説明

Fターム[2H200JB20]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 転写材搬送部材及び転写材案内部材 (17,609) | レジストローラに言及するもの (907)

Fターム[2H200JB20]に分類される特許

21 - 40 / 907


【課題】 装置内で記録材の表裏を反転させて転写手段へ搬送し両面印刷する自動両面印刷機能を持たない画像形成装置においては、定着手段の加圧ローラのクリーニング手法として、十分なクリーニング性能を有し、且つ、ユーザビリティが良好なものがなかった。
【解決手段】 加圧ローラのクリーニングモードとして、像担持体上のクリーニング用のトナー像を転写手段の上に一旦転写し、転写手段上に転写したクリーニング用のトナー像を記録材の加圧ローラと接触する面に転写した後、定着ニップ部に記録材を挟持搬送することで加圧部材の汚れを除去する。 (もっと読む)


【課題】線膨張率が異なる複数の層を含んで厚さ方向に積層された筒状部材を温度降下させて脱型した後の幅方向端部の変形を抑制することができる筒状部材、転写装置、及び画像形成装置を得る。
【解決手段】中間転写ベルト102は、可撓性を有し、線膨張率が異なる下層膜102Aと上層膜102Bが厚さ方向Dに積層されて筒状とされている。そして、線膨張率が最も大きい上層膜102Bには、周方向を長手方向とする溝103が形成されている。ここで、中間転写ベルト102を加熱後に温度降下させたとき、上層膜102Bに溝103が形成されているので、上層膜102Bを縮めさせようとする内部応力の伝達は、溝103によって遮断される。これにより、中間転写ベルト102の幅方向端部が上層膜102B側に変形するのを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】転写部への記録媒体の突入姿勢を選択することができるようにした搬送装置を提供する。
【解決手段】対向する2つの挟持部材(バックアップロール28および2次転写ロール29)で転写ベルト100を挟むことで形成される2次転写部31に向けて記録用紙Pを搬送するための複数の搬送経路(上方搬送経路54および下方搬送経路56)と、前記複数の搬送経路のうち前記記録用紙Pが通る搬送経路を切り換える切換プレート48と、を設けるように構成する。 (もっと読む)


【課題】大型で高速駆動を行う中間転写ベルトの安定した駆動を長期にわたり持続でき、ベルト特性のバラツキが小さく良好な画像が得られ、白ポチなどの異常が発生せず、環境変化に対してベルトの形状、寸法の安定性が高いベルトの提供。
【解決手段】中間転写ベルトの周長が2000mm以上で、中間転写ベルトが線速350mm/sec以上で駆動され、中間転写ベルトは基体層とより抵抗の高い高抵抗層とが積層されて成り、基体層側の表面における表面抵抗率よりも、高抵抗層側の表面における表面抵抗率の方が500Vの電圧印加時の表面抵抗率の常用対数値において0.3〜2.5logΩ/□高く、基体層は特定のポリイミド樹脂成分が特定の割合で配合されてなるポリイミド樹脂からなり、中間転写ベルトの内周面の表面粗さRa(JIS B0601:’01)が0.2〜0.4μmである画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】専用の検出装置を付加することなく、像担持体側の回転方向に対するベルト部材の回転方向の傾き状態を評価可能であって、画像形成に支障を及ぼすレベルの傾き状態が検出された場合に、傾き状態を速やかに解消できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ステアリングローラ35は、寄り方向の第一基準位置に中間転写ベルト31の寄り移動を収束させるように中間転写ベルト31を制御する。駆動ローラ34は、寄り方向の第二基準位置に中間転写ベルト31の寄り移動を収束させるように、感光ドラム30を挟んだステアリングローラ35の反対側で中間転写ベルト31を制御する。制御部59は、前記相対速度を変化させた際のステアリングローラ35と駆動ローラ34のステアリング量の変化が所定範囲を超えている場合は、ステアリング量の変化が所定範囲内に収まるように第一基準位置と第二基準位置を変更する。 (もっと読む)


【課題】像担持体をクリーニングするクリーニングブレードやベルト部材をクリーニングするベルト用クリーニングブレードのエッジに紙粉や未転写トナーが堆積することなく、像担持体とベルト部材との逆転駆動をおこなっても双方の部材に摩擦が生じにくい、画像形成装置を提供する。
【解決手段】ベルト部材8と像担持体1Kとを所定方向に駆動する駆動部50〜60は、ベルト部材8に駆動力を伝達しない状態で像担持体1Kを逆方向に回転駆動する逆転駆動モードを実行できるように構成されている。そして、逆転駆動モードが実行されたときに、ベルト部材8が像担持体1Kに静電的に吸着して逆方向に走行するように転写部材9Kに電圧が印加される。 (もっと読む)


【課題】複数の異なるセンサ等を設けることなく、簡易な構成で無端ベルトの駆動制御及び蛇行制御を高精度に行うこと。
【解決手段】回転駆動する無端ベルトの駆動方向に直交する幅方向の端部位置を検出するためのエッジセンサ15の出力波形から無端ベルトの端部位置及び無端ベルトの駆動速度を検出することで、別途無端ベルトの駆動速度を検出するためのセンサ等を設けることなく高精度に駆動制御及び蛇行制御を行う無端ベルト駆動装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】中間転写ベルトをクリーニングするブレードを設けた構成において、ブレードの摺擦が過剰になるのを抑制するために潤滑剤を供給しても、トナー像を記録材に転写する二次転写位置で紙粉や外添材がベルト外周面に直接付着するのを抑制する。
【解決手段】トナー像を担持する像担持体11と、トナー像が外周面に転写される弾性の中間転写ベルト16と、中間転写ベルト16からトナー像を記録材Pに転写する二次転写外部材26と、中間転写ベルト16をクリーニングするブレード27と、中間転写ベルト16に潤滑剤を供給する供給手段25と、中間転写ベルト16を介して供給手段25に対向する位置で、中間転写ベルト16を張架する供給手段対向部材24とを、備える画像形成装置において、供給手段対向部材24の中間転写ベルト16に接触する領域での曲率は、二次転写内部材22の中間転写ベルト16に接触する領域での曲率よりも大きい画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】2次転写バイアスローラ19と、シャッター部材とで駆動モータを共用して部品点数を低減しつつ、従来よりもレイアウト自由度を向上させる。
【解決手段】押し当て部材として、光学センサーの検知部を開閉するシャッター部材、及び2次転写バイアスローラ19に連結された突き当てコロのうち、シャッター部材だけに押し当たるテーパー部199bを設けるとともに、シャッター部材及び突き当てコロのうち、突き当てコロだけに押し当たる偏心カム部181bを設け、且つ、テーパー部199b及び偏心カム部181bを共用モータで駆動するようにした。 (もっと読む)


【課題】電源回路及び電流検出回路の数の削減と回路実装面積の削減を可能とする。
【解決手段】トナー像を転写するための一次転写パッド40、二次転写ローラ10と、中間転写ベルト9に残留したトナーをクリーニングするICLブラシ50、ICLローラ39と、画像形成を制御するCPU85と、電圧を印加する電源Vt1b、Vt2rと、電源を流れる電流を検出する電流検出回路81g、81hを備えた画像形成装置であって、電源Vt1b、Vt2rは、一次転写パッド40、二次転写ローラ10及びICLブラシ50、ICLローラ39に電圧を印加する共通電源であり、CPU85は、画像形成前に一次転写パッド40、二次転写ローラ10に電源Vt1b、Vt2rから所定電圧を印加した時に電流検出回路81g、81hにより検出された電流値に基づき決定された転写電圧を、画像形成の際に一次転写パッド40、二次転写ローラ10に印加する。 (もっと読む)


【課題】中間転写ベルトユニットの落下を防止して、ユニット着脱作業を円滑に行うことのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルト及び該中間転写ベルトの幅方向両側に配置されたサイドフレームを有する中間転写ベルトユニットc3を、所定高さに設けた入口部12を介して内部に収容する装置本体10と、入口部12を閉塞する閉塞位置と入口部12を開放する開放位置との間で装置本体10に対して回動可能な開閉部30と、開閉部30に設けられ、開閉部30が開放位置に位置するときに、入口部12に対応する高さにおいてサイドフレームを支持可能な支持部40と、を有する複写機Pを採用する。 (もっと読む)


【課題】剛性が高い媒体を高速で搬送する場合でも、転写領域に進入する媒体の跳ね上がりを抑えること。
【解決手段】転写器(T2)と像保持体(B)とが対向する転写領域(Q4)に対して媒体(S)の搬送方向の上流側に配置され、転写領域(Q4)に搬送される媒体(S)の像保持体(B)側の面を案内する案内部材(6)を備え、案内部材(6)の媒体(S)の搬送方向の下流端部が、前記案内部材(6)の媒体(S)の搬送方向の上流端部に比べて剛性が低く構成されて媒体(S)の後端が通過する際に前記像保持体(B)側に移動可能である画像形成装置(U)。 (もっと読む)


【課題】転写ベルト方式の転写装置による記録用シートへのトナー像転写にあたり、薄く腰の弱い記録用シートでも、トナー像転写には支障を来すことなく分離ローラに対応するベルト部分で転写ベルトから曲率分離させることができるようにする。
【解決手段】像担持体8から記録用シート11へトナー像を転写する転写ベルト方式の転写装置70A(70B)を備えている画像形成装置100A(100B)であり、転写装置70A(70B)は、転写ベルト7の中央部と少なくとも片方の側端部との間でベルト張力に差をもたせて転写ベルト7の分離ローラ12に巻き掛けられた部分に皺を発生させる皺発生装置を含んでいるとともに、転写ローラ71から分離ローラ12へ向け走行する部分を張架する皺消し用ローラ14を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】安価でかつ安定した搬送力を得つつも、搬送装置に進入する際の挙動が安定し、搬送スキューを抑制して安定し記録媒体の搬送が行える記録媒体搬送装置を提供する。
【解決手段】トナー像を担持したシート状の記録媒体Pをその表面402aに吸着して搬送する搬送部材402を備えた記録媒体搬送装置400は、記録媒体の搬送方向Xと交差する幅方向Wにおける、中央部の搬送部材402Bを、同搬送部材の両端側に位置する搬送部材401A、401Cよりも、搬送部材402の表面に吸着される記録媒体の接触面Pdに近接するように配置した。 (もっと読む)


【課題】トナー像乱れを抑制し、良好な画像形成ができる画像形成装置を実現する。
【解決手段】画像形成装置1は、二次転写の際に転写ベルト8が用紙Pに押されるなどしてバックアップローラ81側に撓まないように、転写ベルト8の裏面に密着して支える支持ベルト18を備えており、厚紙など剛性のある用紙Pの後端が転写ベルト8に衝突することがあっても、転写ベルト8がバックアップローラ81側に撓まないようにして、転写ベルト8の回動軌跡が乱れないようにすることができ、用紙Pと転写ベルト8の間に放電が起こってしまう空隙が生じないようにすることができるので、放電に起因するトナー像乱れを抑制し、良好な画像形成を行うことを可能にした。 (もっと読む)


【課題】この発明は、ベルトの品質を劣化させる物質の濃度分布が高濃度になる側で、ベルトの品質が著しく劣化することを防ぐことができるベルトユニットを提供する。
【解決手段】NBRゴムの品質を劣化させる放電生成物は、装置の背面側に設けられた排気口から排気される。このため、装置の前面側から背面側に向かって、放電生成物の濃度分布が低濃度から高濃度へ変化する。NBRゴム製の二次転写ベルト32は、図3,4に示すように、駆動ローラ33を含む複数のローラに張架されている。複数のローラの軸方向は、装置の前面側から背面側へ向かう方向に一致する。駆動ローラ33の軸方向を傾斜させることで、二次転写ベルト32は、装置の背面側に向かって偏倚する。二次転写ベルト32は、内周面の両端部にEPDMゴム製のガイドリブ32A,32Bが取り付けられており、装置の前面側でガイドリブ32Aが駆動ローラ33の軸方向の片側端部に摺接する。 (もっと読む)


【課題】感光体ドラムに当接する剥離部材の先端部が浮き上がることを防止して、剥離部材による安定した剥離性能を確保するとともに、感光体ドラムの表面の磨耗を抑制することにより剥離部材及び感光体ドラムの長寿命化を実現できる剥離装置及びこれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】剥離部と感光体ドラム3とが接触する接触点P1において、剥離装置30の剥離部は、感光体ドラム3の外周面から生じる反力を受ける。剥離装置制御部は、剥離部が磨耗し、感光体ドラム3の外周面から生じる反力の増加するに従って、剥離装置30の回動支点における、反力の回転モーメントMを減少させるように前記剥離部材駆動手段を制御して回動支点を変位させる。 (もっと読む)


【課題】画像形成処理速度を高速化でき、かつ小サイズの用紙を搬送できるようにする。
【解決手段】画像形成装置10は、感光体ドラム11、レジストローラ対19、用紙検出センサ20、及び搬送ローラ対21を備える。感光体ドラム11は、露光位置111で周面に静電潜像を形成され、トナー像を転写位置112へ搬送する。搬送ローラ対21は、用紙検出センサ20と転写位置112との間に配置される。レジストローラ対19と転写位置112との第1距離L1は、露光位置111と転写位置112との第2距離L2よりも長く、かつ、レジストローラ対19と搬送ローラ対21との第3距離L3、及び搬送ローラ対21と転写位置112との第4距離L4のそれぞれは、搬送されると想定される最も小サイズの用紙長さよりそれぞれ短い。 (もっと読む)


【課題】無端帯状の像保持体と搬送部材の間を通過する媒体に転写される現像剤の飛び散りを低減すること。
【解決手段】無端帯状の像保持体(B)の表面の可視像を媒体(S)に転写する転写領域(Q4)に配置され、表面に媒体(S)を支持して搬送する無端帯状の搬送部材(1)と、搬送部材(1)を回転可能に支持し且つ転写部材(T2b)に対して搬送部材(1)の回転方向の上流側に配置された支持部材(4)と、転写領域(Q4)の上流側における像保持体(B)の表面と搬送部材(1)の表面とを予め設定された角度(θ1)にする通常位置と、成す角度を通常位置よりも小さい角度(θ2)にする小角位置と、の間で移動させる移動部材(7+9+M1)と、現像剤が飛び散りやすい状態であると判別された場合に、通常位置から小角位置に移動させる移動制御手段(C5)と、を備えた画像形成装置(U)。 (もっと読む)


【課題】電子写真感光体の軸方向に沿って発生する色スジの画像欠陥を抑制した画像形成装置を提供する。
【解決手段】導電性支持体と体積抵抗率1.0×10Ωcm以上で且つ膜厚30μm以上である下引き層と感光層とを有し、最表面層として、結着樹脂と下記一般式(1)で表される電荷輸送材料を含んだ感光体に、接触且つ直流帯電方式を適用した。
(もっと読む)


21 - 40 / 907