説明

Fターム[2F129EE85]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示の対象 (25,611) | 指定地点に関する情報 (5,723) | 方向 (648)

Fターム[2F129EE85]に分類される特許

1 - 20 / 648


【課題】経路案内対象の分岐に学習道路が接続する場合に、学習道路の信憑性を考慮した適切な態様で進行方向案内を行う。
【解決手段】経路案内の対象となる分岐点に学習道路データにおける学習道路リンクが接続している場合(S100:YES)、当該分岐点からの退出経路が学習道路リンクに該当するか否かを判断する(S102)。分岐点からの退出経路が学習道路リンクに該当しないと判断された場合(S102:NO)、当該学習道路リンクの存在を反映せず既製地図データの既存道路リンクのみを反映した態様にて当該分岐点の退出経路への進行方向を提示する経路案内を行う(S104)。一方、分岐点からの退出経路が学習道路リンクに該当すると判断された場合、当該学習道路リンク及び既存道路リンクを反映した態様にて当該分岐点の退出経路への進行方向を提示する経路案内を行う(S106)。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーションの地図データだけでなく各種表示情報をその重要度に応じて3D立体画面で表示して運転手の視覚認識性を高め、安全運転をサポートして運転の便宜性を改善するナビゲーションシステムおよびその表示方法を提供する。
【解決手段】ナビゲーションシステムは、GPS位置情報を受信するGPS受信部と、地図データを含む複数の表示情報を格納する地図データ格納部と、受信されたGPS位置情報に対応する地図データのディスプレイ領域およびディスプレイ領域に該当する少なくとも1つ以上の表示情報を呼び出し、表示情報を予め設定された表示情報の重要度に応じて運転手方向に突出して表示できるように3Dデータ処理および制御する制御部と、地図データを含む3Dデータ処理された表示情報を表示するディスプレイ部と、を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】利用者にとって分かり易い走行ガイドを行うことができる情報処理システム、センターサーバ、情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理システム100は、センターサーバ1と、センターサーバ1との間で通信を行う第1の移動体2Aと、センターサーバとの間で通信を行う第2の移動体2Bと、を備える情報処理システムであって、第1の移動体2Aは、走行ガイドに関する投稿情報を取得する投稿情報取得部11と、投稿情報をセンターサーバ1に送信する投稿情報送信部と、を備え、センターサーバ1は、投稿情報に基づくガイド情報を蓄積するガイド情報蓄積部23を備え、第2の移動体2Bは、設定された目的地までの走行ルートに対して、第2の移動体2Bの走行ガイドを実行する走行ガイド実行部37を備えており、走行ガイド実行部37は、ガイド情報蓄積部23のガイド情報を利用して、走行ガイドを実行する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末を利用した案内対象交差点の割り込み案内を時間的・内容的な不足を改善して適切に行うことができる「車載機およびナビゲーション画像割り込み表示方法」を提供すること。
【解決手段】車載機1側のアプリケーションに基づく画像が表示されている際に携帯端末3側から割り込まれたナビゲーション画像中の誘導経路の線画が直進方向に対して所定の角度範囲の屈曲を示すものである場合には、継続表示要否判定手段4によってナビゲーション画像の継続的な割り込み表示が必要と判定した上で、表示切り替え制御手段4による表示切り替え手段5に対する制御により、携帯端末3側からの音声案内の割り込みが終了した以後においても、ナビゲーション画像を継続的に割り込み表示すること。 (もっと読む)


【課題】ユーザが安心してHOVレーンを使用しやすく、わかりやすいような案内を、案内図、音声を用いて行なうナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】地図情報を取得する地図情報取得部31と、地図情報取得部31により取得された地図情報で示される道路にHOVレーンが含まれるかどうかを判断するHOVレーン判断部38と、HOVレーン判断部38によってHOVレーンが含まれることが判断された場合に、該HOVレーンを含む道路の道路番号にHOVレーンを意味する情報を付加する加工を行う道路番号加工部43と、道路番号加工部43で加工された道路番号を案内図で表示させる表示処理部44、音声で案内する音声案内部を備えている。 (もっと読む)


【課題】速度が異なる乗り物でナビゲーション装置を使用する場合であっても、移動速度に応じた適切なナビゲーションを行う。
【解決手段】地図上で再生される音声ファイルの指向性を示すベクトル情報を含む音声ファイル情報を記憶管理する情報処理装置と通信可能な撮像部を備えるナビゲーション装置であって、位置情報取得部により取得した現在位置情報を送信する送信手段と、前記撮像部を起動して撮影画面を表示部に表示する撮影画面表示手段と、前記送信手段で現在位置情報を送信した情報処理装置から前記ナビゲーション装置の現在位置情報周辺で再生可能な音声ファイルに含まれるベクトル情報を取得する取得手段と、前記音声ファイルに含まれるベクトル情報の指向性を用いて、表示部に表示可能か否かを判定する第一の判定手段と、前記第一の判定手段で前記ベクトル情報が表示部に表示可能であると判定された場合、前記撮影画面に前記ベクトル情報を表示する表示手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】案内地点までの距離を視覚的かつ容易に運転者に認識させることが可能なヘッドアップディスプレイ、表示装置、及び制御方法を提供する。
【解決手段】ヘッドアップディスプレイは、自車位置取得手段と、表示手段と、第一表示制御手段と、第二表示制御手段とを備える。自車位置取得手段は、移動体の位置を取得する。表示手段は、移動体の前方の風景に重畳させて虚像を表示させる。第一表示制御手段は、移動体の現在位置から目的地又は立寄地へのルートを示す第一案内画像を、風景に重畳させて、表示手段に表示させる。第二表示制御手段は、第一案内画像が示すルート上に存在する案内地点からの距離を示す第二案内画像を、第一案内画像に重畳させて、表示手段に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 駐車禁止エリアである旨の報知(警告)が頻繁になされ、ユーザに煩わしさを与えてしまうことを防止するとともに、従来よりも適切なタイミングで駐車禁止エリアである旨の報知を行うこと
【解決手段】 車両の位置を検出するGPS受信機8と、駐車禁止位置に関する情報を記憶するデータベース19と、車両の位置と駐車禁止位置に関する情報とにより、駐車禁止エリアである旨の報知を行うか否かの決定を行い表示部5,スピーカ20による報知動作を制御する制御部18を備える。制御部は、GPS受信機の出力から車速を検出する機能を持ち、駐車禁止エリア内へ当該車両が進入した際の車速が、所定の車速以上の場合に駐車禁止エリアである旨の報知を抑制し、所定の車速未満の場合に前記駐車禁止エリアである旨の報知を行うように構成した。 (もっと読む)


【課題】案内分岐点をユーザに対して正確に特定させることが可能となった移動案内システム、移動案内装置、移動案内方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】車両の進行方向前方に案内分岐点が有る場合に、該案内分岐点や手前分岐点が信号機のカウントを誤り易い条件を満たす誤認分岐点であるか否か判定し、判定結果に基づいて、車両から案内分岐点までの間に位置する信号機の数を用いて該案内分岐点を特定させる『信号機案内』を含む複数種類の案内から案内分岐点の案内を選択して設定するように構成する。 (もっと読む)


【課題】発話された案内に基づいて案内分岐点をユーザに正確に特定させることを可能にした移動案内システム、移動案内装置、移動案内方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】車両の進行方向前方に案内分岐点が有る場合に、『信号機案内』による案内が、規定された発話区間内で適切に発話可能か否かを判定し、発話区間内で適切に発話できないと判定された場合であって、発話できないと判定された案内の直前の案内の発話が終了してから所定時間以内に車両が案内分岐点から所定距離以内に到達する場合には、車両の進行方向前方にある案内分岐点の案内として『信号機案内』を設定するとともに、発話区間内で発話できないと判定された案内については発話を行わないように設定するように構成する。 (もっと読む)


【課題】簡便なユーザ認証入力機能をナビゲーション装置に提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、表示装置の表示画面上においてユーザによる認証入力を受付可能な状態と、認証入力を受付不可能な状態とを有する認証入力受付手段と、認証入力における入力態様を予め認証データとして記憶する認証データ記憶装置と、ユーザによって表示装置がそのユーザによる参照のみが許可される所定のデータを表示することが指示された際に、認証入力受付手段が認証入力を受付可能な状態に遷移するように制御する状態制御手段と、ユーザによる認証入力における入力態様と認証データとに基づき、表示装置に所定のデータを表示させるか否かを判定する表示判定手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに目標位置への方位を直感的に提示可能な携帯端末装置及び方位提示方法を提供する。
【解決手段】携帯端末装置は、筐体と、複数の振動体と、制御部とを具備する。上記複数の振動体は、上記筐体の内部に設けられている。上記制御部は、上記筐体の位置から目標位置への方位を判定し、判定結果に基づいて上記複数の振動体のうち少なくとも1つの振動体を駆動することで、上記方位を提示する振動を上記筐体に発生させるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】車両状態の認識が容易な車両用表示装置を提供することにある。
【解決手段】設定された目的地までの推奨経路を探索して案内を行う車載ナビゲーション装置100に用いられる車両用表示装置は、互いに視覚的に識別可能な第1表示像121及び第2表示像122を相対的に可変の表示位置に表示する表示部110と、表示部110の表示を制御する制御部を成す制御装置108とを有する。そして、制御装置108は、推奨経路の情報に基づいて交差点における推奨進路を表示部110に表示させる際に、第1表示像121と、第1表示像121に対して推奨進路の方向に相対的に移動する第2表示像122とを表示させる。第1表示像121の進路前方には直進矢印123および右折矢印124等が表示される。 (もっと読む)


【課題】経路の案内の方向をユーザが容易に認識できる携帯端末装置を提供することを目的とする。
【解決手段】携帯電話機1は、現在地を検出するGPSモジュール109と、光が移動するよう発光可能なイルミネーション部40と、CPU100とを有する。CPU100は、目的地の設定を受け付けるとともに、現在地から目的地への経路を設定する。さらに、CPU100は、現在地における経路の案内方向へ光が移動するようイルミネーション部40を制御する。 (もっと読む)


【課題】交差点が連続する道路において後の交差点に関する案内を適切に実行する技術の提供。
【解決手段】第1交差点と2交差点との間の距離を交差点間距離として取得し、前記第2交差点に関する案内を実行するために前記第2交差点以前にて確保すべき距離を必要距離として取得し、前記第1交差点に到達する前に前記車両に搭載された検出手段によって複数の地物の中の少なくとも1個が検出された場合に前記複数の地物の中のいずれかの地物を基準地物とし、当該基準地物からの走行距離によって前記車両の現在位置を特定し、前記検出手段によって検出された地物の個数に応じた前記基準地物からの走行距離の誤差を誤差距離として取得し、前記交差点間距離が前記必要距離と前記誤差距離との和以上であり、かつ、前記誤差距離に基づいて前記車両が前記第1交差点を通過したと判断される場合に、前記第2交差点に関する案内を実行する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに案内分岐点を正確に特定させることを可能にした信号機情報更新システム、信号機情報更新装置、信号機情報更新方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】手前分岐点の車両が走行する走行車線の退出側信号機の位置情報が取得できない場合には、手前分岐点の周辺にある地物(例えば、他の信号機、停止線等)を用いて退出側信号機の位置を推定し、推定された退出側信号機の位置に基づいて案内開始地点を設定し、設定された案内開始地点に車両が到達した場合に、案内分岐点の案内を行う。また、推定結果に基づいて地図情報DB31に記憶された地図情報を更新する(S28)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】適正燃費を達成し、操縦者の操縦上の負担を大幅に軽減することができる船舶運航支援装置を提供する。
【解決手段】入力手段22によって入力される船舶の航行情報と、及び記憶手段25から得られる前記航行情報に関連する海象情報と、位置情報認識手段30によって取得される航行中の船舶10の位置情報とから、前記航行情報に基づく船舶10の航行中の少なくとも推奨回転数情報を有する燃費情報を作成する制御手段23と、前記推奨回転数情報と実回転数情報とを操縦者に認識可能に表示する表示手段24とを有する船舶運航支援装置である。 (もっと読む)


【課題】所望の施設を容易に検索できる利便性に優れた施設検索装置を提供する。
【解決手段】指示を入力する入力装置4と、地図情報ならびに施設の名称および種別を含む施設情報を記憶した地図情報記憶装置5と、入力装置から指示された施設の名称を抽出する施設名称抽出部11と、施設名称抽出部で抽出された施設の名称を検索キーとして、該検索キーを含む名称を有する施設を地図情報記憶装置に記憶されている施設情報から検索する施設検索部12と、施設検索部で検索された施設のうちの施設名称抽出部で抽出された施設と同一の名称および同一の種別を有する複数の施設の名称を、共通施設名称として1行に表したリストを生成するリスト生成部13と、リスト生成部で生成されたリストを表示する表示装置8を備えている。 (もっと読む)


【課題】地図情報に加え、表示範囲外の施設を有効に提示することが可能な情報処理装置、情報表示装置、情報表示システム、情報表示方法および情報表示プログラムを提供する。
【解決手段】情報処理装置は、基準位置情報取得部231と、地図表示範囲設定部232と、表示範囲内施設検索部233と、判定部234と、施設検索範囲設定部235と、表示範囲外施設検索部236と、施設表示領域設定部237と、施設位置算出部238と、画像データ生成部239とを有する。地図表示範囲内の地図情報および施設情報に応じて、地図表示範囲内には表示すべき情報がない領域を施設表示領域に設定し、地図表示範囲の外側である施設検索範囲内の施設の施設情報を表示する。そのため、地図表示範囲内の情報が見づらくなることなく、有効に施設情報を提示できる。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション機能を有する情報端末を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置100には追加アプリを実装することができる。追加アプリはポータルサイト500から購入する。ナビゲーション装置100は、追加アプリとナビゲーション用プログラムとを連携処理するAPIを備える。APIは、ナビゲーション機能に固有のサブルーチンを有し、追加アプリとナビゲーション用プログラムとの連携が円滑にできる。APIを公開することにより、ナビゲーション装置メーカ以外のソフトハウスが簡単に追加アプリを作成することができ、ナビゲーション装置に追加する機能を従来よりも大幅に増やすことができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 648