説明

Fターム[3D023AD26]の内容

車両の内装・外装、防音・断熱 (17,020) | 構造 (970) | 取付け (408) | クリップ式 (152)

Fターム[3D023AD26]に分類される特許

41 - 60 / 152


【課題】 簡単かつ低コストでありながら、作業を単純化でき、迅速で、かつ品質良く取り付けることができる車両外装品及びその取り付け方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、車両の外装として車両に取り付けられる車両外装品10であって、車両外装品10の長尺方向に沿って配設される板状の先端を有する舌片11であって、車両外装品10の車両1への取り付け面10Aから車両1側に向けて先端11Bが所定に突出可能であると共に、折り曲げることにより先端11Bが車両1側から退避可能に構成された舌片11が、車両外装品10の上縁より下側位置において車両外装品10の長尺方向に沿って所定間隔で複数備えられ、当該舌片11の先端11Bを、対応する車両1側の貫通部1Aに貫通させ、貫通した部分を折り曲げることにより、車両1に取り付けられることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ガーニッシュの取付剛性を高め、ガーニッシュに手で荷重をかけた際に、ガーニッシュの変位を小さくしてガーニッシュ全体を安定化することを可能にするとともに、ホイールアーチとガーニッシュとの隙間から泥水が浸入することを防止することを可能にする。
【解決手段】車輪13を車体11の側面から臨ませるホイールアーチ15に沿って、ホイールアーチガーニッシュ21を設ける車両用ホイールアーチガーニッシュの取付構造20において、ホイールアーチガーニッシュ21は、ホイールアーチガーニッシュ21の幅方向の中心線C1に対して車輪13側と車輪13の対向側とに、ホイールアーチガーニッシュ21をホイールアーチ15に貼り付ける両面テープ(第1及び第2の両面テープ)45,46が設けられた。 (もっと読む)


【課題】ドアフレームの剛性を増加させつつ、見栄えを向上することができる車両用ドアフレームを提供する。
【解決手段】ドア本体に下端部が固定される後側フレーム部5bを有し窓枠を構成するドアフレーム5と、ドア本体に固定され少なくともベルトラインよりも上方に延出する先端部11において後側フレーム部5bに固定されて該後側フレーム部5bを補強する補強部材10と、補強部材10の先端部11に結合され後側フレーム部5b及び補強部材10の先端部11を車両幅方向外側から被覆するアウタガーニッシュ7と、補強部材10の先端部11に結合され後側フレーム部5b及び補強部材10の結合部を含む補強部材10の先端部11を車両幅方向内側から被覆するインナガーニッシュ8とを備える。 (もっと読む)


【課題】製造コストの高騰等の弊害を未然に防止した上で、サイドターンシグナルランプの視認性向上とピラーモール下端部からの雨水の飛散防止とを共に実現することができる車両のドリップモールエンド構造を提供する。
【解決手段】フロントピラー8に沿って配設されたピラーモール11bの下端部を、配光を妨げないようにサイドターンシグナルランプ6の上面よりも上方に位置させると共に、ピラーモール11bの下端部にドリップエンドキャップ21を装着して、その内部に形成した案内孔によりピラーモール11bからの雨水の流通方向を変更し、雨水を車体のサイドパネル10に斜めに衝突させてサイドパネル10に沿って流すことで飛散を防止する。 (もっと読む)


【課題】配置スペースの増大を抑制しつつ、見栄えを向上することができるフレームガーニッシュ取付構造を提供する。
【解決手段】ドアフレーム5(後側フレーム部5b)は、ガーニッシュ7に対向する1枚板の取付部11と、車両前後方向が対角線に一致する正方形状の嵌合孔12とを有する。クリップ30は、嵌合孔12の車両内側の周縁部に接合される頭部31と、頭部31から突出して嵌合孔12に嵌合するとともに該嵌合孔12から車両外側に突出する先端部の車両前後方向両角部がガーニッシュ7に配設された一対のリブ21に挟持される断面正方形状の筒部32と、筒部32の側面の嵌合孔12から車両外側に突出する先端部に突設され嵌合孔12の車両外側の周縁部に係止される係止爪33とを有する。 (もっと読む)


【課題】製造コストの高騰等の弊害を未然に防止した上で、サイドターンシグナルランプの視認性向上とピラーモール下端部からの雨水の飛散防止とを共に実現することができる車両のドリップモールエンド構造を提供する。
【解決手段】フロントピラー8に沿って配設されたピラーモール31bの下端部を、配光を妨げないようにサイドターンシグナルランプ6の上面よりも上方に位置させると共に、ピラーモール31bの下端部にドリップエンドキャップ32を装着して、ピラーモール31bからの雨水をドリップエンドキャップ32を経てフロントピラー8内の排水ホースに排水することで飛散を防止する。 (もっと読む)


【課題】先細の装飾条片を容易かつ確実にモール本体に取り付けることができ、かつ装飾条片における先細端部の浮き上がりを防ぐことができるモールの提供を目的とする。
【解決手段】モール本体11の長さ方向と直交する幅方向Wの端部に長さ方向に沿って装飾条片取付部15を設け、装飾条片31には先細の端部32に装飾条片取付部側へ突出した係止爪33を形成し、前記装飾条片取付部15は、モール本体11の裏側方向へ屈曲した屈曲面17と、前記屈曲面17の縁からモール本体11の幅方向外方へ突出した取付壁面19とで構成し、装飾条片31の先細の一端側と対応する装飾条片取付部15の先端側では、取付壁面が存在せず、前記屈曲面17に係止孔21を設け、前記取付壁面19に装飾条片31を接着テープで固定し、係止孔21に装飾条片31の係止爪33を挿入係止した。 (もっと読む)


【課題】搬送時の振動等によるクリップ取付座からのクリップの脱落を防止するとともに取付体の被取付体からの取外しを容易にしつつ、クリップのクリップ取付座への取付作業を容易にする。
【解決手段】クリップ係止孔19fの一端にクリップ抜去用開放口19gを設け、着座部19eに、クリップ27の抜去方向Xと交差する方向に延びて一端がクリップ係止孔19fに連通する連通スリット19hを形成して、連通スリット19hの隣接部に空間部S1側へ撓む可撓部19iを構成する。クリップ27取付け時には、クリップ27の挿入基部31を可撓部19iに押し付けながら摺接させることにより、可撓部19iを空間部S1側に撓ませて首部30をクリップ係止孔19fに案内し、取付体1の被取付体3からの取外し時には、首部30をクリップ抜去用開放口19gを通過させることによりクリップ27をクリップ係止孔19fから抜去する。 (もっと読む)


【課題】車体の側面下縁を被覆する保護用の被覆部材に下方から突き上げ力が作用したときの被覆部材の変形や損傷を防止すること。
【解決手段】上記保護用の被覆部材として、ドア1の下部の外板10を覆う車外被覆部20と、ドア1の下縁12を覆う断面ほぼU字形の下縁被覆部21と、ドア1下部の内板11を覆う車内被覆部23とからなり、クリップ4などでドア1に固定した車両用ドアの被覆部材2において、フロントドア1のドア前端と対応する被覆部材2の前端には、下縁被覆部21とドア1の下縁12との間の間隙に、下縁被覆部21内を幅方向に横切り上端がドア1の下縁12と近接対向する当てリブ3を設け、被覆部材2の前端が下方から突き上げられたときに当てリブ3がドア1の下縁12に当接し、上記突き上げ力をドア1の下縁12で受けるようにした。 (もっと読む)


【課題】 金属ホルダーと樹脂ホルダーを一体化したホルダー部材をフレームモールに備えることにより、フレームモールの意匠面に傷がつき難く、良品率が高く、且つコストの安いフレームモールを提供すること。
【解決手段】 カシメ爪部3aを備えたドア後部フレームモール本体13と、SUSホルダー部20とSUSホルダー部20に一体でインサート成形されカシメ受け部31を設けた樹脂ホルダー部30とを備え、カシメ受け部31が前記カシメ爪部3aでカシメられドア後部フレームモール本体13に組み合わされるホルダー部材4と、からドア後部フレームモール3を構成する。 (もっと読む)


【課題】意匠表面の外観品質を損なったり両面テープによる接合強度が低下したりすることなく、塗装治具への位置決め精度を向上させる。
【解決手段】テープ用リブ11,12で位置決めしていたのに代えて、パレット5に形成された係止部50aに対して係止される係止面17をクリップ用リブ13aに形成した。厚肉の中央部に存在するクリップ用リブ13に係止面17を形成したので、ヒケの発生が抑制され両面テープ2が貼着される面積が減少することもない。 (もっと読む)


【課題】ガーニッシュ部品又はクリップを損傷させずにガーニッシュ部品を取り除くことができるような構造を提供すること。
【解決手段】車両のガーニッシュの内表面から少なくとも1つの平坦な突出部が延びている。この突出部には少なくとも1つの開口が形成されている。該開口は2つの側縁を有しており、これら2つの側縁のうちの少なくとも一方は面取りされて傾斜面を有している。 (もっと読む)


【課題】組付作業性が良いベルトモールの取り付け構造を提供することを課題とする。
【解決手段】ドア側に設けられ、水平方向に開いた開口を有し、ベルトモール111の車内側の側面と対向する第1穴123と、ウエスト部Wより下方のドアのアウタパネル101の外壁面に押接し、押接の反力により上方向の付勢力を発生するリップ部117を有し、アウタパネル101のウエスト部Wに沿って設けられるベルトモール本体113と、ベルトモール本体113に設けられ、第1穴123に挿通されると共に、第1穴123の上部内壁面123aに当接し、第1穴123の上部内壁面123aに対して接近/離反する方向に可撓可能な第1穴挿入部135とを有する。 (もっと読む)


【課題】車輌への組付けが容易で、フロントフェンダーとフロントガラスとの間へ強固に取付けられるカウルサイドシールを得る。
【解決手段】カウルサイドシール10は、カウルサイドシール本体部12とカウルサイドシール先端部11から構成される。カウルサイドシール先端部11は、先端部カバー部13と先端部係止脚部20を有する。先端部カバー部の一方の側端は、先端部カウルサイドシールリップ15とフロントフェンダーの先端を係止する先端部係止溝18が形成され、先端部カバー部13の他方の側端は、フロントガラス6に当接する先端部ガラスカバーリップ16が形成され、先端部カバー部の裏面中央付近に先端部屈曲溝14を長手方向に形成される。先端部係止脚部20は、先端部屈曲溝14よりもフロントガラス6寄りに形成されるとともに、フロントガラス6の端面に当接し係止されるカウルサイドシールである。 (もっと読む)


【課題】外装パネルを固定するのに必要な部品点数を低減でき且つ固定作業が容易な自動車のルーフ構造を提供する。
【解決手段】フィニッシャ12の下面に1つのクリップ15を固定し、このクリップ15の内側フック部15dを開口周辺部9の係合孔16に係合させ、係合させた内側フック部15dを中心に、フィニッシャ12を開口周辺部9側に押し付けるように回転させると、クリップ15の外側フック部15gが係合ゲート部17と係合する。そのため、1つのクリップ15を用いるだけなので、部品点数の低減を図ることができ、固定作業も容易となる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、装飾部材の材料について制限を受けることがなく、工場ラインでの組付性も向上させることが可能な装飾部材の組付構造を提供することである。
【解決手段】本発明は、車両ドア2の窓枠5における縦枠部材9を覆うように長尺形状で形成され、装飾面10aとその裏面側の取付面10bとを有する装飾部材10の組付構造において、装飾部材10の取付面10bには、長手方向の中間部において縦枠部材9に組付けた状態で縦枠部材9に対して回転可能な仮止め機構11が設けられ、装飾部材10の取付面10bには、長手方向の端部側において外側端縁部12に沿うように係止機構13が設けられ、係止機構13は、仮止め機構11を縦枠部材9に仮止めした状態で取付面10bと縦枠部材9の外側表面9bとが重なる位置まで装飾部材10を回転させることにより、縦枠部材9の外側縁部19に係合するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】ラジエータグリルの取り外し作業性を向上する。
【解決手段】ラジエータグリル1をバンパフェイシャ5から離れる方向に移動させる際に、ラジエータグリル1の係止爪3の係止突起3eが、バンパフェイシャ5の係止孔15の下部内壁部15bに乗り上げる時点付近で、ラジエータグリル1をバンパフェイシャ5に対して左右のいずれかに傾ける。これにより、係止爪3が、その側部に形成してある側部傾斜面3g,3hが係止孔15の左右の側部内壁15c,15dに押されて弾性変形し、の弾性変形した状態で係止爪3を係止孔15からに引き抜く。 (もっと読む)


【課題】自動車のフロントピラーを覆うピラーカバーの内側縁に沿って、フロントガラスの側縁を覆うモールを組付精度よく取付けるようにすること。
【解決手段】モール1をクリップ2を介してピラーカバー4の内側縁42に沿って設置するようになす。クリップ2にはピラーカバー4の裏面に係止する取付基部20と、その一端にモール1を係合する係合溝23を備えた係合部22を形成する。モール1にはピラーカバー4に沿う頭部10の裏面側で下方に延出する支持脚11を形成し、モール1は、支持脚11をクリップ2の係合溝23に嵌合係止させる。ピラーカバー4は、これにクリップ2を取付け、クリップ2にモール1を係止せしめた状態でフロントピラー3に設置する。 (もっと読む)


【課題】リアドアへの組付け時の作業性の飛躍的な向上を図ることができる、組付状態の著しい安定化を図ることのできるドアウエザストリップの組付構造を提供する。
【解決手段】ウエザストリップ11の型成形部12は、メインシール部材21とサブシール部材31と連結部41とを備える。メインシール部材21はコア抜き孔24の形成された第1取付基部22と中空状のシール部23とを有し、サブシール部材31は第2取付基部32とシールリップ33とを有する。第1取付基部22はサッシュ52に嵌合される。第2取付基部32は車幅方向に延びるよう形成され、その内部には車幅方向に延びるインサート34が埋設される。第2取付基部32はその車内側部位においては車内側係止突部61がチャンネル部材54に係止されるとともに、車外側部位においては車外側係止突部62がフレームモール53の被圧接係止片55に圧接、係止されることで組付けられる。 (もっと読む)


【課題】溝を覆うように装飾するモールのための、固定力が高く長期の車体の振動によっても固定が外れるおそれのない、接着テープを必要としないモール用固定具を提供する。
【解決手段】モール用固定具1は、溝底面に固着される、板状体のベース2を備え、ベースには、一方の縁部にモールの第1内曲げ縁部に係止する第1モール縁部係止部9が形成され、また、2つのブラインドリベット5が保持され、ベース上にはスライドリテーナ3がベースの対角方向にスライドできるように組付けられ、スライドリテーナには、モールの第2内曲げ縁部に係止する第2モール縁部係止部19と、第2モール縁部係止部のある縁部の側において突出するストッパ21とが形成され、ベースがブラインドリベットによって溝底面に固着された状態において、スライドリテーナがスライドされるとストッパが側壁に当接して第2モール縁部係止部と側壁との間が一定の長さにされる。 (もっと読む)


41 - 60 / 152