説明

Fターム[3E050DF01]の内容

基本的包装技術−容器成形充填 (14,831) | 容器の形成、閉鎖(横シールの構造) (980) | 往復又は揺動するもの (368)

Fターム[3E050DF01]に分類される特許

121 - 140 / 368


【課題】単一又は任意個数の緩衝材を空気封入量が多い場合でも、破袋現象やジャム現象を発生させることなく簡単な機構で確実に装置外へ排出できるようにする。
【解決手段】溶着先端部が形成された筒状フィルムを空気供給手段によって膨らませた後、全幅にわたり溶着した溶着部により後端が封止された緩衝材(Fc)を形成する第二溶着手段と、前記溶着部の中間位置を幅方向に切断し、緩衝材の溶着後端部と次の溶着先端部を形成する切断手段と、切断された前記緩衝材を排出する排出手段(70)と、を備えた緩衝材製造装置において、前記排出手段が、前記切断手段より下流側に配設された、排出方向に進退動可能な削ぎ板(7a)と、該削ぎ板を排出方向に移動させる駆動手段(62、63、7g、7j、7m)とを備えた。 (もっと読む)


【課題】分包紙の熱シール部への薬剤の噛み込みによる製品不良を少なくすることのできる分包装置の紙つかみユニットを提供する。
【解決手段】この紙つかみユニット1は、長尺の分包紙4を幅方向中央で二つ折りにして、熱シールユニット3でT字型の熱シール部41を形成し、該熱シール部41の直ぐ上流の上部開放側から挿入されたホッパー2を通じて供給されてきた薬剤を前記分包紙4内に投入する際に、該分包紙4をつかんで前記ホッパー2回りを閉じるアーム15,15を備えており、前記アーム15,15の先端部に干渉部材18,18を設けるとともに、この干渉部材18,18の先端側を、分包紙4の前記熱シールユニット3による熱シール部41とホッパー2との隙間を塞ぐようにL字状に形成してなっている。 (もっと読む)


複合エアー・発泡体保護梱包材製品30は、断面において、少なくとも3つのプラスチックフィルム層6、8、10と、3つのプラスチックフィルム層の第1層6と第2層8との間における発泡体14aと、3つのプラスチックフィルム層の第2層8と第3層10との間におけるエアー16aとを有する梱包クッション32を備える。
(もっと読む)


【課題】平袋だけでなく、三角錐状の袋に茶葉等を充填した抽出用の所謂三角バッグの横シール部に吊り下げ用の糸を溶着できる製袋充填装置、当該製袋充填装置によって製造される包装体を提供する。
【解決手段】糸送り装置によってリールに巻かれて糸7が引き出されて所定距離送られる。これと同期してエアがホース87へ送り込まれる。これにより糸7の先端部分が一定長さだけガイドパイプ86から送り出される。次いでホルダ69が、包装材23に向かって往路走行する。ホルダ69と共に超音波ホーン71及び受け部材73も往路走行するため、包装材23の下部が横方向にシールアンドカットされ、包装材23の先端部に形成された横シール部11が形成されると共に糸7が横シール部11に溶着される。更に、ティーバッグ3の上側の横シール部13が形成される共に、ティーバッグ3が包装材23から切り離される。 (もっと読む)


【課題】縦形製袋充填機におけるサーボモータ駆動のフィルム搬送手段についてフィルムの搬送休止中に筒状フィルムに過度な張力をかけないフィルム送り装置を提供する。
【解決手段】筒状フィルムを吸着保持して下方に搬送するフィルム搬送手段の送りベルトによるフィルムの間欠搬送休止後に、送りベルトを駆動するサーボモータのトルク制御値を制限する制御手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】噛み込み検知動作における検知不可要因並びに検知変動要因を除去して正確な噛み込み検知を行うことのできる多列スティックタイプ自動包装機の噛み込み検知装置を提供する。
【解決手段】横シール機構8の奥側横ヒートシールバー固定部材22の右端上側部分にはブラケット60を介して金属部材40が付設され、右端下側部分にはブラケット64を介して渦電流変位センサー52が付設されている。前側横ヒートシールバー固定部材21の右端上側部分にはブラケット62を介して渦電流変位センサー42が付設され、右端下側部分にはブラケット66を介して金属部材50が付設されている。これらの渦電流変位センサーと金属部材を互いに近接対向状態に配置して横ヒートシールバー間の隙間距離を測定できるようにした結果、噛み込み発生時における隙間距離の測定値を拡大することができる。 (もっと読む)


【課題】包装機の各作動機構の動作状況を画面表示することが可能な装置を提供する。
【解決手段】縦形製袋充填機等の包装機におけるフィルム送り機構やエンドシール機構などの各作動機構が相互に関連して動作するサーボモータ等の作動信号から複数の作動信号の組み合わせを指定する項目選択操作ボタン24,27と、その項目選択操作ボタン24,27で特定された作動信号の測定開始の指示をする測定開始操作ボタン25,28と、その項目選択操作ボタン24,27及び測定開始操作ボタン25,28に対する操作に基づき、前記各作動機構が動作した所定時間分の作動信号をタッチパネルディスプレイの画面に波形として表示する信号波形表示モードを備えた制御手段とを設けている。 (もっと読む)


【課題】シール漏れ防止作用を奏しながら、交差するシールを形成するときにシール部の不良や噛込み検出を困難にすることのないヒートシール装置及びそれを適用した製袋包装機を提供する。
【解決手段】ヒータブロック2,3の対向面7,7は面一な面内に位置するシール面11,11と溝部10,…とに分けられているので、シール面の面積は溝部10の面積分だけ少なく、それに応じてシール面圧が高められている。したがって、包装材Fの側縁部分fe,feは高いシール面圧でシールされ、強いシール部が形成される。この際、包装材に付着されているシーラントはシール面圧が作用していない溝部10,…における包装材Fの側縁部分fe,fe間に移動し、そこでシーラント溜まり12を形成する。ベタシール目でもシール圧力を充分に大きくしてシール漏れの防止を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】扁平状固形物の段積みを自動的に行うための装置として、小型化が可能な包装機に適用できる段積み包装機を提供する。
【解決手段】開口部が上方を向くように袋体2を保持する袋体保持部50と、開口部の上方であって水平面に対して傾斜して設けられ、扁平状固形物3の自重により上端から下端に向かって扁平状固形物3をスライドさせ、扁平状固形物3を袋体2の所定の底縁部2aに向かって落下させるガイド部32と、所定の底縁部2aに当接せず袋体2の底部の一部に当接し且つ所定の底縁部2aに向かって落下した扁平状固形物3を傾斜した状態で支持する第一の位置と袋体2に当接しない第二の位置とに移動可能なストッパ60と、少なくとも2個の扁平状固形物3が所定の底縁部2aに落下するまでストッパ60を第一の位置に位置させ、その後にストッパ60を第二の位置に移動させる制御部90を備える。 (もっと読む)


【課題】多種多様な内容物を充填可能な包装体、包装体製造装置及び包装体製造方法を提供すること。
【解決手段】帯状フィルムFが、筒状形成部10において、長手方向に延びる両側部が重ねられて、封止テープTと溶着するシール層が形成された面Fsbが外面となるように筒状に巻かれ、封止テープ配設部23において、重ねられた両側部にまたがって外側から長手方向に沿って封止テープTが配設され、溶着部13において、両側部の外面Fsbと封止テープTとが接合されて形成された筒状フィルムF1に、内容物Cが充填されて包装体を得る。この包装体は、筒状フィルムF1が形成される際に内面Fsaを直接溶着しなくて済むため、内層の材質の選択肢を増やせて多種多様な内容物Cを筒状フィルムF1に充填可能である。 (もっと読む)


【課題】充填物が粉粒体であっても、その充填動作を正確且つ確実に行うことができる縦形製袋充填包装機を提供する。
【解決手段】縦形製袋充填包装機は、その上部の円筒成形ガイド筒(2)にて筒状包材を成形し、その下部の角筒成形ガイド筒(2)にて筒状包材を角筒状包材に成形する製袋チューブ(2)と、角筒成形ガイド筒(2)に衝撃を付与するノッカー装置(48)と、角筒成形ガイド筒(2)の下端縁に形成された一対の切欠(68)とを備える。 (もっと読む)


【課題】シール部にしわやダーツがなく、見栄えのよい角底を形成することが可能な製袋包装機を提供する。
【解決手段】製袋包装機3は、プルダウンベルト機構14と、横シール機構18と、ガイド機構16と、底面生成機構17とを備えている。プルダウンベルト機構14は、フィルムFを搬送する。横シール機構18は、フィルムFの搬送方向と交差する左右方向にシールする。ガイド機構16は、横シール機構18によってフィルムFをシールした後、フィルムFの内側から搬送方向および左右方向に交差する前後方向にフィルムFを押し広げる。底面生成機構17は、横シール機構18とガイド機構16との間に配置されており、フィルムFの底面部を形成する。 (もっと読む)


【課題】ボックスモーションに類似する動作をしながらも、簡素で小型化可能な縦型製袋充填包装機を提供する。
【解決手段】第1サーボモータ3の連続回転は、クランク軸6と連結されたレバー25が長孔30内でレバー支点31と嵌まり合っている第1運動変換機構によって、縦方向(Y方向)の動作と横方向(X方向)との動作とが合成された長楕円状動作に変換される。レバー25の先端部28においては、直動軸受け機構によって、縦方向の往復運動のみが縦移動スライダ9に取り出される。縦移動スライダ9に備わる第2サーボモータの出力を縦ヒータブロック7の横方向へ進退する往復動作に変換することにより、縦ヒータブロック7,8で包装材の側端縁部分fe,feを挟んでヒートシールを施すことができる。 (もっと読む)


【課題】充填物が粉粒体であっても、粉粒体の噛み込みによる不具合を被ることがなく、角底袋の製造を可能とした角底袋用縦形製袋充填包装機を提供する。
【解決手段】角底袋用縦形製袋充填包装機は、製袋チューブ2の下端から延び、筒状包材Wを角筒状包材Wに成形する角筒成形ガイド筒18と、この角筒成形ガイド筒18の下方に設けられ、角筒状包材Wに横シールを形成する横シーラ24と、横シールの形成時、横シーラ24の上側で角筒成形ガイド筒18の両側にそれぞれ形成される傾斜フラップEFを三角フラップと、角筒状包材Wの側面に連なる平坦面FSとに変形させる一対の三角フラップ形成部材34と、横シールの形成に先立ち、角筒状包材Wの1次繰出しを実施する包材フィーダ12とを備え、傾斜フラップEFの変形を可能とすべく、包材フィーダ12は角筒状包材Wの2次繰出しを実施し、一方、角筒成形ガイド筒18と横シーラ24との間には所定の間隔が確保されている。 (もっと読む)


【課題】連続的に包材を搬送する製袋包装機において、ガセット形成機構を搭載した場合でも、効率よく製袋処理を行いながら横シール部分等のシール性能が低下してしまうことを回避することが可能な製袋包装機を提供する。
【解決手段】製袋包装機3は、筒状フィルムFmを連続的に搬送するプルダウンベルト機構14を備えており、シールジョー17a,17bを用いて横シールを行う横シール機構17と、製袋される袋Bの側面部分にガセットGを形成するガセット形成機構18とを備えている。ガセット形成機構18は、筒状フィルムFmとの接触領域において筒状フィルムFmの搬送方向に沿って移動する折り込み部材18a,18bを有し、これらを筒状フィルムFmの一部に対して押し当てるように駆動する。 (もっと読む)


【課題】 ワイヤを出し入れする電動モータを用いるとともに、ワイヤ切断時の機器の安全を確保して、一方の圧着バーのみを移動させることで溶着切断機構の機能を実現させ、構造の簡略化を図る。
【解決手段】 溶着切断機構20を、フィルム部材Fに圧着可能な発熱体23を備えた固定圧着バー21と、固定圧着バー21と共同してフィルム部材Fを挾持する挾持位置X及び所定間隔離間した離間位置Yの2位置に位置させられる可動圧着バー22と、可動圧着バー22を移動駆動する圧着バー駆動部30とを備えて構成し、圧着バー駆動部30を、可動圧着バー22を離間位置Yから挾持位置X側へ牽引する牽引機構31と、可動圧着バー22を牽引機構31の牽引力に抗して引張するワイヤ32を備えこのワイヤ32を出し入れする電動モータ33とで構成し、ワイヤ32が切断したとき、可動圧着バー22の移動を停止させる停止機構70を備えた。 (もっと読む)


【課題】包材への物品情報の印字箇所を簡易に設定することが可能な包装機を得る。
【解決手段】包装機1は、物品情報72を帯状の包材21に印字する印字部5と、表示画面30を有し、オペレータによって操作可能な表示部2と、演算部3とを備える。表示画面30には、袋体を模した図形40と、物品情報72の印字エリアを示す図形60,80と、上下左右の各方向を示す図形51とが表示されている。オペレータによる図形51のタッチ操作に基づいて図形40上を図形60,80が移動することにより、袋体における物品情報72の印字箇所が指定される。演算部3は、図形40上における図形60,80の位置に基づいて、帯状の包材21における物品情報72の印字箇所を演算によって求める。印字部5は、演算部3から指定された、帯状の包材21の所定の箇所に、物品情報72を印字する。 (もっと読む)


【課題】少ない労力でフォーマーの交換が可能な包装機を提供する。
【解決手段】包装機1は、包装機本体2と、フィルム搬送部23と、フォーマー24bと、フォーマー挿入ガイド7とを備えている。フィルム搬送部23は、包装機本体2に設けられる。フィルム搬送部23は、包装材料であるフィルムを包装機本体2の後側から前側へ搬送する。フォーマー24bは、フィルムを筒状にして下方に向ける。フォーマー挿入ガイド7は、フォーマー24bを包装機本体2の側方から回転しながら包装機本体2の前側の所定位置に案内する。 (もっと読む)


【課題】連続的に縦シールを行う製袋包装機において、シールの高品質を図ると共に、高速に縦シールを行うことが可能な縦シール機構を提供する。
【解決手段】縦シール機構2は、縦シール装置21と、搬送装置22とを備えている。ここで、縦シール部材21は、搬送装置22から離れたシール位置に配置され、筒状フィルムの重なり部分F2に対し加熱加圧を行うとともに筋目シールを形成する。 (もっと読む)


【課題】横シール補助部材の高速での衝突を回避し、良好に製袋を行うことが可能な製袋包装機を提供する。
【解決手段】包材を搬送しながら筒状の包材を成形し、筒状の包材に被包装物を充填する製袋包装機であって、筒状の包材の両側から筒状の包材に対して当接し、筒状の包材をシールする一対の横シール部材と、一対の横シール部材に対して搬送方向上流または下流に位置し、一対の横シール部材よりも早く筒状の包材に当接することで、筒状の包材の被シール部分に被包装物が噛み込むことを抑える一対の横シール補助部材と、カム面を有し、カム面に沿った一対の横シール補助部材の水平移動を可能にするカムと、カム面に当接するカムフォロアと、カムフォロアと一対の横シール補助部材とを連結するリンク機構と、を備え、カム面は、一対の横シール補助部材が互いに接触する手前で水平移動が規制されるような形状である。 (もっと読む)


121 - 140 / 368