説明

Fターム[3E086BB67]の内容

被包材 (49,792) | 意図、又は、利用されている包装素材の性質 (11,860) | 熱収縮性 (420)

Fターム[3E086BB67]に分類される特許

341 - 360 / 420


【課題】 フィルムの腰(常温での剛性)、収縮仕上がり性、再生添加時の透明性に優れ、自然収縮が小さく、層間剥離が十分に抑制された熱収縮性積層フィルム、熱収縮性ラベル及び該ラベルを装着した容器を提供する。
【解決手段】 ポリ乳酸系樹脂を主成分とする(I)層と、ポリオレフィン系樹脂を主成分とする(III)層との間に、軟質エチレン系コポリマー、軟質の芳香族炭化水素−共役ジエン共重合体及びこれらの水素添加物、及び変性ポリオレフィン系樹脂からなる群より選ばれる少なくとも一種の樹脂を主成分とする(II)層を有する少なくとも3層からなる積層フィルムであって、80℃の温水中に10秒間浸漬させたときの熱収縮率を少なくとも一方向において20%以上とする。 (もっと読む)


【課題】優れた寸法安定性と高熱収縮性を有する熱収縮性多層フィルム及び該フィルムの提供。
【解決手段】両表面層と内部層からなる少なくとも3層以上であって、少なくとも片側の表面層が、密度が0.870〜0.910のエチレン−α−オレフィン共重合体と、高圧法低密度ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−脂肪族不飽和カルボン酸共重合体、エチレン−脂肪族不飽和カルボン酸エステル共重合体、アイオノマー樹脂の中から選ばれる少なくとも1種の樹脂との組成物からなり、内部層も、上記樹脂組成物から選ばれる少なくとも1種の樹脂から構成され、以下の(1)〜(2)を特徴とする熱収縮性多層フィルム。 (1)フィィルムの示差走査熱量計において全融解熱量に対して、100℃以下の融解熱量の比率が60〜100%。 (2)縦方向と横方向の加熱収縮率の平均値が60℃において0〜15%、120℃において70%以上であること。 (もっと読む)


【課題】レバーソーセージ、ボローニャソーセージ、モルタデラ等の肉製品を包装するためのバックシーム式ケーシングでの使用に最適な多層フィルムを提供する。
【解決手段】熱収縮フィルムであって、(A)融点が約250°〜400°Fのポリアミドを含有する第1の外層56と(B)融点が約250°〜480°Fのポリアミドを含有する第2の外層58と(C)ポリエステル及びポリアミドからなる群から選ばれた少なくとも1種を含有する内層62とを含み、第1の内層が熱収縮フィルム全体の厚さの約5%以上の厚さを有することを特徴とする熱収縮フィルム。 (もっと読む)


【課題】防湿、防塵のため、基板の大きさに拘わらず、電子回路基板を容易に、且つ短時間で被覆する方法を得る。
【解決手段】部品2を実装した基板1を覆うように筒状又はシート状の耐衝撃性に優れ、部品の再利用等が可能な、熱可塑性フィルム3を被せ、上記フイルム3を加熱して軟化させた後、基板1と上記フィルム3の間を減圧することにより、上記フイルム3を基板1に追従させて密着させるとともに、上記フイルム3の開口部を閉塞する。 (もっと読む)


【課題】ICタグインレットを装着した熱収縮性フィルム及びそれを用いた商品であって商品本体や商品を包装する包装体に対してICタグインレットを容易に装着することができる熱収縮性フィルム及びその熱収縮性フィルムを用いた商品を提供することにある。
【解決手段】小片状に型抜きした一軸方向延伸フィルム又は二軸方向延伸フィルムによる熱収縮性フィルム層1の裏面に感圧接着性層2が設けられ、該感圧接着性層2を介して、ICタグインレット3が取り付け配置されているか、又は前記熱収縮性フィルム層1と感圧接着性層2との層間にICタグインレット3が取り付け配置されている。 (もっと読む)


【課題】 容器から容易に剥離できるシュリンクフィルムを提供する。
【解決手段】 両側辺を接合して円筒を形成し、該円筒内に容器1を挿入した後、収縮させて前記容器1の外周に取り付けるシュリンクフィルム7であって、前記容器1から剥離するための剥離帯8を備えるシュリンクフィルム7において、前記剥離帯8が剥離促進部と形状保持部とを交互に備え、前記剥離促進部の孔先端部の一つ一つが、剥離方向に向かって狭くなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】フィルムが食品に密着する、レバーソーセージ、ボローニャソーセージ、モルタデラ等の肉製品を包装するためのバックシーム式ケーシングでの使用に適した多層フィルムを提供する。
【解決手段】ケーシングフィルムを含むバックシームケーシングで、該ケーシングが、約250°〜400°Fの融点を有するポリアミドを含有する第1の外層56と約250°〜400°Fの融点を有するポリアミドを含有する第2の外層58とを含むことを特徴とするバックシームケーシング。 (もっと読む)


【課題】印刷や加工を施さなくとも光線カット性を有し、フィルムの片面に印刷を施した反対面の白色度の低下が少ない熱収縮性ポリエステル系フィルム、さらには印刷後のフィルム伸びが十分確保されている熱収縮性ポリエステル系フィルムを提供すること。
【解決手段】フィルムの全光線透過率が30%以下であり、且つ少なくともフィルム片側の白色度が85%以上であることを特徴とする熱収縮性ポリエステル系フィルム。 (もっと読む)


【課題】充分な収縮率を有し、生分解可能なポリ乳酸系収縮シート状物を提供すること、更には、飲料用ボトル等のラベルに使用した場合、加熱殺菌時にラベル同士が融着しない、生分解可能なポリ乳酸系収縮シート状物を提供することを目的とする。
【解決手段】ポリ乳酸系重合体を主成分とする生分解性重合体から成形されるシート状物において、上記ポリ乳酸系重合体の結晶融解熱量(△Hm)が5〜45J/gであり、上記シート状物を昇温したとき、このシート状物を形成する生分解性重合体の構成成分であるポリ乳酸系重合体の結晶化により生じる結晶化熱量(ΔHc)と上記ΔHmとの差、すなわち、△Hm−△Hcが5〜32J/gとすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ニ軸延伸ポリエステル樹脂フイルムの優れた特性を失うことなく実用面の特性を維持し、良好なひねり性と折り曲げ性を具備した、実用性と経済性および生産性に優れたひねり包装用フイルムとして有用なニ軸延伸ポリエチレンテレフタレート樹脂フイルムを提供すること。
【解決手段】実質的にポリエチレンテレフタレートを主成分とする樹脂からなるフイルムであって、該フイルムの長手方向の屈折率Nxが幅方向の屈折率Nyより大きく、かつ該フイルム密度が1.34〜1.375g/cm3であることを特徴とするひねり包装用ニ軸延伸ポリエチレンテレフタレート樹脂フイルム。 (もっと読む)


【課題】 製造作業を簡潔にできるとともにコストの低廉化が図れる包装構造及び方法を提供する。
【解決手段】 包装用フィルムからなる、底部両側に角部3を有する袋状の包装体2の内部に被包装物1が収納された状態で上記包装体2の開口が溶断シールされ、その包装体2を熱収縮させて作製される包装構造であって、上記包装体2の底部両側の角部3及び上記包装体2の開口の溶断シールにより形成される角部の少なくとも1つを摘み部として残し、更に、その摘み部の近傍に破断部11が設けられている。 (もっと読む)


ミネラルウール断熱要素、特に断熱ロール(2)および断熱パネル(11)を搬送・保管するための大型パッケージが提供される。このパッケージは、フィルムカバーにより結合される複数の、好ましくは2個〜5個またはそれ以上の断熱ロールまたは断熱パケット(1、10)をそれぞれ有する、フード(12)またはストラップリテイナ(16)などの包装要素により束ねられて保管・搬送ユニットを形成する、隣り合う及び/又は積み重ねられたモジュール(5)で構成される。このモジュール(5)はそれぞれ全体として、好ましくは水蒸気が透過できる防水カバー(6)により水の侵入から保護される。
(もっと読む)


【課題】インフレーション成形機でも製造可能な低温収縮性と収縮後のタイトなフィルムの張りや自動包装機などにおける包装仕上がりに優れたストレッチシュリンク積層フィルムおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも3層から構成される積層フィルムであって、両表面層がエチレン系重合体である(A)成分を主成分とし、また中間層がアイオノマー樹脂である(B)成分を主成分とし、かつ、中間層のフィルム全体の厚みに対する厚み比が35〜90%であるとともに、80℃オイルバス中10秒浸積したときの縦方向及び横方向の熱収縮率の合計値が30%以上であることを特徴とするストレッチシュリンク積層フィルムおよびインフレーション成形機により製造する方法。 (もっと読む)


【課題】 優れた低温高収縮性を有して、収縮加工後においても、収縮による容器変形防止並びに優れた開封性を有する容器蓋材用熱収縮性フィルムおよびこれを用いた容器蓋材を提供する。
【解決手段】 乳酸系重合体を主成分とする熱収縮性フィルムであって、80℃温水に浸けた際の、10秒間での収縮率が、フィルムの引取り方向(MD)およびその直交方向(TD)ともに25%以上50%未満であり、80℃シリコンオイル中における1分後の収縮応力が、フィルムの引取り方向(MD)およびその直交方向(TD)ともに4MPa未満であり、かつ、ヘーズ値(JIS K 7105)が5%以下である。 (もっと読む)


【課題】 フィルムの腰(常温での剛性)、収縮仕上がり性、再生添加時の透明性に優れ、自然収縮が小さく、層間剥離が十分に抑制された熱収縮性積層フィルム、熱収縮性ラベル及び該ラベルを装着した容器を提供する。
【解決手段】 ポリエステル系樹脂を主成分とする(I)層と、スチレン系炭化水素と共役ジエン系炭化水素との共重合体及びスチレン系共重合体の質量比40/60乃至90/10の混合物を主成分とする(III)層との間に、スチレン系炭化水素と共役ジエン系炭化水素との共重合体又はその水素添加誘導体を主成分とする(II)層を有する少なくとも3層からなる積層フィルムであって、80℃の温水中に10秒間浸漬させたときの熱収縮率が少なくとも一方向において40%以上であり、30℃50%RH雰囲気下で30日間保管したときの自然収縮率が3%未満であることを特徴とする熱収縮性積層フィルム。 (もっと読む)


【課題】 フィルム両面の常温常湿雰囲気下での帯電防止性能に優れることはもとより、冬場等での低湿度下雰囲気下でも加工適性に優れた熱収縮性、ポリエステル系フィルム及び熱収縮性ラベルを提供することを目的とする。
【解決手段】 フィルム片面へベタイン系両性界面活性剤水溶液を0.020g/m2以上塗布することにより、フィルム非塗布面へも塗布液が転写して、フィルム両面に帯電防止性を得られる。 (もっと読む)


【課題】透明性を維持したままで、加熱後も抗菌性を充分に保持した包装体を提供する。
【解決手段】熱収縮性フィルム又はストレッチフィルムの容器と接触する面に積層した透明インキ中に、イソチアゾリン系化合物を上記透明インキの固形分に対して1.2重量%以上3.9重量%以下含有させる。 (もっと読む)


【課題】 熱収縮性ポリエステルフィルムのもつ優れた透明性、収縮特性および機械強度を損なうことなく、ミシン目を付与しなくても素手で容易に引き裂くことのできる、フィルムの主収縮方向と直交する方向での直線引裂性を有する熱収縮包装用フィルムを提供する。
【解決手段】 主収縮方向と直角方向に直線引裂性を有するとともに海島構造を有する延伸フィルムであって、海島構造の海成分はフィルムの重量100重量%あたり95〜70重量%の共重合ポリエステルからなり、島成分は5〜30重量%のポリカーボネートからなることを特徴とする熱収縮包装用フィルム。 (もっと読む)


【課題】 熱収縮性ポリエステルフィルムのもつ優れた透明性、収縮特性および機械強度を損なうことなく、ミシン目を付与しなくても素手で容易に引き裂くことのできる、フィルムの主収縮方向と直交する方向での直線引裂性を有する熱収縮包装用フィルムを提供する。
【解決手段】 主収縮方向と直角方向に直線引裂性を有するとともに海島構造を有する延伸フィルムであって、海島構造の海成分はフィルムの重量100重量%あたり95〜70重量%のポリエステルAからなり、島成分はポリエステルAとは非相溶の5〜30重量%のポリエステルBからなり、このポリエステルBは、ポリテトラメチレンテレフタレートをハードセグメントとしポリアルキレングリコールをソフトセグメントとするブロック共重合ポリエステルであり、該ブロック共重合ポリエステル100重量%あたりに占めるポリアルキレングリコールの割合が10〜60重量%であることを特徴とする熱収縮包装用フィルム。 (もっと読む)


【課題】 無溶剤型インキによる印刷適性、特に紫外線硬化型印刷インキ密着性に優れる特性を有すると共に、十分な耐ブロッキング性を有するポリ乳酸系の延伸フィルムを提供する。
【解決手段】ポリ乳酸系重合体を主成分とし、少なくとも2層からなる2軸延伸積層フィルムであり、少なくとも一方の表層は、結晶融解熱量(ΔHm−ΔHc)が4〜23J/gの範囲内のポリ乳酸系重合体から構成され、かつ、当該フィルムの80℃で200時間経過後の収縮率(%)が、長手方向および幅方向ともに−2%から3%の範囲内である。 (もっと読む)


341 - 360 / 420