説明

Fターム[2F129FF30]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 通信技術の利用 (43,197) | 送受信タイミング (735) | データ量 (245) | 通信容量を考慮するもの (111)

Fターム[2F129FF30]に分類される特許

1 - 20 / 111


【課題】ナビゲーション装置と情報配信センタとの不要な通信の削減化を図ることが可能となるナビゲーションシステム及びナビゲーション方法を提供する。
【解決手段】情報配信センタは、ナビゲーション装置から変更経路探索条件を受信した場合に、ナビゲーション装置の現在位置から最も近い近接リンクまでの距離が所定距離より長いと判定した際には、該近接リンクに関する近接リンク情報及び変更経路探索条件を次回送信するまでの最大待ち時間を含むリルート禁止情報をナビゲーション装置へ配信する。そして、ナビゲーション装置は、該リルート禁止情報を受信したときから最大待ち時間が経過した後に、再探索条件送信手段を介して変更経路探索条件を再度送信する。 (もっと読む)


【課題】車載機に搭載する記憶装置の容量を削減することのできるデータ伝送システムを得る。
【解決手段】車載機A(300−1)、車載機B(300−2)は、アクセス可能エリアが示された地図と自車の速度から、自車がアクセス不可能エリアを通過するまでの時間とこれまで受信したデータを消費する時間との差を緊急度とし、この緊急度をアクセスポイント200に通知する。アクセスポイント200は、緊急度が高いほど、車載機へのデータ配信の帯域幅を大きくする。 (もっと読む)


【課題】参照データの取得に要する通信コストの増大を抑制しつつ、撮影画像に影響を与える周辺環境に対応する適切な参照データを取得することができる、参照データ取得装置、参照データ取得システム、参照データ取得方法、及び参照データ取得プログラムを提供すること。
【解決手段】参照データ取得装置60は、車両2の周辺を撮影した撮影画像のマッチングに用いる参照データを取得するための参照データ取得装置60であって、車両2の走行予定経路を特定し、当該特定した走行予定経路において撮影画像と参照データとのマッチングを行う可能性のあるマッチング地点を特定するマッチング地点特定部61aと、撮影画像に影響を与える周辺環境をマッチング地点毎に特定し、当該特定した周辺環境に対応する参照データを当該マッチング地点毎に取得する参照データ取得部61bとを備える。 (もっと読む)


【課題】通信速度が遅い場合であってもスムーズに案内を行うことが可能な案内システム、案内装置、案内方法および案内プログラムを提供する。
【解決手段】経路探索システムは、端末装置1と、サーバ2と、ネットワーク3とを備えている。端末装置1は、通信部11と、記憶部12と、制御部13とを有する。制御部13は、操作入力部131と、案内情報提示部132と、案内要求受付部133と、通信速度取得部134と、処理設定部135と、案内要求送信部136と、案内情報受信部137と、案内情報生成部138とを有する。サーバ2は、通信部21と、記憶部22と、制御部23とを有する。制御部23は、案内要求受信部231と、案内情報生成部232と、案内情報送信部233とを有する。通信速度に応じて端末装置1の案内情報を生成するかサーバ2の案内情報を生成するかを切り替えるため、通信速度が遅い場合であっても、スムーズに案内を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】経路探索開始時における通信方式を利用可能な状態を極力維持できる経路を探索する技術を提供する。
【解決手段】経路探索を行う経路探索装置であって、移動体と共に移動する情報処理装置の通信方式に関する通信方式情報と、前記情報処理装置の通信方式の通信状態に関するエリア情報と、前記移動体の現在地に関する現在地情報と、前記移動体の目的地に関する目的地情報と、を取得する情報取得部と、前記情報取得部で取得された、前記通信方式情報、前記エリア情報、前記現在地情報、及び前記目的地情報に基づいて、経路探索開始時の通信方式を利用可能な状態を極力維持できる目的地までの経路を探索する情報処理部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、探索された経路の通信状態に応じて効率的にデータを受信できるようにするとともにデータの再送による過負荷を最小限に低減させることを可能にした情報通信装置、情報通信システム、情報通信方法、情報通信プログラムおよび記録媒体を提供する。
【解決手段】探索された経路上における1または複数の情報受信回避区間を元にデータの受信が可能な受信可能区間を特定する。このとき、複数のセクタに別けてデータを受信する際に、各受信可能区間において受信するセクタ数を、その受信可能区間において受信可能なデータ容量から算出し、指定された受信条件に応じて設定される受信状態の確認を行う受信確認単位のセクタ数を決定する。そして、この決定したセクタ数ごとにエラーチェックを行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザからの検索条件に対する最適な検索結果を得られる検索アプリケーションの実行に基づく検索結果をユーザに対して出力することができる地点検索装置、地点検索方法及び地点検索用プログラムを提供する。
【解決手段】制御装置20は、互いに異なるデータベースを用いて検索条件に合致する施設を検索するための複数の検索アプリケーションが記憶されるEEPROM222を備える。そして、制御装置20は、EEPROM222に記憶される各検索アプリケーションのうち、検索条件に含まれる検索エリア内で施設検索が可能な検索アプリケーションを少なくとも2つを実行し、実行した各検索アプリケーションのうち施設の検索件数が最も多い検索アプリケーションの実行に基づく検索結果を表示装置12に出力させる。 (もっと読む)


【課題】様々な場所でできるだけ正確な位置を測位できるようにする。
【解決手段】
航法衛星システムの複数の衛星から送信された衛星信号を受信して現在位置を示す位置情報を演算するものであって、高感度と低感度の衛星信号受信機能を有し、高感度の衛星信号受信機能を使って演算された高感度での位置情報と、低感度の衛星信号受信機能を使って演算された低感度での位置情報とを、選択的に又は並行的に出力する航法衛星センサと、航法衛星センサから前記高感度での位置情報と低感度での位置情報とを選択的に又は並行的に取得して、高感度での位置情報と低感度での位置情報のいずれか一方を、移動体の現在位置を示す現在位置情報として選択する測位制御装置と、を備える測位装置。 (もっと読む)


【課題】車両または路上に設置され、車車間または路車間で、自車両または他車両に関する車両情報と、当該車両情報に関する緯度および経度で表記される位置情報とを送受信可能な無線通信装置において、送信する情報量を削減する。
【解決手段】車両情報に基づいて決定される通信条件に応じて、送信する位置情報の緯度および経度の情報の少なくとも一部を削減する位置情報削減手段と、通信条件に基づいて、受信された位置情報の中からその送信時に削減された緯度および経度の情報を復元する位置情報復元手段と、を備える無線通信装置である。 (もっと読む)


【課題】地図データを更新する際の更新データ量を削減することを可能にした地図データ記憶装置、地図データ更新方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置1のナビ側ローカルDB45に記憶された地図データ46の更新を行う場合において、地図データ46を更新する更新内容が、非対象リンクが新設されることによって、対象リンクの途中に非対象リンクが新たに接続される更新である場合には、非対象リンクと対象リンクとの接続関係をノードデータの代わりにリンクIDで特定するリンク接続情報を、新設される非対象リンクのリンクデータに付与する更新を行うように構成する。 (もっと読む)


【課題】通信量または通信料金の制限下において、利用者にとって必要な案内情報を提供しながら経路案内を目的地まで継続することができる案内情報提供サーバ、案内情報提供システム、端末装置、案内情報提供方法およびプログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】案内情報提供サーバは、端末装置から要求された案内情報を作成し、端末装置から送信された現在位置情報、および出発地から目的地までの案内経路に基づいて、現在位置から目的地までの経路案内処理に必要な案内情報の通信に掛かる必要通信数量を予測し、予め設定した上限通信数量および予め取得した利用済通信数量に基づいて利用可能通信数量を算出し、予測した必要通信数量が算出した利用可能通信数量より大きい場合には案内情報を編集してから端末装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】許容される時間内に、矛盾が生じないように地図データを更新する。
【解決手段】地図データ配信サーバは、複数の領域に対応する第1の地図データと、それより新しいバージョンの第2の地図データと、を保持し、前記端末装置は、前記第1の地図データを保持し、前記地図データ配信サーバは、前記第1の地図データを前記第2の地図データに更新するための複数の更新エレメントを作成し、前記各更新エレメントに含まれるデータの量、及び前記各更新エレメントによって更新される前記領域の数に基づいて、前記各更新エレメントに基づく前記第1の地図データの更新に要する時間を算出し、前記端末装置は、前記地図データ配信サーバから送信された更新エレメントのうち、前記算出された更新に要する時間の合計値が指定された更新時間を超えない前記更新エレメントに基づいて、前記第1の地図データを更新する。 (もっと読む)


【課題】省燃費走行経路を走行することで節約可能な燃料の費用と、端末装置と情報提供装置との間での通信費用とを考慮に入れ、ユーザの意思に関わらず当該ユーザの経済的な負担が増大することを回避できる、情報提供装置を提供すること。
【解決手段】情報提供装置3は、二地点間の基準走行経路を取得する経路取得部31aと、二地点間の省燃費走行経路を探索する経路探索部31bと、基準走行経路を走行する場合と省燃費走行経路を走行する場合との燃料の費用の差分を算出する燃料費用算出部31cと、省燃費走行経路に関する情報を端末装置2との間で通信するための通信費用を算出する通信費用算出部31dと、燃料の費用の差分と通信費用との比較結果に基づき、所定の情報を端末装置2に送信するための制御を行う案内制御部31eとを備える。 (もっと読む)


【課題】情報センターとの通信が不可能となる領域においてもナビゲーションサービスを安定して提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置11は、判断部22が車両の進行方向上に情報センター12との通信が不可能となる通信不可能領域が存在すると判断した場合に、走行領域推定部23によって、通信不可能領域において車両が走行する可能性が高い領域を推定し、通信不可能領域のうち走行領域推定部23が推定した領域に対応するデータを、データ取得部25によって、位置/方向検出部14が検出する車両の現在位置が当該通信不可能領域に進入する前に情報センター12から取得する。 (もっと読む)


【課題】方面案内図を表示するために配信サーバからナビゲーション装置に配信するデータのサイズを小さくする。
【解決手段】ナビゲーション装置11と配信サーバ12とからなるナビゲーションシステム10において、配信サーバ12は、分岐路データ抽出部46によって、方面案内図を作成するために必要な分岐路データを分岐路データ保有部43から抽出し、配置指定データ作成部47によって、分岐路データの配置態様を指定する配置指定データを作成し、配信部48によって、分岐路データおよび配置指定データをナビゲーション装置11に配信する。ナビゲーション装置11は、方面案内図作成部24によって、分岐路データおよび配置指定データに基づいて方面案内図を作成し、方面案内図表示部25によって、方面案内図を表示する。 (もっと読む)


【課題】路側のインフラがなくても、交通情報及び簡易地図情報を最適のタイミングで取得し、特定地点に対して、簡易地図情報と交通情報とを最適のタイミングで表示する。
【解決手段】カーナビゲーションシステム1はナビゲーション装置2と情報センタ3とを備えている。ナビゲーション装置2の制御装置4は、案内地点に関する簡易地図情報を取得するための所定のタイミングを判断し、この所定のタイミングとなったところで、簡易地図情報を、情報センタが備えた地図データベースから取得し、そして、この簡易地図情報の取得以前又は同時に情報センタから取得した交通情報を表示器7に表示させる。 (もっと読む)


【課題】道路ネットワークの保障を行うと共に最新の地図更新データをデータ量を低減して供給する地図更新データ供給装置を提供する。
【解決手段】更新要求に基づき、要求更新区画及び最新バージョンの上書更新用の上書更新データファイルMcを抽出する要求更新データ抽出手段10と、隣接する区画のネットワーク保証を行う保障更新区画及び更新保障バージョンまでの差分更新データファイルMaを抽出する保障更新データ抽出手段11と、を備え、抽出したデータファイルをナビゲーション装置に供給する地図更新データ供給装置1。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置が、車両の位置及び経路情報を、正確に、かつ低コストで収集し、広く活用することを可能にする。
【解決手段】車両100の位置情報を有効に収集・活用するために、ナビゲーション装置1から位置情報を位置情報サービスセンタ10に送信する。その際に、定期間隔での位置情報の送信と合わせて、大きな方向変位があった場合、又は所定のポイント位置への接近の場合にも位置情報を送信する。ジャイロセンサ部8によって車両100の左右、上下の方向変位を測定し、右左折などの車両100の方向変位があった場合に位置情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】より多くのマップデータを格納して送受信することができるマップデータ送受信装置及びナビゲーションシステムの動作方法を提供する。
【解決手段】本発明のナビゲーションシステムの動作方法は、原本のマップデータをエンコーディングによって圧縮マップデータを生成する段階と、原本のマップデータの大きさと圧縮マップデータの大きさとを比較する段階と、比較によって原本のマップデータ又は圧縮マップデータを選択する段階と、選択されたマップデータが圧縮されたものであるか否かを表すインデックステーブルを生成する段階と、選択されたマップデータとインデックステーブルとを送信する段階と、を有する。 (もっと読む)


【課題】移動速度に応じて取得する位置メタデータの領域サイズを調整し、効率よく位置メタデータを取得することが可能な通信端末装置を提供する。
【解決手段】通信端末装置10は、現在位置を示す位置情報を取得する位置情報取得部118と、位置情報取得部により取得された位置情報の変化量と変化時間とから移動速度を算出する速度算出部120と、位置情報と移動速度とに基づいて位置メタデータの取得領域の基準となる基準点を決定し、取得領域の大きさを示す領域サイズを移動速度に応じて決定し、基準点と領域サイズとに基づいて特定される取得領域内の位置メタデータを、位置メタデータを提供するメタデータ提供サーバから取得するメタデータ取得部116とを有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 111