説明

Fターム[3E040BA20]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 用途 (4,047) | その他 (308)

Fターム[3E040BA20]に分類される特許

61 - 80 / 308


【課題】筒状の搬送管内を流れる空気流の作用で紙葉類を搬送する搬送装置の搬送管同士を空気漏れなく接続できると共に、接続や取り外し作業が容易な搬送管接続部材を提供する。
【解決手段】搬送管連結部材40は、搬送管12が両端からそれぞれ挿入されてこれらを連結する筒状をなし、その両端には、搬送管の断面外縁形状に対応する断面内縁形状を有して搬送管が密に内挿される筒状の受入部41U、41Dを備え、これら受入部の間は、搬送管の断面内縁形状に対応した断面内縁形状を有する筒状の搬送路部42をなしている。搬送路部は搬送管同様の搬送路として機能し、上流側の受入部に完挿された搬送管と下流側の受入部に完挿された搬送管との間を円滑に接続する。 (もっと読む)


【課題】所定期間内に大量の貨幣が出金されることを防止し、金融機関内に保有されている貨幣が不足することを防止すること。
【解決手段】貨幣を両替することができる貨幣処理装置1は、貨幣を出金するための貨幣出金部22,23,35と、貨幣の両替を指示するための入力部61と、所定期間内で出金可能な貨幣の金種に対応した上限数量に関する情報を含む複数の異なる両替設定情報から、所定の条件に応じて、両替設定情報を選択する制御部15と、を備えている。制御部15は、入力部61で両替が指示され、かつ、出金される貨幣の金種毎の数量が選択された両替設定情報の当該金種の上限数量の範囲内である場合に、貨幣出金部22,23,35から貨幣を出金させる。 (もっと読む)


【課題】売上金の回収時に売上金相当分を収納手段に確実に収納することができる貨幣処理機の提供。
【解決手段】最大額面貨幣の額面金額から最小額面貨幣の額面金額を減算した金額を金種別の環流手段70〜75から繰り出させるのに必要な所定の金種別の確保値を記憶する確保値記憶手段と、売上金回収操作以外の金種別の環流手段70〜75から貨幣を繰り出す繰出関連操作が操作手段に入力されると、金種別の環流手段70〜75のそれぞれの在高値から金種別の繰出指示値を減算した金種別の残存予定値と、金種別の確保値とを比較し、残存予定値が確保値を下回る金種がある場合には、少なくとも当該下回る金種の貨幣の環流手段70〜75からの繰り出しを規制する繰出規制手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】商品券を含めた入金額をPOS端末へ出力できる釣銭機。
【解決手段】釣銭機10は、入力された商品情報に基づいて売上金額を算出するPOS端末20と連動し、外部から投入される貨幣及び商品券を取り込む受入部214と、前記受入部により取り込まれた貨幣及び商品券を識別計数する識別部201と、前記識別部により識別計数された貨幣を額面別に収納する収納部206と、前記POS端末からの指示に基づいて釣銭を払い出す払出部216と、機内の貨幣及び商品券が回収される際に貨幣及び商品券を収納する回収カセット207と、前記識別部により識別計数された貨幣についての額面別枚数のデータに、前記識別部により識別計数された商品券の合計金額のデータを付加して前記POS端末へ出力する出力部C2と、を備える。 (もっと読む)


【課題】効率的に印鑑照合を行うことが可能な印鑑照合装置を提供する。
【解決手段】営業店端末110は、帳票の帳票イメージを取得するイメージ読取部112と、取得された帳票イメージ全体から印影の候補を探索する印影探索部118と、探索された印影の候補に対して、印鑑照合のための優先度を設定する設定部としての印影候補位置判断部124と、設定された優先度に基づいて、印鑑照合において用いる印影の候補を選択する選択部としての印影候補管理部122と、選択された印影の候補を用いて印鑑照合を行う印鑑照合部128とを備える。 (もっと読む)


【課題】作業効率を向上することができる貨幣処理機の提供。
【解決手段】許諾手段が許諾した一の担当者識別情報に関連して所定の払出金額の貨幣を金種別の環流手段70〜75から払出手段17に払い出す払出処理時に、払出金額のうち確定手段が機外管理として確定できなかった払出不足金額が発生した場合、該払出不足金額を前記一の担当者識別情報に関連付けて記憶する記憶手段と、払出不足金額が発生した場合に報知を行う報知手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】無駄な時間を無くして処理時間を短縮することができる紙幣処理装置を提供すること。
【解決手段】紙幣を処理する紙幣処理装置は、紙幣を集積する集積部71と、集積部71に紙幣を搬送して集積させる集積処理を行う搬送部20と、集積部によって集積された集積紙幣を結束材で結束する結束処理を行う結束部65と、結束材を加熱する加熱部66と、加熱部66が所定温度に達しているか否かを検出する温度検出部67と、を備えている。紙幣を処理する紙幣処理装置は、温度検出部67によって加熱部66が所定温度に達していないことが検出されると、集積処理および結束処理以外のその他の処理を行うよう制御する制御部90も、備えている。 (もっと読む)


【課題】装置全体の業務に要する処理時間を減らすことを可能とする業務処理装置における媒体の搬送時の位置ずれ検出方法を提供する。
【解決手段】業務処理装置のキャリア21の移動を制御する制御部は、媒体25が所定位置にセットされたときに、媒体25の印字桁方向の両端部の位置d、eを検知し、シリアル印字機構に媒体25に印字させて媒体搬送を開始させ、両端部の位置ずれが生じるとして予め定めた基準タイミングで、キャリア21を媒体25の両端部の最初の位置d、eから、印字桁方向の媒体幅に比して小さい設定距離を移動させた後、センサ30に端部の位置f、gを再検出させ、位置d、f間の差、位置e、g間の差が許容される距離内であるかどうかを判定する。 (もっと読む)


【課題】遮光の原因を的確に判別できる。
【解決手段】自動取引装置1では、素子情報保持部3aがタッチパネル2への操作入力を検知する複数の素子部のうち、タッチパネル2上の物体の放置により生じたとする不良状態の素子部の情報を予め保持しており、素子検出部3dはタッチパネル2から通知された、複数の素子部のそれぞれの状態を示す素子状態情報に基づいて、不良状態の素子部を検出し、素子判定部3gは素子検出部3dで検出された素子部に応じて、素子情報保持部3aが保持する素子部の不良状態が故障によるものか否かを判定する。素子判定部3gは、素子情報保持部3aが保持する素子部が素子検出部3dで検出された素子部と一致する場合に、素子情報保持部3aが保持する素子部は故障していると判定する。 (もっと読む)


【課題】金種と数量を設定する際の操作性を向上させた貨幣処理装置を提供すること。
【解決手段】入金された貨幣を両替することができる貨幣処理装置は、貨幣を入金するための貨幣入金部21,35と、両替された貨幣を出金するための貨幣出金部22,23,35と、利用者を識別する利用者識別部45と、貨幣入金部21,35に入金された貨幣の合計金額の範囲内で、貨幣出金部22,23,35から出金する両替金種、両替形態および数量を選択可能に表示する表示部61と、を備えている。貨幣処理装置は、利用者識別部45からの情報で利用者が個人であると識別された場合には個人用表示を表示部61に表示し、利用者識別部45からの情報で利用者が法人であると識別された場合には法人用表示を表示部61に表示するよう制御する制御部70も備えている。 (もっと読む)


【課題】磁性粉が媒体支持部材に付着した場合でも、磁気インク文字の誤読を防止できる磁気インク文字読み取り装置を提供すること。
【解決手段】磁気インク文字読み取り装置7は、磁気インク文字2bの読み取り時に、走査経路11に沿って移動する磁気ヘッド10に対して小切手2を当接状態に保持する媒体支持部材131を有する。媒体支持部材131は下端面131bに内側走査経路部分111に沿って延びる溝131cを備えているので、小切手2から剥がれた磁性粉をこの溝131c内に付着させることができる。溝131c内に付着した磁性粉と磁気ヘッド10との間にはギャップが形成されるので、磁気ヘッド10が磁性粉に起因して検出する磁界の変化が小さくなる。従って、磁性粉に起因する磁界の変化をノイズとして排除できる。 (もっと読む)


【課題】フィッシングを防止することが可能で、かつ、フィッシングが発生しない状況においては、カードを傷つけないようにすることが可能なカードリーダを提供する。
【解決手段】カード2の取込および排出を行うカード搬送機構を備えるカードリーダ1は、カード2が挿入および排出される挿入排出口5が形成されるゲート機構6を備えている。ゲート機構6には、カード2の排出方向に向かって突出する突出部11bが形成されている。また、ゲート機構6は、カードリーダ1のユーザがカード2を抜き取ることが可能な抜取り可能位置までカード搬送機構によってカード2が排出されたことを検出するためのカード検出機構14と、カード2の排出時に抜取り可能位置までカード2が排出されていない場合にカード2の抜取りを阻止するカード抜取り阻止機構15とを備えている。カード検出機構14は、突出部11bの内部に配置されている。 (もっと読む)


【課題】複数用件で来店した顧客を複数窓口において効果的に呼び出す。
【解決手段】受付管理装置10は、顧客の操作に応じて用件を受け付けて受付番号カードを発行する受付端末を介して受付けられた1または2以上の用件を1つの受付グループに属する用件として受け付ける受付部102と、用件毎に異なる番号帯の受付番号を採番する採番部104と、番号帯毎に、番号帯に含まれる受付番号を受付番号順に呼出すことを呼出操作機に指示する呼出指示部106と、用件の処理状態を示す情報を保持する保持部108と、を備え、呼出指示部106は、呼出し対象となった用件の処理状態および該用件と同一の受付グループに属する他の用件の処理状態に応じて、受付番号の呼出し順序を変更する。 (もっと読む)


【課題】操作者が貨幣等(紙幣や有価証券等の紙葉類、または硬貨)に直接手を触れずに当該貨幣等をエアシュータにより貨幣釣銭機から他の装置に搬送することができる貨幣釣銭機、貨幣処理システムおよび貨幣処理方法を提供する。
【解決手段】エアシュータ14に接続された貨幣釣銭機20、20m、70、70mは、筐体20a、70aの内部に設けられ、当該筐体20a、70aの内部に投入された紙葉類や硬貨を搬送する搬送部24、74と、搬送部24、74に接続され、エアシュータ14により搬送されるべきエアシュータ用収納部材16に、搬送部24、74から送られた紙葉類や硬貨を収納する収納機構40、41、82、83と、を備えている。貨幣処理システム10は、貨幣釣銭機20、20m、70、70mと、エアシュータ14と、貨幣釣銭機20、20m、70、70mとは別の装置12とを備えている。 (もっと読む)


【課題】光学読取部による画像の読み取りから媒体の排出に至る一連の処理にかかる時間を短縮し、スループットを向上する。
【解決手段】読取対象の媒体を搬送する媒体搬送機構100と、媒体の搬送路Pに設けられ、搬送される媒体を光学的に読み取る光学読取装置110と、読み取った読取画像を記憶する記憶部と、記憶部に記憶された読取画像を読み出して他の装置へ転送する転送部と、光学読取装置110による媒体の読み取りが終了した後、読取画像の前記他の装置への転送中に、媒体を排出する排出制御部と、を備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】結束帯の巻き締め時に、結束帯に接触する最外層及びその近傍の紙葉の端部がめくれるように折り曲がるのを防止する。
【解決手段】結束時に紙幣の大束Aの上面を押さえる上押さえ17に沿って上面側の紙幣束が結束帯長手方向に紙幣束の端部まで盛り上がると(a)(b)、最上層及びその近傍の紙幣の端部がめくれやすい状態となることから、上押さえ17に、切欠部174を設け、切欠部174の両端が段差sのある第1の圧縮部と第2の圧縮部となって、先に第1の圧縮部によって押さえられて紙葉端部から内側へ向けて生じた撓みが、後で接触する第2の圧縮部との間で挟まれ、結束帯と交差する方向の凸条が形成されて、結束帯長手方向の盛り上がりが生じにくくなるようにする(c)(d)。 (もっと読む)


【課題】媒体の取り忘れを防止し、利用者にとって利便性の高い自動取引装置を提供する。
【解決手段】利用者との間で複数の種類の媒体に関する所定の取引を行う自動取引装置であって、放出される媒体を取出すための媒体ごとに設けられた取出口と、取出口に利用者の手が挿入されたことを検知する手挿入検知センサと、あらかじめ1度に取り出される媒体の量を媒体に対応付けて記憶する手挿入回数判定情報記憶部と、媒体の放出量に応じて取出し完了までに要した手挿入の回数を計数し、計数した手挿入の回数と手挿入回数判定情報記憶部が記憶する手挿入回数判定情報とに基づいて、所定の取引によって媒体が取り出される最後の手挿入を判定する最終手挿入判定部と、最終手挿入判定部が最後の手挿入と判定した場合に、所定の取引のうち、放出された媒体以外の媒体に関する処理を実行させる制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】患者(顧客)が任意の薬局を選択できるようにする。
【解決手段】各薬局104に設置され、薬局データ4D1を作成管理する薬局用端末4と、各医療機関102に設置され、薬の処方データを含む、各顧客の診察記録データ2D1を作成管理する医療機関用端末2と、データ管理機関103に設置され、各薬局の薬局データ及び各顧客の診察記録データを管理する管理機関用サーバ3と、金融機関106のホストコンピュータ6との間で取引処理を実行する機能、及び、処方箋を発行する機能を備える自動取引装置7とを有し、自動取引装置は、管理機関用サーバから特定の顧客用の処方データ3D1及び紹介薬局データ3D2を受信し、紹介薬局データの中に、複数の薬局に関するデータが含まれている場合に、複数の薬局の中から特定の薬局を選択させるための薬局選択画面を表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】 紙葉類処理装置において、挿入された紙葉類を一次保留し、その挿入された紙葉類を排出しようとする際に、誤った紙葉類を排出させない。
【解決手段】 本発明は、紙葉類を搬送する搬送路と、挿入紙葉類を取り込む紙葉類挿入部と、排出対象の紙葉類を排出する紙葉類排出部と、収納対象の収納紙葉類及び挿入紙葉類を一時的に保留する紙葉類収納部とを備える紙葉類処理装置において、一時的に紙葉類収納部に保留された挿入紙葉類を排出しようとする際に紙葉類収納部から繰出された紙葉類が挿入紙葉類であるか否かを判定し、挿入紙葉類だけを排出する手段、又は、紙葉類収納部内でステージ上に集積された収納紙葉類と収納壁との間に挿入紙葉類が入り込むことを防ぐ手段を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】媒体を取り忘れた場合であっても、容易に返却することができる自動取引システムを提供する。
【解決手段】自動取引装置は、利用者から媒体を両替する指示を受け付ける操作部と、両替対象となる第1の媒体を受け入れる受入部と、両替した後の媒体である第2の媒体の取り忘れを検知するとともに、第2の媒体を出力する出力部と、取り忘れ情報と取引の状態を示す状態情報とをセンタに送信し、またはセンタから取り忘れた場合における取引に関する指示を受信する通信部と、第2の媒体を利用者が取り忘れたか否かを判定し、通信部が受信した指示に従って、出力部に第2の媒体を返却し、取引を続行させる制御部とを備え、センタは、自動取引装置から取り忘れ情報と状態情報とを受信した場合に、取り忘れた第2の媒体を返却するための処理を開始し、状態情報に基づいて取引を続行させるか否か判定し、判定した結果を含む取引に関する指示を送信する。 (もっと読む)


61 - 80 / 308