説明

Fターム[2E220AB10]の内容

床の仕上げ (52,416) | 対象又は位置 (2,614) | 対象、用途 (2,376) | 特殊目的の部屋、建物の床 (214)

Fターム[2E220AB10]に分類される特許

81 - 100 / 214


【課題】コストアップを抑え、耐荷重や作業性の低下を防止し、絶縁シートの全面が耐電圧性能を有し、人体に悪影響を与える虞がない方法で絶縁シートをパネル本体に装着可能なフロアパネルを提供する。
【解決手段】床面の上方に支柱により一定の床下空間を確保する高さに支持されるとともに、連続して多数連結することによってフリーアクセスフロアを形成するフロアパネル1であり、このフロアパネル1は、天板部11及びこの外周から下方へ延びる側壁部12を有してなる金属材料製のパネル本体10と、この天板部11の上面を覆う上面部21及びこの端部からパネル本体10の側壁部12の外側に沿って下方へ延びて側壁部12の下端に掛止される掛止部22を有してなる絶縁ゴム製の絶縁シート20とを有して一体的に形成される。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、耐据え切り性、耐加重変形性に優れた、倉庫、駐車場等の床構造体にある。
【解決手段】 上から(A)表面層、(B)繊維強化熱硬化性樹脂硬化物層、(C)ビニルエステル樹脂(C-1)、空乾性ビニルエステル樹脂(C-2)及び重合性不飽和単量体(C-3)を含む不飽和樹脂組成物(c1)であって、前記組成物(c1)を硬化物とした際のJISK6301での引張り伸び率が30%以上である不飽和樹脂組成物(c1)と珪砂(c2)とを含む硬化物層、(D)基体からなる床構造体であって、硬化物層(C)の体積のうち、珪砂(c2)が25〜80体積%で、前記硬化物層(C)が荷重時変形量0.3mm以下である。 (もっと読む)


【課題】架台全体の水平方向や鉛直方向の剛性やアクセレランスが基準値を満足する床構造を提供する。
【解決手段】架台10の下面38と根太34の間にはクサビ22が設けられている。クサビ22は、架台10の下面38に固定される上クサビ部材18と、上クサビ部材18と根太34の間に差し込まれる下クサビ部材21を有している。上クサビ部材18は、側板32Aの側に、架台10の下面38に平面18Aを固定した長クサビである。下クサビ部材21は、上クサビ部材18が設けられた位置に所定の間隔で複数個が差し込まれる短クサビ部材20からなる。短クサビ部材20は平面部20Aを根太34の側に向け、上クサビ部材18の傾斜面18Bと面で接触する傾斜面20Bは、上クサビ部材18の傾斜面18B側に向け、横方向(矢印Pの方向)から差し込まれる。 (もっと読む)


【課題】耐摩耗性を極大化して摩耗粒子の発生を最大限に抑制し、伝導性タイルと同等以上の帯電防止特性を保有し、伝導性タイル固有の色相を80%以上発現することが可能な2層構造型伝導性タイル材を提供する。
【解決手段】本発明によれば、帯電防止特性、高耐摩耗性及び透明性を有する水溶性光硬化型樹脂組成物がコーティングされた2層構造型伝導性タイル材が提供される。本発明に係るタイル材は、耐摩耗性を極大化して摩耗粒子の発生を最大限に抑制し、伝導性タイルと同等以上の帯電防止特性を保有し、伝導性タイル固有の色相を80%以上発現することが可能である。 (もっと読む)


【課題】床からの振動を増幅することなく、上部に重量のある設備を設置することが可能であり、設置及び施工が容易なフリーアクセスフロア用架台を提供する。
【解決手段】支柱23と下フレーム9との接合部がナット21a、21bで上下方向から挟み込むように固定され、また、同様に、支柱23と上フレーム27との接合部がナット21c、21dで上下方向から挟み込むように固定される。下フレーム9と支柱23及び接合剤5との接合部には補強板13が設けられる。上フレーム27と下フレーム9と支柱23とで形成される矩形部の略対角線上にはターンバックル43が設けられる。また、下プレート3の4隅に切り欠き部7が設けられる。 (もっと読む)


【課題】 表面が防滑性を有するとともに、歩行者等により繰り返し作用する荷重に対してひび割れ等の発生が抑制される薄い平板状の石質床材及び階段用化粧材を提供する。
【解決手段】 厚さ1mmで径が3mmの孔3aがピッチ20mmで均一に開削された亜鉛メッキ鋼板3に、厚さが3〜6mm程度の御影石の薄い板を弾性接着剤で貼着する。御影石の表面はサンドブラストにより粗面にし、研磨ブラシにより研磨して、可視的な凹凸が形成された状態で微視的な凹凸を除去し、光沢を有するものとする。また、亜鉛メッキ鋼板は階段の踏面を覆う大きさとし、金属からなる段鼻部材を取り付けるとともに、薄い石質板を張り付けて階段用化粧材とすることもできる。 (もっと読む)


【課題】耐久性や清潔性を確保できて、かつ樹脂特有の臭いの発生を防止できる上、作業性を向上できるとともに、表面の防錆性や防食性を確保できるようにすること。
【解決手段】
本発明の仕上材1は、表面10Aが仕上面となる薄肉チタンシート10と、薄肉チタンシート10の裏面10B側に、面状ファスナーによって一体的に取り付けられる裏打用ボード材12とを備える。薄肉チタンシート10は、耐薬品性や、耐熱衝撃性、耐摩耗性に加えて防錆性および防食性を有し高耐久性を有する。裏打用ボード材12は、一定以上の強度を有する。 (もっと読む)


【課題】立体的な塗装の厚み感があり、凹みなどが付き難く、化粧シートの巻き取り適性に優れ、かつ色調の調整が容易であり、かつ耐傷性、耐キャスター性、耐衝撃性などもあり、容易に製造可能で加工適性も優れた床用化粧材を提供すること。
【解決手段】着色熱可塑性樹脂層と絵柄模様層と透明熱可塑性樹脂層とが少なくともこの順に設けられた化粧シートを、木質系基材上に、着色熱可塑性樹脂層側を貼り合せてなることを特徴とする床用化粧材において、前記着色熱可塑性樹脂層がポリブチレンテレフタレート樹脂を主剤としてなり、前記透明熱可塑性樹脂層がポリオレフィン系樹脂を主剤してなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】化粧シートの巻き取り適性に優れ、透明性に優れ、かつ傷付き耐性に優れ、被接触物を必要以上に傷つけることのない床用化粧シートを提供すること。
【解決手段】ポリオレフィン系樹脂を主剤とする熱可塑性樹脂基材、絵柄模様層、透明熱可塑性樹脂層、表面保護層、が少なくともこの順に設けられてなる床用化粧材において、前記表面保護層に粒径0.1から2μmの燐片状の石英ガラスフィラーを、表面保護層の主剤となる樹脂100重量部に対し0.1重量部から30重量部添加してなることを特徴とする。石英を使うため透明性に優る。 (もっと読む)


【課題】床材表面に汚れが溜まりにくく、目詰まりしにくいため、透水性の機能を長期間維持できる保水性床材を提供すること。
【解決手段】床材表面に、足裏を支持する多数の突起部と、隣接する突起部の間に形成される凹部とを備え、前記凹部が、足を踏み込んだときに足裏が接触しない程度の深さを有するものとした。 (もっと読む)


【課題】デッキ材の中空部に浸入した雨水の排水性、中空部の通気性を高めて、デッキ材の品質を維持できるデッキ材用小口キャップを提供する。
【解決手段】小口キャップに、デッキ材の端面に当接される蓋部と、その蓋部の裏面に突設され、デッキ材の中空部に押入される嵌合部とを一体に備え、蓋部には、前記嵌合部がデッキ材の中空部に嵌合された状態でデッキ材の中空部の底面と同一面に底辺を有する水抜き孔を形成した。 (もっと読む)


【課題】反発弾性に優れて高度な技を行い易く、かつ、選手の着地時の足裏をしっかりと受け止めて着地姿勢を安定させ易く、しかも反復振動が継続せず、連続演技が行い易い体操用弾性ゆか構造物を提供する。
【解決手段】下面に多数個の弾性支脚部材2を備えた複数枚の合板製単位床パネル3を建築物の床面上に敷き並べて所要面積の弾性集合ゆか基板30が形成され、その上に、偏平な緩衝用エアマット4と、最上面の繊維敷物5とを必須の構成要素として含む弾性層が設けられる。上記エアマット4は、1対の織物製の内部シート41a、41b間に多数本の連繋糸43が渡された連繋体41と、これを全面被覆した非通気性の外部シート42、42aとからなり、内部に気密空間44が形成されたものである。 (もっと読む)


【課題】バルーン粒子の浮力を利用して高断熱性および減菌性に優れたコーティング材を得ることのできる製造方法及び、施工コストに優れたコーティング材の製造方法を提供する。
【解決手段】比重が1未満のセラミック系またはガラス系のバルーン粒子6に、水および水溶性樹脂8を混錬して一次混錬物を得る第1混錬工程と、第1混錬工程で得られた一次混錬物に、比重が1を超える光触媒材料10を混錬して二次混錬物11を得る第2混錬工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】インナガレージと室内空間とで床面の高さに相違がある場合に、車両と室内空間との間を移動しようとするユーザの利便性を高めることのできる建物を得る。
【解決手段】可動板41が配置される車両側位置は、車両24と乗降床面42との間の移乗位置であり、上昇位置は乗降床面42と居室22の床面22aとの間の移乗位置である。可動板41は待機位置から水平移動により車両側位置に配置され、待機位置から上昇することで上昇位置に配置される。上昇位置では乗降床面42と居室22の床面22aとで同じ高さレベルの連続面が形成されており、バリアフリー化を実現できる。そして、可動板41を上昇位置に移動させることで連続面が形成されるようになっており、車種ごとにその乗降口の高さが異なっても、その車種に関係なく連続面を形成できる。 (もっと読む)


【課題】分解組立が用意であり、全面に均一な反発弾性を有し、かつ平坦度保持性に優れた体操用ゆか構造物を提供する。
【解決手段】4つの単位パネル板2のコーナー部が寄り集まる交差角隅部を、ブロック状のコーナー用連結部材20を介して一体的に連結し、すべての隣接する単位パネル板2の隣接側縁どおしを、断面H形の側縁部連結部材30を介して連結する、コーナー用連結部材20は、各単位パネル板2の四隅部にあけられた係止孔6に嵌合する4つの係止突起22を備える。側縁部用連結部材30は、その両側のコ字状嵌合凹所31に単位パネル板2の側縁部を嵌合する。 (もっと読む)


【課題】天然石寄せ貼り材のランニングコストを抑えるとともに、天然石が有する効用を発揮することができる天然石寄せ貼り材及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】任意の平面形状と所定の厚さとを有したモルタル形成体の一面に、任意の平面形状を形成した複数の天然石が、前記天然石の平板部を前記モルタル形成体の一面と合致させて配設する。この際天然石は、厚いものほどモルタル形成体の外側に配する。モルタル形成体には、天然石の粉体を所定量混入させる。 (もっと読む)


【課題】流動性、速硬性および作業特性(高流動性、長可使時間)に優れると共に硬化特性(高強度、高耐摩耗性)にも優れた自己流動性水硬性組成物を提供する。
【解決手段】ポルトランドセメントAと、アルミナセメントBと、石膏Cと、を含み、重量比で表したセメント比率B/(A+B)の値が0.4〜0.6であり、かつ、重量比で表した石膏比率C/(A+B+C)の値が0.06より大きく0.45以下の範囲である無機成分Iと、一般式CH2=C(R1)COO(CH2CH2O)nX(式中、R1は、水素原子またはメチル基、Xは、水素原子または炭素数1〜3のアルキル基であり、nは、エチレンオキシドの平均付加モル数を示し、110〜150の数である)で表されるビニル系単量体aの1種以上と、アクリル酸またはメタクリル酸の水溶性塩であるビニル系単量体bの1種以上とを、単量体比率a/bがモル比で2/98〜13/87であるように含有する単量体混合物を重合して得られる重量平均分子量2,000〜500,000の共重合体からなる共重合体成分IIとを含み、無機成分I100重量部に対する共重合体成分IIの配合量が0.03〜0.7重量部である自己流動性水硬性組成物である。 (もっと読む)


【課題】ポリウレタン系セメント組成物は、通常ポリオールの水分散エマルジョンに、有機イソシアネート化合物、セメント系骨材を施工現場にて混合し使用するが、アルカリ性の骨材を使用するために、イソシアネートの反応が促進され、混合後の使用可能時間が短いことや、水とイソシアネートとの反応が急激に起こり、発生した炭酸ガスにより塗膜が発泡して仕上がり不良となることがあり、特に高物性配合となるポリメリックMDIでは悪く、これを解消することが課題となっている。
【解決手段】リン酸トリアリールエステルを含むウレタンモルタル組成物とする。 (もっと読む)


【課題】 床面構造として施工後に発塵、アウトガスによる汚染の問題を生ずることの無い床パネルを提供する。
【解決手段】 環境制御室の床の少なくとも一部を構成する合金製の床パネルであって、配管や配線を通すための貫通穴9aを有し、表面には不動体皮膜が形成されている。本床パネルは、アルミニウム合金又はマグネシウム合金からなることが好ましく、前記貫通穴とは別にこれより小さな複数の貫通孔23が形成されている。また、本床パネルは、外枠を構成するリブ9−1とこの外枠の内側領域に格子状に形成されたリブ9−2〜9−4とを有し、前記貫通穴は前記内側領域に形成され、前記格子状の網目が前記複数の貫通孔となるように構成されることが望ましい。 (もっと読む)


【課題】従来は、ガソリンスタンド等において人体がの帯電による静電気からくる電撃ショックなどによってガソリンなどに引火する問題点があった。
【解決手段】セルフサ−ビスガソリンスタンドなどの床塗装に静電気を中和する塗料を使うと、静電気電撃ショックによる引火事故がなくなる。また、引火材料製品を扱う工場の床などでも本発明の塗装をすると効果がある。これは、炭素繊維の短繊維を塗料に混合して静電気を中和するものである。

(もっと読む)


81 - 100 / 214