説明

Fターム[3D038AC03]の内容

Fターム[3D038AC03]に分類される特許

21 - 40 / 135


【課題】ラジエータファンによる外気の吸入効率に優れる手段を提供する。
【解決手段】ラジエータ(21)の機体内側に配置した正転状態と非駆動状態とに切り替え可能な外気吸入用のラジエータファン(26)と、ラジエータ(21)の機体内側に配置した逆転状態と非駆動状態とに切換可能な排塵ファン(27)を設け、該ラジエータファン(26)と排塵ファン(27)とを同一軸心上に設け、逆転状態から非駆動状態に切換られた後における排塵ファン(27)の慣性による排気風量よりも、非駆動状態から正転状態に切換られた後におけるラジエータファン(26)の外気吸入風量を大に設定する構成としたことにより解決される。 (もっと読む)


【課題】防塵網のラジエータに対する着脱作業を簡単な操作で行うことができるものでありながら、防塵機能を良好に発揮し得る状態にすることが可能となるコンバインの原動部構造を提供する。
【解決手段】原動部の側壁部38が、その側壁部38とラジエータ16との間に防塵網18を介在させる状態でラジエータ16に接近する適正装着状態と、ラジエータ16から離間してラジエータ16の前方を開放する開放状態とに切り換え自在に構成され、防塵網18がラジエータ16の吸気側箇所における外周部に設けられた矩形枠状のフレーム体52に支持体50が嵌まり合う状態で差込み装着され、フレーム体52の外周部における全周にわたり弾性変形自在なシール材55が設けられ、側壁部38が適正装着状態に切り換えられた状態において、側壁部38がシール材55を押圧するように構成する。 (もっと読む)


【課題】濾過体への藁屑、塵埃等の再付着を防止する。
【解決手段】インタークーラ(12)及びラジエータ(21)の外側に配置した外気濾過用の濾過体(16,24)を備え、ラジエータファン(26)の回転停止に対応させて排塵ファン(51)を逆転させると共に、該排塵ファン(51)の逆転に対応させてインタークーラ用ファン(14)を逆転させる構成とした。 (もっと読む)


【課題】車室フロアの下側にバッテリユニットが搭載された電動車両のバッテリ搭載構造において、バッテリユニットのバッテリモジュール22内で発生したガスを、専用のガス排出配管を設けることなく、バッテリユニット22外へ効率的に排出できるようにする。
【解決手段】バッテリモジュール22が、バッテリモジュール22内で発生したガスをバッテリモジュール22外へ導出する導出口22dを有し、バッテリモジュール22を支持する支持部材の少なくとも一部を構成する中空のフレーム部材61b,63,68が、各バッテリモジュール22の導出口22dより導出されたガスを該フレーム部材内へ導くための導入口81と、該導入口81からフレーム部材内に導入されたガスを、バッテリユニット外へ排出するための排出口85とを有する。 (もっと読む)


【課題】防塵用の濾過体の目詰まりを防いでラジエータおよびエンジンの冷却効率の低下を防止し、作業車輌の作業能率を高める。
【解決手段】ラジエータ(34)の内側に冷却用の吸引ファン(33)を備え、ラジエータ(34)の外側には吸引ファン(33)の吸引作用によって吸入される外気を濾過する濾過体(39)を備えた作業車輌の原動部構造であって、濾過体(39)の外側面に付着した塵埃を吸い取る吸引口(50)を備えた回転式の吸引ダクト(49)を該濾過体(39)の外側の部位に配置し、吸引ファン(33)によって負圧の発生する原動部内の部位と吸引ダクト(49)とを吸引風路(60)で接続する。 (もっと読む)


【課題】濾過体の目詰まりを防いでラジエータおよびエンジンの冷却効率の低下を防止し、作業車輌の作業能率を高める。
【解決手段】ラジエータ(24)の内側に冷却ファン(22)を備え、該ラジエータ(24)の外側には冷却ファン(22)で吸入される外気を濾過する濾過体(29)を備え、ラジエータ(24)と濾過体(29)との間に、ラジエータ(24)側へ吸入される外気を遮蔽可能な遮風板(30)を設け、該遮風板(30)の一部には通風可能な通風部(31)を形成し、該通風部(31)を介して遮風板(30)の外側方へ送風するファン(41)を設け、外気の吸入方向における遮風板(30)とラジエータ(24)との重合量を変更する方向へ該遮風板(30)を移動自在な構成とする。 (もっと読む)


【課題】除塵用軸流ファンの中心側でも、防塵網に向けた送風を行い、防塵網の除塵効果を高める。
【解決手段】エンジン12の冷却ファン13を、エンジンカバー11が備える防塵網11cを介して外気を吸い込むように設けると共に、防塵網11cと冷却ファン13との間に、防塵網11cに向けて送風可能な除塵用軸流ファン19を設け、冷却ファン13を停止させた状態で除塵用軸流ファン19を作動させることにより、防塵網11cの外側に付着した屑を吹き飛ばすコンバイン1において、除塵用軸流ファン19の下流側に、除塵用軸流ファン19で起した風を除塵用軸流ファン19の中心側に導風する導風部材25を設ける。 (もっと読む)


【課題】
コンバインにおけるラジエータの防塵ネットの網目形状を工夫し、除塵効果を高める。
【解決手段】ラジエータ(13)の防塵ネット(16)の内側面に遮風プレート(21)の外側面を接触させた状態で前後方向に往復移動自在に設け、防塵ネット(16)における遮風プレート(21)の移動方向端部の外側面に塵埃吸引口(31)を設け、防塵ネット(16)における遮風プレート(21)の移動方向端部には冷却ファン(12)の外気吸引風路に終端側が連通している塵埃吸引風路(32)を設けてその始端側を塵埃吸引口(31)に連通し、防塵ネット(16)の外側面に、遮風プレート(21)の塵埃吸引口(31)への移動方向に向けて順次上り傾斜となる上り緩傾斜面(16d)と、該上り緩傾斜面(16d)の上端から鋭角状に没入する下り急傾斜面(16e)とを交互に多数形成する。 (もっと読む)


【課題】除塵用軸流ファンの外周側でも、防塵網に向けた送風を行い、防塵網の広い範囲で除塵を可能にする。
【解決手段】エンジン12の冷却ファン13を、エンジンカバー11が備える防塵網11cを介して外気を吸い込むように設けると共に、防塵網11cと冷却ファン13との間に、防塵網11cに向けて送風可能な除塵用軸流ファン19を設け、冷却ファン13を停止させた状態で除塵用軸流ファン19を作動させることにより、防塵網11cの外側に付着した屑を吹き飛ばすコンバイン1において、除塵用軸流ファン19の作動時に、除塵用軸流ファン19と防塵網11cの間の空間から除塵用軸流ファン19の上流側に回り込む吸引風を遮断する除塵用シュラウド20を設ける。 (もっと読む)


【課題】ラジエータとメインオイルクーラとサブオイルクーラの配置を冷却効率が良くなるように配置することで、コンバインの作業能率を高める。
【解決手段】機体の左右一側部にラジエータ(1)を配置し、該ラジエータ(1)の外側の部位に適宜の幅を有する隔離枠体(3)を設け、該隔離枠体(3)の外側の部位にミッションケース内のオイルや刈取昇降用の油圧シリンダのオイルを冷却するメインオイルクーラ(4)を設け、走行装置駆動用の油圧変速装置のオイルを冷却するサブオイルクーラ(6)を前記隔離枠体(3)と並べて設け、前記メインオイルクーラ(4)の外側を原動カバー(5)で覆うことを特徴とするコンバインの原動部構造とした。 (もっと読む)


【課題】所定の間隔で設置された複数個のルーバによるエンジンルームの通気開口の、開口の大きさを、ルーバの数を増やすことなく、また配置を変えることなく、さらにはルーバのプレス型を新規に用意することなく、大きくする。
【解決手段】通気開口TKが、平板に複数個並列に形成されたルーバLVを備え、ルーバLVそれぞれが、平板の面から張出し成形によって斜めに立ち上げられた羽板Hと、この羽板Hの立ち上げによって平板に形成された開口Kと、この開口Kを平板部分において隣接するルーバLVの羽板H側に拡げた拡開部KKとを備えている。 (もっと読む)


【課題】防塵カバーやボンネット内部のメンテナンス等の作業を実施し易いように、防塵カバーを所定の開位置に保持することができるコンバインを提供すること。
【解決手段】防塵カバー13の開側への移動により防塵カバー13が所定の開位置に達すると、ロック金具28がストッパー部材26から外れロック金具28の自重により下方に移動して、ロック金具28の下端部28bが固定用空間27に入り込むことにより、ロック金具28と開側阻止部25aとの当接によって防塵カバー13の所定の開位置から開側への移動が阻止され、ロック金具28の下端部28bと閉側阻止部26aとの当接によって防塵カバー13の所定の開位置から閉側への移動が阻止されるように構成する。 (もっと読む)


【課題】ラジエータの吸気面と重複して配設されたオイルクーラーを、共通のラジエータファンで冷却するにあたり、オイルクーラーとして必要な熱交換用面積を確保しながら、ラジエータの吸気面における通風性能の低下を避けて熱交換効率を良好に維持する。
【解決手段】オイルクーラー4を、ラジエータ3の吸気面30の下側領域、およびラジエータ3の吸気面30の上側における後方側領域の前面から外れた位置で、ラジエータ3の吸気面30の上側における前側の領域に対向させるとともに、そのオイルクーラー4の下縁4dがラジエータファン31の回転軸32よりも下側に位置し、オイルクーラー4の後縁4bがラジエータファン31の回転軸32よりも後側に位置するように配設して、側面視でオイルクーラー4の下側後部の隅角部がラジエータファン31の回転軸周辺部分と重複するように装備させた。 (もっと読む)


【課題】エンジン31の冷却に必要な冷却風の流量を維持しつつ防塵部材36cに付着する藁屑等の粉塵を除去して、冷却風が良好に取り入れられる状態を保持することができる作業車1の提供を目的とする。
【解決手段】冷却風を防塵部材36cへ送るための配管37と、防塵部材36cと配管37との間に配置され、機外から防塵部材36cを通過してラジエータ34へ向かう冷却風を通過させ、または遮断する切替部材38と、切替部材38を作動させる駆動モータ39と、作業状態を検知する入り切り状態検知センサー23aと、駆動モータ39を制御する制御装置100と、を具備し、制御装置100は、作業状態であると判断したとき、駆動モータ39を切替部材38が冷却風を通過させるように制御し、非作業状態であると判断したとき、駆動モータ39を切替部材38が冷却風を遮断するように制御する。 (もっと読む)


【課題】第二取入口35cの防塵部材36cに付着する藁屑等の粉塵を、機外からの冷却風の流量を維持しつつ除去し、冷却風が良好に取り入れられる状態を保持することができる走行台車1の提供を目的とする。
【解決手段】エンジン31と、エンジン31を冷却するラジエータ34と、エンジン31により回転駆動され、冷却風をエンジン31に当てる冷却ファン31aと、複数の各冷却風の第一取入口35b、および第二取入口35cに設けられ、冷却ファン31aの回転にともなって冷却風を機外からラジエータ34に向かって通過させる防塵部材36b・36cと、第一取入口35b、および第二取入口35cから取り入れられた冷却風を防塵部材36cへラジエータ34側から送るための配管37と、を備え、配管37からの冷却風を、防塵部材36cに機外からの冷却風の通過方向と反対方向に向かって通過可能とする。 (もっと読む)


【課題】小型かつ簡単な構造でオイルタンクを効果的に冷却することができ、オイルタンク内のオイルの温度が過度に上昇することを防止できる建設機械を提供する。
【解決手段】杭打機10のオイルタンク室14に、外気を導入する外気導入口14eと、オイルタンク室内の空気を外部に排出する排気口14dと、外気導入口14eから外気をオイルタンク室内に取り込んで排気口14dからオイルタンク室内の空気を外部に排出する空気流れを形成するための吸気ファン22とを備えると共に、該吸気ファン22の動力源となる電力を発電させる太陽電池25と、該太陽電池25で発電した電気を蓄電するバッテリ26とを備える。 (もっと読む)


【課題】ホイールハウス内に進入した空気流と、タイヤ付きホイールの回転に伴い発生した空気流とを分離して、整流下にホイールハウスの外へ速やかに排除し得るようになす。
【解決手段】走行中、ホイールセンタCよりも前方位置から後方位置に亘って延在するよう設けた溝状気流通路6は、ホイールセンタCよりも前方および上方にある気流入口6aから、ホイールセンタCよりも後方にある気流出口6bへ向かう気流を生起させる。この気流は、車両前方からホイールハウス5内に流入した後、滞留傾向となる気流入口6a近辺の空気を、αで示すように気流入口6aから気流通路6および気流出口6bを経て、リヤバンパ8の下方へ導く。気流通路6の気流出口6bがホイールセンタCよりも後方に位置するため、気流出口6bからの空気流αは、タイヤ付きホイールの回転に伴い発生した空気流をβにより示すごとく、その発生後の流速が未だ比較的低い段階において引き連れつつホイールハウス5の外へ排除することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、バッテリボックスの下部に配置されているインバータに、簡単な構造で、かつインバータ内部への浸水が十分に防げる吸排気構造が設けられる電気自動車用インバータのエアブリーダ装置を提供する。
【解決手段】本発明は、バッテリボックス10に内外を連通する連通口32を設け、この連通口32とバッテリボックス10の下部に隣接したインバータ20内部のエアを吸排気するためのブリーザ口30aとを配管部材33で接続して、バッテリボックス内部でインバータ20におけるエアの吸排気を可能とした。同構成により、配管部材33で、隣接するインバータ20とバッテリボックス10との間を接続するという簡単な構造により、インバータ20内部へ浸水することが防止でき、インバータ20の熱による膨張、収縮に伴うインバータ内部のエアの吸排気が行える。 (もっと読む)


【課題】冷却負荷を平準化して冷却器の小容量化、小型化を図る。
【解決手段】前後左右の四つの車輪FL,FR,RL,RRのそれぞれを互いに独立して駆動することのできる駆動ユニットDU1,DU2を備えた左右独立駆動車両の駆動ユニット冷却装置において、前記駆動ユニットDU1,DU2は、左前輪FLと左後輪RLとをそれぞれ独立して駆動することのできる第1駆動ユニットDU1と、右前輪FRと右後輪RRとをそれぞれ独立して駆動することのできる第2駆動ユニットDU2とから構成され、前記第1駆動ユニットDU1から熱を奪って第1駆動ユニットDU1を冷却する第1冷却器CS1と、前記第2駆動ユニットDU2から熱を奪って第2駆動ユニットDU2を冷却する第2冷却器CS2のとを備えている。 (もっと読む)


【課題】エンジン温度を容易且つ適切に制御することが可能なハイブリッド電気自動車のエンジン温度制御装置を提供する。
【解決手段】エンジン(2)と電動機(10)とを搭載し、エンジンを発電機(4)の駆動源とすると共に、電動機(10)のみを走行用の動力源として用いるハイブリッド電気自動車(1)のエンジン温度制御装置であって、エンジン(2)が載置されるエンジンルーム(52)内と車外との間で空気の流動が生じる流動経路に設けられ、上記空気の流動を規制する規制位置と、上記規制を解除する規制解除位置とに切り換え可能な第1シャッタ(56)及び第2シャッタ(58)を備え、HEV−ECU18は、エンジン(2)を構成するエンジン本体(28)の温度として冷却水温センサ(50)が検出したエンジン本体(28)の冷却水温(Tw)が基準温度(To)より低いときに、第1シャッタ(56)及び第2シャッタ(58)を規制位置に制御する。 (もっと読む)


21 - 40 / 135