説明

Fターム[2F103BA17]の内容

光学的変換 (13,487) | 目的 (2,045) | 故障、異常対策 (342)

Fターム[2F103BA17]の下位に属するFターム

Fターム[2F103BA17]に分類される特許

121 - 140 / 215


【課題】感度及び測定精度が高くかつ安価な光ファイバセンサを提供する。
【解決手段】透光性樹脂からなり、互いに対向する第1の面と第2の面とを有する導光体と、第1の面に対向して配置され、入射された光の一部を反射する第1反射部材と、第2の面に対向して配置され、入射された光の一部又は全てを反射する第2反射部材とを備え、第1反射部材を介して入射される光を前記導光体中で多重干渉させて、第1の面と第2の面の間隔に対応する波長の光を、第1反射部材又は前記第2反射部材を介して出射することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 基板の側圧に対する耐力を向上させることができるエンコーダ装置を提供する。
【解決手段】 筐体2と、筐体2の軸方向端部にねじ5にて締結された基板4とを備えたエンコーダ装置1において、2筐体と基板4の外周面の少なくとも一個所の同一周方向個所に、それぞれ凹部を形成して、筐体側と基板側に連続する接着剤溜まり7,8を設け、前記接着剤溜まり7,8に筐体側と基板側に渡って接着剤8を充填する。また、筐体2と基板4の外周面に形成される接着剤溜まり7,8の面を面一にする。 (もっと読む)


【課題】光ファイバゲージと、ゲージキャリアとを提供する。
【解決手段】光ファイバゲージは、物理的な歪みを光ファイバに与えることにより、ファイバの軸方向の張力を変更して、ファイバを通り伝播される光学特性を変更する。ゲージキャリアは、ゲージの性能を低下させず、取扱いと取り付けとを容易にする金属キャリアの利益を備え、その少なくとも一部は、その長手方向軸に沿って、拡張、圧縮、又はこの両方に関連して弾性であることで、ゲージキャリアが試験片に取り付けられている2つの地点の間の距離が変化することが可能である。特定の実施形態では、ゲージキャリアは、可撓部材によって分離されている、2つの独立したファイバを堅固に固定する。また、周囲状況を監視し、物理特性及び機械的現象を測定するファイバブラッググレーティング歪みゲージを提供する。 (もっと読む)


【課題】 入出力ファイバとセンサファイバとの結合手段を簡素化し、光軸合わせや組立に要する時間を短縮する。
【解決手段】光変流器の巻枠に巻かれるファラデ効果型入力ファイバ11または出力ファイバ12のセンサファイバ10との結合部分に、フィルム状偏光子13または検光子14を用いることで、光軸合わせのための工数時間を大幅に低減するとともに、入力ファイバ11または出力ファイバ12を回転させたり、加えてセンサファイバ10の位置を上下させたりすることにより、光信号の感度調整を可能とする。 (もっと読む)


【課題】エンコーダの高速回転時、高温下で発生するミスト化した油性物質および粉塵が受発光素子や回転符号板に付着するのを防止し、高精度のエンコーダ装置を提供する。
【解決手段】回転軸3に取り付けた回転符号板4と、回転符号板4を挟んで対向位置に配設され、それぞれ光源と受光体を含む基板7、9と、回転軸3が挿通される軸受2とで構成されたエンコーダ装置において、回転符号板4と軸受2の隙間に回転符号板と共に回転する保護板5と、保護板5の円周方向に配設され回転時に軸受より発生する油性物質ならびに粉塵を吸着する吸着物質10を備え、保護板5と吸着物質10により、回転符号板4に汚染物質が付着することを抑制する。 (もっと読む)


【課題】外部への影響を及ぼさない光ファイバをセンサとして利用し、測定範囲が広く、光ファイバの破断の危険性をなくして、有効に機能させ得る光ファイバ型センサを提供する。
【解決手段】外部から負荷が付加されたときその負荷に応じて光ファイバ4が屈曲され、前記負荷が除かれたとき、前記屈曲状態から復帰させるファイバ変位手段(例えば紐状部材5とスポンジシート3との組み合わせ)を有し、前記屈曲に応じてシングルモード光ファイバ4に光伝送の損失を生じさせる構成とする。 (もっと読む)


【課題】発光素子や受光素子が汚れ難い構造の光電式エンコーダを提供する。
【解決手段】保持体32の貫通孔32cの略中央下側には、下方に延びる排出孔32fを形成しており、この排出孔32fを貫通孔32cの略中央に接続している。また、この排出孔32fの下側には、貫通孔32cと略平行なダクト孔32gを形成しており、このダクト孔32gの略中央に排出孔32fを接続している。貫通孔32c内でコードストリップの汚れが飛散したときには、この汚れが貫通孔32cから排出孔32fを通じてダクト孔32gへと流され、この汚れがダクト孔32g内に溜まるかあるいはダクト孔32gの開口部から排出される。これによって、コードストリップの汚れが発光素子3、レンズ3a、及び受光素子4等の部材に付着することが防止される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、プリント基板のコネクタ接続部に接続されたコネクタをエンコーダカバーの係止部で係止し、外部振動に対する信頼性を向上させることを目的とする。
【解決手段】本発明によるエンコーダ装置は、基台(1)上に設けられた第1プリント基板(11)のコネクタ接続部(20)にコネクタ(22)を接続し、この基台(1)上に設けたエンコーダカバー(30)の端部(35)の係止部(36)を前記コネクタ(22)の角部(37)に係止させた構成である。 (もっと読む)


【課題】回転体側面に形成されたバイナリ光学格子であっても、簡便な検出系で検出できるようして、低価格化を実現する。
【解決手段】回転体10の側面に配置される円弧状の光学格子12を備えた光電式ロータリエンコーダにおいて、前記光学格子をバイナリ光学格子40とするとともに、該バイナリ光学格子40を、少なくともピンホール52の物体側にレンズ54を備えた物体側テレセントリック光学系50と受光素子60の組合せで検出する。 (もっと読む)


【課題】電源を必要とせず、雷サージ等のノイズに強く、耐久性にも優れたリモート光検知装置を提供すること。
【解決手段】監視対象から離れて設置された監視装置20に設けた光源25からの光を、光ファイバ50、32により監視対象地域に設けられたセンサ部30まで伝送して光射出部33から、回転体36に照射する。回転体36にはその円周上に透光性を有するスリット40が設けられており、回転体36が回転すると、受光部34はスリット40からの透過光を受光する。受光した透過光は光ファイバ35、50により監視装置20の検出部26に送信される。検出部は透過光を受信することにより通過したスリットの数を計測し、回転体36の回転量を算出する。例えば、地すべりを検知するときには、観測対象地域に一端を固定したワイヤ39の他端が、回転軸37に巻かれており、地すべり等が発生すると、回転体36が回転し地すべり量が回転運動に変換される。 (もっと読む)


【課題】高分解能なエンコーダを提供する。
【解決手段】回折格子が形成されたトラック191、193に照射される位置検出用の照明光の形状はそのままに、原点マークが形成されたトラック192に照射される原点検出用の照明光の形状のみを、X軸方向に狭く、Y軸方向に細長くする。このようにすれば、位置検出用の照明光及び原点検出用の照明光はともに、メインスケール20上の回折格子の欠陥や付着した異物などの影響を受けにくくなる。 (もっと読む)


本発明は、複数層13、15、17、19、21、23から成る複合材料構造体11に関する。本発明は、構造監視用に使い、少なくとも部分的にこの構造体11の表面層13に埋設されている光ファイバ25、および、光ファイバ25修理が必要かも知れない領域を同じものを含む表面層13に関して絶縁するための手段を含み、絶縁手段は、保護カバー27並びに特に上部および下分離膜31、33の形をとる。本発明は、光ファイバの領域を修理する方法であって、保護カバー27および上分離膜31を除去する段階、この領域を複合構造体から引出す段階、光ファイバ25を修理する段階、修理した領域を再設置する段階、および新しい保護カバー27を設ける段階を含む方法にも関する。
(もっと読む)


【課題】 ガラススケール固定用のひも状ないし円柱状の弾性部材が内在する応力による不具合を解消し、温度変化による測定誤差、あるいは測定精度のばらつきの少ないリニアスケールを提供する。
【解決手段】 ガラススケール3と、このガラススケール3を走査して位置測定値を得るスライダユニット4と、これらのガラススケール3とスライダユニット4とを収納する中空状のスケールベース11とを有し、前記ガラススケール3の一部がスケールベース11の取付溝内11aに収納され、この収納されたガラススケール3と取付溝11a側面とが対向する空間の一部領域に弾性部材7が配置され、かつその他の空間領域には接着剤6が配置されてガラススケール3が固定されており、前記弾性部材7は、球状または扁平な球状であり、これが複数並べて配置されている構成のリニアエンコーダとした。 (もっと読む)


【課題】光ファイバを利用した歪・温度分布の観測システムにおいて、データの正確さ,信憑性,システム機能保全性といった信頼性を向上させる。
【解決手段】光ファイバ素線10,15における光ファイバ裸線11と保護被覆12,16の複合形態を相互接着か相互非接着かの2種類とし、この2種類を取り混ぜた3本以上の素線群21〜23を仕込んだ光ファイバセンサー20を用いることで、該素線群の各素線データ間の相互支援による信頼性の向上が行えるようにした。 (もっと読む)


【構成】ポリオレフィン系樹脂で形成された樹脂管12の外表面に溝14を形成し、外皮20にポリオレフィン系樹脂を用いた光ファイバ16を溝14に嵌める。そして、ポリオレフィン系樹脂で形成された溶接部材18で溝14の開口を塞ぐようにして、樹脂管12、外皮20および溶接部材18に溶接ヒータの熱風を吹きつけてから、溶接部材18を溝14の中に押し込む。これにより、溶接部材18は樹脂管12および外皮20のそれぞれと融着し、光ファイバ16が樹脂管12に固定されて、検知装置10が形成される。
【効果】溶接部材18を用いることにより、樹脂管12に光ファイバ16を簡単かつ確実に取り付けることができる。 (もっと読む)


【課題】 温度変化による測定誤差、あるいは測定精度のばらつきの少ないリニアスケールを提供する。
【解決手段】 ガラススケール3と、このガラススケール3を走査して位置測定値を得るスライダユニット4と、これらのガラススケール3とスライダユニット4とを収納する中空状のスケールベース11とを有し、前記ガラススケール3の一部がスケールベース11の取付溝11a内に収納され、この収納されたガラススケール3と取付溝11a側面とが対向する空間の一部領域に弾性部材5が配置され、かつその他の空間領域には接着剤6,8が配置されてガラススケール3が固定されており、前記接着剤6,8は、特定の基準位置に用いられる第1の接着剤8と、その他の領域に用いられる第2の接着剤6とを有し、前記第1の接着剤8は第2の接着剤6よりも接着強度の高い接着剤が用いられている構成のリニアエンコーダとした。 (もっと読む)


【課題】 誤動作をなくして信頼性の向上を図ることができるように工夫したステッピングモータ制御装置とそのようなステッピングモータ制御装置を使用したアクチュエータを提供すること。
【解決手段】 発光手段、受光手段、透光パターン構成手段とからなりステッピングモータにおいて位置を検出する光学式位置検出手段と、上記光学式位置検出手段からの検出信号に基づいて上記ステッピングモータを制御する制御手段と、を具備してなるステッピングモータ制御装置において、上記光学式位置検出手段は、A相信号、B相信号、C相信号、D相信号の4つの二値化信号を出力するものである。 (もっと読む)


【課題】受光部の側面に入射する光によって生ずるオフセット変動を最小限に抑えて、位置検出精度向上を図ること。
【解決手段】プリント基板3で使用される配線60の一部を受光部2の発光部1側の側面に沿って配置して、受光部2の側面から光が入射するのを防止する。これにより、受光部2の側面から光が入射することによる検出信号のオフセット変動が低減し、位置検出誤差が低減し、位置検出精度の向上が図れる。また、プリント基板3で使用される既存の配線60を用いるので、コストアップを最小限に抑えることができる。また、受光部2をプリント基板3の中央付近に配置する必要がないため、受光部2とスケール10の間隔Lを広くとることによる受光部2の出力信号振幅の低減が起こらず、位置検出精度の向上が図れる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、接着固定後の発光素子と固定保持用ケースに設けた穴との中心軸とを限りなく一致させ、さらに接着剤の硬化反応時の収縮応力や、硬化後の熱応力の影響を回避した光学式エンコーダを提供することを目的とする。
【解決手段】透光性樹脂4に覆われた発光素子1と、前記発光素子1を固定保持するケース2とを備えた光学式エンコーダの発光素子の固定方法において、前記ケース2内側面に内接するテーパに溝5、6、7、8を少なくとも2箇所以上設けており、且つそれぞれの溝5、6、7、8は前記発光素子1の中心軸に関して対称な位置に配置され、前記溝5、6、7、8に接着剤を充填して前記発光素子1を固定するものである。 (もっと読む)


【課題】制御対象の動作が速くなっても、正しいカウント値を出力する。
【解決手段】本位置計測装置は、(1)スリットと検出器とを有し、第1信号、第2信号、第3信号及び第4信号を、検出器に対するスリットの位置に応じてそれぞれ出力するエンコーダと、(2)第1信号及び第3信号に基づいて第1カウント値をインクリメント又はデクリメントして出力する第1カウンタと、(3)第1カウント値が更新されたときに、第1カウンタから出力される第1カウント値に基づいて第1情報が設定され、エンコーダから出力される第1信号、第2信号、第3信号及び第4信号に基づいてスリットと検出器との位置関係に応じた第2情報が設定され、設定された第1情報及び第2情報からなる第2カウント値を、第2信号及び第4信号に基づいてインクリメント又はデクリメントして出力する第2カウンタと、を備える。 (もっと読む)


121 - 140 / 215