説明

Fターム[2G045CB07]の内容

生物学的材料の調査、分析 (60,403) | 対象試料(血液以外) (7,386) | 唾液 (348)

Fターム[2G045CB07]に分類される特許

221 - 240 / 348


【課題】唾液を簡単かつ迅速に、しかも低コストに採取できるようにする。
【解決手段】被検者から唾液を吸入する唾液採取部2、唾液をストック(貯蔵)する唾液チャンバ3、この唾液チャンバ3の前記唾液採取部2との接合部に設けられて唾液の逆流を防止する逆止弁4、唾液チャンバ3にストックされた唾液をろ過するろ過フィルタ6、ろ過された純粋唾液をストックするろ過液チャンバ5などからなり、唾液チャンバ3およびろ過液チャンバ5の内積を、ピストン棒7の押し,引き(または外力)を利用して変動可能に構成する。 (もっと読む)


本発明は、サンプル中の分析物の存在、及び場合によってその濃度を決定するアプタマー使用測色センサー系を提供する。前記センサー系を使用する方法及び前記センサーを含むキットもまた提供される。本センサーは、凝集物を形成するためにリンカー及びオリゴヌクレオチド官能化粒子を利用し、前記凝集物は分析物に応答して脱凝集する。
(もっと読む)


【課題】人間社会の最小単位で飼われているペット或いは家畜を中心にした人と生物の共通感染症の発生症例と件数を調査中心におく、人と生物の共通感染症の発生症例と件数のデータ集積システムを提案し、そしてその家庭単位の飼育動物からの直接的な家庭感染を防止する検査データを調べる為の人と生物の共通感染症検査材料採取収納保管移送器具キットを提案する。
【解決手段】主に、動物を飼っている飼育者が用いる、動物用の検査材料採取収納保管移送器具キットであって;動物の検査材料を採取する採取器具17Aと、前記採取した検査材料の乾燥変性を防止する収納保管容器13Cと、前記収納保管容器を収納して移送する移送容器25Aと、を備え、獣医師と同等の専門知識や資格の無い前記飼育者でも取り扱えるとともに、該飼育者がその検査材料に直接触れることのなく、衛生的で、簡単に、採取収納保管ができる。 (もっと読む)


【課題】歯周疾患の原因菌として知られている、Prevotella intermedia(P.i.)、
Actinobacillus actinomycetemcomitans(A.a.)、及び、Treponema denticola(T.d.)を、効率よく、かつ、確実に定量検出する手段を提供すること。
【解決手段】検体中の歯周病菌を、リアルタイムPCR法を用いて定量検出する方法において、下記の方法にて、P.i.、A.a.、及び、T.d.からなる群の歯周病菌から選ばれる1〜3菌種を定量検出することにより、上記の課題を解決し得ることを見出した。
(1)P.i.の16SrRNA遺伝子の31〜192番目の領域から選ばれる連続して10塩基以上の領域を鋳型として、P.i.を定量検出する。
(2)A.a. の16SrRNA遺伝子の465〜609番目の領域から選ばれる連続して10塩基以上の領域を鋳型として、A.a.を定量検出する。
(3)T.d.の16SrRNA遺伝子の333〜445番目の領域から選ばれる連続して10塩基以上の領域を鋳型として、T.d.を定量検出する。 (もっと読む)


【課題】検体の検査を行うことができながらもその検体及び検査結果を保存する。
【解決手段】検体を付着させる検体付着部11を具備し、透明なフィルムシートからなる滴下シート10と、試薬剤を含む試薬部22を具備し、透明なフィルムシートからなる試薬ラベル20とを有し、検体付着部11と試薬部22とが対向するように試薬ラベル20を滴下シート10に貼着する。 (もっと読む)


【課題】検体の検査結果を確実に判断する。
【解決手段】シート基材11上にバーコード情報12aが印字によって予め形成されているとともに、バーコード情報12aを構成するバー間に、検体となる体液が付着した場合に検体に応じて発色する試薬剤が塗布されることにより試薬部13が設けられて構成されている。試薬部13は、検体が付着していない状態では発色しておらず、発色した場合に、バーコード情報12aと組み合わせられることによりバーコード情報12aとは異なるバーコード情報が形成されるような領域に試薬剤が塗布されて構成されている。 (もっと読む)


【課題】被検査者が検査結果を手軽に確認することができながらも詳細な検査を被検査者の手間をかけずに行う。
【解決手段】第1シート部10aと第2シート部10bとを、折り部30を介して折り畳まれた場合に周囲に塗布された粘着剤40によって剥離可能に互いに貼着されるように構成し、第1シート部10aの第2シート部10bとの貼着面に試薬部20を設ける。 (もっと読む)


生体試料の一側面に対応するデータセット内の、鳥インフルエンザウイルスの自動パターン認識および検出のためのシステムおよび方法である。方法は、第1の生体試料の第1の側面に対応する第1データセットを受信し、鳥インフルエンザウイルスが含まれていることが分かっている第2の生体試料の一側面に対応する第2のデータセット上で処理される、第1の一連のアルゴリズムの結果を使用して、第1のデータセットを分析し、第1のデータセット上で第2の一連のアルゴリズムを実行することにより第1のデータセットに対するアルゴリズム値キャッシュを生成し、アルゴリズム値キャッシュと第1の一連のアルゴリズムの結果とを比較することにより合致結果を生成し、生成した合致結果に基づいて処理アクションを実行する。 (もっと読む)


【課題】金属酸化物の可視光領域における光吸収を指標とした糖センサー、糖測定用試薬、及び糖測定方法を提供する。
【解決手段】メソポーラス構造を有する金属酸化物からなる糖センサーであって、該金属酸化物と糖類の反応生成物に基づく可視光領域における光吸収を指標として糖類の濃度を測定する糖センサー、糖測定用試薬、及び糖測定方法。
【効果】広い濃度範囲にわたり、高精度で、簡便、迅速に糖類濃度を測定することが可能であり、また、保存安定性に優れた糖センサーを提供することができる。 (もっと読む)


敗血症を発症するリスクのある対象における敗血症の発症を予測するための方法および装置が提供される。対象のバイオマーカープロフィールにおける特徴が評価される。これらの特徴が特定の値セットを満たす場合、対象は、敗血症を発症する可能性が高い。敗血症の段階を発症するためのリスクのある対象における敗血症の段階の発症を予測するための方法および装置が提供される。対象のバイオマーカープロフィールの複数の特徴が評価される。これらの特徴値が特定の値セットを満たす場合、対象は敗血症の段階を有する可能性が高い。対象における敗血症を診断するための方法および装置が提供される。対象のバイオマーカープロフィールの複数の特徴が評価される。対象は、複数の特徴が特定の値セットを満たすときに、敗血症を発症する可能性が高い。 (もっと読む)


【課題】高グリコシル化ゴナドトロピンのからなる妊婦の胎児のダウン症候群の存否をスクリーニングテストするための被検体を提供する。
【解決手段】高グリコシル化ゴナドトロピンは絨毛ゴナドトロピンの変異体母集団、絨毛ゴナドトロピン−遊離β−サブユニット、β−コアフラグメント、及び/又はα−サブユニットからなり、これらは正常の胎児をもつ妊婦から得られるサンプル中で観察されるものと炭水化物含量が異なることを示す。正常のゴナドトロピン母集団を含有する対照サンプルからの高グリコシル化ゴナドトロピン母集団の炭水化物含量の相違の定量的又は定性的観察又はダウン症候群中に見られる変異体種の直接観察は女性の胎児がダウン症候群をもつことを示す。典型的なスクリーニングテストは炭水化物分析、免疫分析、又はこれらの組合せを含む。例えば、炭水化物部分に対して反応するコカバリンA、高グリコシル化種に対する抗体を用いる。 (もっと読む)


【課題】 測定精度を向上できる転写・測定装置および転写・測定方法を提供する。
【解決手段】 転写・測定装置11には測定キット100が用いられる。測定キット100は、検体を保持する検体保持部112と検体が転写される試薬を保持する試薬保持部108とを含み、検体と試薬とを隔離して保持する。転写・測定装置11は、測定キット100が配置されるキット配置部24、測定キット100によって保持された試薬と検体とを接触させて検体を試薬に転写させるための転写部P、検体が転写された試薬の色濃度を測定するためにキット配置部24の近傍に設けられる反応測定部D、および試薬と反応測定部Dとの間隔を一定に保つために、試薬保持部108を反応測定部D側に押圧し変位させる押圧部56を備える。 (もっと読む)


【課題】健康状態(リスク、ゲイン)を計測または診査する装置、方法
【解決手段】
検診手段、方法、所定のフローチャート手段、方法、所定のリスク計測手段、方
法、所定の診査手段、方法、所定の診断手段、方法、所定の治療、予防、手段、
方法、所定の連携手段、方法、などの手段、方法のいずれかひとつまたは組み合
わせによる手段や方法により健康に関する計測、診査、診断、治療、予防などを
行ってゆく。ただし最終的な診断、治療、予防などは術者が決定するものであり
、本発明は術者を強力にサポートする支援手段、方法などである。以上を使用し
て上記課題を解決する。 (もっと読む)


流体試料中の分析物の存在または量を検出するための装置および方法は、受取カップ内で試料コレクタを受け取りさらに保持するための試料コレクタおよび受取カップを有する。試料コレクタは、流体試料を収集するための可縮性の吸収部材を含み、第1の位置と、受取カップ内の第2のロック位置とを有する。吸収部材は、第1の位置では圧縮されず、第2のロック位置で圧縮される。試料コレクタまたは受取カップは、流体試料中の分析物の存在または量を検出するための試薬を有する少なくとも1つの検査素子を有する。
(もっと読む)


【課題】被分析試料を試料中の被分析物質を選択的に高回収率にて回収し得る被分析試料採取器具を用いて被分析対象物や被分析個体から採取し、得られた被分析試料中の被分析物質を高い特異性と優れた高感度で分析する分析方法およびキットの提供。
【解決手段】頭部および軸部を有し、毛細管現象を利用し液体を採取する手段が頭部に配置されている、被分析試料中の被分析物質を50%以上の回収率で選択的に回収する綿棒状の被分析試料採取器具。 (もっと読む)


本発明は、光励起、具体的には、流体サンプル中の生体分子(40)のルミネッセンス励起のための装置に関し、装置の少なくとも1つの所定地域に、異なる波長を備えるスポット(60)の少なくとも1つの配列を生成する多波長発生器を含む。

(もっと読む)


この発明のこの開示は、遺伝子発現のレベルで、損傷した脊髄および運動皮質を髄腔内投与による抗Nogo−A抗体処置の第一次作用部位として確認する。本開示はまた、カドヘリン2、8、11または22;エフリンA3またはB2;Eph受容体A3またはA4;セマホリン4A、4D、4h;6Aまたは6B;プレキシンB2;キャッピング・タンパク質(アクチンフィラメント、ゲルソリン様);カゼインキナーゼ1δ;セントラクチン;ゲルソリン;微小管関連タンパク質τ;ニューロフィラメント68;ミオシリン;オルファクトメジン1または3;インターフェロンγ;Rho−GDP−解離阻害剤1;ジヒドロピリミジナーゼ関連タンパク質(CRMP)1、2または5;シヌクレイン;アミロイドβ(A4)PP結合A1;アミロイドβ(A4)前駆体様タンパク質1または2−プロスタグランジンE合成酵素;ベンゾジアゼピン受容体またはビグリカン;から選択される遺伝子少なくとも1種の発現を評価することによって抗Nogo−A抗体を含む薬剤に対する対象の応答をモニタリングする方法も提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明は従来技術の課題を背景になされたもので、体液、特に血液または尿中の臨床的意義を有する物質、例えばカルシウムイオン、塩素イオンなどの電解質を測定対象とする物質により活性化あるいは不活性化される酵素を利用して測定する測定試薬および測定方法に関し、良好な定量性を持たせるための新規な方法を提供することを課題とするものである。
【解決手段】試料中の測定対象により活性化あるいは不活性化される酵素を利用した該測定対象測定方法であって、測定対象と実質的に結合しないタンパク質以外の物質と測定対象に実質的に結合するタンパク質以外の物質を含むことを特徴とする試料中の測定対象測定方法 (もっと読む)


【課題】従来技術の課題を背景になされたもので、体液、特に血液または尿中の臨床的意義を有する物質、例えばカルシウムイオン、塩素イオンなどの電解質を測定対象とする物質により活性化あるいは不活性化される酵素を利用して測定する測定試薬の他測定項目への影響回避方法に関し、良好な定量性を持たせるための新規な方法を提供する。
【解決手段】試料中の測定対象により活性化あるいは不活性化される酵素を利用した該測定対象測定方法であって、測定対象と実質的に結合しないタンパク質以外の物質と測定対象に実質的に結合するタンパク質以外の物質を含むことを特徴とする測定対象以外の測定に与える影響を低減させる方法。 (もっと読む)


【課題】 試料中の特定物質と試薬とを結合させて固定化した後、この特定物質の定量測定を行う測定装置において、1回の測定で消費する試薬の量を必要最小限に抑え、且つ、高速な測定を可能とする。
【解決手段】 唾液等の生体試料中の特定物質に抗体や蛍光標識物質を結合させて当該特定物質の定量測定を行う測定装置1である。そして、試料を付着させて使用する標本スティックTと、微量の液滴を噴出する液剤ジェットヘッド13と、点状の範囲で蛍光検出を行う蛍光検出部14とを備え、標本スティックTの試料が付着された箇所に、液剤ジェットヘッド14により試薬を含む液剤を噴出して、この液剤の吐出点における特定物質に試薬を結合させて固定化した後、前記液剤ジェットヘッドによりこの吐出点に洗浄用液剤を噴出して、固定化されていない試薬の残りを吐出点の外側に流し出し、その後、この吐出点において蛍光検出部14により蛍光検出が行われるように構成する。 (もっと読む)


221 - 240 / 348