説明

Fターム[3D023BE35]の内容

車両の内装・外装、防音・断熱 (17,020) | 構造 (3,944) | 取付け (601)

Fターム[3D023BE35]の下位に属するFターム

Fターム[3D023BE35]に分類される特許

161 - 180 / 298


【課題】サイドシルパネルの室内側面を覆うキッキングプレートとキッキングプレートの車両前後方向端末に接合する内装トリムとの間の合わせ構造であって、良好な外観性能を長期に亘り維持する。
【解決手段】キッキングプレート20とセンターピラートリム・ロア30との合わせ部分において、センターピラートリム・ロア30に段部31を介して接合フランジ32をキッキングプレート20側に延設し、キッキングプレート20のフロント側端末20aを段部31に突き当たるように接合フランジ32の上面にキッキングプレート20を重ね合わせ、双方の室内側に下方向に延在する縦壁部21,33を形成し、キッキングプレート20における縦壁部33の内面に引っ掛け爪23と端爪24とからなるペンチ型爪セット22を設け、2つの爪の協働作用によりセンターピラートリム・ロア30における縦壁部33を強固に挟み付けて上下方向並びに車幅方向の位置規制を行なう。 (もっと読む)


【課題】制振材が被塗布面の一面に均一に塗布することができると共に、被塗布面に制振材が塗布されるパネル状部材のNV性能及び剛性を確保することが可能な制振材塗布方法及び制振材塗布装置を提供する。
【解決手段】ノズル1の吐出口5を8角形に形成して、この吐出口5から制振材を押し出すように吐出して塗布する。これにより、空気を含まない密な制振材を塗布することができ、パネル状部材のNV性能及び剛性を高めることができる。また、横断面形状が一定のばらつきがない表面が滑らかな制振材の膜をパネル状部材の被塗布面上に形成することができる。 (もっと読む)


【課題】従来の内装パネルに比較して、その重量が軽量で安価であり、しかもブラインドナットの固定強度を向上させた内装パネル及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】表面板11と裏面板12が、芯材を挟んで接着剤15により接合されるサンドイッチ構造の内装パネル7において、前記内装パネルを他の部材と接合するためのブラインドナット14が、前記表面板又は裏面板にかしめられることにより、前記内装パネルの内部の所定の位置に固定され、前記ブラインドナットと前記表面板又は前記裏面板との接合部の周辺が前記接着剤にて補強されていることを特徴とする内装パネル。 (もっと読む)


【課題】第1内装部品と第2内装部品を、天井スペースの圧迫等の不具合を招くことなく、ルーフ側部のパネル材に配置できる車両の内装部品の配設構造を提供する。
【解決手段】第1内装部品であるグラブレール22はブラケット21を介してルーフサイドレール12のインナパネル12bに取り付ける。ブラケット21は、インナパネル12bに取り付けられる車体取付座24と、車体取付座24から車幅方向内側に延出した後に下方に略L字状に屈曲する屈曲片30と、屈曲片30の下方に形成され、グラブレール22が取り付けられる部品取付座28と、を備えた構成とする。インナパネル12bとブラケット21の屈曲片30によって囲まれた略コ字状の空間部を、第2内装部品であるエアバッグ14の配置される部品収容部32とする。 (もっと読む)


【課題】ヘッドインパクト時における乗員の安全性を確保する。
【解決手段】車体のピラー部の車内側の面を構成するBピラートリム13のピラートリム本体31は、エアバッグ27の下方に位置し、かつ上部にトップシーリング29の下端縁が接続される。ピラートリム本体31の上部に、エアバッグ27の車内側への膨出を案内する案内面37を有する2つのジャンプ台35を車体前後方向に互いに離間するように上方に向かって突設する。両ジャンプ台35の基部をプレート部39(連結部)によって車体前後方向に連結する一方、両ジャンプ台35の車内側とピラートリム本体31の上端部との間に、トップシーリング29の下端縁が挿入される溝部41を形成する。少なくとも両ジャンプ台35間のプレート部39とピラートリム本体31との間に、溝部41に連通しかつ上下方向に貫通する貫通孔49を形成する。 (もっと読む)


【課題】エアバッグ膨張時におけるピラートリム本体の位置決めピンの破損を防止する。
【解決手段】ピラートリム本体31の上部に、エアバッグの車内側への膨出を案内する案内面37を有する2つのジャンプ台35を車体前後方向に互いに離間するように上方に向かって突設する。ジャンプ台35の基部を板状のプレート部39(連結部)により車体前後方向に連結し、プレート部39の車外側に、車体のBピラー部3の挿入口46に差し込む差込部47を上方に向かって突設する。プレート部39に、ピラートリム本体31から車外側に離間するように延設部55を下方に延設し、延設部55の先端に、Bピラー部3の位置決め孔59に挿入する位置決めピン57を車外側に突設する。延設部55の車外側に、プレート部39下面と位置決めピン57とを連結するように第2補強リブ61を一体に形成する。 (もっと読む)


【課題】 外観性能及び機能性能を向上させることができる車両用内装部品を提供する。
【解決手段】 車両用ドアグリップ50は搭乗者が把持可能に車両用ドアトリム100に設けられ、グリップベース52と、グリップベース52の少なくとも一部を表飾すると共に外方に向けて突出する係止爪56Dを含む係止部56Bが形成されたグリップフィニッシャ56と、グリップフィニッシャ56と共にグリップベース52の周りを表装しグリップフィニッシャ56の係止部56Bと係合する係合部46が形成されたエスカッション40の上側グリップカバー44を含むグリップカバー54とを備え、グリップベース52は、グリップフィニッシャ56の係止部56Bの内方への動きを規制する規制部(係止片53A,53B)が形成されている。この規制部60により上側グリップカバー44の係合部46とグリップフィニッシャ56の係止部56Bとの係合状態を保持する。 (もっと読む)


【課題】脱落が生じ難く、VOCを発生することもなく、コスト削減に寄与することが可能で、ワイヤーハーネスのバタツキ音(異音)が生じ難いワイヤーハーネスの固定構造を提供する。
【解決手段】本発明は、車両用内装材10へのワイヤーハーネス30の固定構造であって、前記車両用内装材10にはサイレンサーパッド(防音材)20が固定されており、前記サイレンサーパッド20には、当該サイレンサーパッド20の一部を切り込むことで形成された係止片21が具備されており、前記係止片21に前記ワイヤーハーネス30が係止されてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 車両用ドアトリムと一体に形成されたアームレスト本体に取付けられるアームレストアッパーの位置決め性や取付け剛性および合わせ部の外観を向上することが可能な車両用ドアトリムへのアームレストアッパー取付け構造を提供する。
【解決手段】 アームレストアッパー51のプルハンドル6の裏面側に、該プルハンドル6を挿通させる開口(60)の縁部42eと交差する方向に延在する補強リブ52が立設される一方、アームレスト本体42の表面側に係止部42aが設けられ、該表面側に重合するアームレストアッパー縁部(51b)の裏面側には爪部53が突設されており、爪部53が係止部(42a)に係合した状態で、縁部(42e)に補強リブ52が当接し、縁部(42e)が爪部53と補強リブ52とで挟持されるようにした。 (もっと読む)


【課題】アームレスト内にプルハンドルを装備したドアトリムにおいて、アームレストにおける側突吸収機能並びにプルハンドルの組付作業性を高め、かつ外観上の体裁も向上させる。
【解決手段】フィニッシャー30とプルハンドル40とを別体構成とし、プルハンドル40と、ほぼフラットな金属プレート体からなるブラケット50をドアトリム本体20内面の所定位置に固定する際、プルハンドル40の設置エリアとは相違するオフセット位置でブラケット50をドアパネル60に片持ち式に固定することで、側突時における衝撃吸収機能を高めるとともに、フィニッシャー30及びプルハンドル40を別体構成とすることで、取付作業が簡素化できる。 (もっと読む)


【課題】吸音構造体の本体部の共振効果と、空隙層の共鳴効果とを利用して、特定の周波数帯の音を大きく低減できるようにする。
【解決手段】吸音構造体1は、多数の空隙を有する空隙層11と、空隙層11を覆う表面層12、裏面層13及び周面層14とを有する本体部10と、本体部10を取り付けるための取付部20とを備えている。表面層12には、空隙層11の空隙に連通する孔部15が形成されるとともに、本体部10の剛性を向上させる剛性向上部16が設けられている。孔部15の開口面積によって空隙層11の共鳴周波数を変更する。剛性向上部16により本体部10の剛性を変更することによって、本体部10の共振周波数を変更する。空隙層11の共鳴周波数と、本体部10の共振周波数とを特定の周波数範囲で重ねる。 (もっと読む)


【課題】ライセンスランプの交換作業が容易で、しかも効果的に盗難を防止し得るバックドアを提供する。
【解決手段】バックドア1は、アウタパネル2とインナパネル3とトリム4とを有し、一端51がアウタパネル2側に開口すると共に他端52がトリム4の作業穴41周縁にインサート成型された筒状のブラケット5を備えている。トリム4の作業穴41には、ブラケット5の内壁へ漸近するテーパー加工がなされ、トリム4はブラケット5周辺にリブ42を有し、トリム4とインナパネル3とは相互に係合するための係合部としての係合爪43と係合孔32とを有する。 (もっと読む)


【課題】熱カシメを要さず、十分な剛性を得つつアシストグリップを接合することのできる、アシストグリップの取付構造を提供する。
【解決手段】アシストグリップの取付構造1は、トリム2と、アシストグリップ3とを有し、アシストグリップ3はねじ穴32cが設けられた凸部32aを、トリム2は該凸部32aに対応するねじ穴2bが設けられた凹部2aを備えている。取付けにあたっては、凸部32aを凹部2aに設置し、それぞれのねじ穴32c,2bにねじBを挿通して、トリム2とアシストグリップ3とをドアパネル11に固着する。 (もっと読む)


【課題】荷重入力の位置や方向や距離などに拘らず、確実に脱落防止を行わせ得るようにする。
【解決手段】脱落防止部31が、フィニッシャ部品22の上下方向のほぼ中央位置の裏面側から係止爪部29よりも長く突設された脱落防止用長尺突起部33と、インストルメントパネル21に形成されて、脱落防止用長尺突起部33が挿入可能な受孔32とを備え、脱落防止用長尺突起部33が、その中間部または先端部に、インストルメントパネル21の周辺部分に対して、平常時には非接触とされると共に、フィニッシャ部品22の上部への荷重入力時に引掛可能な下向フック部35を有し、脱落防止用長尺突起部33が、その先端部または中間部に、インストルメントパネル21の周辺部分に対して、平常時には非接触とされると共に、フィニッシャ部品22の下部への荷重入力時に引掛可能な上向フック部37を有するようにしている。 (もっと読む)


【課題】ルーフトリム基材にブラケット等の付属部品を誤着することなく、精度良く短時間に取り付けることができる付属部品の取付方法を提供する。
【解決手段】取付仕様のデータを制御装置20に入力することにより、制御装置20から指令を出し、取り付けるべき付属部品90,91を表示ランプ等で識別させるとともに、治具30,50上のルーフ基材80に対して配置パターン画像90a,91aをプロジェクタ100,110から投影して、付属部品90,91を短時間で精度良く取り付けることを可能とする。 (もっと読む)


【課題】組付け作業性や組付状態の安定性の向上等を図ることのできるトリム及びウエザストリップ並びにその組付方法を提供する。
【解決手段】自動車ボディの開口部周縁のフランジFに沿ってインサートレスのトリム1が装着されている。トリム1は、その本体部がフランジFを把持する車外側及び車内側の側壁部3,4と、当該両側壁部3,4を繋ぐ底壁部5とから構成され、断面略U字状に折り曲げられた状態で両面接着テープ7,8によりフランジFに接着固定される。また、両側壁部3,4と底壁部5とは第1薄肉部9及び幅広の第2側壁部10により連結されている。第2薄肉部10は、フランジFの厚みに応じて折れ点の位置が変更可能となっている。 (もっと読む)


【課題】自動車の車室の側方の窓部を覆うエアバッグ装置について、エアバッグを覆うカバー体を備えるとともに、車体への設置作業を容易にする。
【解決手段】車両のルーフサイド部に配置するエアバッグ装置1について、エアバッグ2、ガーニッシュ18、ブラケット26、及び取付部材27を備える。ブラケット26は、取付受部54を備え、車体に固定する。取付部材27は、鉄板で形成した取付部材本体部61及び組付ピン62を備える。取付部材本体部61は、エアバッグ2及びガーニッシュ18を支持する支持部63と、組付ピン62を固定して取付部69を構成する取付部基板部65と、支持部63と取付部基板部65とを連結する連結部64とを備える。取付部69を取付受部54に係合して、エアバッグ装置1を車体に取り付けできる。エアバッグ2が展開する際は、連結部64が塑性変形して、ガーニッシュ18の移動を許容する。 (もっと読む)


【課題】 従来技術は、取付金具が乗員頭部に対向した状態で配置されているので、事故等のエアバッグ装置作動時に車両が横転したとき、乗員の頭部が取付金具に接触し、乗員頭部の傷害値が上がることが懸念される。また、エアバッグ装置の車体取り付け時、非常に大型な部材であるヘッドライニングにエアバッグを仮止めされた状態で、且つ取り付け穴が作業者から見えない目隠し状態でクリップを圧入する作業となるので、作業者への負担が大きくなる等の問題点がある。
【解決手段】 折り畳んだエアバッグをルーフサイドレール部に配設して、折り畳んだエアバッグをカバー部材で覆い、インフレータにて発生させたガスをエアバッグに導入して車室内壁に沿ってカーテン状に展開させるカーテンエアバッグ装置において、カバー体1が車内内装面を構成するパッド部6と空間9を介して離間したバッグ対向部8とで形成したカーテンエアバッグ装置。 (もっと読む)


【課題】、モールリップ同士に突き合わせ部での隙間、段差あるいは口開きの発生を確実に防止して、水密性や見栄え等の一層の向上を図った構造を提供する。
【解決手段】パーテイションサッシュの上方側ではグラスラン横辺部10aとウエザーストリップ横辺部15aのうちドアフレーム2外に露出するモールリップ13,17同士を直接突き合わせた構造である。ドアフレーム2のうちモールリップ13,17同士の突き合わせ部に相当する位置に係止片18を切り起こし形成する一方、一方のモールリップ17の突き合わせ端面には位置決め突起部19を、他方のモールリップ13の裏面側には受容保持部20をそれぞれ形成する。係止片18と位置決め突起部19とを重合状態として受容保持部20に嵌合保持させてある。 (もっと読む)


【課題】初期収束が速いFTFと誤差経路変動後も安定した収束を実現するLMSの両者の利点を組み合わせる。
【解決手段】能動消音装置において、適応アルゴリズムによりデジタルフィルタのフィルタ係数を更新するフィルタ係数更新部と、制御音と低減対象音の合成音圧を検出し、合成音圧信号を出力する誤差マイクと、合成音圧信号を最小にする制御音信号の生成のためのフィルタ係数更新に必要な信号を算出し、フィルタ係数更新部に出力する信号算出部と、フィルタ係数更新のための適応アルゴリズムをFTF適応アルゴリズムとLMS適応アルゴリズムとの間で切り替える切替部と、を具備する。 (もっと読む)


161 - 180 / 298