説明

Fターム[3E040FK08]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 機構10(記録) (464) | 記録部 (192)

Fターム[3E040FK08]の下位に属するFターム

Fターム[3E040FK08]に分類される特許

1 - 20 / 64


【課題】利用者が存在しない場合に装置各部の電力供給を遮断する節電モードを備えた金銭取扱装置において、装置の各機能や利用者の利便性を損なうことなく、さらなる節電を実現する。
【解決手段】利用者を識別する識別情報が記録された情報記録媒体から識別情報を読み取る読取手段と、読取手段により読み取られた識別情報に基づいて識別された利用者との間で金銭の決済処理を行う金銭処理手段と、利用者の接近を検知する近接検知手段と、近接検知手段により利用者が検知された場合に読取手段及び金銭処理手段への電力供給を開始し、近接検知手段により利用者が検知されない状態が所定時間継続した場合に読取手段及び金銭処理手段への電力供給を停止する制御手段と、を備えた金銭取扱装置において、制御手段は、電力が供給されている状態の読取手段により情報記録媒体の識別情報が読み取られた後に、読取手段への電力供給を停止する。 (もっと読む)


【課題】一時保留部を利用した入金処理を行いながら一時保留部に収納可能な上限枚数を超える有価証券が投入された場合でも入金処理を継続する。
【解決手段】有価証券から画像を生成するセンサ部と、センサ部によって生成された画像から情報を読み取る読取処理部と、入金処理を終えた有価証券を収納する収納部と、収納指示がなされるまでの間、有価証券を一時的に収納する一時保留部と、一時保留部に関する情報を報知するための表示部と、一時保留部に収納済みの有価証券の枚数が予め設定された上限枚数に達して一時保留部に収納されるべき有価証券を収納できなくなったことを受けて収納指示がなされた場合には、一時保留部に収納済みの有価証券を収納部へ搬送して途中収納すると共に収納できなかった有価証券を一時保留部へ収納して入金処理を継続する制御を行う制御部とによって有価証券入金装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】カード状媒体の誤挿入をより確実に防止するための自動取引装置を提供する。
【解決手段】カード状媒体が挿入されるカード挿入口と、紙状媒体を排出する排出口を有する紙状媒体排出部と、前記紙状媒体の搬送、および前記排出口からの前記紙状媒体の排出を下側ガイド面および上側ガイド面により案内する搬送路と、を備え、前記搬送路の搬送方向上の少なくとも1つの位置において、前記紙状媒体の厚み方向上の間隔が、前記カード状媒体の厚さ未満である、自動取引装置。 (もっと読む)


【課題】煩雑な作業を経ることなく、小切手の種類に応じた適切な位置に小切手情報を記録できるようにする。
【解決手段】ホストコンピューター37は、小切手の種類と一対一の関係にある金融機関ごとに、金融機関情報と、小切手情報のそれぞれの記録位置を示す情報を含むテンプレート情報とを対応付けたテンプレート情報DB52を記憶する記憶部45と、小切手処理装置1の磁気ヘッド21の読取結果に基づいて金融機関情報を特定し、特定した金融機関情報と対応付けて記憶されているテンプレート情報に基づいて、小切手に各小切手情報を記録させる記録データを生成する記録データ生成部50と、備える。 (もっと読む)


【課題】 自動取引装置内で行われる紙幣の画像を証跡として保存・提示する。
【解決手段】 自動取引装置の記憶装置や計算能力には限界があるため,計算量の軽い画像圧縮処理が必要となる。そこで、紙幣の識別装置に画像撮像機能を有し、紙幣の制御装置に画像圧縮・保存機能を有しており、前記画像撮像機能は個々の紙幣を判別する紙幣同定情報を使って撮像時の重複を省き、画像圧縮処理においては紙幣の見本画像の位置ずれを考慮した変動差分辞書として保持することで計算量を低減し、紙幣の識別装置から得られた紙幣の金種、表裏、向き、劣化度などの鑑別情報を元に圧縮処理に用いる圧縮辞書を切り替えることで圧縮効率を高めることで,この課題を解決する. (もっと読む)


【課題】従来よりも多様な通貨を用いて取引を行うことが可能な、新規かつ改良された自動取引装置等を提供する。
【解決手段】本発明のある観点によれば、通貨単位が互いに異なる複数種類の通貨が投入された場合に、投入された通貨である投入通貨を認識する認識部と、認識部による認識結果に基づいて、ユーザとの取引を制御する制御部と、を備えることを特徴とする、自動取引装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】自動取引装置の寿命の短縮を抑制する。
【解決手段】自動取引装置1では、複数の収納手段7aからそれぞれ繰り出された紙幣の枚数を計数すると共に、繰り出された紙幣の状態を鑑別して、収納手段7aごとに紙幣の状態を対応させるようにした。これにより、繰り出された紙幣の状態に多重繰り出し・鑑別不良等の異常があった収納手段7aのみの紙幣の有り高の精査を実行するようにした。そして、収納手段7aから繰り出された紙幣の枚数及び収納手段7aの紙幣の有り高を更新するようにした。 (もっと読む)


【課題】操作者が毎日同じ時間帯に同じ操作を行う際に操作時間の短縮を図るとともに人的操作ミスを防止することができる貨幣取引装置および貨幣取引方法を提供する。
【解決手段】貨幣取引装置10は、ID情報を受け付けるID情報受付部28と、ID情報に対応する処理可能内容を、予め設定された複数の時間帯毎に記憶する記憶部26と、表示部22と、制御部20とを備えている。制御部20は、現在の時刻、およびID情報受付部28により受け付けられたID情報に対応する、記憶部26に記憶された処理可能内容を表示部22に表示させるよう当該表示部22の制御を行う。 (もっと読む)


【課題】現金紙幣と現金外紙葉類とを入金可能な紙葉類入金機の提供。
【解決手段】現金モードおよび現金外モードのうちのいずれか一の媒体種別モードが選択して設定されるモード設定手段と、モード設定手段で設定された媒体種別モードに対応して、取込ギャップGを調整するギャップ調整手段75と、モード設定手段で設定された媒体種別モードに対応して、識別手段で受付可と識別する紙葉類を現金紙幣のみまたは現金外紙葉類のみに設定する受付設定手段と、識別手段で受付可と識別された紙葉類の額面を入金金額データへ計上する計上手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】子供や孫の成長に合わせて撮影された写真などの個人画像を記念として通帳に残しておきたいという顧客の要望に応えられる通帳印刷システムを提供する。
【解決手段】通帳Pに予め印刷されている個人画像と顧客が持参した写真等の個人画像を読取るイメージスキャナ3を設け、通帳繰越時に新通帳を発行する際、イメージスキャナ3で読取った個人画像の中から顧客の希望する個人画像を新通帳の表紙に印刷する。 (もっと読む)


【課題】 自動取引装置の取扱中止によって顧客が蒙る不都合を軽減できる取引システムを提供する。
【解決手段】 自動取引装置は、自装置に係る取引の取扱中止状態に、顧客の要求操作に応じて取扱中止証明書を発行する証明書発行手段を備える。窓口端末は、取扱中止証明書の存在を条件とし、取扱中止証明書を発行させた顧客と取引上関係する第3者に、自動取引装置の取扱中止のために顧客が取引を実行できなかったことを直接的又は間接的に表す通知情報を通知する通知手段を備える。自動取引装置の取扱中止によって顧客が取引をそのときに実行できなくても、そのことを窓口端末が顧客に関係する第3者に通知するので、取扱中止が顧客に及ぼす不都合を軽減できるようになる。 (もっと読む)


【課題】カードの挿入により取引を行う自動取引装置において、スキミング機が取り付けられるとすぐに確実に検知することができる自動取引装置を提供する。
【解決手段】自動取引装置100のカード挿入口16から離隔した位置で外光を検知する第1の照度センサ12からの第1の出力電圧V1と、カード挿入口16近傍で外光を検知する第2の照度センサ14からの第2の出力電圧V2とを比較し、自動取引装置100にスキミング機50が仕掛けられていないかを判定し、スキミング機50が仕掛けられている可能性があると判定された時には、警告を出し、一旦カードの取り込みを停止し、さらに警告が所定時間以上続くと自動取引装置100の稼動を中止する。 (もっと読む)


【課題】運用準備金として用いる紙幣の金種別の枚数を確保することができると共に、締上処理時における処理効率を向上させる手段を提供する。
【解決手段】紙幣を投入する紙幣入出金口12と、運用準備金として用いる紙幣を金種別に収納する準備金収納庫15と、売上金の紙幣を収納する紙幣回収庫16とを備えた現金入出金装置1において、準備金収納庫15の各金種別収納庫に、それぞれ運用準備金として収納する紙幣の保管基準枚数を予め設定しておき、入金処理の場合に、紙幣入出金口12に投入された紙幣の中で、運用準備金として用いる紙幣は、保管基準枚数を限度として金種別収納庫にそれぞれ収納し、運用準備金として用いない紙幣および保管基準枚数を超える紙幣は、入金処理時の各売上金額を合計した合計売上金額を限度として紙幣回収庫16に収納し、合計売上金額を超える紙幣の中で、運用準備金として用いる紙幣は金種別収納庫にそれぞれ収納する。 (もっと読む)


【課題】顧客に多くの数字等を入力させることなく払込票の払い込みを可能とし、顧客の負担を大幅に低減させることにより料金の支払の間違いを低減させるようにした料金の代行収納システムを提供する。
【解決手段】顧客がATM4、11の払込票挿入返却口に払込票3を差し込んだとき、スキャナ部27によって、これを取り込ませるとともに、払込票3にプリントされているバーコードを読み取らせて、払込票発行企業情報、払い込み金額情報、払い込み期限などを含む収納情報を生成させ、顧客に現金、またはキャッシュカードで払い込み金額を払い込ませる。また、この動作と並行し、ATM4、11にオンラインで接続されたメインサーバ7、14によって、ATM4、11から収納完了情報を取り込ませて、決済情報を生成させ、各払込票発行企業9、16のサーバに消し込み処理を行わせる。 (もっと読む)


【課題】
スキミング装置の取り付けを防止することができる記録媒体読取装置を提供する。
【解決手段】
記録媒体を挿入する挿入口に、記録媒体を挟持するプレゼンタ及び、プレゼンタ表面に安全表示部を設け、記録媒体と共に、挿入口の外側から装置内部へプレゼンタが入り込む構造としたことで、カード挿入口の表面近傍にスキミング装置が取り付けられていない場合、利用者はその様子を視認できるため、安全性を容易に判断することができる。一方、スキミング装置が取り付けられた場合は、プレゼンタがスキミング装置に干渉する事により、カードを取り込む事ができなくなるため、カード情報の窃取を防止できる。さらに、カード挿入口の裏面近傍にスキミング装置が取り付けられた場合でも、カードがスキミング装置上を滑走しない構造とすることで、スキミング装置はカードの情報記録面をスキャンする事ができず、カード情報の窃取を防止する事ができる。 (もっと読む)


【課題】低コストかつ簡単な構成で、振込カードを悪用した詐欺行為を防止、又は詐欺行為を実行しようとしたものを特定するための振込カード発行システムを提供すること。
【解決手段】現金自動預金支払機が振込カードを発行する際、キャッシュカードから取得した口座番号に基づき発生させたセキュリティコード、カメラで撮像した利用者の画像情報、またはスキャナで取り込んだ振込カードの画像と対応づけてサーバで管理する。 (もっと読む)


【課題】金融機関店舗における一日の業務の締め作業時に未処理の入出金操作を確実且つ簡便に検出して適切な管理を可能とする。
【解決手段】貨幣管理装置は、貨幣を収容可能な貨幣管理装置であって、貨幣管理装置の使用者を識別するID情報を入力するID入力部と、貨幣管理装置の使用許可者として設定されたID情報を格納する記憶部とを備え、使用許可者が出し入れ可能な限度額を、ID情報に関連付けて登録している。 (もっと読む)


【課題】本体の移設作業等の作業性を向上させ、当該作業にかかる人手や時間が抑えられる自動取引処理装置を提供する。
【解決手段】ATM1は、金融機関に開設されている口座に対する取引を処理する毎に、その取引の内容を示すジャーナルデータを作成する。そして、このジャーナルデータを記憶部18に記憶する。ATM1は、ネットワークを介して通信可能に接続された管理サーバ2に対して、ジャーナルデータの収集を要求し、この要求に対する管理サーバ2からの応答に応じて、ジャーナルデータを送信する。すなわち、ATM1側の操作で、このATM1が記憶しているジャーナルデータを管理サーバ2に収集させることができる。 (もっと読む)


【課題】ジャーナルデータの流出防止と運用コストの低減が可能な現金自動預払装置を提供する。
【解決手段】現金自動預払装置1は紙幣入出金機2に補充回収カセット3を着脱自在に設けてある。補充回収カセット3の内部には、紙幣入出金機2のジャーナルデータを記録する電子ジャーナル記録部4を設けてある。補充回収カセット3の内部で、紙幣出入用の扉21を臨む箇所には、ジャーナルデータ取込用端末PCを接続するためのコネクタ47を設けてある。 (もっと読む)


【課題】ATMによる取引の操作を支援し、その操作を簡易化すると共に安全性に優れた支援システム、支援プログラム、支援用記録媒体、及びATMを提供する。
【解決手段】サーバコンピュータ11に、通信ネットワーク12を介して接続されたクライアント端末13に要求に応じて操作画面を送信する操作画面送信手段と、送信した操作画面上で入力されたATM操作情報を受け付ける操作情報受付手段と、該ATM操作情報に関連付けられ、ATM操作時に入力される一時認証情報と照合される有効期限付きの一時認証情報を受け付ける一時認証情報受付手段と、これらの受付手段で受け付けたATM操作情報と一時認証情報とを、上記クライアント端末13のデータ書込装置13aにセットされたATM読み取り可能な記録媒体Aに書き込むデータ書込手段とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 64