説明

Fターム[2F129EE23]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示方法 (25,151) | 地図を用いないもの (863) | リスト表示 (565)

Fターム[2F129EE23]に分類される特許

441 - 460 / 565


【課題】待ち合わせをしている相手に目的地の到着予想時間を連絡することができる移動体用情報端末を提供する。
【解決手段】現在地検出装置14によって現在地を検出する。現在地を出発地点として目的地までの経路演算を行う。目的地の到着予想時間を算出する。到着予想時間が予め入力した待ち合わせ時間に間に合うか判定する。間に合わない場合は、到着予定時間を入力する入力画面を表示モニタ16に表示し、到着時間を入力する。このとき、途中寄り道などする場合は寄り道にかかる時間など加味して到着時刻を入力する。携帯電話接続部114を介して、到着予定時間を携帯電話120に出力する。携帯電話120から、待ち合わせの相手の携帯電話へ電子メールで到着時間を知らせる。 (もっと読む)


【課題】自車位置の前方にある休憩施設で休憩を行った場合の該休憩施設から更に前方の渋滞状況の変化をタイミングよくユーザに認知させることが可能なナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置2のCPU41は、受信した所定時刻毎の渋滞予測情報と現況の道路渋滞情報に基づいて、休憩施設49で各所定時間の休憩(例えば、30分間や60分間の休憩である。)をした場合の該休憩施設49から目的地までの経路上の渋滞の増減傾向が所定基準以上の場合には、休憩施設49に進入する前に該休憩施設49で各所定時間の休憩をした場合の渋滞区間の所要時間の増減等をスピーカ26を介して音声報知し、該休憩施設49に進入後、この渋滞予測情報の詳細表示画面55を液晶ディスプレイ25に表示してユーザに報知する(S8〜S11)。 (もっと読む)


【課題】ユーザのニーズに基づき、きめ細かいSA,PA,IC情報を提供する車載用ナビゲーション装置,ナビゲーションシステム,およびセンタを提供する。
【解決手段】地図データを記憶する地図データ記憶手段と、車両の現在位置を検出する位置検出手段と、前記現在位置に基づいて前記車両の進行方向を検出する進行方向検出手段と、前記進行方向の前方に存在するサービスエリア,パーキングエリア,あるいはインターチェンジの少なくとも一つを前記地図データから抽出する抽出手段と、前記抽出されたサービスエリア,パーキングエリア,あるいはインターチェンジについての地域情報を検索する情報検索手段と、を備えることを特徴とする車載用ナビゲーション装置、あるいはその車載用ナビゲーション装置およびセンタを含むナビゲーションシステムとして提供可能である。 (もっと読む)


【課題】電子マネー機能と経路誘導機能を備えた携帯端末おいて、経路誘導を行いながら、電子マネーの残金管理を行うことができる携帯端末を提供する。
【解決手段】目的地まで移動する経路を探索する目的地探索手段と、電子マネーを使用可能とする電子マネー処理手段とを備える携帯端末であって、目的地探索手段により探索した目的地において所定の目的を達成するために必要な必要費用を算出する費用算出手段と、電子マネーの残金を管理する残金管理手段と、必要費用と電子マネーの残金との比較結果を報知する報知手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】目的地や経由地までの本来の最適な経路を素早く設定できるようにする。
【解決手段】制御回路が存在可能領域から外れたことが決定されると(S1)、当該地図ブロックの最新データが存在するときに(S3:YES)、サーバからその地図ブロックの地図情報を取得して更新し(S4)、更新された地図ブロックの周囲の地図ブロックBについて更新要と判定された地図ブロックの地図情報を順次更新する(S5〜S7)。 (もっと読む)


【課題】市街地等における駐車場を、本人が利用しない時間帯だけ他者へ貸すことにより、空き駐車場を有効活用し、もって路上駐車を無くする方法を提供する。
【解決手段】駐車場情報システムは、少なくとも駐車場斡旋管理サーバ100と、駐車場の提供者の端末200と、空き駐車場利用者の端末300とから構成される。駐車場斡旋管理サーバ100は、利用者端末300からの駐車場情報検索要求に応じて、駐車場情報検索手段130によって、駐車場データベース400から空き駐車場情報を検索することができる。そのために、駐車場斡旋管理サーバ100は、提供者端末からの駐車場情報を記憶するプログラム、利用者からの情報検索要求に対して必要な情報を得るための検索プログラム、利用者端末の表示部に駐車場情報を表示させ、空き駐車場の賃借契約を締結するためのプログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】利用者による経路及び目的地の選択を効果的に支援する地図表示装置を提供する。
【解決手段】現在地を取得する位置情報取得部10と、複数の施設それぞれについて、施設において行われる行為、及び施設の所在地に関連する属性情報を保持している地図DB11と、予定行為に関連する選択基準の入力を受け付ける入力部12と、前記属性情報に関連する行為と前記予定行為とが合致する複数の施設を前記地図DB11から抽出し、前記抽出された複数の施設それぞれについて前記現在地から前記属性情報によって表される所在地への経路を探索する探索部13と、前記探索された全ての経路を描画する描画内容生成部14と、描画内容を一画面内に表示する表示部15とを備える。 (もっと読む)


【課題】不必要な時に、入力したメモが表示されることによる目障りさを軽減できる地図表示装置を提供する。
【解決手段】表示モニタ16に表示されたアイコン31をタッチしてメモを入力する施設を選択する。次に、表示モニタ16の表示画面をタッチして文字や図形などを描いてメモを入力し、その後、メモを表示する時期を設定する。そして、メモを表示する表示時期に選択された施設のアイコン31が表示モニタ16に表示されると、アイコン31から吹き出しでメモ71が表示される。 (もっと読む)


【課題】携帯端末の構成を簡略化して、携帯端末の小型化を実現することが可能な誘導シ
ステム、誘導装置、及びプログラムを提供する。
【解決手段】制御部30は、携帯端末から受信した目的地情報(目的地のXY座標)と、
記憶部32に記憶されている基準位置14のXY座標とを比較して、基準位置14に対す
る目的地の位置関係を確認する。その後、記憶部32に記憶されている地図データを参照
し、通路13に沿って目的地へ到達可能な経路のうち、最短の経路を特定する。これによ
り、基準位置14から進行すべき進行方向が特定される。誘導情報生成部30aが、当該
進行方向を表す情報(誘導情報)を画像生成部30bに出力すると、画像生成部30bは
、進行方向を表す矢印を含む誘導画像を投写するための画像データを生成し、これを画像
投写部33に出力する。これにより、誘導画像が基準位置14に投写される。 (もっと読む)


【課題】近年普及しつつあるGPS受信機を搭載した携帯電話機を活用し、予め店舗案内サーバ側で保持している店舗の位置情報をもとにユーザとの距離を特定し、ユーザの周辺で最適な店舗情報を提供する。すなわち、携帯電話機からの要求に対し、ユーザの現在地から最適な店舗の情報を提供する。
【解決手段】携帯電話機から得られるユーザの現在位置情報と配信サーバのデータベースにて予め管理されている店舗の位置情報から2点間の距離を計算し、一定範囲内に存在する店舗についてのみユーザへの情報として提供する。 (もっと読む)


【課題】コリドー機能を使用する際の地図ディスクから他ディスクへの切り替え時間を短縮するとともに、ユーザが地理に詳しくない地域においてナビゲーション装置の機能を極力損なわないようにすることができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】地図データ入力器6にセットするディスクを地図ディスクから他ディスクに入れ替えて、他ディスクを再生しながら経路案内機能を実行する場合、ディスクの入れ替え前に、コリドー用メモリ13へ記録すべき地図データの範囲を指定して、地図データ入力器6を介して地図ディスクから指定した範囲の地図データを読み込み、この読み込んだ地図データをコリドー用メモリ13へ記録し、ディスクの入れ替え後は、コリドー用メモリ13へ予め記録した地図データを用いて経路案内機能を実行する。 (もっと読む)


【課題】地図を読めない人にも地図を役立たせることができる地図機能拡張システムを提供する。
【解決手段】この地図情報表示処理(S4)を実行すると、地図3に表記された表記物について、携帯電話機5を用いてICタグ3aから表記物情報を受信すれば、その表記物を特定可能な情報が携帯電話機5で表示される(S4のa〜hの処理)。従って、地図情報表示処理(S4)を実行すれば、地図を読む事が苦手な人でも、携帯電話機5の表示を見れば、自分が現在位置する位置が、自分の意図する地図上の位置に一致するか否かが分かる。 (もっと読む)


【目的】少ないスクロールキー操作で、しかも短時間で所望の地点を含む行程ガイド図を表示できるようにする「行程ガイド図のスクロール方法およびナビゲーション装置」を提供することである。
【構成】車両位置より前方に存在する高速道路上の地点を特定する地点名称表示枠を、前記車両位置から近い順に複数個、配置してなる行程ガイド図のスクロール方法であり、(1) 行程ガイド図のスクロールに際して、所望の種別以外の地点をスキップするスキップ機能を選択すると共に所望の種別を選択し、(2)スクロールキーが操作される毎に選択した種別の地点を車両位置より近い順に行程ガイド図で表示する。 (もっと読む)


【課題】 配車要求の際、顧客の希望する配車位置までタクシを円滑に誘導でき、且つ、その土地に不慣れな乗務員であっても、配車業務を支障なく遂行できる、コストの低減したタクシ配車システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 タクシ会社の管理センタに設置された管理装置11に、データベース蓄積部12と、各種データをディスプレイに表示する表示部13と、配車業務の際、最適なルートを検索し、誘導文を自動作成する誘導文作成部14とを設け、前記データベース蓄積部12に、営業エリア内で目印となるランドマーク、ノード情報及びリンク情報とを適宜登録し、顧客から配車要求があった際は、登録されたランドマークを基にしてタクシ車両の現在位置から配車先への誘導文を、前記誘導文作成部14により自動作成し、これを車両に送信する (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置において、より直感的な操作方法によって地図画面に表示される地図画像情報の表示縮尺を設定できるようにする。
【解決手段】表示ウィンドウ枠32に指をタッチさせた状態での指の移動による表示ウィンドウ枠32の拡大・縮小操作を検出し、これに応じて表示ウィンドウ枠32内の地図画面33に表示される地図画像情報の表示縮尺を保つように表示ウィンドウ枠32を拡大および縮小する。この後、表示ウィンドウ枠32から指を離すと、地図画面33に表示されていた地図画像情報の表示範囲のすべてが戻したサイズの表示ウィンドウ枠32内の地図画面33に表示されるように地図画像情報の表示縮尺を変更しながら表示ウィンドウ枠32が指のタッチ検出前のサイズに復元する。 (もっと読む)


【課題】望みの縮尺で望みの範囲の地図を迅速に表示させることができる地図表示装置を提供する。
【解決手段】サムネイル表示ボタンが押された場合には、サムネイル地図表示手段52により、縮尺が互いに異なる複数の縮小表示地図を同時にディスプレイ10に表示する。さらに、それら複数の縮小表示地図を、地図スクロール手段60により同時にスクロール可能とする。そして、選択地図表示手段50は、通常サイズ表示ボタンが押された場合には、複数の縮小表示地図から地図選択手段56によって選択されている縮小表示地図を通常サイズ地図としてディスプレイ10に拡大表示する。このようにすることにより、地図の拡大・縮小とスクロールとを何度も繰り返すことなく、望みの縮尺で望みの範囲の地図を表示することができる。 (もっと読む)


【課題】音楽を再生出力する車載情報端末において、簡単な操作で聞きたい部分を指定することができるものを提供する。
【解決手段】フォルダAのトラック番号6の楽曲を再生中に表示される(a)の画面において、現在再生中のフォルダ名リスト22の領域内で符号29に示す位置がユーザによってタッチされると、再生位置マーカ24をそのタッチ位置に移動して(b)の画面を表示する。そして、トラック番号8の楽曲から再生することにより、そのタッチ位置に対応するトラック番号から始まる再生順序で音楽再生を行う。 (もっと読む)


【課題】携帯端末を利用して僅かな入力を行うのみで、正確な所在地を把握することができ、その所在地周辺の情報を得ることが可能な位置特定システムを提供する。
【解決手段】位置特定システムS1は、「地域情報」を記憶したデータベースを有するサーバ1と、サーバ1と通信するための携帯端末2,2・・と、携帯端末2,2・・からの信号を集約してサーバに伝達するための中継局3と、携帯端末2からの信号を受信して中継局3に伝達するための基地局4とを含んでいる。そして、緯度経度の一部あるいは電柱等の建造物等に付された指標情報と、基地局4からのエリア情報とを利用して、携帯端末2の発信位置を特定して、その発信位置周辺の地域情報を検索して、その検索結果を携帯端末2に送信するようになっている。 (もっと読む)


【課題】 複数の画像が表示装置に表示され、それぞれの画像が、接触操作対象/遠隔操作対象のいずれかに択一的に選択される場合に、複数の画像を柔軟に表示制御できる表示装置を提供する。
【解決手段】 第1、第2画像を同時に表示する第1、第2表示デバイス12、13と、表示される第1、第2画像の一方を遠隔操作対象とし他方を接触操作対象とするCPU51と、第1、第2画像のうち、遠隔操作対象となる画像に関する遠隔操作入力を受け付けるリモートコントローラ32と、第1、第2画像のうち、接触操作対象となる画像に関する接触操作入力を受け付ける第1、第2タッチパネル12a、13aと、第1、第2画像が遠隔操作対象/接触操作対象のいずれであるかを明示する第1、第2LED14、15とを備える。 (もっと読む)


【課題】GPS機能等の位置検出手段を有する搭載携帯電話による地形勾配に応じた個人別移動速度を利用したナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、及びナビゲーションプログラムを提供する。
【解決手段】GPS衛星105から携帯電話機101の位置情報を特定して携帯電話機101に送信し、ユーザによる現地到着目標時刻や、目的駅名、バス停等入力によって目的地に係わる情報を取得し、目的地と携帯電話機101の位置情報とに関して、ネットワーク102を介してナビゲーションサーバ104から地図情報を取得し、取得した地図情報と行程斜度別の移動速度をもとに目的地までの移動時間を算出し、ユーザに目的地への予想到着時刻などの詳細情報を示すことで、ユーザが計画的に目的地までたどり着くこと支援する。 (もっと読む)


441 - 460 / 565