説明

Fターム[3E142DA04]の内容

金銭登録機・受付機 (20,005) | 出力 (2,096) | 印字制御 (625) | 指定項目の印字 (318)

Fターム[3E142DA04]に分類される特許

81 - 100 / 318


【課題】商品の不正な持ち出しに対する有効な解決策を提供する。
【解決手段】商品に付されたコードシンボルを光学的に読み取り商品コードにデコードして出力する商品コード読取装置(例えば、バーコードスキャナ203)と、コードシンボルが読み取られる商品が位置付けられる領域の画像を撮像して撮像データを出力する撮像部(例えば、監視カメラ205)とが設けられ、バーコードスキャナ203がコードシンボルを読み取ると、監視カメラ205が出力した撮像データから商品の外観上の特徴を抽出する抽出処理を実行し、抽出処理に基づいて得られる第1のデータとバーコードスキャナ203からの出力に基づいて得られる第1のデータに整合すべき第2のデータとの整合性を判定し、整合性がないと判定した場合に商品販売データ処理の進行を停止する。 (もっと読む)


【課題】ハンディターミナルと決済端末とを用いた店舗決済システムの初期導入にかかる費用を低減するとともに、決済を行う顧客の満足度を高める。
【解決手段】ハンディターミナルと決済端末とを用いる。ハンディターミナルは、顧客が買上げる商品のコードを記憶する。そして、記憶した商品コードに基づいて特定される商品の販売データを決済端末で登録するか否かの判断に用いられるデータを当該商品コードとともに二次元シンボルに変換し、この二次元シンボルを可搬式の記録媒体に可視化表示させる。決済端末は、二次元シンボルを読み取り、この読み取った二次元シンボルから商品コード及び判断に用いられるデータを復元する。そして、復元された判断に用いられるデータにより商品の販売データを決済端末で登録すると決定した場合、二次元シンボルから復元された商品コードで特定される商品の販売データを処理する。 (もっと読む)


【課題】エラーの対処方法を分かりやすくユーザへ知らしめることを可能とする。
【解決手段】ECR1は、エラー検出手段と、記録手段と、設定手段と、報知手段と、を備える。エラー検出手段は、記憶する商品販売データをバックアップする際のエラーの発生を検出する。記録手段は、検出されたエラーを示すエラー情報を記録する。設定手段は、業務モードを設定する。報知手段は、設定手段で設定された業務モードにおける所定の動作を実行する際に、記録手段に記録されたエラー情報に応じて、予め設定されたエラーの対処方法を報知する。 (もっと読む)


【課題】店舗に設置されるPOS端末や情報発信端末などの情報処理装置において、充電料金の値引き処理を行う。
【解決手段】実施形態の情報処理装置は、算出手段と、値引き処理手段と、を有する。算出手段は、一取引毎の商品合計金額を算出する。値引き処理手段は、前記算出手段で算出された商品合計金額に応じて、外部の充電装置により充電される充電対象物の充電料金の値引き金額を算出し、該算出した値引き金額を用いた値引き処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】メールの受信対象者が携帯機器でメールを見られないときでも、メールデータを適時に受信対象者に報知することである。
【解決手段】受信対象者の携帯電話機50にメール送信を行う情報センタサーバ10に通信接続され、店舗に設置された売上データ処理装置20は、顧客の客数又は金額の入力を受け付ける入力部と、前記入力された客数又は金額に応じて、現在の客数又は金額の合計を集計し、現在の客数の合計又は現在の金額の合計が所定値より多いか否かを判別し、多い場合に、携帯電話機50のメールデータを情報センタサーバ10に要求して受信するメールデータ受信部と、前記受信されたメールデータを厨房用プリンタ30、接客スタッフ用プリンタ40に出力させる制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】不正行為の有無を高確度で判断するための最新の不正発生パターンを、複数店舗間で共有する。
【解決手段】複数の不正度算出装置16と、これらを統括する不正管理サーバー15と、から成る不正監視システムSYであって、各不正度算出装置16は、店舗内において想定される1以上の不正発生要素について、それぞれの重み付けである基礎点数を記述した不正発生パターンを記憶する不正発生パターン記憶部と、1以上の不正発生要素の発生を検出する不正発生検出部と、発生が検出された不正発生要素に対応する基礎点数を合計して不正度を算出する不正度算出部と、を備え、不正管理サーバー15は、複数の不正度算出装置16のうちいずれかの不正発生パターン記憶部が更新された場合、その更新内容を他の不正度算出装置16に反映させる不正発生パターン更新部を備えた。 (もっと読む)


【課題】バーコードを作成するオペレータの作業の負担を軽減する。
【解決手段】実施形態のコード読取装置は、撮像手段と、取込手段と、第1読取手段と、第2読取手段と、出力手段と、を備えている。前記撮像手段は、画像を撮像する。前記取込手段は、前記撮像手段により撮像した商品の画像を取り込む。前記第1読取手段は、前記取込手段により取り込んだ画像から、商品情報を表すコードシンボルの画像を検出するとともに、前記検出したコードシンボルの画像から、前記コードシンボルが表す商品情報を読み取る。前記第2読取手段は、前記取込手段により取り込んだ画像から、日時情報を表す刻印の画像を検出するとともに、前記検出した刻印の画像から、前記刻印が表す日時情報を読み取る。前記出力手段は、前記第1読取手段により読み取った商品情報および前記第2読取手段により読み取った日時情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】低コストでクーポン発行機能を付加する中継装置、装着ボード、クーポン発行システム、中継装置の制御方法、プログラムを提供する。
【解決手段】入力装置、印刷装置、POS端末に接続される中継装置で、入力装置から取得した商品コードをPOS端末に出力しレシート印刷データをPOS端末から取得し印刷装置に出力するレシート発行制御部と、レシート印刷データに対応するクーポン印刷データを生成し印刷装置に出力するクーポン発行制御部と、現在日時を計時する計時部とを備え、クーポン発行制御部は、商品コードに対応する使用期限情報を取得する使用期限情報取得部と使用期限情報からクーポン発行期間を算出するクーポン発行期間算出部と現在日時がクーポン発行期間内である場合にクーポン印刷データを生成するクーポン印刷データ生成部とクーポン印刷データを印刷装置に出力するクーポン印刷データ出力部とを有した中継装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 複数枚の印刷物の重なりを容易に判別できるようにすること。
【解決手段】 一実施形態における印刷装置は、印刷手段と、位置変更手段とを備えている。前記印刷手段は、少なくとも一辺と接するようにマーカMが付された印刷物を印刷する。前記位置変更手段は、前記印刷物にマーカMを付す位置を選択的に変更せしめる。 (もっと読む)


【課題】オペレータや顧客による買い上げ商品情報の確認を容易にして会計のミスを減少させ、短い時間で安心して会計を行うことができるPOSシステムを提供する。
【解決手段】顧客が購入する商品に付されたコード情報を読み取った後、該読み取られたコード情報を顧客の買い上げ情報として会計用コードに記録して印刷媒体に印刷する登録装置と、印刷媒体に印刷された会計用コードに基づいて会計を行う会計装置と、からなるPOSシステムにおいて、登録装置は、会計用コードに記録されたコード情報に対応する商品の名称を、該会計用コードと対応する位置に印刷する印刷手段、を備え、会計装置は、印刷媒体に印刷された会計用コードを読み取る読み取り手段と、読み取り手段で読み取られた会計用コードに記録されたコード情報に基づいて印刷媒体に印刷された商品の名称を含む商品明細を表示する表示手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】人件費を抑制することができるとともに、お客様へ良質なサービスを提供することができる飲食店用サービスシステムを提供する。
【解決手段】発券機カメラ72から、食券を買ったお客様の発券機カメラ映像情報信号を受け、この発券機カメラ映像情報信号に基づきそのお客様の人物特定を行い、発券機カメラ人物特定情報信号を生成し、出力するとともに、追尾カメラ76からのお客様の追尾カメラ映像情報信号に基づきそのお客様の人物特定を行い追尾カメラ人物特定情報信号を生成し、そのお客様が着席するまで追尾し、着席したことを確認して、座席番号情報信号を生成し、この座席番号情報信号と発券機カメラ人物特定情報信号と追尾カメラ人物特定情報信号を紐付けして着席情報信号を生成し、それを出力する追尾サーバー74、およびメインサーバー40を備える。 (もっと読む)


【課題】入金された現金を振り込む作業の際にミスが発生することを防止すると共に、請求書の管理についての作業負担を軽減する紙幣入金装置を提供する。
【解決手段】紙幣入金装置は、紙幣を1枚ずつ取り込む受入部101と、受入部101により取り込まれた紙幣を搬送する搬送部102と、搬送部102により搬送される紙幣の識別及び計数を行う識別部103と、搬送部103から送られた紙幣と、振込先及び振込金額を含む振込情報が記載された振込情報特定媒体を集積する集積部106と、集積部106から紙幣及び振込情報特定媒体を受け入れて収納する収納カセット109と、を備える。振込情報特定媒体は読取部117によって振込情報が読み取られた後、収納カセット109に収納される。読取部117が読み取った振込情報は、出力部118により外部出力される。 (もっと読む)


【課題】客が所有する携帯端末を用いて店舗や事業所における呼出を行えるようにする。
【解決手段】実施形態の情報処理装置は、印字媒体を発行する印字装置を備える。また、情報処理装置は、受付手段と、生成手段と、発行手段と、を有する。受付手段は、所定コードの画像を印字する印字媒体の発行指示を受付ける。生成手段は、前記受付手段で前記発行指示を受付けた場合に、整理番号情報を少なくとも含む特定情報とアクセス先情報を示す前記所定コードの画像データを生成する。発行手段は、前記生成手段で生成した画像データを用いて、前記印字装置により前記所定コードの画像を印字した印字媒体を発行する。送信手段は、前記特定情報を、ネットワークを介して他の情報処理装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】客にとって不要な情報項目の印字を省略したレシートを発行できるようにする。
【解決手段】決済装置は、領収書媒体を印字発行する印字装置134と、情報を表示する表示装置132とを備える。決済装置は、選択手段133と、発行手段134とを有する。選択手段は、決済後に、領収書媒体に印字する情報項目を選択する選択画面を表示装置に表示し、選択画面における選択操作に応じて領収書媒体に印字する情報項目を選択する。発行手段は、印字装置により、選択手段で選択された情報項目を印字し且つ選択手段で選択されていない情報項目を印字しない領収書媒体を発行する。 (もっと読む)


【課題】POS端末の変更等を必要とすることなく、低コストで、管理型プリペイドカードの処理システムを導入する。
【解決手段】プリペイドカードを有効化する有効化サーバー60、バーコードスキャナー40およびPOS端末20と接続されて用いられる装着ボード12であって、バーコードスキャナー40から、商品情報を取得する商品情報取得部101と、取得した商品情報が有効化を必要とする管理型プリペイドカードであるか否かを判別する商品情報判別部102と、商品情報が管理型プリペイドカードである場合、当該商品情報をPOS端末20が解釈可能な商品情報データに変換する商品情報変換部108と、商品情報データをPOS端末20に出力する商品情報データ出力部109と、商品情報が管理型プリペイドカードである場合、有効化サーバー60に対し商品情報を送信して有効化要求を行う有効化要求部103と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】レシートを発行する場合にレシート用紙の使用量を削減することができない。
【解決手段】実施形態の販売データ処理装置は、表示制御手段と、選択受付手段と、印刷データ生成手段とを備える。表示制御手段は、会計情報がテキスト印字されたレシートを発行する旨の選択と、前記レシートを発行しない旨の選択と、前記会計情報を含むコードシンボルを印刷したレシートを発行する旨の選択とから、いずれか1つを受付ける選択受付画面を表示する。選択受付手段は、前記選択受付画面から、いずれか1つの選択を受付ける。印刷データ生成手段は、前記選択受付手段が受付けた前記選択に応じて、前記会計情報の印字データを含む印刷データ、または、前記会計情報をコード変換して得られるコードシンボルを含む印刷データを生成する。 (もっと読む)


【課題】
特定時間後の時刻表を印字する。
【解決手段】
商品識別子を入力する識別子入力手段と、時間を計時する計時手段と、前記識別子入力手段により入力された商品識別子が特定商品かを検知する検知手段と、前記検知手段により特定商品であると検知すると、前記計時手段が計時する時間と所定の時間情報を記憶する所定時間記憶部の時間情報とから、基準時間を取得する取得手段と、前記取得手段により取得した基準時間をもとに、時刻表情報を記憶する時刻表情報記憶部から時刻表情報を取得し、時刻表を出力する出力手段と、を有することを特徴とする商品データ処理装置。 (もっと読む)


【課題】M&Mが成立したことで取得した値引を、次回以降の取引で活用することを可能とする。
【解決手段】POS端末11のCPU61は一取引にかかる商品を登録する。また、CPU61は、登録された商品の組み合わせ、及び数量の少なくとも一方が予め設定されたまとめ売り条件を満たすか否かを判定する。また、CPU61は、まとめ売り条件を満たす場合に、次回以降の取引で用いるためのサービス情報を発行する。 (もっと読む)


【課題】顧客に適切にポイントを付与する。
【解決手段】ポイント管理システムは、店舗に設置され、会員の取引に関する取引データを生成するとともに、会員の会員識別子を取得して、ポイント管理サーバに送信し、ポイント管理サーバから、会員に付与するポイントを受信して、レシートに印字するするPOS端末と、POS端末に接続され、取引データから付与するポイントを算出して、POS端末に送信するポイント管理サーバとを備える。ここで、POS端末が、会員識別子をポイント管理サーバに送信できない場合、取引識別子を含む情報を、レシートに印字する。 (もっと読む)


【課題】商品販売後に情報提供実施の有無を確認可能にする。
【解決手段】第1類医薬品判断部216と要説明医薬品検出部217は、取引対象となる一般医薬品について情報提供の必要の程度を判定する。商品説明処理部219は、判定した必要の程度に応じた情報提供が実施されたことを検出する。印刷処理部221とジャーナル更新部222は、提供済みデータと、商品の累計金額をレシート、電子ジャーナルなどに出力する。 (もっと読む)


81 - 100 / 318