説明

Fターム[3D020BD05]の内容

車両外部の荷台、物品保持装置 (29,633) | 取付形式 (4,986) | 固定式 (1,814)

Fターム[3D020BD05]に分類される特許

1 - 20 / 1,814




【課題】車室内の状態に応じてハウリングを防止しつつ適切な音圧の制御が可能な車両用音輪郭強調装置を提供する。
【解決手段】車体前後方向に複数列のシート2を有する車両において、車両前方から2列目以後の何れかのシート2に設けられ少なくともシートフレーム5を加振させて音信号を伝達する振動デバイス4と、車室内の状態変化に応じて振動デバイス4から出力される音圧を補正する音圧補正機構50と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】構成が簡単で軽量化でき、僅かな重量増で構成でき、走行中に振動することがなく、車体への取り付け状態が安定している車載カメラの取り付け装置を提供する。
【解決手段】車両1のフロントガラス3を通して車両の前方を撮影する車載カメラ6をフロントガラスの内側に取り付ける車載カメラの取り付け装置10は、フロントガラス3に沿って配置される支持プレートとしてテーパープレート11を備え、テーパープレート11は、一端の第1の固定部12がフロントガラス3の周囲に位置するフロントレール2に固定されると共に、その他端の第2の固定部13がミラーベース4を介してフロントガラス3に固定され、車載カメラ6はステー7に支持され、ステー7の固定部8がテーパープレート11の中間に形成された第3の固定部14に取り付け固定される。 (もっと読む)


【課題】スピーカの存在を乗員に感じさせ難く又は感じさせることなく意匠性を向上できるとともに、内装基材に対するスピーカの固定強度を高めることができる車載用スピーカユニットを提供する。
【解決手段】本ユニットは、車両の内装材(天井)に設けられる車載用スピーカユニット1であって、表皮2と、芯材3と、複数の穴4aが設けられたグリル部材4と、が重ねられて型締めすることで成形される内装基材(天井基材5)と、内装基材に取り付けられるスピーカ6と、を備え、グリル部材は、型締めにより接着される表皮と芯材との間に挟み込まれることで表皮に覆われた状態で保持され、スピーカは、芯材のグリル部材と重なる部分の一部を切り抜くことで形成される取り付け穴7に臨むように芯材に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】制御信号を生成する際に適応FIRフィルタの演算負荷を少なくし、且つ収束性を向上させることができる能動型振動騒音制御装置を提供する。
【解決手段】所定周波数範囲のロードノイズに対する振動騒音打消音CSを生成するための制御信号Scを出力する適応FIRフィルタ30について、周波数切替部92を設け、抽出参照信号Srrの周波数成分をSAN型適応フィルタを用いて参照信号Srから抽出し、前記所定周波数成分に関するフィルタ係数W3を重点的に更新するようにしたので、少ない演算負荷で、所定周波数fの振動騒音の収束性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】周波数領域の適応フィルタを更新する際、参照信号及び誤差信号をフーリエ変換しないで得ることのできる能動型振動騒音制御装置を提供する。
【解決手段】周波数切替部92により所定周波数fを設定し、設定した所定周波数fの成分の抽出参照信号Srrと抽出誤差信号erとを、SAN型の抽出参照信号生成部34と抽出誤差信号生成部36とにより生成するように構成したので、参照信号と誤差信号とを従来技術のようにフーリエ変換する必要がなくなり、その分、制御信号Scを生成する際の演算負荷を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】状態監視装置において、消費電力が必要以上に大きくなることの低減。
【解決手段】状態監視処理では、センサからの検知信号に基づいて、状態監視装置の機能を停止すべき状況である停止状況であるか否か、即ち、状態監視装置の設置位置が取付位置から変位したか否かを判定する(S130)。この判定の結果、状態監視装置の設置位置が取付位置から変位していなければ(S130:YES)、停止状況ではないものとして、発光部から近赤外光を規定領域に照射して、画像を撮像し、運転者の状態を監視する(S140〜S210)。一方、判定の結果、状態監視装置の設置位置が取付位置から変位していれば(S130:NO)、停止状況であるものとして、低下処理、及び警報の出力を実行する(S220,S230)。 (もっと読む)


【課題】手書入力部と、これと関連して機能するスイッチ入力部との操作性を改善する。
【解決手段】車両部材であるサンバイザ31には、手書入力部21とスイッチ入力部22とが設けられている。手書入力部21は、利用者が指で情報を入力することができる。スイッチ入力部22は、手書入力部21への操作に関連して操作される。手書入力部21へ入力された情報は、ネットワーク線27を介して制御装置11に送信される。スイッチ入力部22は手書入力部21よりも下側にある。しかも、手書入力部21とスイッチ入力部22との配置は、手書入力部21に人差し指をおいた場合に、同じ手の親指でスイッチ入力部を操作可能となるように設定されている。 (もっと読む)


【課題】ヘッドレストでなくても、シートに表示パネルを取り付けることが可能となる表示パネル取り付けキット及び表示パネル取り付け構造を提供することである。
【解決手段】シートバック102側面にアームレスト103が取り付け具111、112によって取り外し可能に取り付けられたシート100を有する車両において表示パネル10の取り付けに用いられる表示パネル取り付けキットであって、シート100から取り外されたアームレスト103をシート100のシートバック102側面に取り付ける前記取り付け具111に係合してシートバック102側面とアームレスト103とに挟まれた状態で固定されるブラケット20と、ブラケット20に固定具27a、27b、27cによって固定され、表示パネル10が装着される表示パネル装着具30、40、50とを有する構成となる。 (もっと読む)


【課題】自動運転制御を実施している時にドライバが前方の安全監視を怠ったか否かを監視してドライバに運転教育により前方の安全監視をより効果的に促すようにする。
【解決手段】運転操作の少なくとも一部を自動で行なう自動運転装置1をそなえた車両に装備され、車両のドライバの運転状態を検出する運転状態検出手段24と、運転状態検出手段24により検出されたドライバの運転状態から、ドライバが前方を監視しているか否かを判断する前方監視判断手段33と、自動運転装置1の作動中にドライバが前方監視していなければ、ドライバに前方監視を促すとともに、ドライバが前方監視していない情報を発信する監視促進制御手段34とをそなえた車両側装置と、監視促進制御手段34から発信された情報を受信し、ドライバの運転指導のデータとしてデータ記録手段104に記録する車外側装置103と、をそなえる。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが簡便に使用することができ、コネクタの接触不良や破損を防止できる車載用音響装置を提供すること。
【解決手段】楽曲データが記憶されたUSBメモリを、本体40の前面パネルに形成したUSBコネクタ16に接続して楽曲データを再生して音響出力を行う車載オーディオ装置において、USBコネクタ16を前面パネルから引出可能に構成し、USBコネクタ16の引出操作に応じて当該USBコネクタ16に繋がるケーブル44を送出する一方、所定の操作が加えられるとこれに応答して送出していたケーブル44を巻戻すリール50を備えた。 (もっと読む)


【課題】ドライバに煩わしさを感じさせることなく、効果的にドライバの視線を情報提供装置に誘導して、ドライバに車両の周囲の状況を効果的に認識させることが出来る車両用視線誘導装置を提供する。
【解決手段】本発明は、乗員の視線を所定の情報提供ディスプレイ(10)に誘導する車両用視線誘導装置(1)であって、ドライバの視線方向を誘導するための視線誘導体(30)と、この視線誘導体の挙動を制御する視線誘導体挙動制御手段(40、42)と、を有し、情報提供ディスプレイ(10)は、視線誘導体(30)に対して所定の方向に配置され、視線誘導体挙動制御手段は、情報提供ディスプレイにより所定の情報(50)が提供されるタイミングで、ドライバの視線を情報提供ディスプレイへ誘導するような視線誘導挙動をとるよう視線誘導体の挙動を制御する。 (もっと読む)


【課題】ライセンスプレートの脱着を容易とし、自動車のバンパーに予め用意されているライセンスプレート取り付け部とは別の箇所に孔開け加工等の加工を要することなくライセンスプレートを取り付けることができるライセンスプレート取り付け構造の提供。
【解決手段】車両1の前部に装着される牽引用フック3をライセンスプレート9の被取り付け部とするライセンスプレート取り付け構造であって、ライセンスプレート9を保持するライセンスプレート保持部10と、ライセンス牽引用フック3のフック部7に背面側から係合する係合部材20と、牽引用フック3のフック部7の前面に配置するライセンスプレート保持部10を係合部材20にねじ止めするねじ部材と、を有する。 (もっと読む)


【課題】接続された携帯端末装置に対応して実行可能な複数の機能を利用者が選択することができる情報処理装置を提供すること。
【解決手段】車載装置50は、複数の機能が備わった携帯端末装置10が接続可能であり、複数の機能に対応する特定動作を選択的に行う。車載装置50は、携帯端末装置が接続されたときに、携帯端末装置10に備わった複数の機能を所定の順番で検出するUSB機能検出部110と、一の機能が検出される毎にこの機能の存在を示す起動アイコンが追加される機能選択画面を作成する機能選択画面作成部120と、機能選択画面を表示する表示処理部56、表示部55とを備える。 (もっと読む)


【課題】乗り物へのパーソナルサービスユニットの組付を簡単にする。
【解決手段】乗り物において乗客用座席の上方に配置される少なくとも1つのパーソナルサービスユニットを乗り物に取り付ける構造は、上部が乗り物の天井側に取り付けられる少なくとも1つのレール10と、レール10の下部にパーソナルサービスユニットを固定する少なくとも1つの取付コンポーネント12と、を含んで構成される。レール10の下端面には少なくとも1つの導線22が配置される。取付コンポーネント12の本体26の上端面には少なくとも1つの集電装置32が配置される。パーソナルサービスユニットが取付コンポーネント12を介してレール10に固定された状態において、集電装置32が導線22に導電接触する。 (もっと読む)


【課題】
能動型騒音制御に際して、異音又は爆音の発生を効果的に抑制する。
【解決手段】
参照信号生成部130が、適応ノッチフィルタ部140の出力から誤差信号入力までのモデル化された伝達関数に基づき、基準信号x0,x1の位相を補正して参照信号r0,r1を生成する。そして、適応ノッチフィルタ部140が、参照信号、基準信号、及び、収音部160から送られた誤差信号eに基づいて、制御音信号yを生成する。また、判定用信号生成部170が、誤差信号e、参照信号r0,r1及び適応ノッチフィルタ部140の伝達関数に基づき、適応ノッチフィルタ部140の出力から誤差信号入力までの伝達関数の位相特性と、当該モデル化された伝達関数の位相特性との位相差を反映している判定用信号CV,SVを生成する。そして、出力特性制御部180が、判定用信号CV,SVに基づき、制御音の出力特性を制御する。 (もっと読む)


【課題】運転者がドアミラーへの視線誘導を伴わずに後側方からの他車輌の接近を認識することが可能な車輌用情報呈示装置を提供する。
【解決手段】車輌用情報呈示装置10は、相対距離Diを検出する他車輌検出センサ11と、中時間周波数成分及び低空間周波数成分からなる視覚パターン20を生成するパターン生成装置14と、運転者の周辺視野に視覚パターン20を呈示する表示ディスプレイ15と、を備え、視覚パターン20は、自車輌1を示す自車輌発光体21と、他車輌を示し、第1の運動を行う他車輌発光体22と、自車輌発光体21と他車輌発光体22との間に配置され、第2の運動を行う複数の中間発光体23と、を有し、パターン生成装置14は、相対距離Diが短くなるほど、他車輌発光体22が自車輌発光体21の下方から所定軌道に沿って移動して自車輌発光体21の側方に近づくように、視覚パターン20を変化させる。 (もっと読む)


【課題】車室内で乗員に会話及びサイレン等の音を聞き取り易くさせることができる車両用音輪郭強調装置を提供する。
【解決手段】本発明の車両用音輪郭強調装置は、音を集音する集音装置2と、集音装置2から集音された音の周波数のうち聴覚が敏感に反応する予め設定された特定周波数帯域の音信号を増幅する信号増幅器3と、増幅された音信号を固体伝搬振動に変換するアクチュエータ4と、アクチュエータ4が固定され車室内に配置された振動伝達可能な固体振動伝達部材5と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ブラケット及びフロントヘッダの形状を変更することなく、オーバーヘッドコンソールの取付姿勢を変更する。
【解決手段】ルーフパネル20と、ルーフパネル20に接合する板状のフロントヘッダ30と、フロントヘッダ30の前後方向の略中央から下方へ膨出する膨出部31と、フロントヘッダ30に固定されるコンソールブラケット60と、コンソールブラケット60を介して、車両1に取り付けられるオーバーヘッドコンソール70と、を備える。膨出部31の下部には、所定の曲率半径で湾曲して下方へ膨出する上側円弧面34が形成され、コンソールブラケット60には、水平方向に対するコンソールブラケット60の傾きΘ(Θ1,Θ2)が所定の範囲内にあるとき、上側円弧面34に面接触するような曲率半径で湾曲して凹む下側円弧面66が形成され、下側円弧面66は、上側円弧面34に面接触して固定される。 (もっと読む)


1 - 20 / 1,814