説明

Fターム[2F129FF02]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 通信技術の利用 (43,197) | ネットワーク (17,095) | 無線 (14,729)

Fターム[2F129FF02]の下位に属するFターム

Fターム[2F129FF02]に分類される特許

81 - 100 / 1,928


【課題】混雑度の低い乗換ルートを一度に複数検索することで、ユーザの希望に近い結果を表示し、ユーザの希望に一番近い結果を選択できるナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、交通機関の出発時刻と交通機関の出発停留地点と交通機関の目的停留地点とを含む乗換探索条件を取得し、取得された乗換探索条件に含まれる出発時刻を含む所定時間帯に出発する、出発停留地点から目的停留地点までの交通機関の乗換経路を、ネットワーク情報を用いて探索し、当該乗換経路に関する経路情報を生成し、探索された乗換経路における交通機関の混雑に関する混雑情報を取得し、生成された経路情報と、取得された混雑情報と、を含む経路案内情報を表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】凍結路面を含む走行が不安定になる路面を高い精度で予測し、運転を支援する走行不安定路面予測装置を提供する。
【解決手段】目的地までの案内経路が設定されているか否かに応じて、前記案内経路上あるいは自車両の現在位置を中心とする一定距離以内のエリアの積雪情報、気象情報をネットワークを介して取得し、前記積雪情報、気象情報が路面の凍結の発生を示していると、データベース化された日陰路面分布情報、橋梁路面位置情報から前記案内経路上あるいは自車両の現在位置を中心とする一定距離以内のエリアの日陰路面あるいは橋梁路面を判定し、前記判定した日陰路面あるいは橋梁路面に自車両の現在位置が一定距離接近すると、前記案内経路上あるいは自車両の現在位置を中心とする一定距離以内のエリアの日陰路面あるいは橋梁路面の迂回ルートの指示入力を促す画面を出力し、運転支援を行う。 (もっと読む)


【課題】電子地図のデータベースに近道を自動的に追加することができ、その追加される近道が使用可能で且つ効率的な近道であるようにするシステム。
【解決手段】電子地図(20)は、ノード及びリンクの集合として記憶される。地図の道路には、経路探索の目的で優先順位が指定される。ノードの優先順位は、最初、ノードに関連した道路の優先順位に対応する。電子地図は、地図(20)に近道を追加することによって使用可能度を増すことができる。近道発生装置(22)は、複合リンクを構築し及び/又はあるノードの優先順位を高めることにより近道を形成する。複合リンクとは、電子地図(20)の多数のリンクに沿った移動を表すリンクである。 (もっと読む)


【課題】経路線が表示される場合であっても視認性の高い地図を表示するための技術の提供。
【解決手段】地図上の道路線のいずれかに経路線が重畳表示される場合には、地図情報に基づいて、表示部に前記道路線および前記経路線を含む前記地図を表示するとともに、前記経路線と前記渋滞度を示す渋滞線とが重ならないような前記道路線と前記渋滞線との間の距離を第1オフセット距離とし、前記表示部において前記道路線から前記第1オフセット距離だけ離れた位置に前記渋滞線を表示し、前記道路線のいずれにも前記経路線が重畳表示されない場合には、前記地図情報に基づいて、前記表示部に前記道路線を含む前記地図を表示するとともに、前記道路線と前記渋滞線とが重ならないような前記道路線と前記渋滞線との間の距離を第2オフセット距離とし、前記表示部において前記道路線から前記第2オフセット距離だけ離れた位置に前記渋滞線を表示する。 (もっと読む)


【課題】管理者会員が作成した旅行計画を他の会員が閲覧する際に、会員各人に応じた旅行計画を提示する。
【解決手段】出発地から目的地までの経路を定義した旅行計画をパソコン端末5から旅行計画支援サーバ1にアップロードし、コミュニティサーバ領域1bに記憶する。旅行計画支援サーバ1は。パソコン端末6からの旅行計画のダウンロード要求に応答して、パソコン端末6の基準位置を読み込み、その基準位置を出発地として目的地までの経路を変更して記憶し、記憶した新たな経路をパソコン端末6に返信する。 (もっと読む)


【課題】視認性を高く保ちつつ、必要な交通情報を表示することができる交通情報表示装置20を提供する。
【解決手段】本発明の交通情報表示装置20は、車両14がこの先走行する可能性の高い道路を本線として推定し、推定した本線上において、車両14の現在位置から走行方向に、予め定められた距離である表示距離分離れた地点を本線終点として特定する本線計算部24と、車両14の現在位置から本線終点までの間の本線上の交差点を特定すると共に、特定した交差点に接続している道路を支線として特定し、特定し支線上において、車両14の現在位置から表示距離分離れた地点を支線終点として特定する支線計算部25と、本線上および支線上のそれぞれにおいて、車両14の現在位置から、本線終点および支線終点までの走行方向の交通情報を、表示装置203に表示させる表示制御部26とを備える。 (もっと読む)


【課題】充電時間を含む目的地までの総所要時間を短縮することができる可能な走行方法を運転者に提供する電気自動車用の情報端末又はクルーズコントロール装置。
【解決手段】地図情報に基づいて自車両が現在位置から目的地までの経路を走行する所要時間を演算する電気自動車用の情報端末において、目的地までの経路を検索し設定する経路設定手段と、前記経路設定手段で設定された目的地までの経路途中における充電場所を設定する補充電場所設定手段と、前記補充電場所設定手段で設定された充電場所に関する情報を取得する充電設備情報取得手段と、を備えて、前記充電場所までの区間における推奨車速又は前記推奨車速を含む車速範囲を演算すること、更に、該推奨車速を基準車速に設定すること。 (もっと読む)


【課題】ユーザの感想や評判等の集合知を有効活用することにより、ユーザにとって有用な情報を十分に提供すること。
【解決手段】車両の乗員が利用する予定の駐車場に関する駐車場レコード、及び駐車場を利用した利用者が当該駐車場の情報を開示したくないという度合いを示す秘密希望度が記憶されている目的地別駐車場データベースと、この目的地別駐車場データベースに記憶された駐車場に関する情報を情報提供部が上記の秘密希望度の値に応じて異なる態様で出力部に表示させる。このように、評価情報の内容に応じて異なる態様で施設情報が出力されるため、運転支援システムのユーザは、当該施設の評価情報を直感的に認識することができる。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置を操作するために表示部に表示される操作キー画像の表示位置を変更して、所望の画像の表示領域を確保することができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像を再生する画像再生部と、画像を表示する表示部と、操作キー画像を前記表示部に表示させる操作キー画像表示制御部と、前記表示部に配置され、前記表示部に表示された前記操作キー画像に対する入力を感知して、前記操作キー画像の位置情報に変換するタッチパネルと、前記操作キー画像の表示位置を変更する操作キー画像表示位置変更部と、前記画像再生部により画像を再生する際、前記操作キー画像の表示位置を変更するか否かを確認する報知を行う報知部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザに適した経路を提示可能な経路探索システム、経路探索装置、端末装置、経路探索方法および経路探索プログラムを提供する。
【解決手段】経路探索システムは、端末装置1と、経路探索サーバ2と、ネットワーク3とを備えている。端末装置1は、通信部11と、制御部12とを有する。経路探索サーバ2は、通信部21と、経路ネットワーク情報記憶部22と、制御部23とを有する。ユーザに依存する情報に基づいて、徒歩のみの経路を優先するか、交通機関を使用する経路を優先するかを判断する。そのため、徒歩での移動にハンディキャップがあるユーザに対しては、経路が短い場合であっても、徒歩のみの経路ではなく交通機関を使用する経路を優先して出力することができ、バリアフリーで適切な経路を提示できる。 (もっと読む)


【課題】地図情報に加え、表示範囲外の施設を有効に提示することが可能な情報処理装置、情報表示装置、情報表示システム、情報表示方法および情報表示プログラムを提供する。
【解決手段】情報処理装置は、基準位置情報取得部231と、地図表示範囲設定部232と、表示範囲内施設検索部233と、判定部234と、施設検索範囲設定部235と、表示範囲外施設検索部236と、施設表示領域設定部237と、施設位置算出部238と、画像データ生成部239とを有する。地図表示範囲内の地図情報および施設情報に応じて、地図表示範囲内には表示すべき情報がない領域を施設表示領域に設定し、地図表示範囲の外側である施設検索範囲内の施設の施設情報を表示する。そのため、地図表示範囲内の情報が見づらくなることなく、有効に施設情報を提示できる。 (もっと読む)


【課題】道路が接続しない目的地点が検索された場合でも、当該目的地点に行くために相応しい到着地点を案内する。
【解決手段】目的地の検索条件を示す検索条件情報を検索サーバに送信し、前記検索条件に基づいて前記検索サーバが検索した地点である目的地点に関する目的地点情報を前記検索サーバから取得し、道路が接続された候補地点に関する候補地点情報を当該地点と対応付けて記録した候補地点データベースにおいて、前記目的地点情報との類似度が所定基準以上となる前記候補地点情報が対応付けられた前記候補地点を到着地点として特定し、前記到着地点が特定できた場合に、前記到着地点までの経路を示す第1案内情報を生成し、前記到着地点が特定できなかった場合に、道路上の地点のうち前記目的地点に最も近い地点までの経路を示す第2案内情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】自車両の走破性能を調整して地図上にない走行経路や災害等で不整地となった走行経路の走行を支援する。
【解決手段】他車両1が地図上にない不整地2(走行経路)を走行した際の状況に基づいて自車両3が不整地2を走行できるか否かを判断し、自車両の走破性能で走行が可能であれば自車両3の走破性能を調整して走行を支援する。 (もっと読む)


【課題】将来の走行の経路選択性の判断向上を支援可能な走行情報を提供する。
【解決手段】取得し亜自車両の出発地と目的地の2地点間の1または2以上の経路に関する走行情報を取得する走行情報取得部と、上記2地点間の経路に関する走行情報の取得を開始する開始時刻を取得する開始時刻取得部と、上記2地点間の経路のうちの特定経路を自車両が走行した場合の走行結果情報を提示する走行情報提示部と、を備える。そして、上記走行情報提示部は、上記2地点間の経路のうち、自車両が実際に走行していない経路である非走行経路を仮想的に走行したとした場合の仮想走行結果情報を提示する。 (もっと読む)


【課題】車両の現在位置に適した交通監視情報を運転者に提供することによって、運転者の運転を支援する運転支援システム等を提供する。
【解決手段】運転支援システムは、区画領域の位置を特定することが可能な第一DB、及び、各都道府県警察署から公表される、監視活動に関する情報を格納した第三DBを参照する。運転支援システムは、自車両が位置する区画領域を、自車両位置に基づいて第一DBを参照することによって特定する。運転支援システムは、自車両位置の近くで実施されている監視活動に関する情報を、第三DBを参照することによって特定する。自車両位置は、地図画像に重ねてメイン表示領域21に表示する。特定した区画領域は、第一サブ表示領域22に表示する。特定された監視活動に関する情報は、第二サブ表示領域23にスクロール表示する。 (もっと読む)


【課題】 警報対象の存在を報知した場合に、ユーザがそれを見落とすことなく知ること
ができるシステムを提供すること
【解決手段】 警報報知する手段として、表示部5に加えてカラーLED22を光源とす
る発光部を設ける。制御部18は、条件を満たした場合に、LEDを光源とする発光部の
発光状態を制御して警報報知をする。このとき、発光状態の制御は、警報条件を満たした
警報対象に対応した発光色で発光する。 (もっと読む)


【課題】 車両が交差点内を円滑に通過できず孤立するおそれがある孤立交差点を反映させて、指定された目的地までの経路を案内する。
【解決手段】 交差点の退出方向に存在する踏切、道路の車線減少部分などの要因地物ごとに、交差点が孤立交差点となる危険値スコアを与える危険値マトリックスを用意する。経路案内装置は、出発地から目的地までの経路探索結果に対し、その経路上の交差点ごとに、危険値マトリックスを参照して、危険値スコアを求め、退出路側に踏み切りが存在する交差点2など、危険値スコアが所定の閾値を超える交差点を孤立交差点として抽出する。そして、孤立交差点を回避する経路を探索し、案内する。
こうすることにより、ユーザは、孤立交差点を通行することを抑制でき、円滑に通行できる経路の案内を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】複数車線道路を走行時に、現在走行中の車線に応じて運転者に対する案内情報を適切に行う。
【解決手段】車両の現在位置を検出する現在位置検出手段と、車線情報を含む道路データを記憶した地図記憶手段と、目的地までの経路を探索する経路探索手段と、走行中の道路が複数車線を有した道路か否かを判定する道路種別判定手段と、道路種別判定手段により、走行中の道路が複数車線を有した道路であると判定された場合、車両が走行中の車線を判定する走行車線判定手段と、走行車線判定手段により判定された車線と現在位置前方にある分岐点における車両の進行方向とが対応していない場合、案内情報を出力する案内出力手段と、案内情報出力装置は、車両の挙動を検出する挙動検出手段を備え、経路探索手段は、挙動検出手段が、案内情報が出力されてからの車両の挙動を検出できない場合、分岐点で経路を逸脱して目的地に向かう経路探索を行う。 (もっと読む)


【課題】実際の道路の状況を反映し、且つ、自車両の位置をユーザに容易に把握させることが可能なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】道路を含む地図データを記憶する記憶部(1)と、自車両の位置を検出する検出部(2)と、記憶部(1)に記憶された地図データと検出部(2)で検出した自車両の位置とを基に、自車両が走行している道路の画像を表示部(4)に表示する制御部(7)と、を有して構成し、制御部(7)は、上方の視点から道路を見た際に上下に重なる位置関係となる道路付近に自車両が到達した場合は、その自車両が走行している道路の画像を、自車両が視認可能な視点から見た道路の画像に切り替えて表示部(4)に表示する。 (もっと読む)


【課題】適切な経由地を効率よく探索することができる、経路探索装置、経路探索システム、サーバ装置、端末装置、経路探索方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、交通網を規定するネットワークデータを記憶し、ネットワークデータに基づいて、出発地および目的地を少なくとも含む経路探索条件の出発地から複数の経由地候補までの探索経路、および、当該経路探索条件の目的地から当該複数の経由地候補までの探索経路を、それぞれ1回ずつ拡散させて経路を探索し、探索した、出発地から経由地候補を介した目的地までの経路を含む探索結果情報を生成する。 (もっと読む)


81 - 100 / 1,928