説明

Fターム[2F129HH12]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 構造・構成 (43,107) | 出力・表示手段 (11,118) | ディスプレイ (11,085)

Fターム[2F129HH12]の下位に属するFターム

2画面 (179)
HUD (363)
HMD (30)

Fターム[2F129HH12]に分類される特許

261 - 280 / 10,513


【課題】移動車両にとってより的確な給電施設への案内情報をより迅速に提供する。
【解決手段】蓄電池3及び該蓄電池3に電力を充電させる充電手段1,2を備える移動車両Mであって、給電施設Tへの案内情報を生成して報知するナビゲーション装置4と、蓄電池3の充電量がしきい値まで低下するとナビゲーション装置4に給電施設Tへの案内情報を報知させる車両制御部5とを具備する。 (もっと読む)


【課題】地図表示装置が測位した現在位置に誤差が生じる場合において、画面の表示態様が不意に変更されてしまうことを抑制する。
【解決手段】地図表示装置としての携帯電話は、GPS受信機を用いて現在位置を測位するとともに、地図サーバから地図データを入力する。そして、測位した現在位置を、地図データが表す地図画像上に表示する。携帯電話は、測位した現在位置が、画面の表示態様を変更すべき地点の近傍の領域であって、ユーザの移動手段に応じて設定された所定の検知領域内にある場合に、複数回検出された現在位置に基づいて、画面の表示態様を変更するか否かを判断する。 (もっと読む)


【課題】カルマンフィルタを用いて地磁気センサの正確なオフセット値を推定する
【解決手段】携帯機器1は、3次元地磁気センサ70、3次元加速度センサ80、3次元角速度センサ90、カルマンフィルタ演算部120及び初期値生成部140を備える状態推定部100、中心点導出部200、及び内部磁界Biを発生させる部品を備える。中心点導出部200は、3次元地磁気センサ70から順次出力される複数の磁気データqで示される座標が内部磁界Biの成分を示す座標を中心点とする第1球面Sの近傍に確率的に分布すると仮定して、第1球面Sの中心点cを算出する。カルマンフィルタ演算部120は、3次元地磁気センサ70のオフセットqOFFを推定する状態変数qを含む複数の状態変数を要素とする状態ベクトルxを更新し、中心点導出部200が中心点cを算出した場合には、状態変数qを中心点cによって上書きする。 (もっと読む)


【課題】精度を向上させた位置情報の記憶を行う。
【解決手段】自己の位置を測位する測位部と、測位部により測位された位置情報を記憶する記憶部と、測位部による測位が行えていないと判断される場合、測位が行えない第1の時間内で移動した距離を予想する予想部と、予想部で予想された距離が、第1の時間に対応する閾値を超えたか否かを判断し、距離が閾値を超えたと判断された場合、記憶部に記憶されている最新の位置情報を、記憶部からクリアするように制御する制御部とを備える。本技術は、ナビゲーションシステムに適用できる。 (もっと読む)


【課題】経路探索時の案内情報表示における、利用者の利便性の向上。
【解決手段】地図300は、出発地SP、目的地EPを含む地図である。経路RT1は、第1の経路データにより表される第1の経路を表す。案内情報提供装置は、経路探索装置から送信された経路情報に含まれる候補注目地域322、324および325を注目地域として選択し、案内情報提供装置の画面に経路データにより表される経路とともに注目地域を案内する案内情報を表示する。候補注目地域は、経路RT1から所定の距離(例えば、5km)離れた位置までの範囲(候補注目地域特定範囲)を表す。こうすれば、利用者は、第1の経路上に存在しない注目地域へ立ち寄る等、出発地から目的地までの移動時の行動を種々選択できることになり、利用者の利便性を向上できる。 (もっと読む)


【課題】走行時にストレスを感じる場所をより適確に表示することができる。
【解決手段】 ナビゲーション装置は、地図の表示領域を特定する特定手段と、走行中のストレスの要因となる前記地図内のストレス地点を記憶した記憶手段と、前記表示領域内に存在する前記ストレス地点の周辺に所定の範囲で広がるストレスエリアを表示するための情報を生成する生成手段と、前記ストレスエリアを前記地図上に重ねて表示する表示手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】地図表示処理、地図上の目的地の設定、現在位置の確認及び地図のスクロール等における視認性及び操作性の向上を図ることができるナビゲーションシステムを実現するナビゲーション装置及び携帯情報端末を得ることを目的とする。
【解決手段】近距離無線通信部9を介して携帯電話端末2から取得した地図表示に関する情報に基づいて、携帯電話端末の地図表示内容を、当該携帯電話端末の地図表示の向きで車載情報システム1の液晶モニタ14に表示する。 (もっと読む)


【目的】電気自動車を運転するドライバがSPAサービスに対応する有料道路を走行中に、充電すべき状況になったとき、SPAサービスを有効に活用した充電施設案内をすることが可能なナビゲーション装置を提供することである。
【解決手段】経路設定部116は、SPA対象IC出口から有料道路を降りて、SPAとSPA周辺の充電施設を経由し、SPA対象IC入口から有料道路に乗る経路の内、移動時間、希望充電時間、SPA利用時間の合計がSPAサービスの定める所定時間内であり、かつ、経由する充電施設の数が一番多い経路を誘導経路として設定する。もしくは、経路設定部116は、経由する充電施設への到着予想時刻から希望充電時間分の充電予約が可能であり、かつ、移動時間、希望充電時間、SPA利用時間の合計がSPAサービスの定める所定時間以内である経路の内、SPA対象IC入口への到着予想時刻が最も早い経路を誘導経路として設定する。 (もっと読む)


【課題】種別が異なる其々の車載装置において、確実に、その機種において利用可能な情報を記憶媒体に記憶することができる制御システム、車載装置、及びプログラムを提供する。
【解決手段】制御システムは、車載装置によって使用されるSDカードがカードスロットに挿入された場合、SDカードに車載装置の種別情報が記憶されているかを判断する。SDカードに種別情報が記憶されている場合、選択画面271を表示部に表示する。ユーザによって、チェックボックス領域274にチェックが入れられ、SDカードに記憶する情報の項目が選択された場合、制御システムは、SDカードに記憶されている種別情報によって特定される車載装置が使用可能な情報を、サーバから取得してSDカードに記憶する。車載装置にSDカードが挿入された場合、車載装置は、SDカードに記憶された情報に基づいて、運転者に情報を報知する。 (もっと読む)


【課題】車両の絶対軌跡をより正確に生成する。
【解決手段】カーナビゲーション装置10は、修正測位軌跡生成処理部26によって、測位軌跡生成処理部22が生成した測位軌跡を修正した修正測位軌跡を生成し、修正推測航法軌跡生成処理部27によって、推測航法軌跡生成処理部25が生成した推測航法軌跡を修正した修正推測航法軌跡を生成し、絶対軌跡生成処理部28によって、修正測位軌跡生成処理部26が生成した修正測位軌跡と修正推測航法軌跡生成処理部27が生成した修正推測航法軌跡とを合成した絶対軌跡を生成し、この絶対軌跡を記憶する。 (もっと読む)


【課題】鉄道経路網において、少ない負荷で時刻表を加味した経路探索を実現することができる経路探索システムを提供する。
【解決手段】経路探索システムにおいて、出発駅、到着駅、出発駅から到着駅の間を走行する列車、出発駅から到着駅に至る平均所要時間、出発駅から到着駅に至る距離、およびこれらを含むレコードに一意に割り振られた第1のリンクIDが格納されたリンクデータ103と、リンクデータ103と関連付けるための第2のリンクID、第2のリンクIDに対応した列車の運転日および列車の1日の出発時刻を特定ビットで表したビット列、および列車の時間帯別の最短所要時間が格納された時刻表ビットパターンデータ104と、探索対象の出発駅から到着駅に至る前記リンクデータの複数のレコードに対応する時刻表ビットパターンデータ104の各ビットを検索し、探索対象の出発駅から到着駅に至る経路を取得する経路探索部102とを備えた。 (もっと読む)


【課題】緊急時における緊急車両の円滑な走行を支援すると共に、一般車両の運転者における緊急車両の状況把握を容易にすることが可能な緊急車両情報報知システムを提供する。
【解決手段】管理サーバが緊急車両用車載器から受信した情報に基づいて少なくとも該当する緊急車両V1の通行予定ルートを把握する手順S21と、前記管理サーバが一般車両用車載器から受信した情報に基づいて少なくとも該当する一般車両V21,V22,V23の現在位置を把握する手順S23と、前記管理サーバが前記緊急車両の通行予定ルートと一般車両の現在位置とを比較し、緊急車両の通行予定ルート上、もしくはその近傍に存在している一般車両に対して、少なくとも緊急車両の通過に関する緊急情報を報知する手順S26とを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、誤差の累積を抑制し、目標物になりそうなものがない単調な道路でも適切に真の現在位置を算出できる現在位置算出装置および現在位置算出方法の提供を目的とする。
【解決手段】本発明にかかる現在位置算出装置は、自車17の現在位置における2次元画像である観測画像が入力される観測画像入力部1と、所定の地点に関連して予め用意された2次元画像である参照画像を管理する、参照画像管理部9と、観測画像と、記憶されている現在位置である仮現在位置に対応する参照画像とを、画像マッチングにより照合する照合部としてのピクセルパターン照合部5と、ピクセルパターン照合部5における照合結果に基づいて、自車17の真の現在位置を算出する現在位置算出部6とを備える。 (もっと読む)


【課題】 各施設の人気の度合いに対応した施設情報を地図上に表示する。
【解決手段】 本発明は、利用者から検索対象の施設名または位置情報で指定される指定範囲を取得し、指定範囲に基づいて、施設情報、該施設情報の規模を示す情報を格納した施設情報記憶手段を検索し、その情報に基づいて各施設の実地人気度を求め、指定範囲に基づいて、施設毎のアクセス数、出現回数、ヒット数を格納した人気情報記憶手段を検索した情報に基づいて各施設の情報人気度を求め、実地人気度と情報人気度の要素の網羅性に応じた信頼度を求め、該信頼度を用いて施設人気度スコアを算出する。施設人気度スコアを用いて、指定範囲内での表示重要度スコアを算出し、表示重要度スコアに応じて該指定範囲の地図上に表示する施設情報を決定する。 (もっと読む)


【課題】移動体の進行方向を精度良く判定すること。
【解決手段】進行方向判定装置100は、測位点選択部140bが、測位点Qa、Qb、Qc、Qdを選択する。測位点Qaと測位点Qbとの距離は、探索距離Th2以上とする。また、測位点Qaと測位点Qdとの距離は、探索距離Th2以上とする。また、測位点Qdと測位点Qcとの距離は、探索距離Th4以上とする。角度算出部140cは、測位点QaとQbを通る直線と、測位点Qcと測位点Qdを通る直線との角度を算出し、進行方向判定部140dは、角度に基づいて、進行方向を判定する。 (もっと読む)


【課題】移動体車両同士の無線通信でデータ交換することにより、地図を生成及び/または更新できる位置軌跡データ処理装置を提供する。
【解決手段】自移動体1の地球上の位置を検出して位置データを出力する位置検出部20と、複数の位置データを含む位置軌跡データを記憶する記憶部60と、他の移動体2から当該他の移動体2等の一次位置軌跡データを受信する通信部80と、位置検出部20から出力された位置データに基づき自移動体1の一次位置軌跡データを記憶部60に記憶する機能と、通信部80によって他の移動体2等から受信した一次位置軌跡データに基づく二次位置軌跡データを記憶部60に記憶する機能と、記憶部60に記憶された二次位置軌跡データに基づき報知データを生成する機能とを備える制御部40とを有する。 (もっと読む)


【課題】地図表示画面に貼ったタッチパネルに対する1回のタッチによって、表示させたい地図の方向と現在位置からの距離を指定可能とし、同様の方式によって基準点からの等距離円内の地図を表示し、或いは任意範囲の地図を表示し、POI表示も可能な「方向距離マーク使用地図表示装置」とする。
【解決手段】地図画面の基準点を中心に、方向線と、基準点を中心とする複数の等距離円と、各等距離円の基準点からの距離等が示される方向距離マークを地図上に表示する。画面に利用者がタッチした指示地点を、前記方向距離マーク上の方向と基準点からの距離を示す地点として検出し、その地点を含む地図を表示する。それによりワンタッチで現在表示の地図から所望の地図にスクロールすることができる。同じ方向距離マークを用いて、等距離範囲指定地図、任意範囲指定地図、POI表示地図等も表示可能となる。 (もっと読む)


【課題】移動デバイスが移動した経路を特定する。
【解決手段】本方法は、ある移動デバイスの複数の位置測定値に基づいて、該移動デバイスが移動した経路を特定する方法である。各位置測定値には、その測定値が生成された測定時刻と、対応する測定精度とが関連付けられている。本方法は、a)前記複数の位置測定値の中から、前記経路の起点として1つ、前記経路の終点として1つの計2つの位置測定値を選択するステップと、b)前記位置測定値の中から、前記経路の第3の地点の候補として、その測定時刻が、選択された前記起点と選択された前記終点との間に存在するある位置測定値を選択するステップであって、前記候補の選択は、測定精度のより高い位置測定値が、測定精度のより低い位置測定値よりも優先されるように行われる、ステップと、c)前記候補についての測定された座標を補正するステップであって、該座標を前記起点と前記終点とを繋ぐ線に向かって移動させて、前記候補についての補正された座標を得る、ステップと、d)補正された座標を前記経路における実際の前記第3の地点として選択するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】鳥瞰図を視認可能な状態において、鳥瞰図に表示された領域以外の領域についても利用者に把握させることができるようにする技術の提供。
【解決手段】地物の三次元形状および位置を示す地物情報を取得し、前記地物情報に基づいて、ナビゲーション端末の現在位置の上方に設定された視点位置から下方かつ前記ナビゲーション端末の進行方向を見た場合の景色を示す鳥瞰図の画像データを生成し、前記地物情報に基づいて、前記現在位置において前記ナビゲーション端末の進行方向を含む所定の方位範囲を見た場合の景色を示すパノラマ図であるとともに、前記進行方向を示すアイコンが重畳された前記パノラマ図の画像データを生成し、前記鳥瞰図の画像データおよび前記パノラマ図の画像データに基づいて、前記ナビゲーション端末が備える表示部に前記鳥瞰図および前記パノラマ図を表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザがストレスを感じる状況にあるか否かをより適切に判定することができる。
【解決手段】 判定装置は、所定の情報を取得する取得手段と、取得した前記情報を用いて、ユーザがストレスを感じる状況にあるか否かを判定する判定手段と、前記判定手段で、ストレスを感じる状況であると判定された場合、所定のストレス軽減アクションを実行する実行手段と、を備える。 (もっと読む)


261 - 280 / 10,513