説明

Fターム[2F129FF02]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 通信技術の利用 (43,197) | ネットワーク (17,095) | 無線 (14,729)

Fターム[2F129FF02]の下位に属するFターム

Fターム[2F129FF02]に分類される特許

141 - 160 / 1,928


【課題】目的地までの経路と関連する広告情報を、当該経路とともに地図上に見やすく表示する。
【解決手段】広告情報提供装置は、端末装置から出発地座標情報及び目的地座標情報を受け取り、出発地から目的地までの経路を示す経路情報を作成する。また、広告情報提供装置は、経路情報に基づいて広告情報を抽出し、端末装置へ送信する。よって、端末装置では、出発地から目的地までの経路に関連する広告情報を表示することができる。 (もっと読む)


【課題】運転の目的に合った、より良い駐車位置に車両を案内する方法およびシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】駐車位置案内システムは、駐車位置の情報とともに、運転手が駐車時にカーナビへ入力する駐車場の空き状態,充電設備等の設備状況,走行目的に関する情報を駐車情報として各車両から取得する手段と、取得した車両からの駐車情報を蓄積する駐車情報DBを備え、各車両の駐車情報から使用された駐車場を推定して統計処理を行い作成した配送会社に対する推奨駐車場の優先順位を決定した推奨駐車場情報を駐車情報DBに記憶し、走行前にカーナビから目的地を受信すると、推奨駐車場情報の優先順位に基づき目的地における駐車位置を通知する。 (もっと読む)


【課題】自転車走行や徒歩時などにおいて、適切な移動可能な範囲を示すエリアを算出、表示することができる情報表示装置、情報表示方法、情報表示プログラムおよび情報表示プログラムを格納した記録媒体を提供する。
【解決手段】サーバ部30で、端末部10から設定された散策時間から残り時間を算出し、走行情報と身体情報と環境情報から使用者の疲労度を考慮した残り時間における走行可能距離を算出し、その走行可能距離から移動可能エリアを算出して、端末部10でその移動可能エリアを表示する。 (もっと読む)


【課題】通信端末装置へ送信する更新データの通信データ量を小さくして、通信料金の削減化を図ることができると共に、通信端末装置の地図更新時間の短縮化を図ることができる地図情報配信装置、地図情報配信方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】地図情報配信センタ3のCPU11は、ナビゲーション装置2からナビ地図情報38を更新するための差分データの要求を受信した場合には、全国の「高速道路」の更新用差分データと、目的地を中心とする配信対象エリア内の「一般道路」と「細街路」の更新用差分データとを取得する。また、CPU11は、自車位置から目的地までの経路を探索する。そして、CPU11は、約2.5km四方のメッシュに区画された各区画のうち、当該経路に基づいてネットワーク保証対象外の区画を設定し、ネットワーク保証の対象区画の「一般道路」の更新用差分データを各区画に対応させて取得する。 (もっと読む)


【課題】正確な地図データがない場合であってもGPS信号による移動体の位置決めを正確に行うことができる新規なGPS信号による移動体位置決め方法および移動体位置決定装置ならびに移動体位置決定プログラムの提供。
【解決手段】人工衛星から発信されるGPS信号を連続的に受信し、受信したGPS信号に基づいて所定時間ごとに前記移動体の位置を算定し、算定された所定時間ごとの移動体の算定位置を記憶し、記憶された移動体の算定位置同士の広がり具合に基づいて前記移動体の停止または移動を判断し、移動体が移動したと判断したときに前記移動体の位置を決定する。これによって、正確な地図データや専用のセンサがなくともGPS信号による移動体の位置決めを正確に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】移動中であっても、ユーザの番組選択に寄与できる形態でテレビジョン放送の番組情報を提示できるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】地上デジタル放送を受信するチューナ3と、番組の視聴率をリアルタイムで更新して提供するサーバ20との間で通信を行う通信部5と、通信部がサーバから受信した視聴率情報を取得する制御部33と、チューナで受信された信号から番組情報を抽出し、該抽出した番組情報に、制御部で取得された視聴率情報を含めた映像信号を生成する映像信号処理部10と、映像信号処理部で生成された映像信号に基づき、リアルタイムで更新される視聴率情報が含まれる番組情報を表示する表示部11とを備えている。 (もっと読む)


【課題】過去の走行履歴に応じてユーザの嗜好に合った施設情報を提供することができる情報提供装置、情報提供方法、情報提供プログラムおよび情報提供プログラムを格納した記録媒体を提供する。
【解決手段】サーバ部20の提示情報検索部22で、走行履歴・探索度蓄積部24に蓄積された走行履歴から現在地に対する探索度と、施設情報蓄積部23に蓄積された施設に関する情報の更新日時に基づいて当該施設に関する情報の鮮度を算出し、そして、現在地から予め設定された表示範囲内の設定されたジャンルに合致する施設に関する情報を、探索度が高い場合は鮮度に基づいて検索し、探索度が低い場合は距離に基づいて検索して、端末部10の表示部16に検索された施設に関する情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】所望する区間のプローブデータを確実に収集することができる、プローブデータ収集システムおよびプローブデータ収集システムの動作方法を提供すること。
【解決手段】各車載装置が、位置情報生成部、車載装置送信部と、プローブデータ生成部と、プローブデータ保存部とを備える。サーバ装置は、サーバ受信部と、位置情報格納部を参照し、前回の位置データと今回の位置データとに基づいて、前回から今回までの前記各車両の走行区間が、予め定められたプローブデータの収集対象区間を含んでいるか否かを判定し、含んでいる場合に、前記各車両をプローブデータ収集対象車両として選択する、車両選択部を備える。 (もっと読む)


【課題】携帯装置がバッテリ切れによって稼働不能となってしまうことを排除しつつ、できるだけケーブル接続無しに利用可能とする「車載装置」を提供する。
【解決手段】目的地が設定されているスマートフォン2を携帯したユーザが自動車に搭乗し車載装置1を起動したとき、目的地が設定されているスマートフォン2をユーザが車載装置1に有線接続したとき、スマートフォン2が車載装置1に有線接続された状態でユーザが目的地設定を行ったとき、目的地が設定されているスマートフォン2の車載装置1との有線接続をユーザが解除したときなどに、車載装置1は、目的地到達まで稼働可能な電力量に所定のマージンを加えた電力量がスマートフォン2のバッテリ212に残っているかどうかを調べ、残っている場合には、スマートフォン2を車載装置1に有線接続する必要がないことをユーザに通知するメッセージを出力する。 (もっと読む)


【課題】任意の地点に到達するまでに要する走行時間を予測するために必要な情報を、目的地が定まっていなかったり異なったりする車両間でやり取りすることのできる車車間通信装置を提供する。
【解決手段】取得情報解析部6は、車両状態情報取得部5が取得する情報に基づき、車両が停止(または一定速度以下)になると、その地点の位置情報と到達した時刻情報とを情報蓄積部7へ蓄積する。情報抽出部9および情報合成部10は、情報蓄積部7の情報から任意の2地点の位置、通過時刻、および当該2地点の走行時間を含む区間情報を生成する。情報提供部4は、この走行時間が通常走行より長時間のとき渋滞と判断し、区間情報を車車間通信部2を介して他車両へ発信する。 (もっと読む)


【課題】エンドユーザの手間を省き看板に係る場所へナビ端末で容易に誘導することで広告効果を改善及び評価する技術を提供する。
【解決手段】看板に接近したナビ端末にその看板に対応するアイコンを表示し、そのアイコンへの操作を受けて、看板の店など目的地へ経路設定する。これにより、エンドユーザの手間を省き看板に係る場所へナビ端末で容易に誘導し集客などの広告効果を改善できる。さらに、経路設定を受けて看板の課金情報を更新することで広告効果を評価し、看板やナビ画面のアイコン表示に係る業務運営努力を促進できる。 (もっと読む)


【目的】
本発明は、航海データ記録装置において、警告音を発した船内装置を特定することを目的とする。
【構成】
航海データ記録装置において、航海中の音声を記録する音声記録装置と、装置名と該装置が発する警告音を関連づけてデータベース化した警告音記録装置と、前記音声記録装置に収録された音声と前期警告音記録装置に格納された警告音を解析し比較する音声比較装置と、前記音声比較装置の比較結果を表示する表示装置と、から成る事を特徴とする航海データ記録装置。 (もっと読む)


【課題】プローブ情報の収集における無駄な通信コストを抑えることを可能にする。
【解決手段】VICSセンタ3は、ナビゲーション装置1から収集したプローブ情報をもとに、統計処理必要量のプローブ情報が収集済みの収集済み道路と統計処理必要量のプローブ情報が収集済みでない非収集済み道路とを判別する判別部34を備え、判別部34で収集済み道路と非収集済み道路とを判別した情報である収集状況情報をナビゲーション装置1に送信し、ナビゲーション装置1は、VICSセンタ3から送信された収集状況情報をもとに、収集済み道路についてのプローブ情報のVICSセンタ3への送信を行わないようにする。 (もっと読む)


【課題】渋滞区間内の車両の走行状態を精度よく判定できる渋滞判定装置、及び車両制御装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る渋滞判定装置1は、車両の走行状態に関する走行情報を取得する走行情報取得部21と、走行情報取得部21により取得された現在の走行情報に基づいて、車両が中心区間を含む少なくとも3つの区間から構成される渋滞区間のいずれの区間を走行中であるかを判定する走行区間判定部23と、を備える。 (もっと読む)


【課題】目的地周辺のおすすめスポットをユーザにより分かり易く提示することができる。
【解決手段】 情報提供システムは、地図上の地点に関する情報を含む地図情報が格納された記憶部と、所定の地点に関する情報を前記地図情報から抽出する抽出部と、抽出した地点に関する情報を出力する出力部と、を有するサーバと、前記地図情報を表示する表示装置と、を備える。前記地図情報は、前記地点が目的地として設定された設定回数に関する情報を有し、前記抽出部は、目的地の設定を受け付けると、前記設定回数に基づいて、当該目的地から所定の範囲内にある目的地周辺の地点を前記地図情報から抽出し、前記出力部は、前記抽出部が抽出した前記地点に関する情報を出力し、前記表示装置は、前記目的地と共に、前記抽出された目的地周辺の地点に関する情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】 画像処理を施す際の処理コストの増大を防止しながら、現実の映像に含まれる特定対象物を画像の前景に表示することができる画像合成装置を提供する。
【解決手段】 カメラ2によって取得した現実映像中におけるARマーカをARオブジェクトに変換して映像中に表示する。このとき、現実画像中におけるARマーカが、緊急用や警告などを示す看板や標識である場合等には、ARオブジェクトを透明表示するとともに、ARオブジェクトに対応する現実画像をコピーして、現実画像の最前面に重畳表示する。 (もっと読む)


【課題】
タイヤ空気圧の低下を検知したのち、タイヤに空気を補充するサービス設備へ案内する。
【解決手段】
タイヤ空気圧監視システム10は、車両1に搭載され、TPMSサーバ8と無線を介して情報を送受信可能であり、現在位置から目的地に至る経路を検出して報知するナビゲーション装置7と、TPMSサーバ8との間で情報を送受信するテレマティクスコントロールユニット79と、タイヤ空気圧を検出し、インジケータ4によって前記タイヤ空気圧の低下を運転者に報知するタイヤ空気圧監視ユニット5とを備え、所定周期で現在位置の情報とタイヤ空気圧の情報をTPMSサーバ8に送信する。TPMSサーバ8は、タイヤ空気圧が所定値以下であることを検知すると、タイヤ空気圧を補充可能かつ車両1の最寄りに位置しているサービス設備120の情報を送信し、タイヤ空気圧監視システム10は、この情報を報知する。 (もっと読む)


【課題】未登録道路の状況やユーザの意図に応じて追加更新すべき階層を決定することにより、広域地図表示や長距離経路計算等、未登録道路を利用したナビゲーションを可能にする。
【解決手段】地図情報処理装置1は、階層化された地図情報を記憶する地図情報記憶部11と、未登録道路の位置情報に基づいて未登録道路の道路情報の追加更新を行う1以上の階層を決定する追加更新階層決定処理部118と、追加更新階層決定処理部118で決定した1以上の階層を対象として、地図情報記憶部11に記憶された地図情報の各々の階層毎に、未登録道路の道路情報を追加更新する未登録道路追加更新部117とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 臨時駐車場についての車両のユーザにとって有益な情報を十分に与えることができる駐車場情報提供システムを提供する。
【解決手段】 サーバ2は、イベント情報保持部21においてイベント情報を取得する。臨時駐車場情報検出部24では、イベント情報からイベントの開催位置を取得し、イベント開催位置の周囲に駐車している駐車車両の台数に応じて臨時駐車場を検出する。また、臨時駐車場に最後に駐車した駐車車両の駐車時刻に基づいて臨時駐車場の人気ランキング情報を生成する。また、臨時駐車場から自宅までの通常時の所要時間と実際の帰宅所要時間との差に応じて、帰りやすさ情報を判断する。これらの人気ランキング情報と帰りやすさ情報を車載装置1に送信して乗員などのユーザに提供する。 (もっと読む)


【課題】時系列において前の位置情報の履歴に基づいて補正する場合に比べて精度の高い補正必要性の判断を行うことができる、位置履歴管理装置、位置履歴管理システム、サーバ装置、位置履歴管理方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、位置情報を時系列に記憶し、道路網を規定する道路ネットワークデータを記憶し、位置情報に対応する道路ネットワークデータをマッチングにより特定し、対象とする位置情報について特定した道路ネットワークデータと、当該対象とする位置情報から時系列的に後または前後の位置情報について特定した道路ネットワークデータとを比較して、当該位置情報間の接続性を判定し、判定した接続性の判定結果に基づいて、対象とする位置情報の補正が必要か否かを判定する。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,928