説明

Fターム[3E055FA04]の内容

包装位置への供給(流動体の供給) (3,340) | 包装方法 (418) | びん、缶詰め (83)

Fターム[3E055FA04]に分類される特許

41 - 60 / 83


【課題】一定量ずつ粉粒体を供給することが可能な粉粒体供給装置の提供を目的とする。
【解決手段】本発明の粉粒体供給装置90によれば、底壁30のスリット301を閉塞した粉粒体アーチを、容器内回転部材21に備えたアーチ粉砕脚部26,27で崩すことで、スリット301から下方へと落下させる。そして、粉粒体アーチが崩れてから、再度粉粒体アーチが形成されるまでにスリット301から流出する粉粒体の量は極微量であるので、容器内回転部材21を一定速度で旋回させている間は粉粒体を一定量ずつ供給することができる。また、容器内回転部材21を高速回転させたときに第1及び第2のアーチ粉砕脚部26,27の両方で粉粒体アーチを崩して粉粒体を比較的大量に供給し、低速回転させたときに第1のアーチ粉砕脚部26だけが粉粒体アーチを崩して粉粒体を微少量ずつ供給するので、目標重量の粉粒体を正確かつ速やかに量り取ることができる。 (もっと読む)


【課題】錠剤用バケットリフターの錠剤投入装置において、錠剤投入装置の高さを低くし、部品点数を減らし、錠剤の破損の可能性を少なくできるようにすることを目的とする。
【解決手段】錠剤が投入される下降位置A1から錠剤を排出する上昇位置の間を昇降するバケット10を備えた錠剤用バケットリフターの錠剤投入装置3である、振動フィーダ11に連結されると共に、前工程から供給される錠剤を前記下降位置A1のバケット10まで搬送し、投入する搬送トラフ13を備えている。この搬送トラフ13は、搬送下流側に向かって高くなる第1の傾斜状態であって、前記振動フィーダ11の振動によって錠剤が搬送上流側に移動しうる傾斜角度の第1の傾斜状態と、前記バケット側に向かって低くなる第2の傾斜状態であって、前記振動フィーダ11の振動によって錠剤が前記バケット側に移動する傾斜角度の第2の傾斜状態と、の間で傾斜状態変更可能となっている。 (もっと読む)


【課題】容器内に充填された被充填物の密度を高めて、被充填物の充填量が不足するのを防止することが目的とされる。
【解決手段】充填装置1は、被充填物を容器101に充填する装置であって、充填部2、及び測定部3を備える。充填部2は、筒状部材21と、押出機構22とを有する。筒状部材21の先端21bは容器101に挿入される。押出機構22は、先端21bから容器101へと被充填物を押し出す。充填時において充填部2は、先端21bから容器101内に押し出した被充填物を、その直後に先端21bから押し出す被充填物で押し込む。そして、充填時において測定部3は、被充填物が容器101に押し込まれる力、すなわち容器101内の被充填物にかかる圧力を測定する。 (もっと読む)


【課題】シール材を均一に装着する作業が容易にとなり、且つ作業の迅速化に寄与する治具の実現。
【解決手段】バルブ組立用治具は、容器の注入口に当接して液体を注入するバルブユニット10の缶口部材14に対してシール材15を圧入するためのバルブ組立用治具であって、前記缶口部材を保持する治具本体41と、前記シール材が仮装着された缶口部材の上端面を押圧するよう鉛直軸方向に移動可能な押圧部と、を有し、前記押圧部は、鉛直上方に付勢されると共に鉛直軸方向に移動可能な軸部46と、前記軸部の下端部に取り付けられたプレート部材47と、前記プレート部材が前記シール材を前記缶口部材に押し付けるように前記軸部を鉛直下方に移動するように操作するレバー部45と、を有する。 (もっと読む)


測定された用量の粉体を受け容器内へと分配する粉体計量装置(1)は、計量デバイス(4、4a、4b、4c)を操作するように構成される操作アーム(3)を備えた操作および位置決めデバイス(2)を有する。計量デバイスは、排出口(5、6)、および粉体が排出口(5、6)を出る速度を制御する流れ制御要素(34、35、36)を有する計量ヘッド(32、32a、32b、32c)を備えた貯蔵容器(31、31a、31b、31c)を含む。特に、粉体計量装置(1)は、高強度および短い持続期間の上向きの力のパルスを用いて計量デバイス(4、4a、4b、4c)に衝撃を与えるように構成された衝撃デバイス(11、111)を備える。
(もっと読む)


【課題】 1列に並んで搬送される複数の袋または容器へ同時に被計量物を供給して包装する計量包装システムにおいて、高速運転を行うことが可能になる計量包装システムを提供する。
【解決手段】 袋Pを搬送方向に1列に並べて搬送するとともに、袋Pをn個(nは複数)ずつ複数の停止位置で停止させ、かつ、1回の搬送によって各々の停止位置にあるn個の袋Pを次の停止位置へ移動させるようにして順次搬送する包装機2と、それぞれ1つの袋Pへ重量が計量された被計量物を排出するためのn個の組合せ秤1A,1B,1Cとを備え、n個の組合せ秤1A,1B,1Cが複数の停止位置ST3〜ST5の上方に配置され、組合せ秤1A,1B,1Cから排出される被計量物がその下方の停止位置ST3,ST4,ST5に停止した袋Pへ供給されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 清掃がし易く衛生的に使用できる水薬供給装置の提供。
【解決手段】 使用した水薬供給ボトルの周方向隣りにある水薬供給ボトルを水薬ボトルに対向する位置まで回動させる途中位置で回転駆動部による回転体の回動を停止させるよう制御する回動停止手段が設けられ、使用したノズルが回動途中で停止する位置に、ノズルから滴下する水薬を受ける受け部材が設けられている水薬供給装置の構成。 (もっと読む)


【課題】 水薬の供給精度を安定させ得る水薬供給装置の提供。
【解決手段】 供給ポンプに支軸回りに回転して供給ポンプを駆動させるための被回転部を付設し、被回転部に支軸の軸線方向から接近して当接することで被回転部に回転方向で係止する回転部を有する駆動モータを設け、被回転部が回転部に当接する被当接面および回転部が被回転部に当接する当接面は、軸線を中心として径方向外方へ向かうほど互いに周方向の離間距離が大きくなる放射状でしかも周方向断面が二等辺三角形状で、且つ周方向に連続する歯溝から形成し、各歯はその頂部の高さが軸心へ向かって低くなるよう傾斜し、各溝はその頂部の高さが軸心へ向かって高くなるよう傾斜して被当接面および当接面が互いに噛合する同一形状に形成した水薬供給装置。 (もっと読む)


【課題】整流効果が高く、安定的な円形断面の液流れを形成することができる充填ノズルを提供する。
【解決手段】中空のノズル本体2内に、液体の流れを整流する整流部材が設けられた充填ノズルにおいて、整流部材として液体を通す多数の細孔5が貫通形成された整流板3を用い、整流板3の出口側表面6には、隣合う各細孔5から流出する細流を互いに接触させる方向に案内する案内手段として、各細孔5の出口の開口縁に末広がりの面取り部7が設けられている。 (もっと読む)


ボトル又はそれと同等の容器に液体の充填物を充填するための充填機械において、垂直な機械軸の周りを巡回駆動可能なローター又はローター区間に複数の充填部品が配備されており、それらの充填部品は、それぞれ液体の充填物を充填すべき容器に制御して排出するための排出口を有するとともに、充填物を移送する構成部品から成る充填物経路の一部であり、各排出口が、ローター又はローター区間上に配備された充填物タンクと繋がっている。
(もっと読む)


【課題】粘性の高い液状の被充填物を例えば大径部の先端に小径部が接続された異径筒形状の容器に、気泡を混入させることなく充填することができる充填装置と充填方法を提供する。
【解決手段】充填工程において、接着剤Wは隙間71を通ってバルブケース31の内部空間57、ノズル9の内部空間23を通ってノズル孔21から容器3の内部空間4内に小径部7側から充填されて行く。吸引工程において容器3の内部空間4の空気が吸引されて空気吸引経路15を通って排出され、容器3内はほぼ真空となっているので、接着剤Wは空気を巻き込むことなく小径部7を含めて、内部空間4に充填される。従って、容器4には気泡が全く混入しない状態に接着剤Wが充填される。 (もっと読む)


【課題】有底筒状容器に液体を供給する際に空気の巻き込みをなくし、或いは問題とならない程度に抑制し得るノズル装置を提供する。
【解決手段】液体を有底筒状容器に供給するためのノズル装置1であって、液体供給装置の排出口に装着するための装着筒10と、該装着筒の下端を覆う底壁21と、底壁21から下方へ延びる吐出筒22とを備え、底壁21の上面から吐出筒22の側壁内へ延び下端が該側壁内に留まる多数の導入孔23が形成され、吐出筒22には、外周面に開口し内部で導入孔23に連通した吐出溝24が形成されているノズル装置、並びに、液体を有底筒状容器に供給する方法であって、液体供給装置における排出口に装着したノズル装置から液体を放射方向に吐出させて容器側壁に当接させ、該容器側壁に沿って液体を落下させる供給方法。 (もっと読む)


少なくとも2つの成分からなる液状充填物質を瓶または類似の容器2に充填するための方法であって、成分がそれぞれの容器への充填中に互いに混合され、しかも流量計9、32によって容器に供給される少なくとも1つの成分の量を測定することによって制御されて混合されるかあるいは成分が充填要素1cの混合室36内で混合される、方法。
(もっと読む)


本発明は粉体を均等化するための装置であって、駆動装置(3)と均等化ユニット(2)とを有し、駆動装置(3)が均等化ユニット(2)を少なくとも1つの水平な方向(A)に往復移動可能であり、均等化ユニット(2)がほぼ垂直に配置された多数の棒形のエレメント(4)を有し、該棒形のエレメント(4)が少なくとも部分的に、均等化しようとする粉体(20)内に浸漬させる装置に関する。
(もっと読む)


【課題】ペットボトルを再利用する場合、液体、固体又は、粉などを入れる場合従来からある漏斗を利用する時、漏斗の口経が小さく、いれづらく、漏斗とペットボトルが固定できず、不案定であり、確実にすばやく入れる事が出来なかったので、このジョイント用キャップを提供する。
【解決手段】ジョイント用キャップ1の雌ネジ部3に、使用目的に応じて切断した6のペットボトルを4の隔壁までネジ込み1と6をジョイントさせ5の雌ネジを7のペットボトルにネジ込むことによって1のジョイント用キャップと6、7が、ネジによって、しっかりとジョイント固定され確実にすばやく液体、粉類が、7の備蓄用ペットボトルに入るようにするための、ジョイント用キャップで有る。 (もっと読む)


【課題】 既知の充填装置の装置構造を簡単な手段によって改善すること。
【解決手段】 容器口のための交換可能な調心案内部材(11)を有する容器充填機のための充填装置(1)において、調心案内部材(11)は、バヨネット式結合機構(B)によって充填装置(1)に結合可能であり、ロック位置は、少なくとも1つの永久磁石(15,16)によって解除可能に固定されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 水薬ボトルに確実に水薬を供給し得る水薬供給装置を提供。
【解決手段】 供給ボトルに貯留されている水薬を、供給ノズル22の水薬吐出口部から水薬ボトル4に供給するための供給ポンプが設けられた水薬供給装置において、供給ノズルの水薬吐出口部から吐出されている水薬の有無を検出する水薬センサ27が設けられている水薬供給装置の構成。 (もっと読む)


【課題】水薬ボトル内の水薬が処方箋どおりになっているかどうかを判断し易くできる水薬供給装置の提供。
【解決手段】上下方向に支持された水薬ボトル4の供給口部に対して水薬を供給するための供給ノズル22とこの供給ノズル22を保持する保持部とを備え、供給ノズルの水薬吐出口部26が水薬ボトル4の上下方向軸線に対して傾斜するよう保持部に保持し、水薬吐出時の泡立ちを抑制した水薬供給装置を構成する。 (もっと読む)


駆動部品(9)と、制御・監視用電子機器(10)と、制御駆動装置(8)の動作状態を検出するためのセンサー機器(11,12)とを備えた、ビン、缶等の容器(2)を処理する設備又は機械で使用するための制御駆動装置(8)において、制御・監視用電子機器(10)が、少なくとも一つのメモリ(17)を有し、そのメモリに、制御駆動装置が動作している間、センサー機器によって検出された動作パラメータと場合によっては起こり得る故障又は障害との中の一つ以上を絶えず保存するものである。
(もっと読む)


【課題】本発明は、特にガラスのボトルのフィラーのための容器充填マシン用のバルブユニットに関する。
【解決手段】より詳細には、本発明は、特に容器の充填マシン(8)用のバルブユニット(1)に関する。このバルブユニットは、中空の本体(2)を有し、この中空の本体中に、プラグ(3)が摺動可能に挿入されている。このプラグ(3)は、中空であり、外側のダクト(23)と、この外側のダクト(23)に同軸の内側のダクト(24)とを有している。内側のダクト(24)の開口部よりも小さな直径を有するプローブが、内側のダクト(24)内にこれと同軸的に挿入されている。このバルブユニットは、内側のダクト(24)が電気絶縁材料で形成されていることを特徴としている。 (もっと読む)


41 - 60 / 83