説明

Fターム[2F129HH18]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 構造・構成 (43,107) | 記憶手段 (18,365) | CD−ROM (3,589)

Fターム[2F129HH18]に分類される特許

281 - 300 / 3,589


【課題】ユーザによる目的地の指定を必要とせず、出発地点からの周遊ルートを生成することのできる周遊ルート生成装置、周遊ルート生成方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】周遊ルート生成装置は、生成する周遊ルートの目標ルート距離を取得する距離取得部と、上記周遊ルートの出発地点とする基準点を取得する基準点取得部と、上記周遊ルートの経由地点を決定する経由地点決定部と、上記基準点から上記経由地点を経由し、再び上記基準点に戻るまでのルート距離が、上記目標ルート距離となる周遊ルートを生成する周遊ルート生成部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、不正な充電の履歴を収集することができる車載装置の技術を提供することにある。
【解決手段】
本発明に係る車載装置は、搭載された車両が存在する位置である自車位置を取得する自車位置取得手段と、記憶手段と、車両の動力源への充電開始を検知する充電開始検知手段と、充電の開始を検知した時刻を充電開始時刻として特定する充電開始時刻特定手段と、車両の動力源への充電の終了を検知する充電終了検知手段と、充電の終了を検知した時刻を充電終了時刻として特定する充電終了時刻特定手段と、充電開始時刻から充電終了時刻までの間に動力源へ充電した充電量を特定する充電量特定手段と、充電開始時刻と、充電終了時刻と、充電開始時刻における自車位置と、充電量と、を含む充電情報を記憶手段に格納する充電情報記録手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザを混乱させることなく、特定施設に併設されている高速道路の出入口が先にあることを案内することが可能なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、設定された誘導ルートに含まれる案内地点から所定距離手前の地点に移動体が接近したときに、当該案内地点の案内情報を音声出力する案内手段を備え、前記案内手段は、高速道路の特定施設に設置された高速道路の出入口を通過するように前記誘導ルートが設定されている場合において、当該特定施設に向かう直前の案内地点に前記移動体が接近したときに、前記出入口の種別を音声出力するとともに、前記直前の案内地点通過後は、前記出入口の種別を音声出力しない。これにより、ユーザを混乱させることなく、高速道路の特定施設に設置された高速道路の出入口が先にあることを案内することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】自車位置の算出精度を向上できるカーナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】カーナビゲーション装置は、自車両の位置(自車位置)を検出する自車位置検出手段と、自車両と対象物との距離を外部から受信する距離情報受信手段と、道路地図データに基づいて対象物の位置を推定する対象物位置推定手段と、距離情報受信手段で受信した距離と、対象物位置推定手段で推定した対象物の位置とに基づいて、自車位置検出手段で検出した自車位置を補正する自車位置補正手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の文字列を入力させる際におけるユーザによる文字列の入力に要する時間を短縮させることができる地点検索装置、地点検索方法及び地点検索プログラムを提供する。
【解決手段】制御部は、確定済みの文字列に相当する登録単語が予測単語テーブルに記憶される場合に、該登録単語の属性を確定属性として取得し、確定済みの文字列に続いて入力される確定前の文字列に少なくとも一部が一致する登録単語及びその属性を読出し(ステップS201)、複数の単語でAND検索を行う場合に、読出した各登録単語のうち、確定属性と一致する属性を一つも有さない登録単語を、一致する属性を有する登録単語よりも優先的に確定前の文字列の予測候補としてディスプレイに表示させる(ステップS214)。そして、制御部は、ディスプレイに表示した予測候補がユーザに選択された場合に、確定前の文字列を該予測候補に置換えてディスプレイに表示させる。 (もっと読む)


【課題】制御値を滑らかに変位させて最終制御値までの制御値の変更を行うことを可能とした制御装置、制御装置の制御方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】液晶ディスプレイ15に対して車両周辺の地図画像を所定の縮尺で表示する(S11)とともに、縮尺変更パッド64を用いたユーザの縮尺変更操作を受け付けた場合に、ユーザ操作の操作量を特定し(S17)、現在の縮尺からユーザ操作の操作量に基づく変位量を変位させた仮最終縮尺を特定し(S18)、仮最終縮尺がナビゲーション装置1で設定可能な縮尺範囲の限界値を超える場合に、限界値を最終縮尺に決定するとともに(S21)、仮最終縮尺がナビゲーション装置1で設定可能な縮尺範囲の限界値を超えない場合に、仮最終縮尺を最終縮尺に決定する(S20)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】航続可能距離が伸びた場合にその伸びた航続可能距離を有効に活用することのできる経路案内システム、この経路案内システムを構成する車両管理センター、及びこの経路案内システムを構成する車載機を提供する。
【解決手段】車両管理センター20は、電車に併設された駅が有するEV駐車場のうち、現在地から航続可能距離内に位置するEV駐車場であり、且つ、目的地の最寄駅までの電車代が最も安価となるEV駐車場までの経路を含むマルチモーダル経路を探索するとともに、マルチモーダル経路を探索してから一定時間が経過したことに基づいて、マルチモーダル経路を再探索する。 (もっと読む)


【課題】移動による消費熱量を考慮したナビゲーション装置の利便性を向上させることができるようにする。
【解決手段】ナビゲーション装置100が、複数の店舗それぞれの客1人あたりの摂取熱量の目安を含む店舗情報を記憶する店舗情報記憶部22と、ユーザAの身体情報と、実行可能な運動の程度とを示すユーザ情報を記憶するユーザ情報記憶部23とを備え、店舗情報が示す複数の店舗の中から目的地を特定し、店舗情報に応じて予測摂取熱量を特定し、予測摂取熱量を摂取する場合にユーザAが行うべきである運動の量を特定し、目的地Gまでの推奨移動経路を探索し、探索した推奨移動経路R1を移動した場合に消費する熱量の予測量を算出し、予測消費熱量が推奨運動量によりユーザAが消費する熱量よりも少ないと判定した場合に、ユーザAが目的地Gへの移動に関連して消費する熱量が推奨消費熱量以上となる経路を探索して表示する。 (もっと読む)


【課題】表示装置に表示された地図画像上の特定ポイントや特定エリアをタッチパネルへのタッチ操作により正確に指定させることを可能とした地図表示装置、地図表示方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】液晶ディスプレイ15に対して車両周辺の地図画像61を表示し、タッチパネル14において1点のタッチ座標を検出する状態においては、該タッチ座標の変位に基づいて地図画像61のスクロール処理等を行い、一方、タッチパネル14において2点以上のタッチ座標を検出する状態においては、地図画像61の表示対象領域を液晶ディスプレイ15において固定するとともに、少なくとも1点の該タッチ座標の変位に基づいて地図画像61に重畳して表示された対象物に対する編集処理を実行するように構成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作労力を大きく低減し、利便性を向上することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】操作メニューデータが、各階層ごとに所定の操作ボタンを割り当てたデータ構造となっている。状態量検出部43により車両1の現在地、現在時刻、及びガソリン残量等を検出し、その状態量の検出結果に応じて操作メニューデータを更新し、階層割り当ての内容を変更する。このとき、当該検出結果から推測される状況に応じて、操作される可能性が高い操作ボタンほどより上位階層へと割り当てを変更し、操作される可能性が低い操作ボタンほど下位階層へと割り当てを変更する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが出発地から目的地まで往復移動する場合であってもユーザの精神的負担を極力軽減できるようにした経路探索装置および経路探索方法を提供する。
【解決手段】制御装置は、往路の経路を探索するときに、往路および復路が一致する条件を満たす往路の総コストと、当該往路の総コストが最小となる往路の最小総コスト(Ra_min)との差(ΔRa)が第1所定値未満(T13)となる往路および復路に絞り込む。そして、往路および復路が一致する条件を満たす復路の総コストと、当該復路の総コストが最小となる最小総コスト(Rb_min)との差(ΔRb)が第2所定値未満(T15)の条件を満たす往路および復路について往復経路の探索結果とする。 (もっと読む)


【課題】ショッピングモールなどの建物内において、自己が位置しているフロアとは異なるフロアにある店舗などの施設に関する情報を容易に把握する。
【解決手段】携帯情報端末装置13は、画像を撮影するカメラユニットと、各種情報を表示するディスプレイユニットと、複数フロアを有するあらかじめ設定された建物内で前記カメラユニットにより撮影中のいずれかのフロアの撮影画像に、撮影画角内に位置する他のフロアを透視した態様で、当該他のフロアの施設の配置位置を示す画像及び当該他のフロアに関する情報をリアルタイムに重畳してディスプレイユニットに表示するコントローラ41と、を備える。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減しながら位置情報を記録することができる情報処理装置、位置記録方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】情報処理装置10は、当該情報処理装置の主な機能を実現する通常動作モード、および上記通常動作モードより消費電力の低い省電力モードを切替えて動作する主機能部109と、現在位置を示す位置情報を取得する位置取得部101と、上記主機能部が上記省電力モードに切替えられた状態で、上記位置取得部により取得された位置情報を、上記位置情報が取得された時刻と対応づけた移動軌跡情報を第1の記憶部に記録させるロギングコントローラ103と、を有する。 (もっと読む)


【課題】個人情報を保護することが可能なナビゲーションシステムの移動体位置情報送信装置及びナビゲーションシステムの移動体位置情報送信方法を提供する。
【解決手段】車両12は、自宅11aの前から出発し、目的地11bまで移動する。領域area_1は自宅11aを中心とし自宅11aの位置の特定が容易と推定される領域であり、探索対象道路13aは、車両12の移動経路探索に必要な探索対象道路である。車載機200は、路側機100−1〜100−8からの位置情報の要求に対して、この領域area_1において取得した位置情報等を送信しない。そして、車載機200は、車両12がこの領域area_1外に出た後に取得した車両12の位置情報等を路側機100−1〜100−8に送信する。個人情報を保護しつつ、車両の位置情報を路側機に送信する。 (もっと読む)


【課題】利用者の興味情報等に基づいてより高い精度の位置情報を提供する。
【解決手段】位置推定装置は、外部から属性を取得して、属性と場所とを対応付けて記憶する記憶手段から、取得した前記属性に対応する場所を取得し、位置を測定する測定手段から取得した測定位置とその誤差範囲とで規定される領域内を所定区域に分割した各区域内に存在する前記記憶手段に記憶されている全ての前記場所の数に対する、前記外部から取得した属性に対応する場所の数の割合の分布を出力する。 (もっと読む)


【課題】出力されるガイダンスの内容や声色を車内の状況に合わせて変化させることにより、車内の雰囲気に水を差さず、重要なガイダンスを聞き漏らすことの無い車載用ガイダンス装置を得ることを目的とする。
【解決手段】車載機器の出力音の設定音量に応じて、音声ガイダンスの出力条件を変化させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】渋滞が発生したり当該渋滞の発生が予想されたとしてもユーザの迷いを軽減できるようにする。また、除外キーなどのキー操作を要することなく不満な道路を除外できるようにした経路探索方法および経路探索装置を提供する。
【解決手段】過去に走行したことがある経験経路Raを探索するときに、当該経路Raに渋滞が発生したり、当該渋滞の発生が予想されたとしても、今回の経路探索時の総コストから過去の経路探索時の総コストを減算した結果が所定値を超えるときには、経験経路Raの周辺の経路で且つ経験経路Raへの復帰が容易な復帰容易経路Rcを優先した経路探索を行う(T2〜T9)。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーションシステムおよびナビゲーションシステム上に地図を表示するための方法を提供する。
【解決手段】ナビゲーションシステムは、地図メモリ11、プロセッシングユニット13、およびディスプレイ15を含む。プロセッシングユニット13は、第一視点を使用する、地図メモリ11に記憶された地図の第一部分と、第一視点と異なる第二視点を使用する地図の第二部分とを、ディスプレイ15上に同時に表示するように構成される。 (もっと読む)


【課題】情報記録媒体の挿脱口の位置を認識しやすくした車載情報機器を提供する。
【解決手段】開閉式表示部8が開位置に移動して、情報機器本体2の前面に開口したディスク挿脱口、メディア挿脱口6およびボタン7が露出したときに、表示画面9が発する光を立壁部4内壁の反射面4aで反射させてディスク挿脱口などを照らす。 (もっと読む)


【課題】使用者の意図に適った検索結果の表示を実行することが可能なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、施設を検索するための検索条件を入力する入力手段と、検索条件を満たす施設の検索結果のリストを表示する表示手段と、を有し、表示手段は、施設の検索結果のリストを、施設に対応して付けられた、個人のユーザに起因する個人評価、又は、他人と共有された共有評価のいずれかの、評価指標の高い順に表示する。 (もっと読む)


281 - 300 / 3,589