説明

Fターム[2F129EE23]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示方法 (25,151) | 地図を用いないもの (863) | リスト表示 (565)

Fターム[2F129EE23]に分類される特許

501 - 520 / 565


【課題】 離れた場所に対応付けられたコンテンツであっても、適切なタイミングで表示することができる端末装置を提供すること。
【解決手段】 本発明は、有効となる時刻と地理的位置が関連つけられたコンテンツに対し、現在位置からコンテンツに記載された位置までの移動所要時間を計算し、コンテンツが有効となる時刻よりも移動所要時間分前もって利用者に表示するようにした。これにより、利用者は表示されたコンテンツを参照してから移動所要時間かけてコンテンツに記載された位置に移動し、コンテンツに記載された時刻に行われるイベントを体験することができる。
(もっと読む)


【課題】 検索された複数のPOIを巡回的に訪れる場合に最適な経路探索と案内をすることができるようにしたナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】 情報配信サーバ30は、POI毎にPOIの位置情報を含むPOI情報をカテゴリ別に記憶したPOIデータベース37と、POI検索手段38と、POIソート手段39とを備えて構成され、ネットワークを介して携帯端末20に接続される。POIソート手段39は、第1の検索モードが設定された時は、POI検索手段38によって検索された複数のPOIを、現在位置または所定の位置に近い順にソートし、第2の検索モードが設定された時は、POI検索手段38によって検索された複数のPOIについて、各POI間の距離を検索して現在位置または所定の位置に最も近いPOIを起点として最短経路で各POIを巡回できる順に各POIをソートし、ソートされた結果を携帯端末20に配信する。 (もっと読む)


【課題】 煩雑な識別番号管理や衛星電波による位置判定を必要とせず、乗換え乗客乗降ポイント直前の位置で乗客が確実に乗換え又は降車できるように通知すること。
【解決手段】 乗客乗降ポイント近傍に、駅1〜9から所定の距離進行した路線の進路を送信可能領域として含むように設置された基地局1a,1b,…を設置し、この基地局は、乗客が携帯する携帯電話機200に対して駅1〜9を出発したときに出発信号を、駅1〜9に到着したときに到着信号を電波に含めて送信する。乗客が携帯する携帯電話機200は、ルート情報取得部215により乗客の目的駅までのルート情報300を予め取得し、RAM213に記憶する。そして、基地局から送信された電波に含まれる出発信号及び到着信号を受信し、受信した到着信号の回数とルート情報300に予め設定されている到着信号回数とを比較して目的駅に到着したことを判定し報知する。
(もっと読む)


【課題】鳥瞰地図の地表面や道路などをその標高に基づいて立体的に表示する場合に、標高を表すデータを有効に使用する地図表示装置を提供すること。
【解決手段】鳥瞰図法による視点に近い側を第1の表示領域とし、視点より遠い側を第2の表示領域とし、第1の表示領域の立体鳥瞰地図を詳細地図データに基づき表示し、第2の表示領域の立体鳥瞰地図を広域地図データに基づき表示し、視点から表示画面の第1の領域と第2の領域の境界に対応する点を通過する見おろし線を想定し、見おろし線が、高さデータを考慮して演算される地表面に該当する線と交差する点を基準に詳細地図データと広域地図データの使用範囲を決定する。 (もっと読む)


【課題】
推奨経路とともに道路地図に表示する施設の表示設定を必要とせずに、運転目的に適した施設を道路地図に表示するナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】
運転目的をジャンル分けしたジャンル設定画面を表示モニタ16に表示する。そして、乗員に運転目的のジャンルから目的地を設定させる。運転目的のジャンルに応じて表示モニタ16に表示する施設は予め決定されており、そのデータをDVD−ROM110に記憶しておく。そして、推奨経路を表示モニタ16表示するとき、そのデータを参照して、運転目的のジャンルに応じた推奨経路沿いの施設もアイコンとして表示モニタ16に表示する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ユーザの好みに合うように情報の出力様式を変更することができる情報出力装置の提供を目的とする。
【解決手段】 ユーザに対する情報の出力装置70を複数有する情報出力装置において、ユーザからの変更指示入力に従って情報毎に出力装置の変更が可能であって、前記変更指示入力の変更履歴を記憶する記憶装置80と、記憶装置80に記憶された変更履歴に基づいて、前記変更指示入力によって変更対象となった情報の変更前の出力装置と同一又は類似の他の情報の出力装置を、前記変更指示入力によって変更対象となった情報の変更後の出力装置と同一又は類似の出力装置に変更する制御装置50とを備えることを特徴とする情報出力装置。 (もっと読む)


【課題】 現在位置そのものに限らず、ユーザの視野にある物体の位置を、地点登録の対象とする。
【解決手段】 ナビゲーション装置は、地図データを記憶する記憶手段と、撮影装置と、撮影して得た映像を表示する手段と、表示された映像内の点の指定をタッチパネルにより受け付ける手段と、指定された位置に対応する地図上の座標位置を求める登録地点算出手段と、求めた地図上の位置を登録する手段とを備えている。登録地点算出手段は、指定された点の映像内の位置と、撮影装置の地図上の位置と、撮影方位とを用いて、指定された点の地図上の座標位置を求める。 (もっと読む)


【課題】 特定した時刻に対応する食事形態が対応付けられた食事施設の情報を利用者に提供することにより、利用者の利便性を向上させたナビゲーション装置及び情報提供システムを提供する。
【解決手段】 現在時刻を検出し(S1)、検出された現在時刻が属する現在時間帯に適合する食事施設を提供サービスタイプテーブル51や提供ジャンルタイプテーブル52を用いて検出する(S3、S8)とともに、適合する食事施設の情報を液晶ディスプレイ15に表示することにより利用者に提供する(S7)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】短期的に変化する状況によってユーザの好みが変化しても、ユーザの好みに合った経路が探索されるナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】重み係数が乗じられる複数種類のコストパラメータの総コストを算出するコスト評価関数を用いて出発地から目的地までの最良の経路を探索することができるナビゲーションシステムにおいて、コスト評価関数の重み係数を、コストテーブル集合(コスト評価関数に含まれる複数の重み係数を一組とするコストテーブルが複数含まれる集合)から選択する際に用いるベイジアンネットモデル20に、状況情報である平日か休日かの2状態をとる平日/休日ノード42、複数の時間帯を有する時間帯ノード44を含ませる。 (もっと読む)


【課題】
キーワードの先頭から検索する文字を入力するごとに候補文字を絞り込む絞り込み検索を高速に実行できるようにする手段とインデクス構造を提案することを目的とする。
【解決手段】
人名や住所などのキーワード文字列を格納するデータに対して、そのキーワードの文字単位に、該当するデータ件数と、その文字に続く次候補文字情報を持つようにインデクスを構成する。このインデクスを使用して、1文字入力される毎に、それまで入力された文字を先頭から持つデータのデータ件数と、次に検索候補となる文字を次候補文字情報として格納する文字の種類に応じた長さのビットマップを返却することにより抽出し、最終的に絞り込まれた目的とするキーワードデータを抽出する。 (もっと読む)


【課題】より精度よく目的地を推定することが可能となるナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】 目的地が設定されていない場合に、目的地を自動的に推定することができるナビゲーションシステムにおいて、短期的に変化する予め設定された種類の状況情報(時間帯、曜日、同乗者の有無)と、ユーザの不変的情報であるユーザ情報(年齢、職業)とを、ベイジアンネットモデル20に入力して、目的ノード50に含まれる複数の目的に対して尤度を決定し、さらに、その目的ノード50、および状況情報ノード40を親ノードとして目的地ノード60に含まれる複数の目的地候補に対して尤度を決定し、尤度の最も高い目的地候補を目的地として推定する。このように、目的地の推定に目的を用いることで、より精度よく目的地を推定することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 運転者が理想のブレーキ操作量に対する現在のブレーキ操作量の過不足を適切に判断することができ、それによって容易に適切なブレーキ操作を行えるようにする。
【解決手段】 自車両の現在車速を検出する車速検出手段18と、自車両のブレーキ操作量を検出するブレーキ操作量検出手段21と、自車両の減速制御の目標点である減速目標点を決定する減速目標点決定手段24と、減速目標点における目標車速を決定する目標車速決定手段25と、現在車速、減速目標点及び目標車速に基づいて、減速目標点において目標車速となるための目標減速点までの間の理想ブレーキ操作量を決定する理想ブレーキ操作量決定手段47と、理想ブレーキ操作量と現在のブレーキ操作量との関係を示す報知情報を生成する報知情報生成手段28と、生成された報知情報を報知する報知手段48と、を備える。 (もっと読む)


【課題】個人情報保護と使い勝手を両立可能な住所検索の技術を提供する。
【解決手段】電話番号から住所を検索する対象が、使用判断部44により個人と判断された場合、住所抽出部46により、認証のための個人情報として氏名又は名称の全部又は一部について入力部11から文字列(例えば、苗字の読み仮名)の入力を求め、入力された文字列による認証の結果が否定的(不一致、不合格)であった場合に、住所抽出部46は、住所記録部D1をもとに、検索された住所に対応する地域コードと合致する住所を抽出し、住所表示部48は、抽出された各住所を表示部10に一覧表示する。 (もっと読む)


【目的】 車輌情報を確実かつ正確に車輌ディーラ等の連絡先へ送信することのできる車輌用情報提供システムを提供する。
【構成】 この発明の車輌量情報提供システムは車輌に関する車輌情報を二次元バーコードに変換するエンコーダと、前記二次元バーコードを表示する表示装置と、を備えてなる。 (もっと読む)


【課題】 常にユーザが希望する道路を含む経路探索を実行することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 予め備える道路地図データに基づいて、目的地までの経路を探索及び誘導案内するナビゲーション装置に、経路探索時に使用したいと希望する道路が存在する地点を指定する走行希望道路設定地点指定部45と、指定された地点のそれぞれについて、走行希望道路を設定し、変更する走行希望道路設定・変更部47と、指定された道路をその道路を指定した地点情報と対応づけて所定の記憶手段に登録する走行希望道路登録部48と、経路探索時に、前記記憶手段に登録された走行希望道路を地点情報と共に検索する走行希望道路検索部49と、検索された走行希望道路について、その道路が走行可能であるか否かを判定する走行可否判定部50と、その走行希望道路を使用するか否かを選択する走行希望道路使用有無選択部51とを備える。 (もっと読む)


【目的】 メール情報をナビゲーションにおける地点検索に利用できるようにする「車載機及び目的地検索方法」を提供することである。
【構成】 車載機22のインターネット通信ユニット52は、メーリングリストに従ってインターネットより送られてくるメール情報を受信し、ナビゲーションユニット51はカテゴリーに対応させて該メール情報に含まれる地点の名称、地点住所、メッセージを保存する。ナビゲーションユニット51は行き先検索がユーザにより指示されたとき、「メール地点検索方法」をメニュー項目として表示し、ユーザが該「メール地点検索方法」を選択したとき、カテゴリーリストを表示し、ユーザが所定のカテゴリーを選択したとき、該カテゴリーに属するメール地点のリストを表示し、その中からユーザが選択したメール地点を目的地として経路探索を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザが所望する交通情報を効率よく通知できる車載用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】自車位置を検出する位置検出手段12と、目的地を入力する入力手段18と、位置検出手段で検出された自車位置から入力手段で入力された目的地までの経路を探索する経路探索部17とを備えた車載用ナビゲーション装置において、外部から交通情報を取得する交通情報取得手段10と、交通情報をフィルタする条件を設定する条件設定手段16と、交通情報取得手段で取得された交通情報を条件設定手段で設定された条件に従ってフィルタすることにより、該条件に応じた交通情報を抽出する制御手段14と、制御手段で抽出された交通情報に基づきリストを生成するリスト生成手段15と、リスト生成手段で生成されたリストを出力する出力手段19とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 ナビゲーション・システムと共に使用される地理データを収集する方法が開示される。
【解決手段】 基礎の道路及び路に組織化されていない未組織化地理的範囲(522)を通る路を提供する仮想歩行者セグメント(532)が識別される。仮想歩行者セグメントの位置を示すデータが収集される。仮想歩行者セグメントを表すデータが地理データベース(116)内に記憶される。そして、地理データベースがナビゲーション関連特徴と共に使用するために提供される。 (もっと読む)


【課題】 地図データベースに格納された情報を基にカーナビゲーション装置が単独で経路に応じた保険料金を算出し、この算出した保険料金に関する情報をユーザに提供すること。
【解決手段】 実際に経路を走行する前に、目的地へ向かう経路を計算するとともに、既存の地図データベースに格納された道路情報に含まれる道路属性情報に対応付けられた保険料金情報を用いて、計算した経路を構成する道路の道路属性に対応付けられ単位距離あたりの保険料金から、経路(及び、その経路の長さ/目的地までの距離)に応じた保険料金を計算し、その計算した保険料金に関する情報を音声出力や画面表示等によって報知する。 (もっと読む)


【課題】 気象予報情報を考慮した交通情報の予測をおこない、その予測した交通情報に基づき誘導経路を算出する。
【解決手段】 交通情報提供装置1は、交通情報センタ2から取得した現況の交通情報、気象情報センタ3から取得した気象予報情報および過去の交通統計情報を蓄積した交通情報DB14から得られる交通統計情報に基づき、車両位置および走行日時を起点として、指定されたエリアに含まれる各リンクへの予想到着時刻および気象情報を予測することによって、そのリンクの気象考慮交通予測情報を生成し、生成した気象考慮交通予測情報をカーナビ装置6に送信する。カーナビ装置6は、その気象考慮交通予測情報受信し、その受信した気象考慮交通予測情報に基づき誘導経路を探索する。 (もっと読む)


501 - 520 / 565