説明

Fターム[2H052AD37]の内容

顕微鏡、コンデンサー (26,857) | 顕微鏡の機械的構造 (5,179) | その他の機械的部材 (1,874) | 他の装置を取り付けるためのアダプター (101)

Fターム[2H052AD37]に分類される特許

1 - 20 / 101


【課題】手術用顕微鏡において、マクロ的な解像度に加えて細胞レベルでの光学解像度も提供する。
【解決手段】光学システム1は、第1の部分システム3と、第2の部分システム5とを有しており、第1の部分システム3の第2の結像段8は視覚式またはデジタル式に構成されるとともに第2の部分システム5の第2の結像段9は視覚式またはデジタル式に構成されており、視覚式の結像段は少なくとも1つの接眼レンズと種々のレンズを備える拡大システムとを有しており、デジタル式の結像段は少なくとも1つのカメラアダプタと種々のレンズを備える拡大システムとを有しており、第2の部分システム5の第2の結像段9は、第1の部分システム3の第2の結像段8よりも高い、観察されるべき物体2の光学解像度を可能にするように構成されている。 (もっと読む)


【課題】撮影フレームにおける患者眼の描画位置によらずに乱視軸角度を高確度で測定することが可能な眼科手術用顕微鏡を提供する。
【解決手段】眼科手術用顕微鏡1の記憶部70には、少なくとも撮影光学系のパワー分布に起因する乱視パラメーターの分布を表す乱視分布情報71が記憶されている。乱視情報算出部92は、LED群131−iからの光が投影された状態の患者眼Eを撮像素子56aにより撮影して得られた画像に基づいて乱視情報を算出する。乱視情報補正部93は、この乱視情報を乱視分布情報71に基づいて補正する。 (もっと読む)


【課題】マウス等の小動物の脳等の働きを、小動物の自由な動作を許容しつつ光学的に観察する。
【解決手段】被検体Aに固定され、被検体Aの動作とともに移動させられる可搬装置2と、被検体Aの外部に配置された外部装置3と備え、可搬装置2が、光源と、光源からの光を被検体Aの観察対象部位に照射する照明光学系と、観察対象部位からの光を導光する検出光学系と、検出光学系により導光された光を検出し電気信号に変換する光検出器と、光検出器から出力された電気信号を無線により送信する送信器5とを備え、外部装置3が、可搬装置2から送信されてきた電気信号を受信する受信器20と、受信器20により受信された電気信号を処理する信号処理部21とを備える光学的観察システム1を提供する。 (もっと読む)


【課題】プリズムの円滑な交換を可能にし、かつ、測定範囲の安定化を可能にする撮像ユニットを提供すること。
【解決手段】この撮像ユニット1は、プリズム9を内部に保持するプリズムユニット5と、プリズムユニット5が着脱可能にされるプリズム挿入部23が形成され、外部から測定光が入射される筐体部3と、筐体部3に内蔵された2つの撮像素子7a,7bとを備え、プリズム挿入部23は、プリズムユニット5が挿入された際に、プリズム9と共にプリズムユニット5を筐体部3の内部に位置決めするように形成され、撮像素子7a,7bは、プリズム9によって分けられた測定光を、受光可能な位置にそれぞれ設けられている。 (もっと読む)


【課題】複数の励起波長を用いて標本の同時観察が可能であるとともに、励起波長に対する拡張性に優れた光源装置、光源ユニットおよび顕微鏡システムを提供すること。
【解決手段】互いに異なる波長の光をそれぞれ出射する光源装置20,30,40を有し、標本Sを観察する顕微鏡1aと接続して、顕微鏡1aに異なる波長の光を供給する光源ユニット1bであって、光源装置20,30,40は、所定波長の光を発光する光源と、光源の光軸と交差し、該光軸に対して傾斜して設けられ、所定波長の光を反射または透過するダイクロイックミラーと、顕微鏡および/または他の光源装置と連結する連結手段と、を備え、各光源装置20,30,40は、出射光の波長の大小関係に応じた順で連結され、連結状態において各出射光の経路の一部が一致する。 (もっと読む)


【課題】装置全体の大型化を抑制するとともに、光軸の調整範囲を維持し、確実に光軸調整を行うことができる光軸調整装置を提供すること。
【解決手段】各々が光学系を有する一組の接合対象とそれぞれ接合するとともに、一組の接合対象間の光軸を調整するアダプタ1cであって、中空円筒状をなし、高さ方向の一端で一方の接合対象と接合する第1接合部2と、第1接合部2を保持可能な中空部が設けられ、第1接合部2を保持する側と異なる側の端部で他方の接合対象と接合する第2接合部3と、略矩形状をなし、荷重が加わらない状態で第2接合部3に保持される被保持部を有し、第1接合部2と当接して第1接合部2を付勢するとともに、付勢時において被保持部と異なる位置で第2接合部3と当接する板ばね4と、板ばね4との間で第1接合部2を挟持して、第1接合部2の位置を調整する調整ねじ5aと、を備えた。 (もっと読む)


【課題】撮像素子を備える撮像装置において、駆動部から発生するゴミ等が観察光の光路へ侵入してしまうことを防止できる撮像装置を提供する。
【解決手段】筐体300と、筐体300の内部を2つの空間A、Bに区画する中板303と、筐体300内の空間Aに配置された撮像素子301、302と、筐体300内の空間Bに配置されたモータ308と、中板303を貫通し、モータ308の駆動力を伝達する揺動軸304と、中板303の揺動軸304の貫通部に設けられ、揺動軸304との隙間をシールするベアリング305a、305bと、空間Aにおいて揺動軸304に接続され、揺動軸304により伝達された駆動力によって移動して、撮像素子301、302の少なくとも一つに標本からの光を導くように切り替えられるプリズム306とを備えるカメラ208を採用する。 (もっと読む)


【課題】装置を大型化させることなく、長さが異なる対物レンズを簡易に切り替える。
【解決手段】少なくとも1つの通常型対物レンズ1を回転軸回りに回転させて、標本Sに照射する照明光の光軸P上の光路に通常型対物レンズ1を選択的に配置可能に支持するレボルバ15を備え、レボルバ15の周方向のいずれかの位置に、光軸Pに一致する位置に配置された状態で、通常型対物レンズ1より長さが長いスティック型対物レンズ2を標本Sとは反対側から貫通状態に取り付け可能な貫通孔が設けられている顕微鏡装置100を提供する。 (もっと読む)


【課題】使用していない他の接眼レンズ、マイクロメータ等の諸機器を顕微鏡本体と共に保管でき、また、不使用時ではコンパクトに効率的に整列させて保管収納できる。
【解決手段】基台11に立設した支柱2に、顕微鏡観察する光学系(4,5,6)を設けた顕微鏡において、基台11には、基台11の左右側方に引き出し自在な脚片20、基台11の前方に引き出し自在な収納ボックス30を設ける。脚片20は、基台11底部の左右部に区画形成してある脚片収納部12に水平面で揺動自在に軸支し、脚片20の軸支位置は基台11の前部側に設定して構成する。収納ボックス30は、基台11の前部に形成した案内部によって基台11の前後方向に沿ってスライドし、案内部は、基台11の左右側部で基台11の底壁、上壁相互間で配した側部ガイドと、基台11の中央側に位置させて基台11の上壁から垂配した左右の補助ガイドとを備える。 (もっと読む)


【課題】少なくとも一つの光学的素子を有する光学的ユニットを、観察対象の眼の正面と、顕微鏡の対物レンズとの間における顕微鏡のビーム経路において位置合わせするコストが低い位置決めユニットを提供する。
【解決手段】位置決めユニット11は、上述したように光学的素子を有する光学的ユニット12、13の位置合わせに用いられるものであって、接続装置21を有する。この接続装置は、位置決めユニットを顕微鏡に接続可能なものである。また、位置決めユニットは、少なくともその一部分が、プラスチック材料で形成されるものである。また、モニタリング装置10は、位置決めユニット11を有するものである。 (もっと読む)


【課題】光源からの熱伝導による顕微鏡本体部の膨張および変形を抑制してフォーカスずれを防止する光学機器接続装置および光学機器を提供する。
【解決手段】本発明のアダプタ40は、顕微鏡本体1と光源20とを接続する光学機器用接続装置であって、顕微鏡本体1と光源20とを接続するアダプタ本体41と、アダプタ本体41の外部に冷却面を接して配置される冷却素子42と、冷却素子42の放熱面に配置される放熱部材43と、冷却素子42の出力を制御する制御部51と、を備える。 (もっと読む)


【課題】標本面の測定領域に照射される単位面積当たり光強度を正確に算出する技術を提供する。
【解決手段】顕微鏡から射出される光の強度を測定する光強度測定ユニット1は、開口絞り3と、視野絞り5と、開口絞り3と視野絞り5の間に配置される少なくとも1枚の測定レンズ4と、顕微鏡に装着するためのインターフェース部2aとを含んで構成される。開口絞り3は、少なくとも1枚の測定レンズ4の後側焦点面近傍に位置することで、対物レンズの瞳と同様に作用する。視野絞り5は、少なくとも1枚の測定レンズ4の前側焦点面近傍に位置することで、単位面積当たり光強度の算出に用いられる面積を確定する。 (もっと読む)


【課題】一次元のスキャン方法によって2D画像を得る、マイクロ・スキャン・システムを提供する。
【解決手段】マイクロ・スキャン・システムは、検査対象14の画像を拡大するのに適した顕微鏡12と、顕微鏡12により出力される拡大画像19aを受け入れそして転送するのに適した顕微鏡の後に設けられるリレーレンズ装置18と、リレーレンズ装置18を、第2の方向に沿って段階的に、第1の方向に直線的に往復運動させるために適した、リレーレンズ装置18に電気的に接続されるステップモータ24と、第2の方向に沿って順次リレーレンズ装置18により転送された、第1の方向の検査対象14の拡大画像19aの一部を受け、そして拡大画像の一部を対応するスペクトル情報へ変換するのに適した、リレーレンズ装置18の後に設けられるハイパー分光計とからなる。 (もっと読む)


【課題】異物を確実に把持し、短時間で除去することが可能な異物除去装置を提供する。
【解決手段】異物除去装置101は、基板1の表面に付着した異物を除去するための異物除去装置であって、前記異物を把持するための把持手段としてのピンセット2と、前記表面を観察するための観察光学系3と、ピンセット2を観察光学系3とは別に前記表面に対して垂直な方向に移動させるための第1駆動部としてのZ′軸機構と、ピンセット2および観察光学系3を一体的に保持した状態でピンセット2および観察光学系3を前記表面に対して垂直な方向に移動させるための第2駆動部としてのZ軸機構7と、基板1を前記表面に平行な方向に移動させるための第3駆動部としてのX軸機構51およびY軸機構52と、ピンセット2で把持した前記異物を吸引回収するための回収部8とを備える。 (もっと読む)


【課題】装置又は部品の加工誤差又は製作誤差や、流体固有の屈折率の影響等に起因する画像データ取得の困難性を解消し、マイクロスケールの微小流動場の流体速度等を解析するために有効な画像を単一の撮像装置によって取得する。
【解決手段】微小流動場撮影装置は、微小流動場(M)の可視化流体の粒子画像を撮像する撮像装置(11)と、撮像装置に光学的に連結した顕微鏡(12)とを備える。複数の第1反射面(17,17a)と、第1反射面の各々に対面し且つ顕微鏡の光路に配置された複数の第2反射面(16,16a)とが顕微鏡と微小流動場との間に配置される。微小流動場撮影装置は、第1又は第2反射面の角度を調整する角度調整機構と、第1又は第2反射面の位置を調整する位置調整機構とを備える。微小流動場の粒子の反射光が第1及び第2反射面によって反射して顕微鏡内の光路に入射し、異なる視点から得られた同一粒子の複数の像が撮像装置の単一の結像面に結像する。 (もっと読む)


【課題】装着されるケーブル付きの付属機器に制約を生じることなく、安価で汎用性の高い複合顕微鏡を実現する。
【解決手段】レボルバ15に対物レンズ18と、ケーブル31が接続されるSTM検出部30を混在させて装着する複合顕微鏡10において、レボルバ15の回転中心軸15aの近傍でケーブル31を保持するケーブル保持部材43を設け、STM検出部30に特別な改造等を必要とすることなく、低コストかつ高い汎用性にてレボルバ15の回動時のケーブル31の遊動による経路変動等によるケーブル31やSTM検出部30における好ましくない負荷の発生を防止する。 (もっと読む)


【課題】被検物に奥行きの深い傷等の凹部がある場合でも、凹部の底部を含む所望の箇所の明るい画像を取得できる顕微鏡用アダプタを提供する。
【解決手段】対物レンズ41の外周に観察用照明部が配置された顕微鏡の対物レンズ鏡筒の標本側端部に着脱可能に装着され、底部に開口部61を有する筐体64と、前記筐体64内に配置され、標本に対する前記観察用照明部からの照明光の照射角度を調整する照射角度調整手段65とを有することを特徴とする顕微鏡用アダプタ。 (もっと読む)


【課題】プリズムの円滑な交換を可能にし、かつ、焦点の合った画像情報を取得することが可能な撮像ユニットを提供すること。
【解決手段】この撮像ユニット1は、プリズム9を内部に保持するプリズムユニット5と、プリズムユニット5が着脱可能にされるプリズム挿入部23が形成され、外部から測定光が入射される筐体部3と、筐体部3に内蔵され、プリズム9によって分けられた測定光を、受光可能な位置に設けられた2以上の撮像素子7a,7bと、2以上の撮像素子7a,7bのうちの少なくとも1つの撮像素子7aを、当該分けられた測定光の光軸に沿って移動可能にする移動機構29と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本体部が支持台に対して着脱可能な顕微鏡の汎用性を向上させる。
【解決手段】顕微鏡11は、顕微鏡本体21と、顕微鏡本体21の着脱が可能で、顕微鏡本体21とステージの間の距離を変更可能なスタンド22とを備える。顕微鏡本体21は、レンズ群101、撮像素子44、AD変換素子102により得られるデジタル画像信号をリアルタイムに処理し、デジタル画像データを生成する画像処理回路103、デジタル画像データに基づく画像を表示する表示部62、デジタル画像信号を外部に出力するインタフェース回路105を備える。スタンド22は、顕微鏡本体21から供給されるデジタル画像信号をリアルタイムに処理し、モニタ12に画像を表示させるためのデジタル画像データを生成する画像処理回路122を備える。本発明は、例えば、顕微鏡に適用できる。 (もっと読む)


【課題】左右の明るさを同等にでき、実体顕微鏡本体の大型化を招くことなく光軸間距離可変機能を有する実体顕微鏡と、これを実現する顕微鏡のレンズ駆動機構を提供する。
【解決手段】対物レンズ6と、前記対物レンズ6の像側に配置され変倍光学系を有する変倍鏡筒10とを有し、前記変倍鏡筒10は、前記変倍光学系である左右一対のレンズを光軸に沿った方向に移動するための第1駆動手段と、前記左右一対のレンズを前記光軸に直交する方向で当該左右一対のレンズの光軸間距離を変えるように移動するための第2駆動手段と、前記第1駆動手段と前記第2駆動手段を駆動する駆動部材と、を具備することを特徴とする平行系実体顕微鏡20。 (もっと読む)


1 - 20 / 101