説明

Fターム[2F129HH19]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 構造・構成 (43,107) | 記憶手段 (18,365) | DVD (4,339)

Fターム[2F129HH19]に分類される特許

241 - 260 / 4,339


【課題】ナビゲーション装置が有する元の地図データを変更することなく、道路学習機能により検出した新しい道路のデータを地図データとして追加及び利用できるようにする。
【解決手段】自車両が既製の地図データに登録されている既存道路(1)以外の領域を走行した場合、その移動軌跡に基づいて学習道路データを作成する(2)。さらに、その学習道路と接続する既存道路をベースリンクとし、そのベースリンクをコピー及び分割して、学習道路と既存道路との結合状態を補足的に規定する補助リンクデータを作成し(3)、それを学習道路データと共に保存する。補助リンクデータは、対応する学習道路が接続する既存道路の道路データの代替としてナビゲーションに関する処理に用いられることにより、その学習道路と既製の地図データの道路とを論理的に接続し、既製の地図データを部分更新することなく学習道路を含んだ地図の整合性を補完する。 (もっと読む)


【課題】出発地から目的地の間の経路において通行の妨げとなる障害地物を回避する適切な経由地を設定してから最適な経路を設定する経路設定装置を提供する。
【解決手段】 経路設定装置242は、通行の妨げとなる障害地物の位置および形状の情報を含む障害地物データおよび障害地物を横断する地点として障害地物に関連付けられた横断地点の位置情報を含む横断地点データを記憶する地図データ記憶部241と、出発地および目的地の間を結ぶ線分と交差する障害地物を抽出する交差障害地物抽出部2403と、交差する障害地物を横断する横断地点を抽出する横断地点抽出部2405と、選択横断地点を仮の目的地に設定して出発地および仮の目的地を用いて交差障害地物抽出部の処理以降の処理を繰り返し、選択横断地点を仮の出発地に設定して仮の出発地および目的地を用いて交差障害地物抽出部の処理以降の処理を繰り返す経由地設定部2405とを備える。 (もっと読む)


【課題】配信されるコアポイントの情報から、地図データの分割領域においてコアポイントが示す道路に該当するリンクを適切に推定可能な道路推定装置を提供する。
【解決手段】パーセル境界に仮想CPを付与する(S110)。つまり、地図データがパーセルの単位で入力されパーセル境界にノードが設定されることに鑑み、パーセル境界上に、新たなCPである仮想CPを生成するのである。具体的には、2つのCPが対象パーセルの境界を跨いでいるような場合、属性PDMの値により与えられる道路形状の頂点と2つのCPとを結ぶ2本の線分を算出し、線分の一方と対象パーセルの境界との交点に仮想CPを付与する。その後、仮想CPを含むCPの属性を計算/再計算し(S120)、対象パーセル内のCPに絞り込んで(S130)、候補リンク検索処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】車両と公共交通機関とを組み合わせた経路を案内する際に、出発時の待ち時間および経路途中での待ち時間を短縮する。
【解決手段】ナビゲーション装置2の制御部5は、経路探索部6により目的地までの経路探索を開始するとともに、経路情報配信装置3に対し現在地と目的地の情報を送信して経路探索させる。経路探索部6による経路探索終了後に経路案内を行い、その途中で経路情報配信装置3から移動経路を受信すると、案内経路を当該受信した経路に置き替える。経路探索部6、17は、利用可能な公共交通機関および乗り換え地点を検索し、現在地から乗り換え地点までの移動経路を探索して乗り換え地点での待ち時間を算出し、その待ち時間が最短となる経路を選択する。経路探索部17は、時刻表情報のみならず公共交通機関の運行情報に基づいてより正確な待ち時間を算出する。 (もっと読む)


【課題】車両が逆走状態にある場合であっても、誤った内容の運転支援が行われることを防止した運転支援装置、運転支援方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】センサ等により検出した車両の位置を道路上にマッチングさせるマッチング処理を所定間隔で繰り返し実行し、マッチングされた車両の位置に基づいて各種運転支援処理を実行する。一方で、車両が逆走状態にあるか否かを検出し(S1)、車両が逆走状態になったことが検出された場合に、マッチング処理の実行を停止する(S3)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】視認性や操作性が悪化することを防止したタッチパネル式操作装置、タッチパネルの操作方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】ユーザの体の一部やペン等の操作部がタッチパネルに接近したことを検出した場合に、選択対象物である各種ボタン54〜58を液晶ディスプレイ15に表示し、その後にボタン54〜58のいずれかが操作部59によって選択されたことを検出した場合に、ボタン54〜58の表示態様を所定期間を経過するまで変更するように構成する。 (もっと読む)


【課題】自宅へと向かうユーザが遠隔地から自宅に設置された空調設備を起動させる場合において、ユーザの意図に反して空調設備が起動されることを防止した空調設備起動システム、空調設備起動装置、空調設備起動方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】自宅4へと向かうユーザに対して、自宅4に設置された空調設備であるエアコン6の起動タイミングとなった場合に、該エアコン6を起動するか否かの問い合わせを行い(S3)、問い合わせにおいてユーザがエアコン6を起動することを選択した場合に、エアコン6を起動させる(S5)。その後、ユーザの自宅への到着が遅れる要因を検出した場合には、ユーザに対してエアコン6の起動を停止するか否かの問い合わせを行い(S8)、問い合わせにおいてユーザがエアコン6の起動を停止することを選択した場合に、エアコン6の起動を停止させる(S10)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】外部情報とユーザが設定した情報とが矛盾しないように修正し、外部情報とユーザが設定した情報の両方を有効に利用することで、より優れた経路を提示する。
【解決手段】経路探索装置は、例えば車載用のナビゲーション装置などに好適に適用される。具体的には、経路探索装置は、リンクに割り当てられたコストを記憶し、ユーザ設定情報入力手段と、外部情報取得手段を備え、ユーザ設定情報と外部情報を記憶する。経路探索装置は、同一のリンクに対応する外部情報とユーザ設定情報とが矛盾しないように、外部情報及びユーザ設定情報の少なくとも一方を修正し、修正したユーザ設定情報及び外部情報に基づいてコストを補正する。経路探索装置は、補正されたコストに基づいて、目的地までの経路を探索する。これにより、外部情報とユーザ設定情報が矛盾せず、両方を活用して、より優れた経路を提示することができる。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作により、目的地までの推奨移動経路に経由地を追加する。
【解決手段】タッチパネルを備えた表示装置の表示画面における地図上にユーザAの現在位置を表示してユーザAを目的地Gまで誘導するナビゲーション装置100が、探索した推奨移動経路上に位置する分岐点を特定し、探索した推奨移動経路R10を表示画面に表示し、ユーザAによる表示画面に表示された推奨移動経路R10上に位置する分岐点の表示位置近傍(例えば、選択受付領域S1)に対する押下操作を、分岐点(例えば、選択分岐点S1に対応する分岐点)の選択として受け付け、押下操作による表示画面の押下位置を移動するドラッグ操作を受け付け、ドラッグ操作に応じた経由地(例えば、ノードN20に対応する地点)を特定し、受け付けた分岐点から特定した経由地を経由して目的地Gに移動するための経由経路を含む推奨移動経路R20を探索する。 (もっと読む)


【課題】購入予定商品のリストに含まれる購入予定商品の一部を購入保留状態の扱いとして、残りの購入予定商品について陳列場所へのルート案内を行う。
【解決手段】情報端末装置は、予め設定された購入予定商品リストに含まれる商品のうち所望の商品について、ユーザが購入を保留状態とする旨を設定可能とし、購入予定商品リストに含まれる商品のうち、保留状態に設定された以外の商品について、当該商品の店舗内における陳列位置にユーザを案内するための案内ルートにしたがって案内を行う。 (もっと読む)


【課題】道路を正しく識別する際にユーザーを助ける乗り物のナビゲーション装置および方法を提供すること。
【解決手段】乗り物のナビゲーション装置は、マップデータを格納するマップデータベースを含む。マップデータは、道路セグメント、道路番号アイコンおよび追加道路情報アイコンを表すリンクを含む。リンクのうちの少なくとも1つは、道路番号アイコンのうちの少なくとも1つおよび追加道路情報アイコンのうちの少なくとも1つに関連する。乗り物のナビゲーション装置は、マップデータベースに結合されており、出力装置を介したルートガイダンス情報の出力を制御するように構成されている処理ユニットをさらに含む。 (もっと読む)


【課題】降雪,積雪,除雪,融雪の内の少なくとも1つに関する雪関連情報を参照してユーザにとって適切な駐車場を抽出することができる駐車場抽出装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション制御部33Aは、DSRCで配信される駐車場情報に基づいて、複数の駐車場から所定の条件に合致する駐車場を抽出する。ナビゲーション制御部33Aは、DSRCで配信される駐車場の降雪,積雪,除雪,融雪の内の少なくとも1つである雪関連情報を取得する。主制御部31は、駐車場の情報と雪関連情報とを対応させて、表示部33Gに表示させる。 (もっと読む)


【課題】多階層構造の建造物内の経路探索において、経路探索効率を維持しつつネットワークデータの容量を削減する経路探索装置を提供する。
【解決手段】経路探索装置は、建造物の各階層の通路網の内で鉛直方向に見て一致する所定の通路網を表現した標準ネットワークデータと、前記建造物の各階層の通路網と前記標準ネットワークデータにより表現された通路網との差分を表現した差分ネットワークデータとを含む地図データを記憶する記憶部と、前記地図上に出発地と目的地とを設定する地点設定部と、前記記憶部から前記標準ネットワークデータと所望の階層の前記差分ネットワークデータとを読み出し、当該所望の階層の前記通路網を再現して前記出発地から前記目的地に至る経路探索を行う経路探索部と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】主操作を行うだけで、地図画像などの操作対象をユーザーが意図する状態に変移、すなわちスクロールさせることができる連続操作学習装置を提供する。
【解決手段】このナビゲーション装置では、その表示画面上に、ユーザーが希望する地図を表示するために、表示画面上に表示されている地図をスクロールさせる主操作である長押し操作が行われた後に(S11)、ユーザーが希望する地図が表示されるまで、微調整のため地図をわずかにスクロールさせる従操作が、所定回数学習される(S15〜S19)。この学習が終了した後主操作が行われると、その後学習された分だけ自動的に微調整がなされる(S15〜S16)。従って、このナビゲーション装置1では、ユーザーのクセが学習され、ユーザーが主操作を行うだけで、ユーザーのクセにあわせた微調整が行われて、ユーザーが希望する地図が的確に表示される。 (もっと読む)


【課題】合流対象である移動体の位置を取得し、かつ、表示可能なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】移動体との合流場所への経路を表示手段29に表示して誘導を行うナビゲーション装置20において、前記移動体の位置を取得する取得手段32と、前記移動体との間の距離が所定距離より離れている間は、自己の位置と、前記移動体が位置する方向を表示し、前記移動体との間の距離が所定距離以下の間は、自己の位置と、前記移動体の位置とを所定時間毎に更新して表示するように前記表示手段の表示を切り替える表示切替手段24と、を備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】目的地を設定していない状態であっても検索時間を抑えながら施設密集領域に関する情報を提示し、自車位置や経路から離れたエリアについても、施設密集領域に関する情報を容易に提示する。
【解決手段】外部からの入力操作を受け付ける入力部16と、所定の領域範囲を上限として同一種別の施設が所定数以上存在する施設密集領域に関するエリア情報を含む地図データを記憶する記憶部19と、記憶部19に記憶された地図データを用いて地図を表示する表示部20と、入力部16で受け付けられた入力操作に応じて、記憶部19に記憶された地図データのエリア情報に基づき、施設密集領域を表すシンボル画像を、当該施設密集領域内の代表位置に対応する表示部に表示された地図上の位置に描画するエリア描画部216とを備えた。 (もっと読む)


【課題】高速道路の出入口の新設等の情報をナビゲーション装置20内のデータベースに反映させることができるナビゲーション装置20を提供する。
【解決手段】本発明のナビゲーション装置20は、道路に関する情報であるリンクデータを格納するリンクデータ格納部25と、車両の現在位置を算出する現在位置算出部24と、ユーザから受け付けた出発地点および目的地点に基づいてリンクデータ格納部25を参照し、出発地点から目的地点までの経路を探索する経路探索部21と、経路探索部21によって探索された経路の中でユーザによって決定された経路である誘導経路、および、車両の現在位置に基づいて経路誘導を行う経路誘導部22と、高速道路の出入口の位置を示す情報をユーザから受け付けた場合に、当該出入口の位置から既存の一般道路までの道路である出入口リンクをリンクデータ格納部25に追加するリンク追加部23とを備える。 (もっと読む)


【課題】駐車場に関する情報を分かりやすい表示形態で表示すること。
【解決手段】道路地図情報に基づく地図を表示する表示部7と、表示部7に表示される地図に、駐車場の入口を示す駐車場アイコンを表示する制御部2(情報表示制御部)とを有し、この制御部2は、複数の駐車場アイコンが所定の範囲内に表示されるとき、複数の駐車場アイコンに代えて、駐車場に関する情報と対応付けた統合駐車場アイコンを表示させるナビゲーション装置1とする。 (もっと読む)


【課題】地図データの更新前後で変更された地点でユーザが興味を持つ可能性のある地点に関する情報を、登録地点や検索地点に限らず他にも報知できるようにした「ナビゲーション装置および更新地点の報知方法」を提供する。
【解決手段】ハードディスク13に記憶されている地図データを参照して、報知対象として定められた登録地点等(ユーザメモリ17に格納されている)に対して一定の関連を有する関連地点の情報が地図データの更新前後で変更されているか否かを判定する関連地点変更判定部19と、地図データの更新前後で情報の変更があったと判定された関連地点について、変更があったことを報知する変更報知部20とを設け、地図データを更新した場合に、報知対象として定められた所定の地点に限らず、当該所定の地点に対して一定の関連を有する他の地点についても、変更があった場合には報知の対象となるようにする。 (もっと読む)


【課題】音声出力のタイミングが重なる場合であってもそれらの内容を確実に伝えることができる音声出力装置を提供すること。
【解決手段】音声情報に対応する音声を出力する音声出力部部36と、音声出力部36に対して、音声の出力タイミングを指示する出力タイミング指示部32と、音声情報の分割位置を設定する音声情報分割部34とを備えている。出力タイミング指示部32は、音声出力部36によって第1の音声情報に対応する第1の音声を出力中に、第2の音声情報に対応する第2の音声の出力開始タイミングが到来する場合に、この出力開始タイミングよりも前に到来する分割位置で第1の音声の出力を中断する指示を音声出力部36に対して行う。 (もっと読む)


241 - 260 / 4,339