説明

Fターム[2F129DD36]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 検索/探索 (24,832) | 検索/探索の方法・条件 (19,573) | ユーザ情報 (1,956) | スケジュール (488) | 時間 (353)

Fターム[2F129DD36]に分類される特許

61 - 80 / 353


【課題】限られた表示領域においても適切な時刻表の表示を行うことができ、ユーザが乗車可能な周辺の駅における到着時間前後の乗車可能な列車等の交通機関を適切に案内することができる、時刻表情報提供システム、サーバ装置、時刻表情報提供装置、時刻表情報提供方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、利用者の現在位置情報を取得し、ネットワークデータに基づいて、現在位置情報に基づく現在位置から周辺駅までの経路探索を実行することにより、案内経路を算出し、算出した案内経路に基づいて、所定の速度における周辺駅までの所要時間を算出し、算出した所要時間に基づいて、複数の移動指標に対応する速度で周辺駅の到達時刻を算出し、算出した到達時刻以降の出発時刻を含む時刻表情報を取得して、当該出発時刻毎に対応する移動指標を設定し、出発時刻と移動指標を対応付けた時刻表情報を表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの希望を事前に入力することなくその希望を満たす施設を検索し、ユーザの負担を軽減できるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】制御部10は、車両の現在位置から所定の範囲内にある施設で提供されている商品またはサービスについて、HDD11に記憶されているデータやデータ受信部が受信したデータ信号から情報を抽出する。そして、抽出された商品またはサービスについての情報に基づいて一覧表を表示モニタ12に表示し、表示している商品またはサービスについて希望するかどうかの入力を受け付ける。そして、ユーザが希望する商品またはサービスを提供する施設を検索する。 (もっと読む)


【課題】電力単価が最も安い太陽光発電を最大限利用してバッテリを充電しながら、無駄な充電を実行してしまうことがないプラグイン車両の充電制御装置及び車両用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】カーナビ5は、使用者が入力した翌日の到着予定時間及び目的地に基づいて次の走行時に必要となる予想消費電力量を求め、翌日の天気情報及び日出・日没時間に基づいて次の出発予定時刻まで太陽光発電により最大限充電する充電スケジュールを作成し、当該充電スケジュールに従ってバッテリ4に対する充電を制御する。 (もっと読む)


【課題】リアルタイムの交通状況を反映した路線バスの各停留所の発着時刻および目的地への到着時刻を提示することができるナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、経路探索条件を満たす出発地から目的地までのバスの路線を含む経路である案内経路をネットワークデータおよび時刻表データを用いて探索し、案内経路データと交通情報とに基づいて、バスの到着が予測される停留所到着予測時刻を算出し、停留所到着予測時刻または予定時刻のいずれを案内経路に含まれるバスの路線の停留所における案内時刻として設定するか判断し、案内経路データと判断結果に基づく案内時刻とを少なくとも含む経路案内情報を出力部を介して出力させることにより、経路案内を実行する。 (もっと読む)


【課題】 情報報知装置において、駐車予定期間に目的地から車両が移動不能となる可能性を、当該装置の利用者に認識させること。
【解決手段】駐車予定期間中の予測時間降水量PAp,t、及び予測総降水量PBp,tの両方が、出発予定時刻までの全ての単位時刻tについて、それぞれ、基準降水量(即ち、過去時間降水量PCp2及び過去総降水量PDp2、または時間基準降水量PX及び総基準降水量PY)より小さいと(S460:YES,S510:YES)、目的地点pの安全度を高レベルに設定する(S470,S520)。そして、目的地点pに当該車両を駐車しても、出発予定時刻までの間に移動不能となる可能性が低いことを安全状況として推定し報知する(S560)。 (もっと読む)


【課題】公共交通機関で移動する際に景観の良好な座席の案内が可能な案内装置を提供する。
【解決手段】最適経路に公共交通機関を利用する経路が含まれると判定した場合には、その公共交通機関を利用する経路において、左右何れの方向の視界が良好であるかを判定する(ステップS53)。案内情報決定部は、路線に対応するリンクにおける視界情報に含まれる視界レベル情報や視界連続情報を参照するとともに、路線における左右何れの方向の視界が良好であるかを判定する。そして、左右何れかの座席がより景色のよい地点を楽しむことができると判定された場合には、左右何れかの座席につくべきメッセージを決定する(ステップS54)。 (もっと読む)


【課題】路線の変更に決済を伴う乗換駅において利用者が必要とする乗換所要時間を反映した経路探索を行うこと。
【解決手段】出発駅と到着駅とを示す情報を取得し、利用者が所有している、交通機関の路線を変更する際の決済手段を示す所有情報を取得し、前記交通機関の路線に関する情報と前記所有情報とに基づいて、前記利用者が前記決済手段を所有している場合には、所有していない場合よりも前記路線の変更に決済を伴う乗換駅における乗換所要時間が短くなるように、前記交通機関によって前記出発駅から前記到着駅に行くための経路を探索する。 (もっと読む)


【課題】実際の交通機関にて表示される種別や行先等の表示内容と一致させた当該交通機関の属性情報を保持しておくことで、交通機関の始発地点から終着地点までの間の区間で当該表示内容が変化する場合、交通機関の表示内容とユーザが閲覧する画面に表示される表示内容を一致させることができるナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、経路探索条件を満たす出発地から目的地までの案内経路をネットワークデータを用いて探索し、案内経路データを生成し、案内経路上の交通機関の乗降地点である停留地点に対応する属性情報を記憶部から抽出し、案内経路データと属性情報とを少なくとも含む経路案内情報を出力部を介して出力させることにより、経路案内を実行する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの希望到着時刻よりも早く目的地に到着することが予想される場合、新たに設定した経由地を経由して、ほぼ確実に希望到着時刻に到着することが可能な「ナビゲーション装置および経路案内方法」を提供する。
【解決手段】自車両が誘導経路上の目的地に近づいた所定のタイミングで、目的地に到着する到着予想時刻を算出し、到着予想時刻が希望到着時刻より早い場合、新たな経由地を経由して希望到着時刻に目的地に至ることが可能な第2の誘導経路を探索して案内することにより、最初に目的地を設定して誘導経路を設定したときに経由地を決める場合と比べて、第2の誘導経路を実際に走行して目的地に至るまでの間に道路交通状況が大きく変わる可能性は低いため、第2の誘導経路を探索したときよりも後に起こる渋滞等の外部要因によって目的地への到着が希望到着時刻より遅くなってしまう可能性を限りなく小さくすることができるようにする。 (もっと読む)


【課題】GPS信号が受信できない場合や、無線通信が行えない場合でも、車載端末の位置および到着予想時間を表示できる動態管理システムを提供する。
【解決手段】車載端末では、ジャイロ機能と車速パルスから算出する位置情報をGPSからの位置情報と比較し、キャリブレーションを行う。移動距離のズレの傾向を蓄積し補正値を作成し、GPS信号が受信できない時のジャイロ機能と車速パルスから算出する位置情報に補正値を加算する。動態管理サーバは、車載端末の位置情報に対するマップマッチングを行い、交通情報を基に車両の移動範囲を予測する。車載端末からの位置情報がGPS以外のデータが続いた場合、通過予定のPOI情報を車載端末へ送信する。車載端末の表示部に表示されたPOI情報に対応する施設を通過したらボタンを運転者に押させることで、動態管理サーバは車載端末の位置情報を取得し、予想到着時刻と誤差レベルを決定する。 (もっと読む)


【課題】組合せ行程の計画を支援する。
【解決手段】車両の運行管理システム1は、2つの習慣的行程の組合せ、および/または現在の行程からの寄り道を提案する。行程データベース13は、習慣的行程を含む複数の行程を記録している。習慣組合せ案内モジュール100は、複数の習慣的行程の組合せを自動的に作成し、ユーザーに提案する。寄り道案内モジュール200は、現在の行程に対して組合せ可能な行程を、行程データベース13から取得される短期的なニーズに基づいて見つけ出し、寄り道としてユーザーに提案する。システム1は、組合せ行程を提案し、あわせて組合せ行程により得られる影響度もユーザーに対して提示する。この結果、ユーザーが何らかの側面から有利な組合せ行程を計画することを支援することができる。 (もっと読む)


【課題】 有料道路から一時的に離脱しても一定の適用条件を満足すれば有料道路の連続利用とみなすサービスに適用可能な「ナビゲーション装置」を提供する。
【解決手段】 本発明のナビゲーション装置は、自車位置を検出する検出手段と、ディスプレイに道路地図に表示する表示手段と、有料道路の指定出口から退場し、指定出口に関連する指定施設を利用し、指定出口に関連する指定入口から一定時間以内に有料道路に再入場したとき当該有料道路の連続利用とみなすサービスを提供する有料道路であって、自車が有料道路の指定出口から退場するか否かを判定する判定手段と、指定出口から退場すると判定されたとき、指定出口に関連する指定施設および指定入口を道路地図上に識別して表示する表示制御手段とを有する。好ましくは、指定施設および指定入口のランドマークが他と異なるように強調して表示される。 (もっと読む)


【課題】 有料道路から一時的に離脱しても一定の適用条件を満足すれば有料道路の連続利用とみなすサービスに適用可能な「ナビゲーション装置」を提供する。
【解決手段】 ナビゲーション装置は、自車位置を検出する検出手段と、経路を探索する探索手段と、探索された経路を道路地図上に表示して案内する案内手段と、有料道路の指定出口Ex−1から退場し、指定出口に関連する指定施設LA−1を利用し、指定入口En−1から一定時間以内に有料道路に再入場したとき当該有料道路の連続利用とみなすサービスを提供する有料道路であって、この有料道路を利用するルート1が探索されており、自車が有料道路の出口Ex−1から退場するとき、当該出口が指定出口に該当するか否か判定する判定手段と、出口Ex−1が指定出口に該当すると判定されたとき、指定施設LA−1を経由地に設定する設定手段とを有し、探索手段は、指定施設LA−1が経由地となるようなルート2、3を探索する。 (もっと読む)


【課題】運転席に直射日光が差し込むことによる危険を回避すること。
【解決手段】経路探索装置100は、車両の走行経路を探索する。推定部101は、所定の地点において、車両が通過する際の進行方向に対して正面から車両の運転席に対して直射日光が照射するか否かを推定する。探索部102は、推定部101による推定結果に基づいて、走行経路を探索する。より詳細には、探索部102は、運転席に対して直射日光が照射する地点が、走行経路上の全区間に対して所定割合以下となるよう走行経路を探索する。 (もっと読む)


【課題】 有料道路から一時的に離脱しても一定の適用条件を満足すれば有料道路の連続利用とみなすサービスに適用可能な「ナビゲーション装置」を提供する。
【解決手段】 ナビゲーション装置は、有料道路において利用されるナビゲーション装置であって、該有料道路が、指定施設利用のための指定出入口からの一時的な出入場を一定条件下で認める特定サービスを提供するものにおいて、有料道路を走行中に、その路線および出入口を強調して地図を表示するための第1の表示構成手段と、地図上に表示される出入口が前記特定サービスの指定出入口である場合に、該指定出入口に関連付けられた指定施設を、その指定出入口に関連付けて地図上に表示するための第2の表示構成手段と、前記第1および第2の表示構成手段により構成された地図を表示する手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 有料道路から一時的に離脱しても一定の適用条件を満足すれば有料道路の連続利用とみなすサービスに適用可能な「ナビゲーション装置」を提供する。
【解決手段】 本発明のナビゲーション装置は、自車位置を検出する検出手段と、検出された自車位置周辺の道路地図にディスプレイに表示する表示手段と、有料道路の指定出口から退場し、指定出口に関連する指定施設を利用し、指定出口に関連する指定入口から一定時間以内に有料道路に再入場したとき優良道路の連続利用とみなすサービスを提供する有料道路であって、自車が有料道路の出口から退場するとき、当該出口が指定出口に該当するか否か判定する判定手段と、出口が指定出口に該当すると判定された場合、指定出口を退場した時刻から一定時間までの残時間を算出する算出手段と、算出された残時間を含む警告210を道路地図上に表示する警告手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】貸出時間内に貸出車両を返却場所に返却する可能性を高めることができる「ナビゲーション装置」を提供すること。
【解決手段】第1の到着予想時刻算出手段31によって算出された第1の返却場所への到着予想時刻が、返却/到着時刻設定手段29によって設定された時刻よりも遅い時刻である場合に、貸出車両の現在位置の近辺の所定領域内に存在する第2の返却場所を検索する返却場所検索手段32と、この返却場所検索手段32によって第2の返却場所が検出された場合に、検出された第2の返却場所に関する情報を、当該第2の返却場所を新たな目的地に設定するための操作が可能な状態としてユーザに提示する返却場所情報提示手段34とを備えたこと。 (もっと読む)


様々な方法および/または装置を用いて実装され、遅延領域情報を、経路案内において用いられる1つまたは複数の移動局により収集し、1つまたは複数のコンピューティングデバイスに提供し、何らかの方法で処理することを可能にして、経路案内に関わる移動局により用いられ得る案内情報を確立することができる、技術が提供される。たとえば、場合によっては、案内情報は、経路に従おうとする移動局のユーザに影響を与え得る、少なくとも1つの既知の遅延領域に関する、予測遅延を示すものであってよい。
(もっと読む)


【課題】特異日における旅行時間の予測精度を向上させることができるナビゲーション装置20を提供する。
【解決手段】本発明のナビゲーション装置20は、年末年始、お盆期間、または3日以上の連休のような特異日では、平日、休前日、休日、または休日最終日のような普段の日とは異なる方法で経路全体の旅行時間を算出する。 (もっと読む)


【課題】翌日の自動車の利用に支障が生じないように、ユーザの充電作業を支援する「充電支援システム」を提供する。
【解決手段】制御装置2は、自動車が充電基地への帰着のために移動中である場合に、充電基地への帰着時のバッテリの残容量の推定値から推定される充電基地帰着後の充電所要時間が、推定した充電基地への帰着時刻から明日の出発時刻の間の時間より大きい場合には、ナビゲーション装置1に、現在位置最寄りの急速充電施設への経路案内を行わせる。充電所要時間は、充電基地における過去の充電の充電速度の平均に基づいて推定する。 (もっと読む)


61 - 80 / 353