れることができる建物を提供する。
【解決手段】天井高さが0.9〜1.4mの低天井収納空間4が設けられており、部屋2の床の少なくとも一部が透光性を有する板材で形成された第1透光性床6で構成されているので、自然光を部屋2からこの第1透光性床6を通して低天井収納空間4に容易に採り入れることができる。
したがって、日中は電灯を灯さなくても物の出し入れや低天井収納空間4での物の整理を行える。 (もっと読む)


【課題】簡便に金属粉の飛散を抑止できるとともに、金属小部品の回収が容易となる床材を得、安価に作業空間の清浄度向上を図る。
【解決手段】室内床の下地面に貼り付けられる面状の床材100であって、表層11下に、この表層11と同一面積を有して表層11上に磁界を形成する着磁層13が積層されてなる。表層11は、シート状の表面材17からなり、表面材17の表面には金属粉を収容可能とする複数の微小凹凸19が形成されることが望ましい。また、着磁層13の下面には、着磁層13と同一面積を有するクッション材21が積層されてもよい。 (もっと読む)


【課題】床面の下方に対する採光性を確保できるデッキ床構造を提供すること。
【解決手段】バルコニ10は、2階居室空間の床面と略同一高さ位置でかつ1階居室空間の外部上方の位置に並設される複数のデッキ材11を備える。デッキ材11は、略水平な上面部111と、1階居室空間に向かって下部が傾斜した傾斜側面部112とを有する。隣り合うデッキ材11の上面部111同士が当該上面部111の幅寸法W以上の間隔Wgap1を介して設置される。従って、間隔Wgap1部分および傾斜側面部112を備えることで、間隔Wgap1部分を介して1階居室空間に矢印Aの向きで日光を通すことができ、1階居室空間の採光性を確保できる。 (もっと読む)


【課題】 健康的な床暖房システム及び岩盤浴療法・サウナ療法における簡易な健康療法、並びに積雪地における家屋の屋根面の融雪に使用可能な積層材を提供する。
【解決手段】遠赤外線・マイナスイオンを放射・発生する天然石粉末に特定樹脂を結合材として混合し糊状とし繊維質シート又は合成樹脂シート上に塗布し、加熱・反応等の加工により遠赤外線・マイナスイオンを容易に放射発生する硬質状シートとし、或いは遠赤外線・マイナスイオンを放射・発生する天然石粉末にセメントと水を結合・反応剤として混合し繊維質シート又は合成樹脂シート上に塗布して硬化させ、遠赤外線・マイナスイオンを容易に放射・発生する硬質状シートとし、これに電気・熱水・蒸気・熱気を熱源とした加熱基材と積層することにより、加熱基材の温度を蓄熱・増幅して加熱効率向上を図ると共に、多量に放射・発生する遠赤外線・マイナスイオンを活用し、健康の増進・融雪機能を持たせる。 (もっと読む)


【課題】 従来、敷物としての使い方しかなかった畳に発光手段を設けることで、一般住宅でも簡単に癒しの空間を演出でき、従来の間接照明でも、就寝時の照明としては、眩し過ぎるという問題があったが、そのため眩しさを感じることなく眠りに入ることができ、かつ夜中の移動に対しても足元を照らしてくれる照明を提供する。
【解決手段】 上記目的を達成するために、本発明の、発光手段を有する機能性畳は、畳表と畳床からなる畳において、発光手段を有するもので、従来、敷物としての使い方しかなかった、畳を足元を明るくしたり、空間を演出するための発光手段として使用することができる。 (もっと読む)


【課題】上階と下階とを仕切る床部分を介して通風や採光を行うことができると共に、上階の居室空間における落ち着いた雰囲気を保持することのできる通気・採光用床構造を提供する。
【解決手段】2階建て以上の建物において、上階と下階とを仕切る床部分11の少なくとも一部に設けられて、上階と下階との間の通気及び/又は採光を得るようにした通気・採光用床構造であって、上面が平坦な棒状床材13を2〜10mmの間隔をおいて多数平行に配置することによって構成され、棒状床材は、上底部14aを下方に向けて配置した等脚台形状部分15を含んだ断面形状を備える。また、棒状床材13の上面を木質感の高い色調の仕上げ面とし、上面より下方の等脚台形状部分15を明るい色調の仕上げ面とする。 (もっと読む)


【課題】殺菌等の光触媒の有する効果を現場施工でなくても発揮でき、しかも見た目の演出効果向上も期待することのできる面材ユニットを得る。
【解決手段】紫外線光に反応して活性化される光触媒が担持された薄膜15を、面材としてのガラス板12の表面13側に形成した。そして、ガラス板12の裏面38側には、ガラス板12に向けて可視光を発する可視光LED23を有した可視光モジュール21を設けた。また、ガラス板12の表面12側には、ガラス板12に向けて紫外線光を発する紫外線光LED24を有した紫外線光モジュール22を設けた。そして、これらガラス板12、可視光モジュール21及び紫外線光モジュール22により面材ユニット11を構成した。 (もっと読む)


【課題】本発明は、床基礎に結合させることなく床基礎に設置可能で、床基礎上の隣接する同種の床板に固定可能でありながら、床基礎の表面輪郭および表面むらに適合可能な可撓性の床板に関し、また、前記床板の梱包システムに関する。
【解決手段】可撓性プラスチックシート材料からなる第1層と、可撓性プラスチックシート材料からなる第2層とを備え、第1層と第2層をずれた位置関係で共に積層することにより、前記第1層の第1周縁ずれ部と前記第2層の第2周縁ずれ部を画定し、第1周縁ずれ部の一部である第1周縁下側表面と、第2周縁ずれ部の一部である第2周縁上側表面を露出した接着剤塗布面とした、床板を提供する。また、前記露出した接着剤塗布面を覆う一枚ものの剥離可能部材を提供することにより、本発明の床板の梱包システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成でカウンターの下方に位置する簀の子をカウンターに邪魔されることなく取外すことができて掃除が簡単にできる。
【解決手段】 片側半部に浴槽1が設けられると共に他の片側半部が洗い場2となった浴室である。洗い場2の床3の浴槽1に沿った第1の辺Aと、該第1の辺Aと対向する第2の辺Bと、第1の辺Aと第2の辺Bの両端間を結ぶ第3、第4の辺C、Dとを有する。洗い場2の第3の辺Cの上方位置に浴室の壁4からカウンター5を突設する。洗い場2の床3の上面に簀の子6を載置する。簀の子6を第3の辺Cから第4の辺Dにかけて複数個に分割する。カウンター5の下方に位置する簀の子6の浴槽1に沿った方向の巾寸法を洗い場2の床3の上面からカウンター5の下面までの長さよりも短くして該カウンター5の下方に位置する簀の子6をカウンター5の下方位置で上記巾方向の端部を中心に起倒自在とする。 (もっと読む)


【課題】床下地材構造体や二重床構造部材などの床構造体において、再生材の有効利用を図りそのリサイクル性を向上させ、かつ再生材を用いた構造物の強度、信頼性の向上を達成すること。
【解決手段】硬化性材料により形成した基本構造体1Oが所定形状の枠体30内に収納されて構成された床構造体において、枠体30は再生PET材により構成されている。再生PET材枠体30と基本構造体10との間には、アルカリ侵食防止材である侵食防止層を介在させ、基本構造体10と再生PET材枠体30とが接触しないように構成されている。これにより枠体30は、その侵食防止層によりアルカリ成分から保護され、クラックや割れの発生が防止される。 (もっと読む)


【課題】常時安定的に低放射線およびマイナスイオンを発生する。
【解決手段】天然ラジウム鉱石をリング状に焼成したラドンセラミックリング7が内蔵された畳床部材2と発熱部材3と畳表部材4とを順に積層し、この積層体が畳縁13で縫いつけられ、畳床部材2が硬質発泡板3に穿孔された孔6aに該硬質発泡板と略同一厚さのラドンセラミックリング7を内蔵し、畳設置面となる下面にクッション材が貼付けられており、発熱部材がフィルム発熱層であり、畳表部材が発熱部材側に不織布が貼付けられた天然または合成い草である。 (もっと読む)


【課題】磁性材料を用いた床材の施工において、床仕上げ材に磁気シールド材を介して磁性材料を配することで、磁性材料から発生する磁気を防止すると共に、リフォーム時には高価な磁性材料を廃棄することなくリサイクル可能とした床仕上げ材及びこれを用いた床構造を提供する。
【解決手段】床下地上に複数枚が敷設されて床面を構成する床仕上げ材において、床仕上げ材の裏面に磁気シールド材12を介して磁性材料13を配した床仕上げ材と、磁性材料13に対して被吸引性を有する床下地材とから構成される床構造。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来全く存在しなかった、人の健康を促進する効果を有する建築材を提供する。
【解決手段】動植物プランクトンの化石の粉末を含む遠赤外線放射物質の粉末を建築材の表面に塗布する。常温下で、摩擦、加熱あるいは加圧など外部からの作用を加えることなく、人の健康増進に有効な遠赤外線を建材から放射させることができ、住む人の健康を促進することができる。 (もっと読む)


【課題】 床材を捲り上げることなく、下地床上の塵を簡単に流出させ、床材上下部を常時きれいに維持し得るようにできる流水機能を有するユニット床材を提供する。
【解決手段】 単位パネル3を目地間隙4を置いて結合部5で横方向に結合し、側辺に雌雄脱着可能な連結部6を形成し、全パネルに亘って裏側にパイプ状の放水路7を一体的に形成し、放水路7の側面には、全孔から略均等的に放水が可能なように適宜間隔をおいて放水孔8を形成し、放水路7の両端には、互いに着脱連結可能な雄口部9と雌口部10を形成してユニット床材1を構成した。 (もっと読む)


21 - 40 / 53