説明

Fターム[2F129BB20]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 測位技術 (39,762) | 相対位置測位 (18,278) | 速度センサ (4,676)

Fターム[2F129BB20]に分類される特許

4,061 - 4,080 / 4,676


【課題】特定地点の通過に応じて適切な支援情報がユーザに提供開始されるナビゲーション装置及びナビゲーション方法を提供する。
【解決手段】自車の特定地点の通過を検出する検出手段と、前記自車に搭載されているセンサから出力されるセンシング情報を入力する入力手段と、前記センシング情報の有効性を判定する判定手段と、前記自車の前記特定地点の通過が検出され、前記判定手段により前記センシング情報が有効であると判定された場合、前記センシング情報に基づいて運転支援情報を出力するセンシングモードに遷移する運転支援手段と、を備えるナビゲーション装置。 (もっと読む)


【課題】
タッチパネルの誤操作を防止することができるタッチパネル装置およびそのタッチパネル装置を備えたナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】
表示モニタ16に並列配置されて表示されている複数のボタンのうち、押圧頻度の高いボタンにおけるタッチパネル18のタッチエリアを、表示されてから押圧される頻度の高い時間帯は、表示当初の大きさより拡大する。このとき、隣接するボタンの表示範囲に重なるまでタッチエリアを拡大する。 (もっと読む)


【課題】過去の交通状況に関する適切なVICS過去情報を容易に利用させることができるナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】ナビゲーションシステム100の端末装置400は、利用者による例えば所定の地点および所定の日時を特定する入力操作に基づいて、所定地点情報および所定日時情報を有する過去VICS要求情報を生成してサーバ装置300へ送信する。サーバ装置300は、端末装置400から過去VICS要求情報を取得すると、この過去VICS要求情報の所定地点情報で特定される地点包含領域を認識し、この地点包含領域において所定日時情報の日時に実施される現在以降イベントの実施状況を認識する。サーバ装置300は、現在以降イベントと実施状況が対応する過去イベント実施時のVICS過去情報を取得して、端末装置400へ送信する。 (もっと読む)


【課題】時間規制を考慮し、最適な経路を短時間で選出する。
【解決手段】地図データ上の各ノードおよび各リンクへの予想到達時間帯を算出し、算出した予想到達時間帯をビット列情報として表現する。また、時間により内容が変化する交通規制である時間規制が存在する地点において、規制がある時間帯をビット列情報として表現する。そして、予想到達時間帯のビット列と、規制時間帯のビット列とを用いて、重複するビットがあるかどうかを判断して、地図データ上の各ノードおよび各リンクが通行可能か否かを判定し、当該判定結果を参照しながら、地図データを用いて時間規制を反映した2地点間の最適経路を探索する。 (もっと読む)


【課題】自動車専用道路上の停車に適した箇所に誘導すること。
【解決手段】ナビゲーション装置100は、位置取得部101、燃料残量情報取得部102、距離算出部103、判断部104、検索部105、探索部106、誘導部107、通信部108および提示部109を備えている。位置取得部101は、車両の現在位置の情報を取得する。燃料残量情報取得部102は、車両の燃料残量の情報を取得する。距離算出部103は、車両の走行可能距離を算出する。判断部104は、車両がガソリンスタンドに到達可能であるか否かを判断する。検索部105は、車両が自動車専用道路を走行している場合、路肩を検索する。探索部106は、路肩までの経路を探索する。誘導部107は、路肩まで誘導する。通信部108は、燃料供給支援装置150に給油の要請を行う。提示部109は、燃料供給支援装置150の連絡先と通知すべき情報を提示する。 (もっと読む)


【課題】平行道路を走行している場合でも自車の走行状態を高精度で検知可能とし、経路案内の正確さ及び信頼性の向上に寄与することができる「車載用ナビゲーション装置」を提供すること。
【解決手段】地図データを格納した手段と、自車位置を検出する手段と、自車の向きに対し横方向を含む面内で少なくとも上方向及び斜め上方向に向けて信号を発信し、発信信号に対する対象物からの反射信号を受信したときに当該対象物までの距離を検出する手段とを備えた車載用ナビゲーション装置において、検出された自車位置と地図データを参照して(S1)、検出された当該対象物までの距離を指示する信号の強度の変化に応じて(S2,S3,S6)、自車の走行状態を検知する(S4,S7,S8)。 (もっと読む)


【課題】初期設定された現在位置と装着された記録媒体に記録されている地図範囲外の位置が現在位置として初期設定されている場合にも利用を開始できる「ナビゲーション装置」を提供する。
【解決手段】DVDドライブ6にディスクNのDVD-ROM100が装着された状態で、ナビゲーション装置1が起動されたときに、自動車の現在の位置を表す、メモリ15の現在状態情報に設定されている現在位置204が、メモリ15の初期設定現在位置情報に登録されている、ナビゲーション装置1の出荷時の現在位置の初期値である位置203の近傍にある場合には(b1)DVDドライブ6に装着されているディスクNのディスク代表位置として予めメモリ15に登録しておいた位置202に、メモリ15の現在状態情報の現在位置204を更新する(b2)。そして、その後に、ユーザの走行を地図上で案内するナビゲーション処理を起動する。 (もっと読む)


【課題】渋滞に関する情報を適切に配信可能なナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】ナビゲーションシステム100のサーバ装置200Pは、交通情報受信部220で受信された現在渋滞情報から受信可能領域に関するリンク別現在渋滞情報を選出する。CPU270は、渋滞予測情報データベース250から受信不可能隣接領域における60,90,120,180,240分後に関するリンク別渋滞予測情報を選出する。CPU270は、これら選出されたリンク別現在渋滞情報およびリンク別渋滞予測情報に基づいて、可能領域現在情報および不可能隣接領域予測情報を有する配信情報を編成して、放送波HPを利用して受信可能領域に配信する。 (もっと読む)


【課題】地点情報一覧表示画面において、所望の指定対象地点(例えば目的地)に関連する地点情報を容易に選択することが可能な車載用のナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置上で目的地等の特定地点を設定する際に、地点に関連する情報である地点情報をもとに地点の指定を行う。地点情報は通常、複数の区分に分かれており、大区分から小区分まで、複数の段階に渡って階層化されている。通常、ある区分を指定した場合、その下の階層の区分一覧(最下層である場合は、地点情報一覧)が表示される。制御部は地点情報の検索指示、あるいは地点情報一覧の表示指示等を受け付けると、GPS等の自車位置検出手段を用いて自車位置の検出を行うとともに、表示する区分一覧(或いは地点情報一覧)において、自車位置にもっとも近い地点情報を優先して表示を行う。 (もっと読む)


【課題】交差点や分岐点あるいは高速道路の入口等、ユーザに対して画像を用いての誘導案内が必要である地点において、常に一定期間内に撮影された画像を表示することにより、ユーザに的確な誘導案内を行うことのできるナビゲーション装置、方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】距離計測部46は、現在位置計算部41によって検出される現在位置と、予め設定された所定地点のノードとの距離が所定距離以内になったか否かを測定し検出する手段である。画像有無判定部47は、ディスク制御部13を介して、所定地点のノードの属性データに画像データが含まれるか否かを判定する手段である。画像撮影制御部48は、外部の画像撮影部12に当該所定地点の画像を撮影させ、撮影した画像データを道路地図データベースに保存する手段である。画像表示部49は、所定地点の画像データを表示部10に表示する手段である。 (もっと読む)


【課題】他車両の位置をすばやく検出することができる他車両位置検出装置を提供する。
【解決手段】車両Bが電波遮蔽物の多い指定道路・エリアにいる場合には現在から過去所定時間分の車両B位置算出情報を送信することにより、車両Bから送信された車両B位置算出情報が一旦途切れて受信することができないことがあり、車両Aのメモリ19にマップマッチング処理を行うために必要な現在から過去所定時間分の連続した車両B位置算出情報が格納されていない場合であったとしても、マップマッチングを行うために必要な車両B位置算出情報が蓄積されるまで待つことなく、車両Aはまとめて送信された現在から過去所定時間分の車両B位置算出情報を受信すると即座に車両Bの位置を検出することができる。 (もっと読む)


【課題】 累計走行距離が所定距離となった時点で、設定された目的地へ到着する走行計画を作成すること。
【解決手段】 走行計画作成部106bは、走行距離センサ101で検出される自車両の累計走行距離と、使用者によって入力装置103が操作されて設定される目的地到着時の到達走行距離とに基づいて、目的地に到着するまでの自車両の走行計画を作成する。走行計画出力部106cは、走行計画作成部106bで作成された走行計画をモニタ107、および/またはスピーカ108を介して使用者に提示する。 (もっと読む)


【課題】 表示画面の明るさによらず必要な情報をユーザに知らせることのできる車載表示装置を提供する。
【解決手段】 表示器の画面に表示される色の階調を調節することで表示器の画面の明るさを調節する明るさ制御手段を有することを特徴とする車載表示装置として提供可能である。 (もっと読む)


【課題】二つの地図を両地図上の地点の対応関係を識別可能に表示する「ナビゲーション装置及び地図表示装置」を提供する。
【解決手段】三次元地図画像331上のカーソル501で示した位置がユーザによって指定されたならば、このカーソルの位置に表示されている三次元図形502の施設情報503を、三次元図形502の近傍に表示する。また、指定された位置に対応する三次元図形502が表す施設と同じ施設を二次元地図画像321上で示す二次元図形511を強調色で表示し、指定された位置に対応する三次元図形502が表す施設の位置を二次元地図画像321上で示すマーク512を表示する。そして、指定された位置に対応する三次元図形502が表す施設の二次元地図画像321上の位置近傍に当該施設に関する情報を付加情報513として表示する。 (もっと読む)


【課題】
正確なルート案内に要求される道路種別の判定を簡易な構成で行う。
【解決手段】
道路種別判定部210が、地図データ保持領域121内の地図データを参照することにより、走行中の車両が高速道路と一般道路との並行隣接区間に到達したか否かを判定する。この判定結果が肯定的であった場合に、走行時間計測部220が、並行隣接区間内に車両の走行時間を計測するための測定区間を設定して、車両が測定区間を走行するのに実際に要した時間を計測する。そして、道路種別判定部240が、その計測された走行時間と、測定区間における交通状況を考慮して設定された高速道路用設定値及び一般道路設定値とを利用して、車両が走行している道路種別が高速道路又は一般道路のいずれであるかを判定する。 (もっと読む)


【目的】 カーブ走行時に直線走行時と異なる方法で車両位置推定を行なう「ナビゲーション装置及び車両位置推定方法」を提供することである。
【構成】 車両回転方向計算部は車両方位の変化から車両回転方向を判別し、角速度計算部は車両の角速度を求め、回転半径計算部は該角速度と所定時間毎の移動距離とから車両の回転半径Rを求め、回転半径補正部は左回転であれば道路上の走行位置に応じた補正値WLだけ大きくなるように回転半径Rを補正し、右回転のであれば道路上の走行位置に応じた補正値WRだけ小さくなるように回転半径Rを補正し、車両位置推定部は該補正した回転半径を用いて道路中心線上に車両位置を推定する。 (もっと読む)


【課題】磁気センサの周囲の磁性体の影響により、磁気センサを用いた走行方位の検出の精度が悪化することを防ぎ、GPS信号を受信できない場合であっても、磁気センサを用いて走行方位の検出を行うことにより、走行位置を正確に特定することができるナビゲーション装置を提供する。また、磁気センサの出力値から精度よく走行方位を算出する方位算出方法を提供する。
【解決手段】GPS信号を受信可能である場合は、GPSの位置情報及びジャイロセンサの出力値から走行方位を算出する。GPS信号を受信不可能である場合は、磁気センサの出力値から方位算出テーブルを参照して走行方位を算出する。GPSの位置情報及びジャイロセンサの出力値から走行方位を算出した場合には、算出した走行方位及び磁気センサの出力値を磁気センサの算出テーブルの更新用データとして記録する。データが所定数蓄積された場合には、算出テーブルの更新を行う。 (もっと読む)


【課題】共通の文字を含んだ施設名が多数表示された中から、特定の施設を的確且つ迅速に探し出すことができ、ナビゲーションの操作性向上に寄与することが可能な施設検索装置及び方法並びにプログラムを提供する。
【解決手段】ジャンル検索部46で検索された施設名を構成する文字の中で、共通文字判断部47が施設名に共通している共通文字を判断する。また、検索対象文字取得部48は、ジャンル検索部46で検索された施設名を構成する文字の中から、前記共通文字を除いた後の文字のうち、最初の文字を検索対象の文字として取得する。さらに、施設検索部50は、ジャンル検索部46で検索された施設名の中から、ユーザの指定した文字と合致する検索対象文字を含む施設名を検索する。 (もっと読む)


【課題】自車が道路外に存在する場合であっても、測定した現在位置、或いは探索した経路等を確実に市街地図上の正確な場所に表示することが可能であるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】自車が特定の走行路を走行中に走行路を離脱したことをナビゲーション装置が検知すると、自車の現在位置を取得する。取得された現在位置が、道路地図データ上において、離脱先の建築物の範囲内に含まれているかどうかを確認し、含まれていない場合、離脱先建築物を示すポリゴン表示および市街地図画像内に自車位置を調整する。自車が離脱先建築物から前記走行路に復帰したことをナビゲーション装置の制御部が検知すると、自車位置を表示する手段を本発明の走行路外位置表示手段から、従来の現在位置表示手段に切り替える。 (もっと読む)


【課題】車速パルス信号の1パルス当たりの移動距離の如何に関わらずに、チャタリングの除去とパルスの計数を適正に行うことのできる「車速検出装置及びナビゲーション装置」を提供する。
【解決手段】車速変換部13は、車速パルスの単位時間当たりのパルス数に、距離変換係数を乗じて車速を算出する。制御部109は、車速変換部13が算出した車速とGPS受信機103が測定した車速に応じて、距離変換係数の大きさを定める距離補正係数の適正値を推定し、推定した適正値に距離補正係数を更新する処理を繰り返し行う。また、制御部109は、距離補正係数を更新したならば、マスク時間を、距離変換係数が大きいほど大きくなるように設定する。そして、チャタリング除去部14は、車速パルス信号のマスク時間内の信号レベル変化をマスクすることにより、車速パルス信号に生じるチャタリングを除去し、車速変換部13に出力する。 (もっと読む)


4,061 - 4,080 / 4,676