説明

Fターム[2F129EE83]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示の対象 (25,611) | 指定地点に関する情報 (5,723) | 時間(時刻を含む) (1,520) | 旅行時間 (491)

Fターム[2F129EE83]に分類される特許

81 - 100 / 491


【課題】翌日の自動車の利用に支障が生じないように、ユーザの充電作業を支援する「充電支援システム」を提供する。
【解決手段】制御装置2は、自動車が充電基地への帰着のために移動中である場合に、充電基地への帰着時のバッテリの残容量の推定値から推定される充電基地帰着後の充電所要時間が、推定した充電基地への帰着時刻から明日の出発時刻の間の時間より大きい場合には、ナビゲーション装置1に、現在位置最寄りの急速充電施設への経路案内を行わせる。充電所要時間は、充電基地における過去の充電の充電速度の平均に基づいて推定する。 (もっと読む)


【課題】特異日における旅行時間の予測精度を向上させることができるナビゲーション装置20を提供する。
【解決手段】本発明のナビゲーション装置20は、年末年始、お盆期間、または3日以上の連休のような特異日では、平日、休前日、休日、または休日最終日のような普段の日とは異なる方法で経路全体の旅行時間を算出する。 (もっと読む)


【課題】公共交通機関の利用を促進することができる車載装置を提供する。
【解決手段】車両に搭載される車載装置20であって、出発地点から目的地点までの車両を利用した経路をユーザに案内する車両経路案内部と、出発地点から目的地点までの公共交通機関を利用した経路を探索する公共交通機関経路探索部208と、公共交通機関経路探索部208によって探索された経路が、予め定められた条件を満たすか否かを判定する条件判定部207と、条件判定部が、公共交通機関経路探索部208によって探索された経路が予め定められた条件を満たすと判定した場合に、公共交通機関経路探索部208によって探索された経路をユーザに案内する公共交通機関経路案内部206とを備える。 (もっと読む)


【課題】自車両が走行する経路について、強風に関する情報を適宜運転者に提供して、安全かつ効率的な運転を両立させることができるシステムの提供。
【解決手段】車両に搭載されたナビゲーション装置は、車両の現在位置を検出し、地図データ上で該車両が走行する経路を走行予定経路として算出する。風に関する気象情報を該車両の外部から取得し、該風に関する気象情報に基づいて、強風が生じる可能性のある領域を示す強風エリアを地図データ上に設定する。車両の走行予定経路が、強風エリア内に進入するかどうかを判定し、進入すると判定した場合、走行予定経路上の該強風エリアに進入する進入予定地点を判定する。車両が進入予定地点に近づいたならば、強風に関する報知を行い、運転者に、強風の生じる可能性のある領域に入ることを事前に知らせる。強風エリアの設定および進入予定地点の判定は、ナビゲーション装置に通信接続されたサーバで行ってもよい。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機器の記憶容量が圧迫される虞を低減する通信システムを提供すること。
【解決手段】
サーバーは、複数の携帯電話機器から位置情報を取得して一括して管理する。
携帯電話機器は、目的位置を設定した場合、現在位置を取得し、当該目的位置と現在位置とを結ぶ最良の経路の表示をサーバーへ要求する。
サーバーは、前記一括して管理している位置情報を検索して、要求してきた携帯電話機器に対して最適な検索結果情報を返す。 (もっと読む)


【課題】プローブ情報の利用価値を高めることができるナビサーバを提供する。
【解決手段】 ナビサーバ100は、外部端末装置との通信機能を有するものであって、前記外部端末装置としてのナビ装置200との通信に基づき、ナビ装置200により測定されたナビ装置200の移動履歴を示すプローブ情報を認識するように構成されている第1支援演算処理要素110と、前記外部端末装置としての端末装置300との通信に基づき、当該プローブ情報を含む第1情報を端末装置300に認識させることにより、端末装置300に、前記第1情報とユーザによる端末装置300の操作に応じて入力された付加情報とが組み合わせられた第2情報を作成させうるように構成されている第2支援演算処理要素120とを備えている。 (もっと読む)


【課題】交通状況の変化に適切に対応した経路探索を行うナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、交通渋滞情報を含む交通情報を取得する交通情報取得装置と、交通情報取得装置により取得された交通情報を考慮して、現在地から複数の経由地を経由した目的地までの経路探索を行って誘導経路を決定し、決定された誘導経路による目的地への到着時刻が所望の時刻に間に合うかどうかを判断する制御装置とを備え、制御装置は、誘導経路による目的地への到着時刻が所望の時刻に間に合わないと判断すると、複数の経由地を経由する順序を変更して経路探索を行い誘導経路を再決定する。 (もっと読む)


【課題】確定リンクが連続しない不連続区間が生じたときでも、不連続区間を精度良く補間する。
【解決手段】リンクマッチ処理部31は、リンク単位で位置座標が定義されている地図データと、異なる時刻における移動体位置座標を含む移動体位置データとを比較して、各移動体位置座標に対する一または複数の候補リンクを抽出する。走行リンク確定部33は、一または複数の候補リンクの中から、一のリンクを確定リンクとして抽出する。補間処理部35は、深度がN(Nは3以上の自然数)以下で不連続区間を結ぶ補間経路が唯一存在し、かつ、その唯一の補間経路の深度がN−2以下であれば、その唯一の補間経路を確定リンクとして不連続区間を補間する。 (もっと読む)


【課題】時間的に遡ることなく、時系列で走行リンクを確定する。
【解決手段】リンクマッチ処理部31は、リンク単位で位置座標が定義されている地図データと、異なる時刻における移動体位置座標を含む移動体位置データとを比較して、各移動体位置座標に対する一または複数の候補リンクを抽出する。走行リンク確定部33は、第1の移動体位置座標に対して一のリンクが抽出されたとき、抽出されたリンクを第1の移動体位置座標の確定リンクとして抽出する。また、走行リンク確定部33は、第1の移動体位置座標に対して複数のリンクが抽出されたとき、抽出された複数のリンクのうち、第1の移動体位置座標より上流の第2の移動体位置座標に応じて定まる一のリンクとつながっているリンクを、第1の移動体位置座標の確定リンクとして抽出する。 (もっと読む)


【課題】日常的に利用する通常経路上で何らかの交通障害が発生したことを出発時にユーザに報知し、余裕をもって運転できるようにする。
【解決手段】車両の出発時に、渋滞情報受信部11により渋滞情報を自動的に取得し、またその時の出発時の条件に対応する目的地をステップS15で自動的に記憶媒体3cから取得し、その時点での上記渋滞を考慮した当該目的地までの経路をステップS25で探索する。一方、上記目的地まで、上記ステップS17で取得した通常経路にて走行したときの所要時間をステップS35で算出する。ステップS25での探索経路の走行予想時間と、上記ステップS35で算出した所要時間とが大きく異なっていた場合、上記目的地までの通常経路上で交通障害が発生しているとみなして、対応する報知をステップS50で自動的に行う。 (もっと読む)


【課題】特定の走行パターン、車両特性に依存しない、リンク固有の量である地形特徴量を利用して車両のエネルギ消費量を予測することを目的とする。
【解決手段】車両がリンクを走行する際に消費される消費エネルギを予測するナビサーバ1が、プローブカー2から収集したエネルギ消費量を基に、前記リンクの地形が消費エネルギに与える影響である地形特徴量をリンク毎に算出し、前記地形特徴量を基に、処理対象として選択されたリンクの予測エネルギ消費量を算出する。ナビ端末3は、この予測エネルギ消費量を取得し、取得した予測エネルギ消費量をコストとして、経路探索を行う。 (もっと読む)


【課題】運転者等に対して、割引対象となる出口インターチェンジを早い段階で知らせることができ、割引対象となる出口インターチェンジを意識付けることができ、従来よりも確実に割引適用を受けられるようにすることが可能な使い勝手のよい電子機器を提供する。
【解決手段】入口インターチェンジへの進入が検知された後(S110:Y)有料道路から一般道路への退出が検出される(S150:Y)までの間に、割引条件を満たす最も遠くの出口インターチェンジへ接近した場合には(S160:Y)接近警報を出力する制御を行う。有料道路から一般道路への退出が検出された後は(S150:Y)、S130で制御部18の不揮発性メモリ上に保存した情報をクリアする(S180)ので、一般道路側から出口インターチェンジに接近したとしても、以後、接近警報は報知されないこととなる。 (もっと読む)


【課題】目的地までの推定所要時間の信頼度を高いものとすることができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 ナビゲーション装置1は、現在位置から目的地までの推定所要時間を算出し、推定所要時間に基づく到着予想時間を表示部21に表示する。到着予想時間を算出する際、到着予想時間に対する信頼度を算出する。信頼度を算出するにあたり、本経路と予備経路と取得し、本経路旅行時間と予備経路旅行時間とを比較する。さらには、本経路と予備経路との交通状況の変化の相関係数を取得する。ここで、本経路旅行時間と予備経路旅行時間との差が所定値以下である場合、交通状況変化の相関係数が小さいほど、到着予想時間の信頼度が高いと算出する。 (もっと読む)


【課題】エリアの平均車速に基づいてエリアを通過するために要するエリア通過時間を算出し、エリア通過時間に基づいて算出された各エリアへの到着時刻に対応する統計交通情報に基づいて経路を探索して、適切な経路を探索することができるようにする。
【解決手段】各リンクのリンクデータを記憶する地図データ記憶部と、各リンクの統計交通情報を時間帯に対応付けて記憶する統計交通情報記憶部と、複数のエリア毎のエリアを通過するために要する通過時間に基づいて、各エリアへの到着時刻を算出するエリア到着時刻算出部と、算出されたエリアへの到着時刻が該当する時間帯におけるエリアに含まれる各リンクの統計交通情報を検索する統計交通情報検索部と、リンクデータと検索された各リンクの統計交通情報とに基づいて経路を探索する経路探索部とを有し、エリアの大きさは、エリアの渋滞度に応じて設定される。 (もっと読む)


【目的】目的地までに必要な電気自動車の充電池の個数をユーザに提示する「電気自動車のナビゲーション方法およびナビゲーション装置」を提供することである。
【構成】少なくとも道路のリンク毎に電力消費量を記憶し、現在位置を算出し、目的地を設定し、該現在位置から該目的地までの複数のルートを算出し、該道路のリンク毎の電力消費量より該複数のルートのそれぞれの全電力消費量を算出し、該全電力消費量に基づいて、該ルートにおいて必要な充電池の個数を算出し、該複数のルートを地図上に識別表示し、それぞれのルートにおける該充電池の個数を表示する。 (もっと読む)


【課題】複数人で旅行を計画する場合の旅行計画の立案の負担を軽減することができるWeb掲示板システム10を提供する。
【解決手段】本発明のWeb掲示板システム10は、チャットの各メッセージ内に所定の記号で示された文字列を目的地点とみなして目的地点のリストを自動作成するセンタサーバ20を備える。 (もっと読む)


【課題】 各ユーザにとって、より最適な待ち合わせ場所を検索して推奨する。
【解決手段】 幹事となっているユーザAの携帯電話機は、待ち合わせの参加者となっているユーザB〜Dの携帯電話機と通信を行うことで、該各ユーザB〜Dの現在位置情報、及び帰宅駅情報を取得する。また、ユーザAの携帯電話機は、各ユーザB〜Dとの間で送受信された電子メールの内容や、電話帳メモリに登録されている敬称等に基づいて、各ユーザB〜Dのクラス分類を行う。ユーザAの携帯電話機は、全ユーザの現在位置に基づいて検索した複数の待ち合わせ場所に対して、各ユーザのクラス、及び各ユーザの帰宅駅に対応する重み付けを行う。そして、この重み付けを行った各待ち合わせ場所を推奨順位の高い順に表示し、この中からユーザAにより選択された待ち合わせ場所を示す情報を参加者となっている各ユーザB〜Dの携帯電話機に送信する。 (もっと読む)


【課題】移動体の移動軌跡に基づき地図データになかった新たな道路を正確な位置で表示し、また、新たな道路を正確な位置で表示するように地図データの内容を更新する。
【解決手段】衛星受信部103が測位情報をGPS衛星より受信するとともに測位情報を補正するための補正情報を準天頂衛星から受信し、測位部104が測位情報及び補正情報を用いて移動体の所在位置を高精度に測位し、地図データ更新部109は測位部104による測位結果により移動体の移動軌跡を特定し、移動体の移動軌跡が道路以外の地図構成要素データと重複する場合に重複する部分を道路データに変更する更新を行う。 (もっと読む)


【課題】設定されている誘導ルートと他の経路との比較をユーザが簡易に行うことができる「ナビゲーション装置」を提供する。
【解決手段】一般道上を用いる誘導ルート312が設定されているときに(a)、「高速道路比較」ボタン305が操作されたならば(b)、高速道路を優先して用いる比較ルート322(a)を探索し、比較ルート322の高速道路区間の両端となるBインターチェンジとDインターチェンジと、誘導ルート312上の、分岐地点と合流地点との間の区間中にある主要度の高い地点であるところのc交差点とd交差点とを参照地点として選択し、両ルートの分岐、合流の関係を表す経路図形510上に、分岐地点や各参照地点や合流地点や目的地の地点名称や、現在位置311からのコスト情報(要走行距離と要走行時間)を表した経路案内画像を表示する(c)。 (もっと読む)


【課題】安全性を向上するとともに使用者の精神的な負担を軽減できる経路を案内できるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】複数の探索モードから使用者により選択される探索モードの探索条件に基づいて、出発地Sから目的地Gまでを繋ぐ複数の経路から最適な経路を抽出するナビゲーション装置1において、探索モードがレーン変更回数の少ない経路を優先して抽出するレーン変更回数優先モードを有する。 (もっと読む)


81 - 100 / 491