説明

Fターム[2F129EE26]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示方法 (25,151) | 強調 (2,730) |  (992)

Fターム[2F129EE26]に分類される特許

561 - 580 / 992


【課題】ユーザが知りたい任意の区間の交通情報をわかり易く提示するナビゲーション装置、ナビゲーション方法、及びナビゲーションプログラムを提供する。
【解決手段】地図上に走行所要時間を表す交通情報を提示するナビゲーション装置であって、出発地から目的地に至る経路を探索する経路探索部と、経路探索部が探索した経路上の任意の区間の指定をユーザから受付ける入力部と、入力部で指定された区間の累積時間コスト値を算出する区間経路探索部と、区間経路探索部が算出した累積時間コスト値を用いて、区間の走行所要時間を表す交通情報画像を生成する交通情報画像生成部と、交通情報画像生成部で生成した走行所要時間を表す交通情報画像を前記地図上に重畳表示する表示制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】交通情報リストに表示されている誘導地点のうちの現在の交通情報と異なる交通情報を有している地点を認識できるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】衛星ラジオ受信機110で受信した交通情報を受信メモリ111に記憶し、そのうち誘導地点の交通情報をルート上データメモリ112に記憶する。ルート上データメモリ112の交通情報を30秒ごとにリスト表示データメモリ113に記憶する。5秒ごとにルート上データメモリ112の更新状況をモニタし、更新が検出されると、リスト表示データメモリ113の交通情報を受信メモリ111の交通情報と照合する。2つの交通情報同士が一致していない誘導ポイントのリスト表示欄をハッチングする。 (もっと読む)


【課題】検索結果の施設の見落しを防止することができる地図表示装置を提供する。
【解決手段】表示モニタ16の表示画面に詳細地図を表示しているときに施設検索を行うと、検索された施設の区画31a〜31cが無彩色の詳細地図30に重ねて表示される。施設の区画31a〜31cはそれぞれ同じ色で表示され、赤色や青色などの有彩色を含んだ色彩で表示される。無彩色の詳細地図30に検索された施設以外の施設のアイコンや施設名称などが表示されるが、これらも無彩色で表示される。 (もっと読む)


【課題】経路案内を実際の道路状況に追従して適切に行えるようにする。
【解決手段】通信型ナビゲーションシステム1において、センター装置31は、地図データを検索して車両ナビゲーション装置11から受信した現在位置から目的地までの経路を計算し、車両ナビゲーション装置11は、現在位置がセンター装置31にて計算された経路上の通過地点に接近すると、当該通過地点を含む車両進行方向の映像にセンター装置31から受信した当該通過地点での進路情報を重畳して表示する。経路案内を実際の道路状況に追従して適切に行うことができ、車両ナビゲーション装置11が地図データを保持することに起因するコスト的な問題や作業性の問題や時間的な問題が発生することもない。 (もっと読む)


【課題】様々な状況で推奨経路から逸脱した方がよいか、推奨経路にしたがって走行した方がよいかを判断するに当たり有効な判断材料を提供するナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】推奨経路21は、交差点23を右折しているので、交差点23は誘導交差点となる。したがって、交差点23を直進したり左折したりすると、推奨経路21から逸脱することになる。車両が交差点23から所定距離(たとえば、300m)以内に到達すると「ポン、次の交差点を右折してください。」という経路誘導の音声24がスピーカから出力される。さらに、「間違って直進すると30分到着が遅れます。間違って左折すると60分到着が遅れます。」という推奨経路21を逸脱した場合の情報がスピーカより出力される。 (もっと読む)


【課題】車両用ナビゲーション装置において、ストリート正式名称を入力しても、また、主体名称を入力しても、主体名称の選択指定による、住所検索や交差点検索が可能となるようにする。
【解決手段】番地、ストリート名および市名から目的地を検索(住所検索)する場合、タッチパネルから、ストリート名として、ストリート正式名称の文字列、または主体名称だけの文字列を入力すると、制御回路が、ストリート正式名称の中に、入力された文字列と一致する文字列を有したストリートを検索し、その検索したストリートを表示装置に主体名称文字列によってリスト表示する。この主体名称文字列で表示されたストリートのうちからいずれかのストリートを選択すると、その選択されたストリートと、ストリート名として入力された文字列と、ストリートの入力選択の前あるいは後に入力される市名と、番地とを含む住所を目的地として検索する。 (もっと読む)


【課題】直感的に混雑度を判断できる到達可能範囲を示すナビゲーション装置、ナビゲーション方法、及びナビゲーションプログラムを提供する。
【解決手段】任意の地点から所定時間内に到達可能な到達可能範囲を地図上に重畳表示するナビゲーション装置であって、渋滞情報を取得する渋滞情報取得部と、任意の一地点から所定時間内に到達可能な渋滞情報を加味しない第1の到達可能範囲を算出する第1の到達可能範囲算出部と、任意の一地点から所定時間内に到達可能な渋滞情報を加味した第2の到達可能範囲を算出する第2の到達可能範囲算出部と、第1の到達可能範囲算出部が算出した第1の到達可能範囲と第2の到達可能範囲算出部が算出した第2の到達可能範囲との差分情報を地図上に重畳表示する表示制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】到達可能範囲の表示を最適化することができるナビゲーション装置、ナビゲーション方法、及びナビゲーションプログラムを提供する。
【解決手段】任意の一地点から所定時間内に到達可能な到達可能範囲を地図上に重畳表示するナビゲーション装置であって、任意の一地点を含む地図を表示する表示部と、表示部に表示される地図の縮尺に基づいて、任意の一地点から所定時間内に到達可能な到達可能範囲を前記表示部に表示するか否かを管理する表示管理部と、表示管理部が前記到達可能範囲を表示すると判断したときのみ、到達可能範囲を前記地図上に重畳表示する表示制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】地図を立体表示するための処理時間を短縮することができる地図表示装置を提供する。
【解決手段】DVD−ROMに記録されている地図データには、視点位置データ20が含まれている。この視点位置データ20には、立体地図を表示するための視点位置の基準となる位置のデータ、つまり誘導点のデータが含まれている。誘導点のデータには、誘導点位置231と、対応リンクID232の情報と、終始端233の情報とが含まれる。車両の現在地が検出されると、車両の現在地に対応するリンクを抽出し、そのリンクに対応する誘導点を抽出し、その誘導点の位置に基づいて視点位置を算出する。 (もっと読む)


【課題】目的地へ向かって車両を運転するユーザにとって重要ではない地名を地図や方面案内看板から消去し、その内容を分かりやすくする。
【解決手段】(a)に示す通常モードの地図画面では、自車位置マーク20が示す自車位置の周囲について、ガソリンスタンドを表したアイコン21と、コンビニエンスストアを表したアイコン22とを地図上に表示する。さらに、地名23および24を地図上に表示する。これに対して、(b)に示す旅行モードの地図画面では、地名23および24を表示しない。こうして旅行モードにおいて出発地や目的地の付近以外の場所では、ガソリンスタンドやコンビニエンスストアなどの各種施設はそのまま地図上に表示し、地名表示は消去する。 (もっと読む)


【課題】GPS、専用のセンタシステムを用いずに、簡便なシステムで、端末の保持者を目的地に誘導できるナビゲ−ションシステムを提供する。
【解決手段】複数の固定無線通信機10と、これらの固定無線通信機10からの電波を受信する携帯無線通信機20とからなり、固定無線通信機10のそれぞれは、他の固定無線通信機10’と識別可能な電波を発信し、携帯無線通信機20は、電波を受信する受信手段と、電波の到来方向を検出する電波到来方向検出手段と、電波の強さを検出する電波強度検出手段とを有し、受信した電波を送信した固定無線通信機10の位置情報と受信した電波の到来方向とから、携帯無線通信機20を携帯する利用者が所望する行先を提示するナビゲーションシステムにより、達成できる。 (もっと読む)


【課題】郵便番号を用いて所望のエリアの地図画像を表示し、該地図画像の地番情報から特定の地点の住所を入力できるようにする。
【解決手段】地図データベース38が市区町村名・地番情報を含む地図データ381を蓄積しており、郵便番号検索手段39が、指定された郵便番号に応じて地図データベース38から郵便番号に該当するエリアの地図データを読み出し、地図画像表示制御手段27が、該地図データに基づいて、郵便番号に該当する地図画像のエリアを強調して表示手段に表示し、住所特定手段36が詳細エリア選択手段により地図画像上で選択された所望の市区町村名または地番情報に応じた詳細エリアに基づいて該当する市区町村名または地番を住所情報として特定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが設定した目的地に確実に到達することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ユーザは、地図20の地点21に目的地を設定するために、地図20をスクロールしてカーソルを地点21に合わせる。入力装置を操作して目的地を設定すると、地点21の周辺の周知施設である○○市役所が検索される。地点21には、目的地マーク31が表示され、○○市役所の位置には、仮の目的地マーク32が表示される。そして、○○市役所に至る推奨経路33が探索され、表示される。 (もっと読む)


【課題】運転者から視認可能な光源を目印として経路誘導を行うこと。
【解決手段】経路誘導部106aは、GPSユニット102によって特定された自車位置から使用者によって設定された目的地までの誘導経路を探索する。光源特定部106bは、誘導経路上の誘導ポイントを特定し、誘導ポイントにおいて運転者から視認可能な光源を特定する。経路誘導部106cは、誘導ポイントにおいて光源を目印として誘導経路に基づく経路誘導を行う。 (もっと読む)


【課題】 施設が配慮しただけでは、渋滞の原因を取り除くことはできないこと。
【解決手段】 誘導経路は、道路上の地点(以下、入口ノードという)及び施設の地点(以下、施設ノードという)の間に設けられたリンク列及びノード列の少なくとも一方で定義されている。また、各施設は、誘導経路(i)に対応付けられている。誘導経路(i)は、入口ノード(i)、施設ノード(i)及びその他ノード並びにリンクを含んでいる。その間の誘導経路を構成するノードを含んでいる(図5を参照)。もちろん、誘導経路には探索コストが付されている。ノードの代わりにリンク(2つのノードを端点とする線)が用いられても構わない。 (もっと読む)


【課題】リストゲージと、リストゲージの長手方向に移動可能なスライダーを画像表示装置に表示させ、さらに、順序が付けられたリストのうち、リストゲージ中のスライダーの位置に相当する順位にある項目グループを画像表示装置に表示させるナビゲーション装置において、リストの項目数が多いときに、ユーザが操作を煩雑に思う可能性を低減する。
【解決手段】ナビゲーション装置が、スライダーをリストゲージ中の第1の位置に表示させているとき、ユーザによるリストゲージ中の第2の位置の指定の操作を受け付けたことに基づいて、第2の位置の指定の操作以外の操作を待たずにすぐ、第2の位置と第1の位置との当該長手方向に沿った間隔が大きいほど長くなる移動距離だけ、スライダー23を、第1の位置から第2の位置の方向へ移動させる。 (もっと読む)


【課題】2つの環状路が一部を共有し、連結してなる特殊なラウンドアバウトでも検索し、表示することが可能な「車載用ナビゲーション装置及びラウンドアバウトの表示方法」を提供すること。
【解決手段】ラウンドアバウトを構成する各環状路をそれぞれ個別に識別可能なように該各環状路に付与された識別情報を含む地図データを格納する記憶手段と、案内情報を表示する表示手段と、記憶手段から、特定の識別符号に対応する特定の環状路を読み出し、又は特定の環状路を含むラウンドアバウトを構成する全ての環状路を読み出して、特定の環状路又は全ての環状路を表示手段に表示させる制御手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】地図データの更新処理の効率を向上させ、また、ユーザの利便性を向上させた地図データ処理装置及び地図データ処理システムを実現する。
【解決手段】地図データ処理装置30を、地図データが格納された記憶部34から表示指令に対応する区域を含む地図データを読み出して、この地図データに基づいて表示部36に地図を表示させる表示処理部35と、記憶部34の地図データを更新する更新処理部37で構成する。そして、更新処理部37は、表示処理部35に読み出されていない地図データに対して更新要求がされた場合は、更新処理をおこない、表示処理部35に読み出されている地図データに対して更新要求がされた場合は、更新処理をおこなわず、更新要求がされている旨や、具体的な更新要求場所を表示部36に表示する。 (もっと読む)


【課題】各レーンの繋がりを考慮したレーン案内図を表示することができ、レーン案内図の視認性が低下するのを防止することができるようにする。
【解決手段】現在地検出部と、探索経路を探索する経路探索処理手段と、探索経路上の各道路リンクごとに推奨レーンを設定する推奨レーン設定処理手段と、自車位置より前方に設定されたレーンリスト表示区間内に存在する道路リンクのレーン群について、各レーンの繋(つな)がりを考慮したレーンリストを作成するレーンリスト設定処理手段と、レーンリストのレーン数が表示部に設定されたレーン数より多いかどうかを判断する描画範囲判定処理手段と、レーンリストのレーン数が表示部に設定されたレーン数より多い場合、所定のレーンを選択し、表示する表示範囲調整処理手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】操作性及び即答性等を向上させることが可能な移動体情報表示装置及び移動体情報表示方法等を提供する。
【解決手段】移動体を示す情報を画面上に表示させる移動体情報表示装置は、移動体が過去に移動した軌跡に関する軌跡情報を記憶し、前記記憶された軌跡情報を取得し、前記移動体の現在位置を示す情報を取得する。そして、移動体情報表示装置は、前記移動体の現在位置に基づいて、当該移動体が前記取得された軌跡情報により示される軌跡上を移動しているか否かを判断し、前記移動体が前記軌跡上を移動している場合に、当該移動体が当該軌跡上から逸脱したか否かを判断し、前記移動体が前記軌跡上から逸脱した場合には、前記移動体の現在位置に対応する前記画面上における第1表示位置と前記軌跡情報に基づく前記移動体の仮想位置に対応する当該画面上における第2表示位置に前記移動体を示す情報を表示させる。 (もっと読む)


561 - 580 / 992