説明

Fターム[2F129BB20]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 測位技術 (39,762) | 相対位置測位 (18,278) | 速度センサ (4,676)

Fターム[2F129BB20]に分類される特許

2,681 - 2,700 / 4,676


【課題】ユーザが通行したくないと感ずる場所を迂回した、現在位置から目的地までの誘導経路を算出して案内する経路案内装置において、迂回すべき場所を事前にユーザが漏れなく設定でき、かつその設定操作の負担を軽減できる経路案内装置を提供する。
【解決手段】混雑や渋滞の要因(イベント等)の情報をその存在エリア(開催場所等)とともに関連づけて記憶しておく。また、前記要因の情報には、その要因が存在することで引き起こされるユーザの通行を妨げる事象(混雑や渋滞)の情報を関連づけ、さらに前記事象の情報には、その事象の発生エリア(混雑箇所等)の情報を関連づけ、それぞれを分類して記憶しておく。この分類をユーザが指定することで、経路案内装置は指定した分類に関連づけられたすべての情報を参照し、迂回すべき場所を漏れなく把握し、迂回路を算出する。 (もっと読む)


【課題】地図データを指示データに基づいて1バイト単位で更新することにより、地図データの更新に必要となるデータ量を削減することが可能となった地図更新システム及び地図更新方法を提供することを目的とする。
【解決手段】地図配信センタ2において、地図データを構成する地図構成データ毎に統一されたフォーマットからなる指示データ28を作成するとともに作成された指示データ28をナビゲーション装置4へと送信あい、一方で、ナビゲーション装置4は送信された指示データ28で特定されたナビ地図データ52のデータ箇所を1バイト単位で新たなデータ内容に書き換え、ナビ地図データ52を新たなバージョンの地図データへと更新するように構成する。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション機能を奏するマイクロコンピュータを有する部分を本体であるクレイドルユニットから着脱可能に構成して使い勝手の良さを上げると共に、車両のダッシュボードに容易に取り付けて外観上も違和感を生じさせないようにしたナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】車両Bに固定自在であると共に、マイクロコンピュータを少なくとも有するクレイドルユニット12とに着脱自在であると共に、地図データを表示するディスプレイ14bと地図データ上に測位された車両の位置を表示させるナビゲーション機能を奏するマイクロコンピュータを少なくとも有するフロントパネルユニットとを備えたナビゲーション装置であって、クレイドルユニットの下端部にパネル32bを一体的に形成、より具体的にはクレイドルユニットを収容するパネル一体型クレイドル32を形成して車両Bに取り付け自在とする。 (もっと読む)


【課題】誤った走行制御の実施を回避する。
【解決手段】道路属性情報取得部13は、地図情報17から走行中の車両前方の道路に付された道路属性情報(一時停止線、カーブ、速度制限区間など)を取得し、協調制御情報出力部14は、その道路属性情報に応じた協調制御情報を出力し、協調走行制御装置21に対し、所定の協調走行制御を指示する。また、制御中断・再開指示部15は、協調走行制御が不可となる可能性がある道路属性情報(三差路など)が取得されたときには、協調走行制御の可・不可を判定し、不可であったときには、協調走行制御装置21に対して制御の中断を指示し、警報装置222によりその旨をドライバに通知する。また、制御再開が可能になったときには、協調走行制御装置21に対し制御の再開を指示し、警報装置222によりその旨をドライバに通知する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが意図する範囲のデータを容易に取得することができるナビゲーション装置、ナビゲーション装置の検索方法及び検索プログラムを提供する。
【解決手段】検索データ16を記憶する検索データ記憶部15を備え、運転者が提示する条件に基づいて検索データ16を検索するナビゲーションユニット1aにおいて、自車位置を特定し、自車両周辺の検索データ16を検索するナビECU2と、運転者の顔の向きを検出する顔方向検出部6を備える。また、ナビECU2は、自車位置と運転者の顔の向きとに応じて、検索データ16の絞り込み範囲を設定し、自車両周辺に関する検索データ16の中から、絞り込み範囲に該当する検索データ16を抽出するとともに、検索された検索データ16をディスプレイに出力する。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション機能を奏するマイクロコンピュータを有する部分を本体であるベースユニットから着脱可能に構成して使い勝手の良さを上げると共に、ディスプレイの大きさを可能な限り増加させるようにしたナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】車両に固定自在であると共に、マイクロコンピュータを少なくとも有するベースユニット10と、ベースユニットに着脱自在であると共に、地図データを表示するディスプレイ(液晶パネル)14bと地図データ上に測位された車両の位置を表示させるナビゲーション機能を奏するマイクロコンピュータを少なくとも有するフロントパネルユニット14を備えたナビゲーション装置において、フロントパネルユニット14の前面をベースユニット10の着脱面と同大に構成すると共に、フロントパネルユニット14の横方向の長さの70%以上をディスプレイとする。 (もっと読む)


【課題】ユーザが情報端末を用いて指定した場所の位置情報をナビゲーション装置へ送信する。
【解決手段】情報端末であるPC3または携帯電話4は、ユーザの操作に応じて、ユーザの指定場所に関する情報を含む電子メールを作成して送信する。メール中継センター5は、PC3または携帯電話4から送信された電子メールを取得し、その電子メールに基づいてユーザの指定場所の位置を検索し、検索された位置情報を含む電子メールを新たに作成してナビゲーション装置1へ送信する。ナビゲーション装置1は、メール中継センター5から送信される電子メールを通信端末2を介して受信し、その電子メールに含まれる位置情報に基づいて、ユーザの指定場所の位置を特定する。 (もっと読む)


【課題】目的地を設定したとき、経路探索の探索終了点が目的地の入口から離れているか否かを確認する必要がないナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】地図40をスクロールして、「○×公園」の表示範囲が表示画面の中央に表示されているカーソル41の位置に重なるようにする。そして、入力装置を操作して目的地に「○×公園」を設定する。目的地を設定した後、入力装置を操作して経路探索を開始する。その結果「○×公園」の入口42に最も近いノードの位置、つまり交差点43の位置に探索終了点が設定され、交差点43までの推奨経路44が探索される。 (もっと読む)


【課題】通信ラインを追加することなく、携帯装置に情報を提供する情報提供部の再起動を行うこと。
【解決手段】本発明は、携帯装置10を着脱可能で、携帯装置10に情報を提供する情報提供部200を備えた電子装置100において、第1通信ラインL1を介して携帯装置10と制御情報を送受信するとともに、第1通信ラインL1を介して携帯装置10から情報提供部200の機能が停止したことを示す信号を受信した場合に、情報提供部200を再起動させる制御をする制御部140を備えて構成される電子装置及び電子システムである。 (もっと読む)


【課題】 運転者の技量に応じたルートを求め、このルートを用いることによって運転者の技量に応じた走行支援を行うことができる車両走行支援装置を提供する。
【解決手段】 データベース読込部9は、目的地設定部8で設定された起点PSから終点PGまでのすべてのルートにおける危険度Rallを取得する。通常危険度算出部10は、地図データベース7に記憶されているすべての危険度から通常危険度θを算出する。フィルタ部11は、起点PSから終点PGまでのすべてのルートのうち、危険度Rallの中から通常危険度θ以下の危険度のみのルートを抽出する。最適経路探索部12は、通常危険度θ以下の危険度のみのルートから最適経路を探索する。 (もっと読む)


【課題】所定の道路を走行経路として正確に設定することができるようにする。
【解決手段】地図画面に表示された地図の縮尺を読み込む縮尺判定処理手段と、地図の縮尺に対応させて、走行経路を設定するための対象となる道路を表すマッチング対象道路を選択するマッチング対象道路選択処理手段と、操作者によって道路が指定されたかどうかを判断する指定判定処理手段と、操作者によって道路が指定された場合、マッチング対象道路のうち指定された点に最も近い道路を、走行経路を設定するための道路として選択する道路選択処理手段とを有する。道路が指定された場合、マッチング対象道路のうち指定された点に最も近い道路が選択されるので、走行経路を正確に設定することができる。 (もっと読む)


【課題】より正確に運転技量の評価を客観的に行うことができるとともに、運転操作自体の娯楽性を高めること。
【解決手段】運転操作データ生成部35が、車両が所望の目的地までの所定区間を実際に走行した場合における走行状況を表す実走行挙動データ及び、この車両が所望の目的地までの所定区間を実際に走行したものと仮定した場合における理想的な走行状況を推定した推定挙動データに基づいて、その車両の運転者の操作にのみ起因する運転操作の状況を抽出し、その抽出結果に基づく運転操作データを生成する。そして運転操作評価部37が、この運転操作データ45に基づいてその運転者の運転技量を評価する。 (もっと読む)


【課題】他車両との待ち合わせの際に、適切なタイミングで他車両の位置を取得して地図上に表示する。
【解決手段】自車両に搭載されたナビゲーション装置は、待ち合わせ場所を設定し(ステップS1)、自車位置を検出する(ステップS10)。検出された自車位置が、設定された待ち合わせ場所の付近であるか否かを判定し(ステップS20)、待ち合わせ場所の付近であると判定されたときに、他車両に対して他車位置情報を要求する(ステップS30)。この要求に応じて他車両のナビゲーション装置から送信された他車位置情報に基づいて、他車両の位置を地図上に表示する。 (もっと読む)


【課題】入場待ち車列の最後尾への経路を適切に案内する経路案内システムを提供すること。
【解決手段】複数の車両から通信を利用して収集した情報を利用する経路案内システムにおいて、所定の情報収集対象地(例えば、駐車場など)を目的地として走行中の車両から収集した第一の渋滞情報と、上記所定の情報収集対象地において停車した車両から収集した第二の渋滞情報とから、上記所定の情報収集対象地を先頭とする入場待ち車列の最後尾の位置と該最後尾が位置するリンクとを推定し、上記所定の情報収集対象地を最終目標地点、上記最後尾の位置を中間目標地点とし、且つ、上記最後尾が位置するリンクを通過するように、経路探索を行う。 (もっと読む)


【課題】重複した運転支援を抑制して適切な運転支援が行える運転支援装置を提供すること。
【解決手段】信号機に基づく第一運転支援と他の移動体に基づく第二運転支援を行う運転支援装置であって、第一運転支援により信号機が赤表示となることから信号停止位置での停止を促す運転支援を行う場合に、他の車両、歩行者、自転車の状況による第二運転支援を行わないようする(S22、S24)。これにより、複数ある運転支援処理のうち不要な運転支援を行わないようにして、適切な運転支援が可能となる。 (もっと読む)


【課題】GPSとの通信が不可能である状況下でも、ジャイロセンサの出力値と車両速度値との相関関係から、周囲温度の変化によって出力値が変化してしまういわゆる温度ドリフトを軽減すること。
【解決手段】車載用角速度検出装置1の角速度補正部14が、ヨーレート値γと車両速度値Vとの相関関係に基づいて温度ドリフト値γdを算出することから、GPSとの通信状態によらずに、温度ドリフト値γdを算出可能である。したがって、GPSとの通信が不可能である状況下でも、ジャイロセンサの出力値と車輪速度の関係から、上述の温度ドリフトを軽減することができる。 (もっと読む)


【課題】従道路側の信号灯色を有効に青に切り替えることができる交通信号制御システム、交通信号制御機、車載装置及び交通信号制御方法を提供する。また、従道路側の車両の信号待ち時間を少なくすることができる交通信号制御システム、交通信号制御機、車載装置及び交通信号制御方法を提供する。
【解決手段】路上装置3は、交通情報、半感応交差点情報及び路上装置ID情報を車載装置2に送信する。車載装置2は、これらの情報に基づいて、目的地までの誘導経路が交差点Iを経由しているか否か、当該交差点Iにおいて半感応制御が許可されているか否か、従道路RS1が従道路であるか否かを判定し、いずれも肯定的であると判定した場合には、路上装置3に感応要求情報を送信する。交通信号制御機1aは、この感応要求情報を受信すると、予め設定した青切り替え時間Tが経過後、従道路RS1側の信号灯色を青に切り替える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの手を煩わせることなくマップマッチングすべきか否かを確実に判断して好適な地図表示処理を行うポータブルナビゲーション装置を提供することにある。
【解決手段】移動速度判別手段(CPU11、移動速度判別プログラム15b4)により、移動速度算出手段(CPU11、移動速度算出プログラム15b3)により算出された移動速度が、所定の閾値以上でないと判別された場合、表示制御手段(CPU11、表示制御プログラム15b9)によって、検出プログラム15b1の実行により検出された現在位置を、地図情報データベース15a1に記憶された地図情報とともに表示部13に表示させる。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で画像データを再生させて、容易かつ迅速に記録された撮影画像などの内容を確認することが可能なカメラ付き運転監視装置を提供する。
【解決手段】装置本体2に設けられた操作部6の入力によりビデオ出力部5から画像データを再生したビデオ信号を出力させて、モニタMに少なくとも記録された撮影画像を表示させるので、別途パーソナルコンピュータを用いることなく、簡単な操作で画像データが再生されて、容易かつ迅速に記録された撮影画像などの内容を確認することができる。 (もっと読む)


【課題】天候の条件を考慮しつつ所望の道路のみを回避道路として簡便に設定することができ、ユーザの希望を十分に反映したナビゲーションを実現することができる「車載用ナビゲーション装置」を提供すること。
【解決手段】回避道路の天候の条件を指定する天候条件指定手段29と、天候の情報を取得する天候情報取得手段11と、前記天候の条件が指定されている場合に、回避道路を、当該天候の条件の指定をともなった状態として設定する回避道路設定手段28と、設定された回避道路が天候の条件の指定をともなったものである場合には、指定された天候の条件が天候情報取得手段11によって取得された天候の情報と一致する場合にのみ、前記設定された回避道路を回避する推奨経路を探索する推奨経路探索手段24とを備えたこと。 (もっと読む)


2,681 - 2,700 / 4,676