説明

Fターム[2H045AB02]の内容

機械的光走査系 (27,008) | 振動ミラー走査手段 (6,561) | ガルバノ (6,155) | 構造、形状 (2,565)

Fターム[2H045AB02]の下位に属するFターム

Fターム[2H045AB02]に分類される特許

41 - 60 / 133


【課題】光源アレイを用いた画像表示装置における不要輻射ノイズのレベルを抑制することができる技術を提供する。
【解決手段】プロジェクター10は、スクリーン90の水平方向D1に対応して複数の光源素子250を配列した光源アレイ50と、光源アレイ50から放射される放射光をスクリーン90の垂直方向D2に走査する走査部64と、複数の光源素子250の各々に駆動電流を供給するタイミングを、少なくとも二つの光源素子の間でずらして制御する発光制御部32とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の駆動パターンで駆動可能であり、利便性の高い光スキャナーおよび画像形成装置を提供すること。
【解決手段】光スキャナー1は、光反射部22を有する可動板2と、可動板2を支持する支持部3と、可動板2の両側に設けられ、可動板2と支持部3とを連結する一対の連結部4、5と、可動板2を変位させる変位手段6とを有し、連結部4、5は、支持部3に対して回動可能な駆動部41、51と、駆動部41、51および可動板2を連結する第1の軸部42、52とを有し、第1の軸部42、52は、その長手方向の途中で可動板2の厚さ方向へ屈曲可能であり、変位手段6によって駆動部41、51を回動させ、当該回動によって第1の軸部42、52を屈曲させることにより、可動板2を変位させるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】基板を振動させた際にミラー部を支持する梁部の位置が変わらずに必要な振幅が得られる光走査装置を提供する。
【解決手段】基板1の梁部3が接続された一対の基板舌部8に当該梁部3の接続部近傍であって基板長手方向の軸線Mに対して軸対称となる位置に基板舌部8の剛性を低下させる基板剛性低下部9が各々形成されている。 (もっと読む)


【課題】ミラー部の平面度を改良した光走査装置を提供する。
【解決手段】ミラー部4は、金属基板1上にシリコン基材にミラー面が形成されたシリコンミラー8が弾性接着剤9を介して貼り合わせて形成されている。 (もっと読む)


【課題】周辺部材に振動が伝わることを極力防止可能な可動部を備える光スキャナを得る。
【解決手段】正四角錐状の凹部203は、異方性エッチングにより形成される。ウェハ上に正方格子状のマスキングを施し、KOH、あるいは水酸化テトラメチルアンモニウムを用いて異方性エッチングを行う。マスキングを施された部位が第1及び第2の突起240、250における等脚台形の断面において、頂辺を形成する。異方性エッチングは、マスキングされた部位から斜め方向にウェハを腐食させる。腐食により、正四角錐状の凹部203の斜面が形成される。等脚台形の長辺と正四角錐の斜面との角度は約54.7度である。正方格子状のマスキングにおいて、格子どうしの距離は、光反射面201と裏面202との間の長さが約2から5μmとなるように決定される。これにより、複数の正四角錐状の凹部203が格子状に裏面202上に並べられる。 (もっと読む)


【課題】ミラー部を備えた可動部の正確な駆動とミラー部の正確な角度測定が可能なミラーデバイスおよび製造コストの低減したミラーデバイスの製造方法を得ること。
【解決手段】ミラー部10を備えた可動部30が回転軸Aを中心に回転することによって、可動部30に設けられた第1電極50の第1の面51と枠体40に設けられた第2電極60の第2の面61とで形成される容量が変化する。容量は、第1の面51と第2の面61との対向する面積で大部分が幾何学的に決まるので、温度変化等の影響を少なくできる。したがって、ミラー部10を備えた可動部30の正確な駆動とミラー部10の正確な角度測定が可能なミラーデバイス100を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】反射部以外での光の反射を防止できる光偏向器を提供する。
【解決手段】反射膜11を有する可動板10と、可動板10とは異なる部材で、可動板10を取り付けるための取付部21と、取付部21に取り付けられた可動板10を所定の軸の周りに回動可能に支持する弾性支持部22とを有する軸部材20と、軸部材20と連結された支持部材30を備え、弾性支持部22の表面に光吸収膜23が、支持部材30の表面に光吸収膜33が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 2つのプレーナ型アクチュエータを適正に設置することができ、保持部材の干渉が生じることがなく、さらに配線の取り回しを容易に行うことのできるプレーナ型プレーナ型アクチュエータの取付けユニットを提供する。
【解決手段】 一次側アクチュエータ支持枠9と二次側アクチュエータ支持枠10とを備えた取付けフレーム8を、一次側アクチュエータ支持枠9と二次側アクチュエータ支持枠10とのなす内角が所定の角度に保持されるように一体化した。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】水平駆動ミラーを形成すると共に、少なくとも1つの支持要素(2)、好ましくは2つ以上の支持要素を介してフレーム構造(3)に接続し、このフレーム構造に対して水平方向に動作するミラープレート(1)を含むマイクロメカニカルミラー構造であって、少なくとも1つの支持要素(2)、好ましくは全ての支持要素(2)とミラープレート(1)との接続領域(4)を、ミラープレートの外側縁(5)からミラープレートの中心(6)の方へと内側にオフセットさせて配置することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ミラー部を支持する捻れ梁部を有する基板に圧電体、磁歪体又は永久磁石体を配置し、基板の板波を利用してミラーに捻れ振動を生じさせることにより、簡単な構造で効率的にミラーに捻れ振動を発生することができる光走査装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明の光走査装置は、基板に捻れ梁部を形成し、該捻れ梁部により支持されたミラー部を揺動させてなる光走査装置において、前記基板の一部に圧電体、磁歪体又は永久磁石体を固定あるいは形成し、該圧電体、磁歪体又は永久磁石体に電圧あるいは磁界を印加して基板に誘起される板波を利用して捻れ梁部に支持されたミラー部を励振させることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】目標領域におけるレーザ光の走査位置を示す信号を精度良く検出することにより、レーザ光の走査精度を高め得るビーム照射装置を提供する。
【解決手段】S/H回路34は、サンプルタイミングごとに入力電圧信号をホールドし、ホールド電圧信号を減算器35に出力する。減算器35は、入力電圧信号から、ホールド電圧信号を減算した減算電圧信号を、端子32bおよび比較回路36に出力する。A/D変換回路38は、減算電圧信号を、S/H回路34におけるサンプルタイミングに同期してデジタル信号に変換し、PSD処理回路7に出力する。こうすると、A/D変換回路38の分解能が有効に活用されるため、A/D変換回路38から入力される信号に基づいて信号演算回路7bにて位置検出信号を生成することにより、位置検出信号の精度が高められ得る。 (もっと読む)


【課題】高コスト化を招くことなく、高精度の光走査を行うことができる光走査装置を提供する。
【解決手段】 振動ミラーユニット2104を保持する第1保持部材5100、該第1保持部材5100を保持する第2保持部材5300、該第2保持部材5300を光学ハウジングに取り付けるための取り付け部材5500を備えている。第2保持部材5300は、振動ミラーユニット2104をY軸に平行な軸回りに回動させるための2つの切り欠きを有している。そして、第1保持部材5100は、第2保持部材5300の2つの切り欠きに対応した2つの切り欠きを有している。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、時間開口率を高くしつつ、画像の台形歪みを防止することのできる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置1は、投影面21に対し、光を走査することにより画像を描画するよう構成され、光出射部と、回動可能に設けられた第1の反射面および第2の反射面を有し、光出射部から出射された光を投影面21に対し、第1の方向および第2の方向に走査することで2次元的に走査する光走査部5とを備え、第2の反射面の回動中心軸の方向から見たとき、第2の反射面が回動することにより、第1の反射面で反射した光の第2の反射面への照射位置が変化するよう構成されており、第2の反射面は、光出射部から光を出射した光出射状態で、光出射部から出射された光を投影面21に対して2次元的に走査したとき、投影面21上での光の第1の方向の振れ幅が、第2の方向に沿って一定になる曲面形状を有している。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、容易かつ確実に、画像の第2の方向の歪みを防止することのできる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置1は、投影面21に対し、光を走査することにより画像を描画するよう構成され、光出射部と、回動可能に設けられた第1の反射面および第2の反射面を有し、光出射部から出射された光を投影面21に対し、第1の方向および第2の方向に走査することで2次元的に走査する光走査部5とを備え、第2の反射面の回動中心軸の方向から見たとき、第2の反射面が回動することにより、第1の反射面で反射した光の第2の反射面への照射位置が変化するよう構成されており、第2の反射面は、光出射部から光を出射した光出射状態で、光出射部から出射された光を投影面21に対して2次元的に走査したとき、投影面21上の第2の方向に沿って並ぶ描画ラインの間隔が一定になるような曲面形状を有している。 (もっと読む)


【課題】プレート部材の形状やサイズ寸法によらずに、工程上安定した組立を可能にし、衝撃などが加わっても高品位な画像品質を提供可能とする。
【解決手段】少なくとも1つは表面がビームを反射する反射面となっており共振振動により揺動する複数の可動子を備えたプレート部材と、前記可動子を駆動するアクチュエータ部と、これらを一体に保持するホルダとを備えた光偏向装置において、前記ホルダが前記プレート部材と接する面、或いはその近傍で前記プレート部材と対向する面には、固定作業に使用する貫通穴を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】レーザ光を走査させて光学的に情報を読み取る光情報用駆動モジュールは、従来の共振駆動方式を用いた場合、走査開始時は走査角が定常動作時より常に小さく、走査開始から過渡期を経て定常動作時の走査角に至るまでは、正常な読み取りが実行できない。
【解決手段】走査ミラー21は、シャーシ2a上に植立される軸24に軸受け部23を嵌合するすべり軸受けによる軸摺動方式を採用し、走査ミラー21の背部とシャーシ2aにとの間を連結するばね26を設ける。ばね26の形状、材質及び厚さを調整して、往復回動によるレーザ光の走査を開始させる際に、共振周波数、駆動周波数及び信号周波数を調整して、意図的に起動時の過渡期における走査の振幅を大きくして起動時の走査角が定常駆動状態を上回るように走査ミラーの駆動部22を駆動し、走査開始直後から情報の読み取りを行うための光情報用駆動モジュールである。 (もっと読む)


【課題】被走査面上での複数の光束における光学特性のばらつきを小さくすることができる光走査装置を提供する。
【解決手段】 それぞれ少なくとも主走査対応方向に関して互いに離間している2つの発光部(L1、L2)を有する4つの光源、各光源からの複数の光束の光路上に配置されたアナモフィックレンズ2204、該アナモフィックレンズ2204を介した複数の光束が入射する偏向反射面を有し、該偏向反射面を副走査方向に平行な軸回りに振動させて、アナモフィックレンズ2204を介した複数の光束を偏向する振動ミラー2104を備えている。そして、アナモフィックレンズ2204は、各光源の2つの発光部から射出された2つの光束が、いずれも偏向反射面における変曲点に対応する部分が含まれる領域に入射するように、各光束の光路を変更する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、光学反射素子のパッケージの気密性を向上させることを目的とする。
【解決手段】この目的を達成するため本発明は、ミラー部6およびこのミラー部6を振動させる駆動部7、9を有する光学反射素子5と、この光学反射素子5を内包するとともに、ミラー部6の上方に開口部20を有するパッケージ12と、このパッケージ12の開口部20上を覆い、上側が凸となる湾曲形状の光透過部13とを備え、パッケージ12は、開口部20の周縁からパッケージ12の上方へ突出する突起部21を有し、光透過部13は、突起部21の外側に載置され、光透過部13と突起部21との隙間には、シール材23が挿入されているものとした。これにより本発明は、光透過部13とパッケージ12との接合強度が高まり、結果としてパッケージ12の気密性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】デバイス特性に関わらず、マイクロミラーを効果的に大きく傾斜させる。
【解決手段】マイクロミラーデバイス10において、可動電極20A、20Bをマイクロミラー12からX軸方向に延ばす一方、固定電極30A、30B、30Cを支持フレーム16からマイクロミラー12に向けて延ばし、可動電極20A、20Bと交互に並んで配置させる。そして、可動電極20A、20B、固定電極30A〜30Cに、同じ幅の複数の可動電極凸部22A〜22A、固定電極凸部32A〜32AをX軸に沿って形成し、固定電極凸部32A〜32Aのピッチ間隔を一定にする一方、可動電極凸部22A〜22Aのピッチ間隔を、マイクロミラー12から離れるほど大きくする。 (もっと読む)


【課題】安価に反射面の汚れを防止することのできる光学デバイス、光スキャナ及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】光学デバイス1は、光を反射する反射膜21を有する可動板11と、可動板11をX軸周りに回動可能に支持する弾性支持部13とを備え、可動板11の側面14は、X軸と反対側に反射膜21の外縁より突出している。これにより、可動板11をX軸周りに回動させたときに、気流によって可動板11に吸い寄せられる塵や埃などが、反射膜21ではなく可動板11の側面14に付着する。 (もっと読む)


41 - 60 / 133