説明

Fターム[2H171JA05]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | ユニット,プロセスカートリッジ (28,781) | 単機能ユニット内の装置,部材 (7,528) | 潜像形成(例;露光)→QB11〜30 (509)

Fターム[2H171JA05]に分類される特許

61 - 80 / 509


【課題】トナー漏れを抑えつつクリーニング手段の取り外しを行えるベルト装置、画像形成装置、及び、クリーニング手段着脱方法を提供する。
【解決手段】無端状のベルト部材5と、ベルト部材を張架する複数の張架部材とからなり装置に対して着脱可能なベルトユニットと、ベルト部材の表面に臨んで下向きに開口された回収口を有し、ベルト部材表面の付着物を前記回収口から取り込むことで除去する、装置に対して着脱可能なクリーニング手段33とを備えたベルト装置において、ベルトユニットとクリーニング手段とを一体で装置から着脱可能であると共に、装置からベルトユニットとクリーニング手段とを一体で取り外した状態でベルトユニットに対してクリーニング手段が着脱可能であり、装置からクリーニング手段と一体で取り外され前記回収口が上を向いた状態で所定の設置箇所に設置されたベルトユニットの姿勢を維持するユニット姿勢維持手段100を有する。 (もっと読む)


【課題】現像剤収容器や現像ユニットや作像ユニットの誤装着を安定して検知することができ、しかも低コスト化を図ることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】光学ユニット8と、感光体ユニット11と現像ユニット4とが一体化された複数個の作像ユニット3とが画像形成装置本体に搭載され、又は、光学ユニット8と、複数個の感光体ユニット11と、複数個の現像ユニット4とが画像形成装置本体100に搭載された画像形成装置である。光学ユニット8と、これに対応する作像ユニット3又は現像ユニット4とを凹凸嵌合構造101を介して位置合わせを行うとともに、各凹凸嵌合構造101の形状を異ならせている。 (もっと読む)


【課題】外形のうち装着空間部に挿入するときの側面部の先端側になる部分がその後端部になる部分よりも相対的に薄い形状からなる装着物であっても、その本体の装着空間部に挿入の初期段階から安定した状態で挿入できる画像形成装置等を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、装着物の装着空間部とその装着空間部に装着物を支えつつ挿入する方向に沿って案内する案内部が形成されている画像形成装置の本体と、前記本体の装着空間部に挿入して取り付けられ、外形のうち前記挿入方向の側面部における前記挿入するときの先端側になる部分が、当該側面部における前記挿入するときの後端側になる部分よりも薄い形状である装着物とを有し、前記装着物に、前記装着空間部の案内部に支えられて案内される被案内部を、当該装着物における前記側面部のうち前記後端側になる部分よりも前記先端側になる領域に少なくとも存在させるよう設けた。 (もっと読む)


【課題】小型化を図りつつ、帯電器に向かう空気の流量を確保することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、露光により静電潜像が形成される感光体ドラム53や感光体ドラム53を帯電させる帯電器54を有する並列配置されたプロセスユニット50A,50Bと、プロセスユニット50Aとプロセスユニット50Bの間に配置され、プロセスユニット50Aの感光体ドラム53を露光するLEDユニット40と、プロセスユニット50Aの帯電器54に空気を供給するために、プロセスユニット50BとLEDユニット40との間に形成された第1流路F1と、プロセスユニット50Aの帯電器54に空気を供給するための流出口52Bを有する、プロセスユニット50Bの内部に形成された第2流路F2とを備える。 (もっと読む)


【課題】低温環境下で電源投入直後等のように現像剤温度が低温のときに、現像剤の温度を短時間で所定温度まで引き上げて、画像濃度の変化が少ない安定した画像を得ることができる冷却装置を提供する。
【解決手段】現像装置27Y〜27Kに取り付けた冷却液ジャケット61Y〜61Kと、冷却液を溜めるタンク63と、冷却液Lを供給するポンプ65と、ラジエータ67および冷却ファン68と、冷却液Lを循環させるチューブ69で冷却装置1を構成する。現像装置の温度を検出する第1温度センサ71Y-71Kと、冷却液Lの温度を検出する第2温
度センサ73を設け、それらの検出結果に基づいてポンプ65と冷却ファン68を第1〜第3制御パターンで駆動制御する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、トップカバーを開閉する際に露光部材がプロセスユニットの上方に退避するまでの移動軌跡の水平成分を小さくすることができ、トナー容量を確保しつつプロセスユニットを小型化し、装置本体も小型化できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】複数のプロセスユニット1a〜1dと、回動軸13を中心として装置本体に対して回動するとともに、複数のプロセスユニット1a〜1dの各々に対して配列され感光体3a〜3dを露光する複数のLEDヘッド4a〜4dを、露光位置と退避位置との間で移動させるトップカバー11と、トップカバー11の回動に伴って回動軸13に直交する方向に移動可能にトップカバー11内に設けられ、複数のLEDヘッド4a〜4dを保持するLED保持部材20と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】長波長域において高感度・高応答性であり、繰り返し使用しても電気特性の劣化がなく、しかも安定性が高い電子写真感光体を提供する。
【解決手段】導電性支持体上に少なくとも電荷発生剤と電荷輸送剤と結着樹脂とを含有する感光層を積層してなる電子写真感光体において、該電荷発生剤がオキシチタニウムフタロシアニンであって、X線回折スペクトルにおいて、ブラッグ角(2θ±0.2°)27.2°に最大ピークを有し、かつ28.6゜にも同時にピークを有し、その強度が27.2°の強度の20%未満であり、さらに最も低角側の回折ピークとして7.3゜に回折ピークを有し、7.4°以上9.4゜未満の範囲に回折ピークを有さず、前記電荷輸送剤が特定のビスブタジエン構造を有する化合物を含有することを特徴とする電子写真感光体。 (もっと読む)


【課題】第1排出部の開放面の少なくとも一部を閉鎖する閉鎖位置に操作パネルが位置する状態で、画像形成処理後の用紙を第1排出部に排出する場合であっても、第1排出部から用紙を取り出し易くすることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】制御部は、コピーの開始指示を受け付けると(S11:YES)、操作装置が閉鎖位置に位置し(S12:YES)、且つ用紙の排出先が胴内排出部に設定されているので(S13:YES)、変位受付画面を操作装置のタッチパネルに表示する(S14)。制御部は、変位受付画面で、操作装置の自動回転をユーザが選択した場合に(S15:YES)、モータを駆動して、操作装置を開放位置へ変位させる(S16)。制御部は、画像形成処理後の用紙を胴内排出部へ排出する(S17)。 (もっと読む)


【課題】帯電器から発生するオゾンを機外に効率良く排出し、定着装置によって過熱された周辺の部材を効率良く冷却できる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置(カラープリンタ1)は、帯電器52を備えるプロセス部(プロセスカートリッジ50)と、プロセス部によって記録シート(用紙P)上に形成された現像剤像を熱定着するための熱源(ハロゲンヒータ81A)を有する定着装置80と、定着装置80から排出された記録シートを機外に排出させる排出口92を当該定着装置80の上方に有する装置本体10と、装置本体10内のエアーを機外に排出する排気ファン100を備えている。そして、排気ファン100がプロセス部よりも定着装置80側で、かつ、帯電器52および熱源よりも下方に設けられることで、排出口92から入る機外のエアーが排気ファン100によって排出される。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の高さ寸法を小型化すると共に、ユーザーの操作性を向上させ、また設置場所が限定される等の制限を少なくする。
【解決手段】感光体21と、LED光源23とを支持部材30に搭載して、LED光源23を支持部材30に感光体21から離間可能に保持する。支持部材30は画像形成装置10の操作側に引き出し可能に配置する。支持部材30には、感光体21を引き出せる開口部31を設け、感光体21は、第2感光体支持体42で開口部31の外側に位置決め固定する。LED光源23には、支持部材30の引き出し、または第2感光体支持体42の取り外しに伴ってLED光源23を支持部材30内において感光体21から離間させる移動機構を設ける。 (もっと読む)


【課題】被転写部材の搬送方向において、小型化を図ることができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】
互いに間隔を隔てて並列配置される各感光ドラム12と、各感光ドラム12に接触され、用紙Pを搬送する搬送ベルト18と、トナー像を用紙Pに定着させる定着ユニット11とを備えるカラーレーザプリンタ1において、定着ユニット11を、加熱ローラ20と加圧ローラ21とのニップ部Nが搬送ベルト18よりも上側に配置されるように配置し、搬送ベルト18を、最後方のブラック感光ドラム12に接触される第1接触部P1において、定着ユニット11のニップ部Nへ向かうように屈曲させる。 (もっと読む)


【課題】露光部材の副走査方向への位置決めを行うことができ、本体筐体内のレイアウトの自由度を向上させることができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置は、開口部が設けられた本体筐体と、本体筐体に回動可能に設けられ、開口部を覆う閉位置と、開口部を開放する開位置との間で回動するカバー(アッパーカバー12)と、本体筐体に回転可能に設けられ、静電潜像が形成される感光体(感光ドラム53)と、カバーに対して可動となるように設けられ、カバーが閉位置にあるときに、感光体を主走査方向に沿って露光する露光部材(LEDヘッド41)と、を備えている。本体筐体には、露光部材の副走査方向で当該露光部材に当接する位置決め部材(位置決め部54)が設けられ、カバーには、露光部材を位置決め部材に付勢する付勢部材(圧縮コイルバネ110)が設けられている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でLEDヘッドアレイを感光体から退避させ、プロセスカートリッジ交換時のLEDヘッドアレイのレンズの傷つきや、飛散トナーの付着によるレンズの汚れを防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】装置本体の装着位置にプロセスカートリッジ3aが装着されていない状態では、LEDヘッドアレイ8aを退避させる弾性部材32a、32bおよび揺動部材27と、装置本体の装着位置へのプロセスカートリッジ3aの装着と連動し、プロセスカートリッジ3aの装着を駆動力として、LEDヘッドアレイ8aをプロセスカートリッジ3aに近接した照射位置に移動させる揺動シャフト26と、プロセスカートリッジ3aが装着された状態で、プロセスカートリッジ3aの位置を固定するとともに、LEDヘッドアレイ8aの位置を固定する固定手段としての蓋34を備える。 (もっと読む)


【課題】フラットケーブルから発生する電磁波がフラットケーブル同士で干渉し合い信号が乱れてしまうのを抑制できるフラットケーブル案内部材、及び、そのフラットケーブル案内部材を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】構造体に設けられ複数のフラットケーブル16を重ねて保持しつつ同方向にガイドするフラットケーブル案内部材1において、フラットケーブル間に空間が形成されるようにフラットケーブルを仕切る仕切り部材1aを有する。 (もっと読む)


【課題】感光体の配列方向においてさらなる小型化を図ることができるタンデム方式の画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、並列配置された複数の感光体(感光体ドラム52)と、感光体を露光するLEDユニット40と、感光体に現像剤を供給する現像ローラ62と、現像ローラ62を支持する筐体61と、基端64Aが筐体61に固定され、自由端64Bが現像ローラ62に摺接して現像剤の厚さを規制する層厚規制ブレード64とを有し、複数の感光体の配列方向に沿って並列配置された複数の現像ユニット60と、を備える。層厚規制ブレード64は、現像ローラ62の軸方向から見て、現像ローラ62と、対応する感光体ドラム52を露光する露光光の光軸OAとの間に配置され、基端64Aから自由端64Bが現像ローラ62との摺接部SCにおける現像ローラ62の周面の移動方向に倣って延びている。 (もっと読む)


【課題】光走査ユニットに設けられた防塵ガラスのメンテンナンス時の作業性を向上させることができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】感光体表面にレーザ光を偏向走査する書込装置55と、書込装置55のレーザ光出射口71aに設けられた防塵ガラス35とを備え、本体側板67に形成された引出口67aから防塵ガラス35を装置本体100の外部に引き出し自在なプリンタにおいて、引出口67aを介して防塵ガラス35の引出方向に移動自在であり、該引出方向への移動に連動して防塵ガラス35を装置本体100から引き出す引出部材38を備え、引出部材38は、防塵ガラス35の引出時、引出口67aに抜け止めされる抜け止め部38cを有する。 (もっと読む)


【課題】回収収容容器が収容された引出し状の収容箱を引出した際に、引出し最終端における衝撃で内容物が開口部から噴き出すことによる影響を抑制し得る現像剤回収装置、及びこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】上部に開口部104を有する回収収容容器102と、これを収容する収容箱106と、収容箱106を支持し引出し/格納自在に伸縮する支持部材108と、収容箱側停止部材116及び筐体側停止部材112の両鉛直方向平面のどちらか一方若しくは双方に衝撃吸収部材114,118が設けられ、該衝撃吸収部材114,118と前記鉛直方向平面のどちらか一方若しくは衝撃吸収部材同士が、収容箱106の引出し途中または最終端で衝突しその後当該衝撃吸収部材が弾性変形することで引出し動作を規制する、収容箱106の下方に配された引出し動作規制機構110と、を含む現像剤回収装置100、及びこれを備えた画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】操作者自らが安全に画像形成装置における着脱作業を行うことが可能な定着装置及び該定着装置を備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置本体に着脱可能な定着装置100であって、当該定着装置100を持つための取っ手部101を当該定着装置100に着脱可能に有し、取っ手部101は、当該定着装置100を画像形成装置本体の外で取り扱うときに取り付けられ、当該定着装置100を画像形成装置本体に装着するときに取り外されるものである。 (もっと読む)


【課題】 像担持体と露光手段との間の距離を高精度に設定して、しかも露光手段のレンズアレイ表面を容易に清掃する。
【解決手段】 プリントヘッド3は、プリントヘッド3と感光体1との光軸方向についての距離を調整するための間隔部材306を、感光体ユニットの軸受保持部材103に当接して、プリントヘッド3と感光体1との光軸方向についての距離を調整している。感光体1を有する感光体ユニットが、感光体1の回転駆動軸とほぼ平行な方向に引き出し可能となっている。当接位置において、プリントヘッド3の間隔部材306が当接する感光体ユニットの当接面は、軸受保持部材103の縁部であり、プリントヘッド3のレンズアレイ304の前面よりも、光源基板301に近いプリントヘッド3側の位置に設定している。 (もっと読む)


【課題】光書込ユニットを保持したまま一体的に開閉される開閉部材を有する画像形成装置であっても、簡素かつ低コストな構成で、開閉部材の開動作に連動してレーザ光の光路を確実に遮断できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】装置本体1aに対して開閉可能な上カバー40およびフレーム体60の回動に連動して書込動作位置と退避位置との間で移動可能に、フレーム体60に保持された光書込ユニット3を有するプリンタ1において、フレーム体60は、光書込ユニット3が書込動作位置にあるとき、光書込ユニット3の光出射口55から出射されるレーザ光が通過可能な開口65aが形成された遮蔽板65を有し、上カバー40およびフレーム体60が開動作されたとき、光書込ユニット3が書込動作位置から退避位置に移動することにより開口65aと光出射口55との位置が相対的にずれ、光出射口55が遮蔽板65によって遮蔽される構成を有する。 (もっと読む)


61 - 80 / 509