説明

Fターム[2H137BA02]の内容

ライトガイドの光学的結合 (62,150) | ライトガイド (8,353) | ファイバ (5,818) | ファイバの種類 (2,252)

Fターム[2H137BA02]の下位に属するFターム

Fターム[2H137BA02]に分類される特許

121 - 140 / 271


【課題】プレス成形で形成したキャップシェルを用いた光モジュールにスリーブ部材を接着により取付けて成るものであって、広い接着面積を確保することができる光サブアセンブリ(OSA)を提供する。
【解決手段】OSA1は、PD21を実装したステム22に、集光用レンズ23aを保持するプレス加工で形成したキャップシェル23bが取付けられた同軸型光モジュール20と、光コネクタ50のフェルール51を整列するスリーブ部材10と、を備える。キャップシェル23bの筒状外周部には、キャップシェル23bのレンズ23aの保持面23cよりも上方に延出する延出部40が設けられ、スリーブ部材10には、キャップシェル23bを収納する凹部12aが形成される。キャップシェル23bに設けられた延出部40の外周面を含む光モジュール20の外周面とスリーブ部材10の凹部12aの内周面が接着剤で固定されている。 (もっと読む)


【課題】基板上で大きなスペースを占有することなく、光伝送媒体の端部の位置決めが容易で、接続及び接続解除を自在にでき、接続完了後は光伝送媒体が浮き上がることなく固定することができ、また、光伝送媒体が帯電することを抑制する光学接続構造を提供する。
【解決手段】基板1に対して垂直方向に光軸が向くように発光素子2または受光素子2が実装され、ハウジング4内にて、光伝送媒体5を配設した光伝送媒体固定部材6が基板8上に固定され、光伝送媒体5の端部が、発光素子2または受光素子2に向けて位置決めされており、さらに、ハウジング4は、導電性の除電部材7aによって固定されているとともに基板1にアースされている。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能となる光モジュールの提供を目的とする。
【解決手段】ハウジング11と、ハウジング11に対するケージの係止を解除する係止解除機構14とを備えた光モジュール1。ハウジング11には、係合プレート6に形成された係止穴に係止する係止突起20が形成されている。係止解除機構14は、ハウジング11に対して回動可能な解除部材23と、解除部材23を回動させるハンドル24とを備えている。解除部材23は、回動動作の支点となる軸部と、この軸部から一方向に延出する本体部26と、軸部から他方向に延出する延出部28とを有する。ハンドル24が本体部26を押圧することによって解除部材23は回動し、延出部28が係合プレート6をハウジング11から離れる方向に押圧し変位させ、係止突起20に対する係合プレート6の係止を解除する。 (もっと読む)


【課題】構成部品の接続・組立てが容易な、波長分割多重機能を有する光トランシーバを提供する。
【解決手段】光トランシーバ1は、互いに波長の異なる複数の信号光と当該複数の信号光に対応した複数の電気信号との間で光電変換を行う。光トランシーバ1は、複数の信号光を合波または分波する波長選択フィルタと当該波長選択フィルタに対向して配置され複数の信号光にそれぞれ対応する複数の光アセンブリを含む光ユニット11,12と、上記複数の光アセンブリと電気信号の授受を行う電子回路を搭載した回路基板14を備える。上記複数の光アセンブリと回路基板14とは、その複数の光アセンブリそれぞれに接続する枝部と回路基板14に接続する集合部とを一体に形成したフレキシブル回路基板15,16により接続され、フレキシブル回路基板15,16は、光アセンブリの電気接続部材が貫通して挿入される長孔を枝部に有する。 (もっと読む)


【課題】光学的なパワー供給の利点を生かすとともに高い費用効率が得られるシステム及び方法を提供する。
【解決手段】光学的なパワー供給は、離れた孤立の回路を動作させるために個別の金属ワイヤではなく光を用いる。光学的パワー供給システム100は、光の照射を受けて第1の電圧を供給する単一の光電変換コンポーネント110を備える。電圧ブースター120は、光電変換コンポーネント110から第1の電圧を受け、第1の電圧よりも大きな第2の電圧の信号をVOUT端子に供給する。光学的パワー供給システム100は、電圧ブースター120からの第2の電圧によってパワーが供給されるセンサーと一体に構成してもよい。上記光電変換コンポーネント110は、安価な発光ダイオードでもよい。 (もっと読む)


【課題】光終端部を透過する残余光を有効利用できて、光が到達していることを外部から視認できる光ファイバの終端構造等を提供する。
【解決手段】光ファイバFの終端構造であって、光ファイバFの端面より照射される光に応じた可視光を発光する発光手段を備える。例えば、光ファイバFの端面より照射される光を光電変換する光電変換素子を備え、発光手段として、光電変換素子の出力にて発光可能なLED32を設けた。 (もっと読む)


【課題】単一の波長での光通信が可能な一芯双方向光通信モジュールを提供する。
【解決手段】回路基板7に対して垂直方向に進行する発光素子8から出射された送信光17は、送信側レンズ14を透過して送信側光学部22において光路が変更される。そして、光路が変更された送信光17は、このまま光ファイバ2の端面に入射する。一方、光ファイバ2の端面から出射され光ファイバ2の光軸方向に進行する受信光18は、受信側光学部23において光路が変更され受信側レンズ15に入射する。そして、この受信側レンズ15を透過した後には、受光素子9で受光される。送信光17は、送信側光学部22において曲げられて光路が変わるが、この曲げ方向は受信側光学部23と異なる。一芯双方向光通信モジュール1は、送信光17と受信光18とが別々の経路を通る構造となる。 (もっと読む)


【課題】光ファイバーとスラブ光導波路のカップリングにおいて、グリセリン液滴をカップリングに用いた場合には、グリセリンは液体であり、長期に安定した利用は、不可能である。また、振動や高熱に弱いという弱点もある。もちろん、安定に滴が存在しうる物理的制約も多い。つまり、導波路を垂直に立てての利用や、導波路下面への取り付けは、難しいという不都合が存在した。
【解決手段】解決方法として、グリセリンの代わりに、高分子ゲルを用いる方法を発明した。高分子ゲルは、低粘度なものからほとんど固体に近いものまで様々の形態があり、適度な粘着性を持っており、スラブ状光導波路表面に容易に粘着する。また、光ファイバーの先端に高分子ゲルを設置しておくことも可能である。 (もっと読む)


【課題】光モジュールを実装基板に実装した光モジュール実装体において、光モジュールのリード線の長さが長くなるのを防止するとともに、光モジュール本体やリード線の仕様変更に柔軟に対応することを可能とする。
【解決手段】
光モジュール1は、光ファイバ線2aの一部を収容するとともに、実装基板5上の回路素子と接続される複数のリード線2bを有する光モジュール本体2と、光モジュール本体2を締付け保持する締付保持部材3と、締付保持部材3を仰角方向に回転自在に保持する回転保持部材4とを備える。実装基板5への実装持には、光モジュール1の回転保持部材4の下部を実装基板5の長方形孔5aに挿通し、回転保持部材4に設けた係止突条4jを通じて光モジュール1を実装基板5に係止する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、光素子が実装された光モジュールと光モジュールの周囲に配されるシールド材との静電結合を緩和し、受光感度を改善できる光コネクタを提供することを目的とした。
【解決手段】光信号と電気信号とを変換する光モジュール10と、前記光モジュール10と光ファイバ7の両者を支持すると共に両者を接続するハウジング26と、光モジュール10の周囲に配されるシールド材を備えた光コネクタ1であって、前記光モジュール10は、光素子が樹脂ブロック内に封ぜられたものであり、光モジュール10の一方の面には光ファイバ7が近接され、他方の面にはシールド材が近接された光コネクタ1において、前記樹脂ブロックのシールド材が近接される面に凹部又は凸部が設けられ、樹脂ブロックの一部が前記凹部又は凸部によってシールド材から離されている。 (もっと読む)


【課題】ターゲットでの合焦された像と源の像との間で単位拡大またはほぼ単位拡大を達成し、それにより、ターゲットで最大の合焦強度を発生する。
【解決手段】コリメーティングリフレクタ30および合焦リフレクタ40は、以下からなるグループから選択されたコリメーティング/合焦リフレクタ対を含む:1対のリフレクタの各リフレクタは、源20とターゲット60上に合焦された像とを同じサイズとする単位拡大を達成するように、互いに対して対応のサイズおよび光学的配向を有し、コリメーティングリフレクタ30および合焦リフレクタ40の楕円面/双曲面対を含む1対のリフレクタであって、源20に対してターゲット60上に合焦された像を約0.5から約5の倍率のサイズとするほぼ単位拡大を達成するように、互いに対して対応のサイズおよび光学的配向を有する。 (もっと読む)


【課題】 不慮の離脱を起こすことがなく、確実なロック状態を保持可能にすることができるとともに、簡単な操作で解除可能にすることができる光コネクタを提供する。
【解決手段】 光ファイバ60を収容する光コネクタ10は、相手側部材41に係止される係止突起19を有するとともに、傾斜面20を有する可撓係止片18を備えて光ファイバ60が収容されるハウジング11と、係止突起解除片25を有してハウジング11にスライド自在に被着されるスライドカバー12とを備えている。そして、ロック後にスライドカバー12が相手側部材41に向けて第1の方向にスライド進行されて係止突起解除片25が傾斜面20を押圧した際に、係止突起29が相手側部材41から係止解除されてスライドカバー12が保持され、ハウジング11が相手側部材41から第2の方向へ引き抜かれて離脱される。 (もっと読む)


【課題】ウイグル特性を大幅に改善し、しかもスリーブ破壊が生じない光レセプタクルおよび光モジュールを提供すること。
【解決手段】光ファイバ2bと、該光ファイバ2bが内孔内に配されたフェルール2aと、一端から他端まで延びるスリットを有し、一端側の貫通孔内に前記フェルール2aの一端部が挿入されたスリーブ1と、を備え、前記スリーブ1は、一端部から他端部に向かって段階的に前記スリーブの厚みが小さくなるように形成されており、かつ前記厚みが3段階以上の大きさで異なっている。 (もっと読む)


【課題】光コネクタのフェルールのスリーブへの挿入をスムーズに行うことができる光モジュールを提供する。
【解決手段】光モジュール1は、光素子と、一端がその光素子と光学的に結合して固定配置されるファイバスタブ24と、ファイバスタブ24が一方の端部側に嵌入されるスリーブと、を備え、スリーブの他方の端部側から光コネクタのフェルールが挿入される。スリーブは、ファイバスタブ24が嵌入されて固定的にハウジング内に保持される第1のスリーブ25と、可動的にハウジング内に保持される第2のスリーブ26と、で形成されている。 (もっと読む)


【課題】従来の接触型の端子のように端子が接触して破損することなく接続器具を受け器具に容易に着脱できるようにする。
【解決手段】プロジェクターに設けられたコネクタ2がRFチップ6を有し、このコネクタ2に接続されるプラグ1Aが、コネクタ2のRFチップ6と対峙した位置にRFチップ5Aを有するものである。プラグ1Aの突出部7をコネクタ2の開口部8に差し込んで装着した際に、プラグ1AのRFチップ5Aとコネクタ2のRFチップ6とが非接触状態で無線通信する。 (もっと読む)


【課題】研削加工によって割スリーブの強度が劣化するとともに、該研削加工で生じた傷に応力が集中し、割スリーブに破壊が生じる可能性が高まっていた。
【解決手段】軸方向にスリット12を有し、貫通孔11内にフェルールが挿入されるセラミックス製の筒状体10からなる割スリーブであって、筒状体10は、その外周面14が焼肌面であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光素子や光集積回路などの光機能素子の入出力部に適した高効率のブレーズ型光結合素子を提供する。
【解決手段】基板1と、基板上に直接または他の層を介して形成され、光を通しかつ隣接層より高い屈折率を有する材料からなる導波層3を備え、導波層の受光面となる個所に回折領域3aが形成され、回折領域は複数個の二等辺三角形状孔31aがその頂点を略同方向に向けて並設した構成からなり、二等辺三角形状孔の高さ方向の周期Λ(寸法)を受光面に入射する光の波長λより小さくされている。 (もっと読む)


【課題】電気絶縁性に優れた信頼性の高い光学部品を提供すること。
【解決手段】
本発明の光通信用部品は、貫通孔2a内を光が伝送する電気絶縁性を有するフェルール2と、該フェルール2の一部が圧入された内孔4aを有する筒状の金属製の第1ホルダ4と、フェルール2の前記一部を除く部位が圧入された内孔5aを有し、かつ第1ホルダ4と間隙部Sを介して配置された筒状の第2ホルダ5と、を備え、フェルール2の外周面に、間隙部Sに向かって開口する溝部2dが形成されている。 (もっと読む)


【課題】光接続のためのレンズを省略することができ、光モジュールを低コストで製造することができ、さらに、光接続を容易に着脱することが可能な光モジュールを提供する。
【解決手段】電子部品搭載基板30は、当該基板に立設された壁部32に囲まれたキャビティ内に電子部品が搭載されており、光素子40は、当該キャビティ内における他の電子部品が搭載された面に対する段差面36に搭載されており、上部構造体5を電子部品搭載基板30上に配置したときに、上部構造体5が電子部品搭載基板30の壁部32の上面32aに当接することにより、上部構造体5の光伝送体7の端面7aと電子部品搭載基板30の光素子40とが上下方向に位置決めされて光学的に接続されることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】光接続および電気接続が容易であり、安価に製造することが可能な、信頼性の高い光モジュールを提供する。
【解決手段】光伝送媒体3の端面に、光素子6の中心が光伝送媒体3の中心と一致し、光素子6の裏面電極7が外側に露出するように光素子6が接着剤8で固定された光素子付き光伝送媒体2と、光素子6が裏面電極7を通じて電気的に接続されている光素子駆動用のドライバ集積回路装置20が搭載された配線基板30とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


121 - 140 / 271