説明

Fターム[3E075GA03]の内容

紙容器等紙製品の製造 (16,236) | 特徴となる工程 (1,910) | 成形 (339)

Fターム[3E075GA03]に分類される特許

141 - 160 / 339


【課題】ヘム部を安定して形成する製袋包装機を提供する。
【解決手段】製袋包装機は、製袋包装部と、包装材供給部と、溝形成部材330と、板状部材と、接着補助部材334とを備える。溝形成部材は、包装材供給部によって供給された包装材が製袋包装部に搬送される経路に配置される。また、溝形成部材は、包装材の搬送方向上流から下流に伸びる溝を有する。板状部材は、溝に入り込み、溝形成部材に沿って搬送される包装材を部分的にV字状に折り曲げる。接着補助部材は、折り曲げ部を接着させてヘム部を形成する。折り曲げ部は、部分的にV字状に折り曲げられた包装材の部分である。また、溝形成部材は、ヒーターブロックである。溝形成部材は、溝の表面に接する折り曲げ部に熱を与える。接着補助部材は、摺動面を有する。摺動面は、折り曲げ部の幅方向両側に位置する。接着補助部材は、摺動面の間を通過する折り曲げ部を接着させる。 (もっと読む)


本発明による折曲げ装置は、ブランクを搬送経路(10)に沿って搬送することが可能な下コンベヤ(30)を有する。下コンベヤ(30)は、無端コンベヤベルト(38)を支持する長手方向サイドフレーム部材(40a、40b、40c)を有し、無端コンベヤベルト(38)は、上ローラ(31、31a、31b、32、33、33a)によって搬送経路(10)に沿って案内される。折曲げ装置は、更に、前タブを折曲げる少なくとも1つの折曲げ部材(50)を有する。少なくとも1つの上ローラ(32)は、搬送経路が湾曲するように、他の上ローラから垂直方向にずらされる。折曲げ部材(50)は、前タブを押える位置で且つずらされた上ローラ(32)の近傍で垂下される。折曲げローラ(50)は静止している。
(もっと読む)


本発明は、アルミホイル(6)を深絞りして容器本体(7)を形成し、容器本体の端縁を切断し、前記端縁を容器本体の外面上にカールしてカール状の端縁(2)を形成し、ホイル/蓋/膜(3)によって容器本体を閉塞する方法に由来し、カール状の端縁の色がアルミホイルの自然の色と異なるアルミニウム容器(1)に関する。 (もっと読む)


【課題】生地箱の組立工程および貼紙等の表皮材の貼付工程の省力化を図ることができ、これによって貼箱の作製効率を格段に向上させることができる貼箱製造装置を提供する。
【解決手段】 第1の通過口41aに多角形板33が押し込まれる際にC面取り部46で側板を立ち上げる第1の雌型41と、第1の通過口41aを通過した多角形板33に対し多角形板表皮部36が貼り付けられるように表皮材32を位置決めするトレイ47と、フラップ部39が側板34と側板表皮部38との間に折り込まれるように側板表皮部37を立ち上げる、表皮材支持板52、パッド55およびフラップ部プッシャ58と、第2の通過口42aを多角形板33が通過する際にその第2の通過口42aの内側面で側板表皮部37,38を側板34に押し付ける第2の雌型42とを備えるものとする。 (もっと読む)


【課題】ブランクからの箱の正常な組立を確実に実施可能とする箱組立装置を提供する。
【解決手段】箱組立装置は、ブランク(BL)の下降に伴い、ブランク(BL)におけるインナフラップの1次折込みを実施する1次折内ガイド(58)及び1次折外ガイド(62)と、この後、インナフラップの2次折込みを実施する2次折内ガイド(66)及び2次折外ガイド(72)とを備え、1次折込みはインナフラップの2重の折込み線のうち、その内側折込み線に沿いインナフラップを折込むことで実施され、2次折込みはインナフラップの2重の折込み線のうち、その外側折込み線に沿いインナフラップを折込むことで実施される。 (もっと読む)


【課題】 従来の紙製の芯材を使わない、シート状の材料や製品のみからなるロールの中心孔の形崩れによるロールの中心側のシート状の材料や製品が損傷することを防止でき、環境への負荷を激減させることのできるロール用キャップと、このロール用キャップを台紙上に複数個配置したロール搬送用枠材を提供する。
【解決手段】 中心部6と該中心部6から放射状に外側に延出した複数の分割片7,7,7,・・・とからなる積層平板合紙の型紙を成形加工して製作したフランジ付き有底略円筒形状のロール用キャップ1であって、フランジ付き有底略円筒形状のフランジ部3の底側には、該フランジ部3の平面形状と略同一の円環状の積層平板合紙からなる補強部材5が接着固定されたロール用キャップ1を台紙34上に複数個配置してロール搬送用枠材33を完成する。 (もっと読む)


【課題】従来とは異なる方式で角底袋を製造する製袋機を提供する。
【解決手段】上層および下層の胴材が互いに重ね合わされ、その長さ方向に送られる。さらに、プラスチックフィルムがその長さ方向スリット線に沿ってスリットされ、サイドガセット材と底ガセット材に分割され、サイドガセット材が下層の胴材に導かれ、底ガセット材が一方または他方の層の胴材に導かれ、両層の胴材によってプラスチック袋の胴部が形成され、サイドガセット材によってプラスチック袋のサイドガセット部が形成され、底ガセット材によってプラスチック袋の底ガセット部が形成される。 (もっと読む)


【課題】従来とは異なる方式で角底袋を製造する製袋機を提供する。
【解決手段】一方の層の胴材がその幅方向に分割され、一方の層の胴材に一対の分割側縁が形成され、底ガセット材が一方の層の胴材に供給され、その外面に重ね合わされ、底ガセット材の幅方向中央部分が一方の層の胴材の分割側縁に沿って配置される。その後、底ガセット材と他方の層の胴材が底ガセット材の幅方向中央部分で付着され、仮止めされ、胴材の送りにともない、一方の層の胴材の分割側縁付近において、胴材および底ガセット材ガイド機構によって一方の層の胴材および底ガセット材が案内され、一方の層の胴材が折り曲げられ、底ガセット材と両層の胴材が組み合わされる。 (もっと読む)


本発明は、互いに向かい合わせで配置されている、可動金型部分10と固定金型部分20とを備える、段ボール製容器を製造するための金型システム1に関するものであり、金型システム1によって、段ボール・ブランク及び底部に連設された壁59から押圧される底部57、及び壁を取り囲み、プラスチックで少なくとも部分的に鋳造され、壁の上縁に連設されたリム50を有する容器500を製造することができ、これにより、固定金型部分20に関して移動可能な前記金型部分10は、コア41と、コア41に関して移動可能であり、シール表面5aを有し、コア41の周りを囲む、板状シール・リング5と、コア41とシール・リング5との間に合うように挟装することができ、容器上にリム50を形成するために使用される、シール・リング5とコア41の両方に関して移動することができる、カラー・リング6とを備える少なくとも1つのコア・プレート4を備え、固定金型部分40は、金型キャビティ71及びシール表面7aを備える少なくとも1つの金型プレート7を有する。本発明による金型システム1において、挿入部720は、金型キャビティ71の基部71bで支持され、取り外し可能なように基部71bに取り付けられ、これにより金型キャビティの深さHをその高さhだけ小さくし、したがって、挿入部720の連続表面71bは、金型キャビティの新しい底部71bとして働き、また段ボール・ブランクの圧縮段階で金型キャビティの内側を貫通するコア41の部分の長さHは、それぞれ、コア・プレート内のコア41を短いコアで置き換えるか、又はその長さを変えないコア41の基礎部分41gに、その長さを変えられる取付具部分41fを取り外し可能なように取り付けることによって、挿入部の高さhだけ短縮することができ、これにより、コア又はコアの前記取付具及び互いに対応する金型キャビティの基部の挿入部720は、容器壁59の上縁からの、段ボール・ブランクから押圧される、製造される段ボール・ブランクの深さ、つまり、容器底部57の距離を変えるために使用できる。
(もっと読む)


【課題】従来とは異なる方式で角底袋を製造する製袋機を提供する。
【解決手段】上層および下層の胴材が互いに重ね合わされ、その長さ方向に送られる。さらに、原反から供給されるプラスチックフィルムがその長さ方向スリット線に沿ってスリットされ、一方の層の胴材と底ガセット材に分割され、底ガセット材が一方または他方の層の胴材に供給され、両層の胴材によってプラスチック袋の胴部が形成され、底ガセット材によってプラスチック袋の底ガセット部が形成される。 (もっと読む)


【課題】 インフレーション成形されたチューブ状のフィルムを利用して袋状の容器を製造するにあたり、その製造工程の途中でロール状に巻き取っても、巻き取りに支障がない袋状容器の製造方法を提供する。
【解決手段】 インフレーション成形によってチューブ状に成形されたフィルム1を扁平に押し潰してから送り方向に沿って両端縁1a,1aを切り落とし、内面どうしが密着した長尺状の二枚のフィルム材からなる基材原反2としてロール状に巻き取った後に、一方のフィルム材を保護層2aとし、他方のフィルム材を内面層2bとして、内面層2bに外層材2cをラミネートして製袋用原反3とし、保護層2aを剥離しながら、保護層2aが剥離された面を内側にして製袋用原反3を製袋する。 (もっと読む)


【課題】シート材を所望の形状に確実に折り曲げ成形することができるシート材の折り曲げ成形装置を提供する。
【解決手段】シート材Wが置かれる台座5と、この台座5に置かれたシート材Wを押え付ける押し部材13と、台座5上に伏されている状態から押し部材13に向けて所定の順番で立ち上げられる複数の起伏部材38a〜38hとを備えるものとする。シート材Wの折り曲げるべき部位に宛がわれる縁部31aを有する可撓性の板体31を押し部材13に付設するのが良く、また起伏部材38a〜38hを押し部材13へと押し付ける押付け機構50を設けるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 非円形状であっても側壁の余剰分を吸収できると共に、強度が安定した収納容器及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 収納容器1は、楕円状の底部2と、底部2の外周から外方上方に立ち上がり、その全周に亘って上方に延びる複数のプリーツ5を備えた側壁部3と、側壁部3の上端を外方に巻き込んで形成された縁巻7とから構成されている。又、収納容器1は、被成形体である紙製の楕円状のシート体をプレス成形して形成されている。このような収納容器は、例えば自由皺絞り成形によって成形された収納容器であれば、特に深絞り成形時に、シート体の余剰分によって側壁部に自由皺の疎密が生じる事になる。しかし、収納容器1は側壁部3に複数のプリーツ5が形成されているため、側壁部に発生する皺がプリーツ5に吸収され、皺が抑制されると共に、側壁部3は平坦部分が多くなり、強度的に安定した収納容器1となる。 (もっと読む)


【課題】 装飾シートの特性を滅却させることなく、該装飾シートで外装を体裁よく装飾することのできる箱用部材の製造方法を提供する。
【解決手段】 方形領域の両端から延出する第一延出領域と、第一延出領域から延出する第二延出領域と、方形領域の両側端から延出する第三延出領域と、第三延出領域から延出する第四延出領域とを備えた展開シートに対して装飾シートを重ね合わせる工程と、装飾シートの角部を、第二延出領域及び第四延出領域の先端に沿って折り返す工程と、シート折返工程の後に、第一延出領域を方形領域との境界で折り曲げて起立させる工程と、第二延出領域を第一延出領域との境界で折り返す工程と、第三延出領域を方形領域との境界で折り曲げて起立させる工程と、第四延出領域を第三延出領域との境界で他方の面側に折り返す工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】1枚のフィルムから形成可能で、また、小袋体の取出し口と主袋体の取出し口とが重合しないよう別個に設けることができ、しかも、小袋体の投入口は主袋体の側面部に形成して、小袋体及び主袋体からの各収容物の取出し作業を容易にすることのできる補助袋体付包装体を提供する。
【解決手段】野菜類を収納可能に形成した合成樹脂フィルム製の袋状包装体の内部に、ドレッシングや調味料を収納するための補助袋体を形成するとともに、同補助袋体は、袋状包装体のフィルム壁の一部を袋状包装体内部に折り込んで折込基部を接着して形成することとした。 (もっと読む)


【課題】液体紙容器用カートンを成形する筒状カートンブランクの寸法誤差・成型歪み検出方法。
【解決手段】液体紙容器用カートンを成形し胴貼りしてなる角筒状カートンブランク1を、設計上の胴部内径に略一致した外径を有する四角柱状の挿入部材2とのいずれか一方を移動させて、角筒状カートンブランク1と挿入部材2とを挿入又は離脱方向に摺動させ、カートンブランク1が挿入部材2から離脱する際の摺動に要する力から、カートンブランク1の寸法誤差や成形歪みを検出し、カートンブランクの寸法誤差・成形歪み検出方法であって、カートンブランク1に挿入部材2を挿入する際、又は、カートンブランク1に挿入部材2を挿入した後、カートンブランク1が前記挿入部材2から離脱する際摺動に要する力を測定し、予め定めた適正範囲の値に合致しているか外れているかを判定し、適正範囲の値から外れているものを寸法誤差・成形歪みありとする。 (もっと読む)


【課題】タバコ物品の銘柄制御方法を提供すること。
【解決手段】銘柄画定工程、銘柄と関連し、タバコ物品を製造するために電気的制御された動作部を制御する制御パラメータの一連の値を有する、複数の構成を作成する工程、所望銘柄選択工程、所望銘柄に対応する構成を制御ユニットに読み込み、所望銘柄のタバコ物品製造を開始する工程、各々が一連の制御パラメータを含み、他のセクションから独立した複数のセクションを画定する工程、セクションに対応する制御パラメータの少なくとも1組の値を各々のセクションに割り当てることによって複数の処方を画定する工程であって、これによって各々の処方が、それぞれのセクションに対応し、特定のセクションにて制御パラメータの値を含む工程、および複数の互換性のある処方を組み合わせることによって各々の構成を画定する工程であって、これによって各々の処方が複数の異なる構成の一部を形成し得る工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】紙製飲料容器に用いるシート材料の端部の折返しにあたり、安定した折返し作業と十分な接着力を得ることのできるシート端部の折返し方法ならびに、これを具現化するシート端部折返し装置を提案すること。
【解決手段】シート材料の端部を折返す方法であって、シート材料を水平な支持台に載置し、シート材料の折返し部分を含む端部を支持台の外に突出させ、シート材料の基部を支持台と圧着プレートの後端部で挟んで固定するとともに、回転自在のロールを上方から下降させて前記折返し部分を下方に押して折り曲げ、次いでロールを水平に圧着プレートの方向に移動して、下方に折れ曲がった折返し部分を水平に折り返すとともに、ロールと圧着プレートの先端部との間にはさんで圧着し、接着させることを特徴とするシート端部の折返し方法ならびにこれを具現化するシート端部折返し装置。 (もっと読む)


本発明は、チューブ片(2)から袋を形成する装置(1)に関するものであって、前記チューブ片(2)は、伸張されたプラスチック小バンドからなる織物を有し、かつ2つの互いに重なり合った帯状材料からなる。その場合に、少なくとも以下の装置が設けられている:移送装置であって、前記移送装置によって、前記チューブ片(2)が、その延び方向(z)に対して横方向に延びる移送方向(x)に、水平の位置で移送可能な、前記移送装置;底開放ステーション(3)であって、前記底開放ステーション(3)によって、チューブ片(2)の少なくとも1つの端部(5)において、開放された底正方形(5)が形成可能である、前記底開放ステーション;塞ぎステーション(7)であって、前記塞ぎステーション(7)によって、前記底開放ステーション(3)において開放された前記底(4)が、折り畳み可能である、前記塞ぎステーション;底カバーシートステーション(8)であって、前記底カバーシートステーション(8)によって、袋底を閉鎖するために底カバーシートが取付け可能である、前記底カバーシートステーション。少なくとも1つの加工ステーション(3、6、7、8)が、操作側(BS)に、駆動側(AS)の同種の加工ステーション(3’、6’、7’、8’)に対して少なくとも部分的に変位して、配置されている。 (もっと読む)


【課題】保守点検が容易でかつ多様な紙クッション材を提供するクッション材変換機を提供する。
【解決手段】シートストック材料をクッション材製品に変換するクッション材変換機は、形成アセンブリ、フィードアセンブリ、および切断アセンブリを含む変換アセンブリを備える。上記形成アセンブリは、フィードアセンブリと協働して、シートストック材料を細片に変換し、上記切断アセンブリは、この細片を切断し、上記フィードアセンブリは、ストック材料を上記形成アセンブリに供給し、かつ複数の事前にプログラムされた動作モードで動作する。複数の動作モードの各々は、異なる長さのクッション材製品を生成するために制御可能である。 (もっと読む)


141 - 160 / 339