説明

Fターム[3E040BA20]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 用途 (4,047) | その他 (308)

Fターム[3E040BA20]に分類される特許

81 - 100 / 308


【課題】硬貨出金機の受皿の底面開閉扉を開放した際に、底面開閉扉に貼り付いた回収硬貨を落下させて回収する手段を提供する。
【解決手段】硬貨出金口15を開閉する出金口シャッタ17と、出金する硬貨を集積する受皿16と、受皿16の底面を開閉する底面開閉扉23と、回収すべき回収硬貨を収納する硬貨リジェクト庫20とを有し、装置本体1aに装着された硬貨出金機14と、入出金する紙幣を搬送する紙幣搬送路38を有し、装置本体1aに硬貨出金機14に隣接して装着された紙幣入出金機12とを備えた現金自動取引装置1において、硬貨出金機14の受皿16に存在する回収硬貨を、底面開閉扉23を開放して硬貨リジェクト庫20へ落下させるときに、回収硬貨が底面開閉扉23上に残留している場合は、紙幣入出金機12の紙幣搬送路38を動作させ、装置本体1aを介して伝達される振動で底面開閉扉23上に残留している回収硬貨を落下させる。 (もっと読む)


【課題】使用するコインサイズを変更した場合、容易かつ間違いなく使用可能なコインサイズを表示可能にするコインホッパのコインサイズ表示装置を提供すること。
【解決手段】表示体336にはガイド体196の第1位置P1に対応するコインサイズを表示する第1表示部と第2位置P2対応する第2表示部が形成されている。表示体336はガイド体196が第1位置P1に位置する場合第1表示部が出口に並置する場合のみ、第2位置P2に位置する場合第2表示部が出口に並置する場合のみスクリュウ312Aによって出口画定ガイド254及びガイド体196と共に共締めされる。 (もっと読む)


【課題】契約が成立しなかった契約書Pを適切に取り扱うことができる自動契約受付装置205を提供し、情報漏洩の危険性を防止する。
【解決手段】契約書Pを回収する自動契約受付装置205に、回収する契約書を裁断する刃233と、契約不成立の場合に前記刃233による裁断を行い、契約成立の場合に前記刃233による裁断を行わない裁断実行切替手段としての回動軸231とを備えた。回動軸231は、前記契約不成立の場合に加えて、書き損じされた契約書を回収する場合も前記刃233による裁断を実行する構成とした。 (もっと読む)


【課題】硬貨収納用金庫に対して所定量以上の硬貨が収納された後においても稼働を継続することが可能な現金取扱装置を提供する。
【解決手段】現金取扱装置は、硬貨を収納するための硬貨収納部と、紙葉類を積層した状態で収納するための紙葉類収納部と、前記硬貨収納部に収納されている硬貨の量を検出するための硬貨検出部と、前記硬貨検出部によって前記硬貨収納部に収納されている硬貨が所定量以上であることが検出された際、前記紙葉類収納部内の紙葉類の収納量を取得し、前記収納量に基づいて前記紙葉類収納部内の収納空間に余裕があると判定した場合は、前記硬貨収納部に収納されている硬貨の少なくとも一部を前記紙葉類収納部内へ移動させる移動制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】混合券を効率よく紙幣と券類とに分離でき、小型で低コストな紙幣・券類分離装置を提供する。
【解決手段】傾斜したドラム1の一方の開口端1aを端面板2で閉止し、そのドラム1の周側面の開口端1a側に、最大の券類でも通過でき、最小の紙幣でも通過できない寸法の分離スリット3と分離孔4を複数設ける。そのドラム1の他方の開口端1b側から混合券30を投入し、ドラム1を回転させてその混合券30をを攪拌することによって、券類32だけを分離スリット3あるいは分離孔4を通してドラム1の外へ排出させ、ドラム1内に残る紙幣31と分離する。 (もっと読む)


【課題】紙幣に対する不正行為を、より確実に防止することを可能にする紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】紙幣処理装置1は、紙幣が挿入される紙幣挿入口と、記紙幣挿入口から挿入された紙幣を挿入方向に沿って搬送可能な紙幣搬送機構8と、紙幣搬送機構8により搬送された紙幣を読取る紙幣読取手段20と、紙幣読取手段20により読取られた紙幣の真贋を識別する紙幣識別手段と、紙幣の外形寸法の外側に付着物が接続されていることを識別する付着物識別手段と、紙幣識別手段による識別結果、且つ前記付着物識別手段による識別結果に基づいて、不正行為防止を制御する制御手段とを有する。そして、制御手段は、紙幣読取手段20により読取りが終了した紙幣を紙幣搬送機構8により下流側へ搬送中に、付着物識別手段により付着物の識別を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】硬貨の収納処理中の電源遮断、点検時のヒューマンエラー、硬貨詰まり等により搬送路上に硬貨や異物が残されたとしても、これら硬貨等による違算発生を少なくすること。
【解決手段】電源が投入された時、リジェクト孔19を開放した状態で、搬送ベルト12を所定時間だけ搬送動作させて当該搬送ベルト12上の硬貨Cをリジェクト孔19を通してリジェクトする。 (もっと読む)


【課題】棒金の落下強度を高めつつ、棒金の解体容易性を確保すること。
【解決手段】重積方向割れ強度が巻回方向割れ強度よりも相対的に大きくなるように、巻回方向と平行な補強部または脆弱部を重積方向について所定間隔で有する包装紙を構成する。また、補強部または脆弱部とともに、棒金の重積方向における略中央位置に内部の視認が可能な孔を所定のピッチで設けた包装紙を構成する。さらに、補強部を設ける場合には、補強部を包装紙の巻き代以外の部分にのみ設けることとする。 (もっと読む)


【課題】紙葉類搬送装置で用いられる受光部を有する光センサにおいて、外乱光による影響を低減する。
【解決手段】搬送管14内の紙幣18を検知する反射型光センサ31Bが搬送管14の壁面側に設置されており、反射型光センサ31Bは、発光部31bと受光部31aを含んで構成されて、発光部31bからの光を受光部31aで検知するものであり、搬送管14は、受光部31aが検出する光を透過する材質を含んで構成されており、受光部31aと対向する搬送管14の壁面側に、発光部31bからの光以外の光を遮光する遮光部34が設置されている。遮光部34は、受光部31aが検出しうる検出光を遮光できる厚みがある黒または黒褐色の樹脂をフィルム状に加工した接着剤または粘着剤からなるシートであり、搬送管14の外壁に貼付されている。 (もっと読む)


【課題】紙葉類搬送装置で用いられる受光部を有する光センサにおいて、外乱光による影響を低減する。
【解決手段】規定値範囲(1.0V〜1.8V)の下限値より低い下規定値(0.4V)を規定し、発光部からの光を、紙葉類を検知した状態で検出した受光部の出力が、下規定値より低くなるように初期設定されており、受光部の出力を一定時間間隔で測定した測定値が、規定値範囲内にあるときは、補正処理を行わず、規定値範囲の下限値より低く、かつ、下規定値より高いときは、補正処理を行い、規定値範囲の上限値より高いときは、補正処理を行う。
【選択図】図15
(もっと読む)


【課題】紙葉類搬送装置で用いられる受光部を有する光センサにおいて、外乱光による影響を低減する。
【解決手段】遮光部34は、出口光センサ31の受光部31aが検出しうる検出光を遮光できる厚みがある黒または黒褐色の樹脂をフィルム状に加工した接着剤または粘着剤からなる遮光部材35と、この遮光部材35の受光部31a側の表面を覆い、検出光を反射する反射材36(反射面36となる)とを有しており、搬送管14の内壁に貼付されている。
【選択図】図7
(もっと読む)


【課題】紙葉類搬送装置で用いられる受光部を有する光センサにおいて、外乱光による影響を低減する。
【解決手段】規定値範囲(1.0V〜1.8V)の上限値より高い上規定値(2.4V)と、規定値範囲の下限値より低い下規定値(0.4V)を規定し、受光部の出力を一定時間間隔で測定した測定値が、初期設定されている規定値範囲内にあるときは、補正処理を行わず、測定値が、上規定値と、規定値範囲の上限値の間にあるときは、補正処理を行い、測定値が、下規定値と、規定値範囲の下限値の間にあるときは、補正処理を行い、測定値が、上規定値以上、または、下規定値以下であるときは、検知処理を行う。 (もっと読む)


【課題】紙葉類搬送装置の稼働率を向上することのできる技術を提供する。
【解決手段】制御装置100が、出口センサ27で紙幣2が検知されたときに、搬送路カウンタに1を加算するカウンタ加算機能と、入口センサ43、終端センサ47で紙幣2が検知され、紙幣2を回収したときに、搬送路カウンタに1を減算するカウンタ減算機能と、搬送路カウンタの値が規定値を超えたときに、表示装置103で警告する第1警告機能と、搬送路カウンタの値が規定値を超えた状態で規定時間経過したときに、表示装置103で警告する第2警告機能とを有する。 (もっと読む)


【課題】信用金庫等の金融機関(払込票処理機関)の営業店に払込票が持ち込まれたとき、払込処理機関の処理業務を大幅に省力化させルと共に、払込票処理機関側が収納代行契約していない払込票発行会社の払込票をも収納処理可能な払込票処理装置を提供する。
【解決手段】払込票処理機関の営業店に払込票2が持ち込まれて、払込が依頼されたとき、バーコードリーダ3によって、払込票2に印刷されたバーコードを読み取らせるとともに、収納端末7aによって、バーコードリーダ3から出力されるバーコード情報を処理させて、収納情報を生成させ、ネットワーク8を介して、収納代行会社、または払込票処理機関の本店などに収納情報を供給させる。 (もっと読む)


【課題】紙葉束の厚さが変化した場合であっても、1000枚紙葉束を搬送することができる紙葉束搬送装置を提供する。
【解決手段】搬送方向に配置した複数のアイドルローラとこのアイドルローラの掛け回した無端ベルトからなる固定ガイド1と、搬送路(搬送テーブル5)をはさんで対応する位置に同様に構成された可動ガイド2と、この可動ガイドを固定ガイド側に付勢する定荷重バネと、スライダ部及びガイド開閉機構部4と、制御部で構成される。制御部は、紙葉束が紙葉束検知センサ6a,6bによって検知されると、紙葉束の押し出しを停止し、スライダを移動して定荷重バネによって可動ガイド2が付勢されるようにすることにより、紙葉束を固定ガイド1の間に挟持し、この挟持された紙葉束を押出手段によってさらに前方に押し出す。 (もっと読む)


【課題】個々の入出金の操作について容易に管理することができ、行員による誤操作及び不正を完全に防止することができるような貨幣管理装置を提供すること。
【解決手段】本発明は、貨幣を収納保管する収納庫と、収納庫に収納保管された貨幣の量を測定する測定手段と、前記測定手段による測定結果に基づいて、収納庫に収納保管された貨幣の金額を計算する演算手段と、前記演算手段で計算された貨幣の金額を記憶する記憶手段と、前記収納庫に入出される貨幣の金額を入力するための入力手段と、前記入力手段で入力された金額と、前記演算手段で計算された金額と、を精査する精査手段と、を備えたことを特徴とする貨幣管理装置である。 (もっと読む)


【課題】お祝い金や香典を安全で簡便に授受するための自動取引装置。
【解決手段】振込先を結婚式及び披露宴や葬儀を行う運営者の口座に固定し、初期画面表示手段31aにより、式典の主催者に合わせて作成された初期画面を表示してその式典への参会者に対し、お祝い金や香典の振込を促す。式典会場において参会者の操作により直接ATM10に入金されるため安全且つ簡便にお祝い金や香典の授受を行うことができる。更に、招待状等にICタグ又は磁気ストライプ等を設け、利用者の住所、氏名等を記憶させておき、お祝い金等の振込時にこの招待状をATM10Cに挿入することによって利用者の住所、氏名の入力を省略することができるので振込操作の簡便化の効果が得られる。 (もっと読む)


【課題】硬貨受皿の直前に衝突壁を設けることなく、縦リブ間に落ち込んで立状態で勢い良く転がり落ちる硬貨が硬貨受皿から飛び出してしまうことを防止する。
【解決手段】下方に向けて傾斜した傾斜面411と、傾斜面411の上方領域と下方領域とを結び傾斜面411上に互いに隣接配置された複数本の縦リブ421と、傾斜面411の重力方向と直交する方向に対して斜めに縦リブ421と交差して設けられて縦リブ421の高さ以下の高さを有する斜リブ431とを備える。 (もっと読む)


【課題】紙葉類を空気流で搬送する紙葉類搬送装置の稼働率を向上することのできる技術を提供する。
【解決手段】回収装置は分離部50に配設され、紙葉類を検知する紙葉類検知センサ42と、紙葉類検知センサ42に対して所要上流側に配設され、紙葉類を検知する紙葉類検知センサ43と、紙葉類検知センサ42のみで紙葉類が検知されたときには詰まりと判定せず、紙葉類検知センサ42および紙葉類検知センサ43で紙葉類が検知されたときには詰まりと判定する制御部49とを有する。紙葉類検知センサ42は、その検出光が分離部50の搬送ベルト51間を通過するように、分離部50の側面に形成された貫通孔50aに配設され、紙葉類検知センサ43は、送風管10の側面から内壁に突出するリブ11間に形成された貫通孔10bに配設されている。
【選択図】図4
(もっと読む)


【課題】ホストコンピュータと通信可能に接続された装置が、オンライン状態にあるかオ
フライン状態にあるかにかかわらず、ホストコンピュータからの指示に応じて優先的に音
を発生することができるようにする。
【解決手段】小切手Sが搬送される搬送路2cと、搬送路2c上に設置された画像読取装
置11,12及び磁気インク文字読み取り装置13と、を備え、ホストコンピュータ30
の指示に応じて小切手Sを搬送し読み取り処理を実行する複合処理装置20であって、受
信バッファ23に受信したコマンドを解析し処理するコマンド解析部24と、特定の文字
列を含む特殊コマンドだけを受信バッファ23に受信する前に解析し処理する特殊コマン
ド解析部22と、特殊コマンド解析部23が特殊コマンドを解析し音発生コマンドである
と判断すると、音を発生させる音発生部25と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


81 - 100 / 308