説明

Fターム[2F129FF52]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 通信技術の利用 (43,197) | 情報の種類 (17,841) | 道路情報 (876)

Fターム[2F129FF52]の下位に属するFターム

Fターム[2F129FF52]に分類される特許

261 - 280 / 785


【課題】渋滞が発生していることを示す情報と渋滞が発生していないことを示す情報とのいずれかまたは双方の情報を必要に応じて収集する。
【解決手段】自車両の現在位置を示す情報を取得し、前記自車両の通信装置を介して前記現在位置の周辺の所定領域内における道路の渋滞度を示す第1渋滞度情報を取得し、前記第1渋滞度情報に基づいて前記所定領域内における道路の渋滞発生率を取得し、前記自車両の走行履歴に基づいて前記自車両が走行している道路の渋滞度を示す第2渋滞度情報を取得し、前記渋滞発生率が所定の発生率判定値以上である場合には、前記第2渋滞度情報が渋滞の発生を示している場合と渋滞の発生を示していない場合とのいずれの場合であっても前記第2渋滞度情報を外部装置に対して送信し、前記渋滞発生率が前記発生率判定値よりも小さい場合には、前記第2渋滞度情報が渋滞の発生を示していなければ前記第2渋滞度情報を前記外部装置に対して送信しない。 (もっと読む)


【課題】 道路交通情報に含まれる気象情報を簡便にユーザに知らせることができる「ナビゲーション装置およびナビゲーション装置における気象情報の提示方法」を提供する。
【解決手段】 本発明のナビゲーション装置は、気象情報を包含可能な道路交通情報を外部から受信する受信手段と、道路交通情報に気象情報が含まれているか否かを判定する判定手段と、判定手段により道路交通情報に気象情報が含まれているとき、気象情報が受信されたことを提示する提示手段とを有する。好ましくは、道路地図画面200上に、気象アイコン200、210を合成して表示する。 (もっと読む)


電気走行駆動装置と、少なくとも1つの再充電可能かつ交換可能な電気エネルギーユニットと、を備える乗り物であって、電気エネルギーユニットから電気走行駆動装置に電気駆動エネルギーが供給され、かつ電気エネルギーユニットが低い充電状況で充電または交換される乗り物を駆動するための方法。
(もっと読む)


【課題】
ユーザが目的地を設定する際に目的地だけではなく目的地到着後に目的地周辺へ出かける場合の天候情報がわからず不便であった。また、必ず目的地を設定するわけではなく現在走行している地点や周辺地点、またはユーザが任意に指定した地点やその周辺地点の天気の移り変わりを知ることができなかった。
【解決手段】
現在位置を地図上に表示する地図表示手段と、現在位置から目的地までの経路を算出して目的地設定を行う目的地設定手段と、複数の地点の天候情報を取得する天候情報取得手段と、ユーザが設定する前記目的地を含む地図を表示し、前記現在地から目的地までの走行ルートに関係なく、前記目的地の到着時刻に応じた前記目的地及び該目的地を含む画面に表示されている地図内に存在し、前記天候情報が取得されている地点の天候情報を表示する天候情報表示制御手段とを有することを特徴とするナビゲーション装置。 (もっと読む)


【課題】予約により確保される時間と、蓄電装置を所望の蓄電量まで充電するために実際に必要となる時間との乖離を抑制することで、運転者の利便性及び充電施設の稼働率を向上させる。
【解決手段】車両の現在位置を取得する現在位置取得手段64と、充電施設への到着予定時刻を取得する到着予定時刻取得手段61と、蓄電装置の現在蓄電量を取得する現在蓄電量取得手段51と、現在位置から充電施設に到達するまでに必要な電力量である必要電力量を算出する必要電力量算出手段54と、現在蓄電量から必要電力量を減算して充電施設に到着したときの蓄電量である到着時蓄電量を算出する到着時蓄電量算出手段55と、到着時蓄電量に基づいて充電時間を算出する充電時間算出手段53と、到着予定時刻と充電時間とに基づいて充電施設の予約を行う充電施設予約手段56と、を備える。 (もっと読む)


【課題】車道有効幅員を算出する情報提供システム、データ処理装置、方法、プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】ユーザ端末と、記憶装置と、画像データ入力装置と、データ処理装置と、がネットワークを介して接続され、データ処理装置は、画像データ入力装置から入力された画像データと、記憶装置から取得した地理情報と、に基づき、画像データに撮像されている道路の車道有効幅員を予め算出する車道有効幅員算出手段と、ユーザ端末から取得したユーザの位置情報と、ユーザの車両の車幅を含むユーザ情報と、車道有効幅員と、に基づき、車両通行判定を行う情報処理手段と、を備え、ユーザ端末は、自身の位置情報を取得する手段と、位置情報とユーザ情報とをデータ処理装置に送信する送信手段と、データ処置装置から提供された情報処理手段の判定結果を表示する表示手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】交差点の案内を適正に行うことができるようにする。
【解決手段】案内交差点における所定の陸標を伴う交差点の案内を行う案内処理手段と、運転者が前記案内処理手段による案内のとおりに車両を走行させたかどうかを判断する走行判断処理手段と、該走行判断処理手段による判断結果に基づいて、前記案内交差点における所定の陸標の優先度を設定する優先度設定処理手段とを有する。案内処理手段による案内のとおりに車両を走行させたかどうかが判断され、案内処理手段による案内のとおりに車両を走行させたかどうかの判断結果に基づいて陸標の優先度が設定されるので、探索経路を容易に認識することができるようになり、交差点の案内を適正に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって真に有用な情報のみを受信可能とする。
【解決手段】所定の通信方式により配信される会員用のコンテンツと非会員用のコンテンツを受信可能で車両100に搭載される端末であるDSRC車載器20、端末20に各コンテンツを送信可能な基地局である路側無線装置40、基地局40に各コンテンツを提供可能な情報提供サーバ60を有する情報提供システム10において、端末20は会員用のコンテンツを受信できるようにする入会事前処理または受信できないようにする退会事前処理、実施した事前処理を保存する保存処理、基地局40との通信エリアに入ったとき、保存内容を基地局40に送信する送信処理の少なくとも3つの処理を行う制御部を有し、サーバ60は、端末20から送信されてきた特性情報に基づき事前処理を行うための手段を特定し、特定された手段用の情報を送信する制御部を有する。 (もっと読む)


【課題】送信要求の出力理由に応じて異なる交通情報を送信することが不可能であった。
【解決手段】ユーザの操作により行われる指示に応じてあるいは自動的に行われる指示に応じて出力された交通情報の送信要求を取得し、前記送信要求の出力理由を判定し、通信部を制御して、前記出力理由が前記ユーザの操作により行われる指示である場合と前記自動的に行われる指示である場合とで異なる領域についての交通情報を送信させる。 (もっと読む)


【課題】互いに接近又は接続されて密集している道路について渋滞線を表示する際に、どの渋滞線がどの道路に対するものなのかをユーザが確実に把握することが可能な「ナビゲーション装置および渋滞線表示方法」を提供する。
【解決手段】画面表示されている道路の中に、所定の道路種別に属し、かつ、互いに所定距離以内に接近または接続している複数の道路が存在する場合、当該複数の道路のうち少なくとも1つの道路が渋滞しているとき、当該複数の道路同士および複数の道路の各々に対応する渋滞線同士を視覚的に分離して表示するように制御することにより、互いに所定距離以内に接近または接続している複数の接近接続道路およびそれに対応する渋滞線のそれぞれを明確に識別することができるようにして、どの渋滞線がどの道路に対するものなのかを確実に把握することができるようにする。 (もっと読む)


【課題】運転者への煩わしさを低減し、適切な制御を行える車両制御装置及び車両制御システムを提供する。
【解決手段】 車両制御装置2は、複数の車線の停止線の位置情報を取得するインフラ情報受信部21、取得した複数の停止線の位置情報に基づいて自車両Mから停止線までの残距離の最大値と最小値との差分を算出する演算部29、最大値と最小値との差分を閾値と比較して一時停止の介入制御可否を判定する判定部30、介入制御の場合に停止目標位置を設定する停止目標位置設定部31を備える。停止目標位置設定部31は、停止目標位置を、残距離のうち最小値の停止線または残距離の車線での加重平均値に設定する。 (もっと読む)


【課題】新たに専用の逆走検出データを整備することなく、既存の地図データベースの範囲内で逆走検出を実現する。
【解決手段】地図データ入力部1から入力された地図データベースに基づいて、表示装置6に描かれた道路上に、位置検出器8、9、10、及び11で検出され制御回路4のマップマッチング処理にて演算された自車の位置を表示するナビゲーション装置において、自車位置と周辺リンクの重なり判定をステップS32で行い、重ならない場合は、マップマッチング処理を終了し、重なる場合は、直ちにリンク上に前記自車の位置を合わせこむマップマッチング処理を行ってから、このリンクの情報を活用し、該リンクの向きと自車の走行方向との一致不一致を判定する。そして、不一致の場合は、逆走と決定する。 (もっと読む)


【課題】通信による交通情報を取得することができない状況で交通情報を案内することの可能な車載用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】記憶手段は、自車両の走行した車線の反対車線の交通情報を記憶する。走行路判断手段は、自車両が道路にマッチングしたときの進行方向に基づいて、自車両が反対車線を走行するか否かを判断する(S20、S21、S22、S30)。案内手段は、自車両が反対車線を走行すると判断された場合に、記憶手段の記憶した交通情報に基づく案内を行う(S26)。これにより、車載用ナビゲーション装置は、復路に存在することが予測される交通情報を速やかに案内することができる。 (もっと読む)


【課題】探索した誘導経路の道路の走りやすさをユーザが容易に把握することができる「車載用ナビゲーション装置及び経路表示方法」を提供すること。
【解決手段】車載用ナビゲーション装置は、表示手段と、地図データ及び特定の道路区間の走りやすさのランクを含む走りやすさマップデータを記憶する記憶手段と、地図データと走りやすさマップデータを基に、出発地から目的地までの経路を探索する制御手段と、経路を表示手段の画面に表示する経路描画手段と有する。制御手段は、探索した経路を帯状のグラフにすると共に、その経路を走りやすさのランク毎に区分し、帯状のグラフを当該走りやすさのランクに応じた表示態様(幅及び色)にしたデータを生成し、経路描画手段に当該帯状のグラフ(経路グラフ)41〜43を表示手段の画面に表示させる。 (もっと読む)


【課題】指定したブランドの施設が存在しない場合であっても指定ブランドに関連する施設を容易に検索可能とする周辺施設検索機能を備えた「車載用ナビゲーション装置」を提供すること。
【解決手段】車載用ナビゲーション装置は、表示手段と、自車位置検出手段と、情報入力手段と、地図データ記憶手段と、指定されたブランドの施設検索をする旨の指示があったとき、自車位置から所定の範囲内でブランド及び系列ブランドの施設を検索して検索結果を表示手段の画面にリスト表示する制御手段と、を備える。制御手段は、指定されたブランドの施設が存在しないときに系列ブランドの施設を検索するようにしてもよく、ブランド及び系列ブランドの施設が所定の範囲内に存在しないとき、ブランド及び系列ブランドのリストを選択不可能状態にした施設検索メニュー画面を表示するようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】コスト負担を抑制しつつ、投受光器との通信を行なう際に車両の走行している車線を認識することが可能な車両用車線認識装置を提供すること。
【解決手段】光ビーコンから情報を取得可能な車両に搭載される車両用車線認識装置であって、車両の位置を取得する車両位置取得手段と、地図データを記憶した地図データ記憶手段と、車両周辺を撮像する撮像手段と、前記車両位置取得手段により取得された車両の位置、及び前記地図データを用いて、前記光ビーコンが存在すると予想される所定エリアに車両が接近しているか否かを判定し、前記所定エリアに車両が接近していると判定した場合に前記撮像手段を作動させる制御手段と、を備える車両用車線認識装置。 (もっと読む)


【課題】ユーザの希望に応じて通過困難な地点が存在する経路を探索することができるとともに、通過困難な地点から戻る又は引き返すことができなくなるおそれを低減することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】本発明のナビゲーション装置を構成する中央演算装置は、ユーザが入力した目的地までの経路を探索するとき、交通情報を受信して、目的地までの経路上に通過困難な地点が存在するかを判断し、その通過困難な地点が一旦進入すると戻ることができない道路上にある場合には、ユーザに警告を発すると共に、その経路を案内経路として決定するか否かを再度ユーザに確認するように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】矢灯器付き信号機の一信号サイクル内に通過可と認識される矢灯器と通過不可と認識される矢灯器とが点灯される場合に、実際の通過不可能な時間をより正確に判定することが可能な運転支援装置を提供する。
【解決手段】信号通過可否判定部7は、信号機情報に基づいて交通信号機11が信号の1サイクルに通過可能と認識される矢灯器と通過不可能と認識される矢灯器とを点灯すると判断されたときは、通過可能な矢灯器と通過不可能な矢灯器との1サイクルにおける前後関係に基づいて交通信号機11の通過不可能な時間を判定する。これにより、矢灯器付き信号機の一信号サイクル内に通過可と認識される矢灯器と通過不可と認識される矢灯器とが点灯される場合であっても、実際の通過不可能な時間をより正確に判定することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】開示の通信装置では、「位置情報」を利用して高い利便性を提供することを目的とする。
【解決手段】開示の通信装置の一形態では、外部装置に、最適経路を決定するための情報である出発地情報と到着地情報とを送信する送信手段と、前記外部装置から、前記最適経路を構成する道路情報を表すリンクデータを含む経路情報を受信する受信手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】運転者に対して警報を適切に出力することができる車両用警報装置を提供すること。
【解決手段】車両用警報装置は、車両の状態に関する情報及び車両周辺の状況に関する情報を取得する取得手段12と、取得手段12により取得された情報に基づいて減速又は停止を促す警報の出力の要否を判定する判定手段14と、判定手段14の判定結果に基づいて警報を出力する警報手段18と、車両進行方向にある減速又は停止を促す標示を検出する検出手段16とを備える。警報手段18は、検出手段16により標示が検出された場合、警報を出力しない、又は所定の条件が成立するまで警報を出力しない。 (もっと読む)


261 - 280 / 785