説明

Fターム[2G059JJ02]の内容

光学的手段による材料の調査、分析 (110,381) | 光学要素 (16,491) | 分光手段 (3,803) | フィルタ (1,606)

Fターム[2G059JJ02]の下位に属するFターム

Fターム[2G059JJ02]に分類される特許

101 - 120 / 982


【課題】標本を染色している色素の分光特性を染色工程の増加を招くことなく高精度に取得すること。
【解決手段】本発明のある実施の形態の画像処理システム1は、H&E染色された対象標本の多バンド信号値を取得する多バンド信号取得部12と、予め設定される標準的な色素Hおよび色素Eの分光特性を分光特性変化モデルに従って変化させることで新たな色素Hおよび色素Eの分光特性を生成し、生成した新たな色素Hおよび色素Eの分光特性と多バンド信号値とをもとに色素Hおよび色素Eの分光特性を決定する色素分光特性決定部251とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造によって、局在プラズモン共鳴現象により所望のスペクトル特性を得ることが可能となる半導体発光素子等を提供する。
【解決手段】基板上に、電流注入により発光する活性層を含む複数の半導体層が積層された半導体発光素子であって、
前記活性層の近傍に、金属ドット層を備え、
前記金属ドット層は、所定の波長に対して局在プラズモン共鳴する大きさのドット径を有する複数の金属ドットが、前記基板と平行に配列されて構成されている。 (もっと読む)


【課題】短時間で、且つガスの濃度を正確に測定することが可能なガス濃度測定方法及びガス濃度測定装置を提供する。
【解決手段】
ファイバ型ファブリペロエタロンの透過光量を検出する検出手段34と、前記ファイバ型ファブリペロエタロンの温度を、設定範囲内で変更する温度制御手段302と、前記温度の変更に伴う当該ファイバ型ファブリペロエタロンの極大透過光量と、極小透過光量とを検知する光量検知手段303と、前記極大透過光量と前記極小透過光量との比と、前記ランベルト・ベールの法則式とに基づいて前記ガスの濃度を算出する濃度算出手段304とを備えるガス濃度測定装置1を提供する。これにより、短時間で、且つガスの濃度を正確に測定することが可能となる。尚、ガス濃度測定方法であっても、同様である。 (もっと読む)


【課題】装置の更なる小型化を図ることが可能な測定装置及び測定方法を提供すること。
【解決手段】本発明に係る測定装置は、被測定対象物の載置された測定対象領域からの光が結像される受光素子と、前記受光素子の周囲に環状に配設され、前記測定対象領域に対して光を放射する複数の発光素子と、を備え、前記複数の発光素子は、それぞれの前記発光素子からの放射発光の中心線が前記測定対象領域の略中心を通過するように、前記測定対象領域の法線に対して傾けて配設される。 (もっと読む)


【課題】測定対象体の検出内部情報を取り出す際の深さ分解能を向上させることで計測精度を向上させ、且つ、光量効率を上げることができる内部情報計測装置を提供する。
【解決手段】光学的内部情報計測装置としての黄疸計は、測定ヘッドHdにおいて、被測定者の体表に平行に接触させる面を計測基準面FPに形成した計測窓WMの法線NLから傾斜した方向に、LED21,22から投光を行う。この光が体内の長光路LRおよび短光路SRを経由して体外へ出た複数の反射光を、受光素子PD1、PD2で個別に検出して、体内脂肪層PIのビリルビン濃度を算出する。斜め入射によって長光路LRと短光路SRとの深さ分布をシャープにすることが容易となり、深さ分解能が向上する。また、入射光の指向性を利用して光量効率を上げることができる。 (もっと読む)


【課題】照度むらを抑制して、肌領域を精度良く検出する。
【解決手段】光源部13−1及び13−2は、それぞれ、第1の波長の光を発光する第1のLED、及び第1の波長よりも長波長である第2の波長の光を発光する第2のLEDを有し、撮像部15は、第1の波長の光が発光しているときに入射される被写体からの反射光に基づいて第1の画像を生成するとともに、第2の波長の光が発光しているときに入射される被写体からの反射光に基づいて第2の画像を生成し、検出手段は、生成された第1及び第2の画像に基づいて、肌領域を検出する。なお、光源部13−1及び13−2は、第1のLEDどうし、及び第2のLEDどうしが点対称となるように配置されている。本発明は、例えば、撮像した画像から人間の肌を表す肌領域を検出する検出装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】粉末試料の発光測定において、簡便に優れた測定精度が得られる発光測定方法、及びその発光測定に用いるホルダを提供する。
【解決手段】粉末試料60に励起光を照射した際に生じる発光を測定する方法であって、励起光および発光を吸収しない材料からなる一組のプレート42を用いて、該一組のプレート42で粉末試料60を挟んで圧着し、一枚のプレート状のプレート化試料40を形成するプレート化工程と、プレート化試料40を着脱自在に保持するホルダを、励起光の光路上から外れた位置に設けて、プレート化試料40の圧着面に励起光の光軸が交差するように、該プレート化試料40を設置する設置工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】所定の偏光特性による偏光特性画像を得て、病変部等からの表出組織を識別可能に表示することができる内視鏡装置および内視鏡診断装置を提供する。
【解決手段】被検体内に挿入される挿入部を備える内視鏡装置であって、それぞれ偏光角度の異なる3種類ないし4種類の直線偏光を、偏光角度を保持したままの状態で挿入部の先端部まで導光する3種類ないし4種類の偏波保存ファイバを備える。 (もっと読む)


【課題】微細パターン(例えば、透明基板上に形成された微細な半透光膜パターン)の膜透過率を正確に測定可能な透過率測定装置を提供することを目的の一とする。
【解決手段】透明基板上に形成された半透光膜の微細パターン等の膜透過率の測定において、測定対象物となる半透光膜に、測定波長の光が最も小さなスポット径(ビームウエスト)となるように集光させて透過させた後、その透過光を全て積分球に取り込んでディテクタで検出する。 (もっと読む)


【課題】目的とする真珠もしくは真珠貝殻の品質を非破壊的に、かつ簡便かつ迅速に判定することができる方法および検査装置を提供する。
【解決手段】被検体としての真珠もしくは真珠貝殻の紫外域から可視域の反射スペクトル、および/または紫外域から可視域の蛍光スペクトルを測定し、得られた値を、予め測定しておいた正常な真珠もしくは真珠貝殻の値と比較することによって、真珠品質を非破壊的に判定する方法および検査装置である。 (もっと読む)


【課題】光プローブの取り回しが容易であり、且つ、回転ぶれがなく高品質な断層画像を取得できるようにする。
【解決手段】フレキシブルシャフト626の回転軸(シース620の長手軸)から径方向にシフトされた位置に光ファイバ628を並設するとともに、キャップ622に形成された凸部642と多面体ミラー624及びフレキシブルシャフト626に形成された凹部644を回転自在に嵌合することによって構成される回転軸規制手段を設けたことにより、シース620の先端部を短く構成できる。これによって、光プローブ600を容易に取り回すことが可能となるとともに、回転ぶれのない高精度な断層画像を取得することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】信号強度の減衰が少なく安定した光信号が得られる閉鎖系光回路の信号光増幅装置を提供する。
【解決手段】閉鎖系光回路或いは光周回回路として機能する環状光ファイバ14に介挿され、それを周回する増幅光のスペクトルのうち第1波長λ1を含まない波長域の一部の通過を抑制する通過波長抑制域Rを変化させ得る波長可変フィルタ22を有し、その波長可変フィルタ22による上記増幅光のスペクトルの一部の通過を抑制する通過波長抑制域Rを変化させることにより、前記閉鎖系光回路内を伝播する増幅光のスペクトル内のうちの発振波長域Hを変更する発振域制御装置26を、含むことから、波長可変フィルタ22による増幅光のスペクトルの一部の通過を抑制する通過波長抑制域Rを変化させることにより、増幅光のスペクトルのうちの発振波長域Hを第1波長λ1に近接させることができるので、減衰の少ない強い第1波長の信号光LSが安定して得られる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであり、培養容器に書き込まれた文字等のマーク画像を観察画像中から除去して、培地の検出効率を向上させることを可能にする手段を提供する。
【解決手段】培養物の培養に用いられる培地が収容され光透過性のインクを用いて所定のマークが前記培地の設置面となる底面若しくはこれに対向する蓋面に描画された培養容器内を透過照明して、培養容器内を当該透過光を用いて撮像装置により撮影した観察画像を取得するステップS1と、観察画像に写し込まれた所定のマーク画像が有する色空間情報を利用して、観察画像から所定のマークの写り込みを除去した画像を生成するステップS2と、所定のマークの写り込みを除去した画像を出力するステップS3とを、コンピュータに実現させる。 (もっと読む)


【課題】断層画像と表面画像をリアルタイムに同時に描出可能にする。
【解決手段】OCTプロセッサ400の信号処理装置22は、干渉信号に基づいて測定対象の断層データを生成する断層データ生成部440と、前記断層データ生成部440と並列的に処理を行い、干渉信号に基づいて測定対象の表面データを生成する表面データ生成部410と、前記断層データ生成部440で生成された断層データに基づく断層画像を構築する断層画像構築部446と、前記表面データ生成部410で生成された表面データに基づく表面画像を構築する表面画像構築部420と、断層画像と表面画像とから表示画像を生成する表示画像生成部448と、を備える。 (もっと読む)


【課題】眼底の診断における画像解析の正確性の向上を図る。
【解決手段】眼底観察装置1の注目部位指定部232は、眼底Efの注目部位に相当する画像領域を眼底撮影像H中に指定する。眼底表面領域特定部233は、この指定された画像領域に対応する3次元画像M中の眼底表面領域を特定する。画像補正部234は、この眼底表面領域の3次元画像Mにおける位置に基づいて、この眼底表面領域に対して眼底深度方向(z方向)に位置する3次元画像M中の画像領域を、眼底深度方向に直交する方向(xy方向)に変位させる。画像解析部235は、この変位後の3次元画像Mを解析して所定の解析値を求める。 (もっと読む)


【課題】高速且つ高精度に円二色性イメージを撮像することが可能な円二色性イメージング装置を提供する。
【解決手段】円二色性イメージング装置1では、右円偏光画像を撮像するための第1の期間では、円偏光変調器31から右円偏光を出射しているときはゲート51を透過光が通過すると共に、円偏光変調器31が左円偏光を出射しているときには透過光が遮断され、この結果カメラ52によって撮像された画像を右円偏光画像として右円偏光画像格納部63に格納される。また、第1の期間とは異なる第2の期間では、円偏光変調器31から左円偏光を出射しているときはゲート51を透過光が通過すると共に、円偏光変調器31が右円偏光を出射しているときには透過光が遮断され、この結果カメラ52によって撮像された画像を左円偏光画像として左円偏光画像格納部64に格納される。そして、この右円偏光画像と左円偏光画像とから円二色性イメージが作成・出力される。 (もっと読む)


【課題】撮像装置の受光光学系において波長選択性とフレアの抑制という2機能を満足させながらも従来よりも小型化することを可能にした空間情報検出装置を提供する。
【解決手段】発光源から特定波長の光を空間に投光する。撮像装置は、受光光学系22を通して前記空間を撮像する撮像素子21を備える。処理装置は、発光源10から投光した光と撮像装置20により受光した光の受光量との関係を用いて前記空間の情報を検出する。受光光学系22は、4枚のレンズ23〜26を備え、4枚のレンズ23〜26に形成された曲面から選択した2つの面に波長選択性を有する薄膜フィルタ27,28を備える。薄膜フィルタ27,28は選択する波長が異なっており、選択する波長の組み合わせにより特定波長を含む所定の通過帯域を持つ帯域通過フィルタが形成される。 (もっと読む)


【課題】消費電力を抑えつつ、肌領域を精度良く検出する。
【解決手段】光源群23は、それぞれ異なる指向特性で第1の波長の光を被写体に照射する複数の照射部を有し、光源群24は、それぞれ異なる指向特性で第1の波長よりも長波長である第2の波長の光を被写体に照射する複数の照射部を有し、LED制御部22は、被写体までの距離に応じて、光源群23及び24それぞれの照射部の光出力を制御し、撮像部26は、第1の波長の光が被写体に照射されているときに被写体を撮像して得られる第1の画像を生成するとともに、第2の波長の光が被写体に照射されているときに被写体を撮像して得られる第2の画像を生成し、画像処理部28は、第1の画像と第2の画像との差分と、差分と比較される閾値との比較結果に基づいて、肌領域を検出する。本発明は、例えば、人の手の動き等を検出する検出装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】応答性の高い赤外線吸収式COセンサを提供すること。
【解決手段】赤外線吸収式COセンサは、変調周波数fmで強度変調された赤外線光を対象ガスに照射する光源および光源駆動装置と、対象ガスを透過した赤外線光をボロメータで受光するとともにこれらボロメータの抵抗値の変化を検出する検出装置と、検出信号を増幅する差動増幅器と、増幅信号を同期検波する同期検波装置60と、を備える。同期検波装置60は、増幅信号に変調周波数fmと等しい周波数の参照信号を乗算し検波信号を出力する乗算器62C,62Sと、検波信号から高周波数成分を減衰させるLPF64C,64Sと、サンプリング周波数fsの下でサンプリングされた信号を処理する次数nの同期FIRフィルタ67と、を備える。LPF64C,64Sには、ベッセルフィルタを用い、同期FIRフィルタの次数nと、変調周波数fmと、サンプリング周波数fsとの間には、次式、n/fs=1/fm、が成立する。 (もっと読む)


【課題】ノイズが少なく精度の高い検知器の暗電流補正が自動で可能な分光光度計を提供する。
【解決手段】パルス点灯する光源と、光源の発する白色光から特定の波長を取り出して単色化する分光器と、試料を保持する試料室と、試料を透過又は反射した単色光を検知する検知器とを備え、分光器で取り出された波長を変化させるときに光源を消灯して検知器の暗電流補正を行い、所望の波長に到達した時点で光源を点灯させて単色光を検知するように制御するプロセッサを備える。 (もっと読む)


101 - 120 / 982