説明

Fターム[3E142GA35]の内容

金銭登録機・受付機 (20,005) | 端末システム (3,715) | 端末本体/周辺機器 (2,207) | 付属装置 (671) | 機械読取部 (561)

Fターム[3E142GA35]の下位に属するFターム

Fターム[3E142GA35]に分類される特許

21 - 40 / 254


【課題】より簡便に健康状態を知ることを可能とする。
【解決手段】実施形態の健康度報知装置は、撮像部が撮像した画像を取り込む画像取込手段と、撮像した画像から人物の顔を検出する顔検出手段と、人物の顔が検出された画像の中の顔の領域をもとに、人物の顔の状態を認識する顔状態認識手段と、認識された顔の状態をもとに人物の健康状態を判別する判別手段と、判別された健康状態を報知する報知手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】鍵やIDカード等による認証のための操作をユーザが行う必要がなく、ユーザ認証を容易とすることを可能とする。
【解決手段】データ処理装置は、撮像部が撮像した撮像画像を取得する画像取得手段と、取得された撮像画像から予め設定された認証対象物を認識する画像認識手段と、実行可能なデータ処理の範囲が互いに異なる複数の操作モードごとに、所定の認証物を設定した認証データをもとに、認識された認証対象物が認証データに設定された認証物と一致する場合に、認証物に対応した操作モードを設定する操作モード設定手段と、設定された操作モードに対応した範囲内のデータ処理を行うデータ処理手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】従来のコード読取装置では、情報の誤読が発生した原因を分析する際、新たに撮像した画像から情報を読み取っているため、実際に情報の誤読が発生した画像とは異なる条件で画像が撮像されていると、情報の誤読が再現されず、実際に情報を誤読した状況が分からない。
【解決手段】実施形態の読取装置は、予め設定されたフレームレートで画像を撮像する撮像部と、前記撮像された画像から情報を読み取る読取手段と、前記撮像された画像を記憶部に記憶させるものであって、前記撮像された画像のうち前記情報が読み取られた画像に、当該画像から読み取られた情報を対応付けて前記記憶部に記憶させる記憶制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】認証を行う操作モードに応じてその認証にかかる厳密さを変更することを可能とする。
【解決手段】顔認証装置は、撮像部が撮像した撮像画像を取得する画像取得手段と、取得された撮像画像から人物の顔を検出する顔検出手段と、予め登録されたユーザの顔画像を参照して、顔画像と検出された顔との類似度を算出する類似度算出手段と、認証を行う操作モードごとに予め設定された閾値をもとに、操作部により受け付けられた操作モードに対応して設定された閾値を算出された類似度が上回る場合に、受け付けられた操作モードの認証を成功とする認証手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】管理者の手間を掛けることなく同日の電子ジャーナルファイルを1つの記憶媒体にまとめて保存可能とする。
【解決手段】サーバは、蓄積部に蓄積され記憶媒体に書き込まれていない電子ジャーナルファイルに対し、日付毎に同日の電子ジャーナルファイルの総データ容量を算出する。そして、総データ容量と書込部でデータが書き込まれる記憶媒体の空き容量とを総データ容量の日付の古い順に比較する。比較の結果、記憶媒体の空き容量が総データ容量に対して不足するまで、書込部を制御して、日付の古い順に同日の電子ジャーナルファイルを記憶媒体に書き込ませる。 (もっと読む)


【課題】スーパーマーケット等の店舗では、顧客が、店舗内で購入予定の商品を買物カゴに入れ、購入予定の全ての商品を買物カゴに入れ終えると、買物カゴを店員に渡す。店員は、買物カゴ内の商品を識別しながら当該商品の売上登録を行うため、買物カゴ内の商品を識別しながら商品の売上登録を行わなければならず、店員の作業負担が大きい。
【解決手段】商品を収納する収納部と、前記収納部内の画像を撮像する撮像部と、前記撮像した画像とともに自装置を特定する識別情報を商品登録装置に送信する送信手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】セルフショッピングシステムにおける顧客の操作ミスや不正行為を効率的に発見し、店舗の損害額を抑えること。
【解決手段】顧客によって操作される携帯端末1と、1以上の携帯端末1と通信可能に構成された管理サーバー4と、を備えたセルフショッピングシステムSYであって、携帯端末1は、購入対象となる商品の商品情報を取得する商品情報取得部101と、取得した全ての商品情報を含む精算情報を、管理サーバー4に送信する精算情報送信部102と、を備え、管理サーバー4は、精算情報に含まれる商品情報に基づいて、各商品名を価格の高い順に列記したソート明細情報を生成するソート明細情報生成部405と、ソート明細情報を出力するソート明細情報出力部406と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】金券の種類に応じたよりきめ細かい釣銭の支払い処理を行うことのできる金券処理装置を提供する。
【解決手段】HDD30の金券情報テーブル32には、1種類以上の金券の種類を示す券種情報34aと、各金券に対する釣銭の支払い可能な限度範囲を示す限度範囲情報37と、が対応付けられている。そして、POSレジスタ100は、顧客が支払うべき商品の購入金額を算出すると、購入金額と顧客が支払った支払金額とにより釣銭を算出する。顧客による支払いにおいて金券が用いられている場合、POSレジスタ100は、金券情報テーブル32に基づいて、当該金券に対応する限度範囲情報37を抽出する。そして、算出された釣銭が、抽出された限度範囲情報37の示す限度範囲を超える場合、その旨を示すメッセージd21がPOSレジスタ100の第2タッチスクリーン21上に表示される。 (もっと読む)


【課題】顧客側から見た目どおりに表示されるようにして、希望している商品と間違いないかを顧客に対して確認することができる店舗システムを提供する。
【解決手段】撮像手段が撮像した画像を出力する画像出力手段1613と、出力された画像の特徴量を読み取ることによって特定の物体を認識する物体認識手段611と、認識された物体について、当該物体に関連する情報であって売上登録に用いる情報を記憶するファイルに基づいて売上登録を行う登録手段612と、認識された物体についての画像を当該物体の売上登録にかかる情報とともに表示部に表示する確認画像表示手段615と、を備え、確認画像表示手段615は、撮像手段が撮像した画像を上下左右反転させた画像を、物体についての画像として表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】店員の作業負担を軽減する商品買取装置、プログラム、および商品買取方法を提供する。
【解決手段】実施形態の商品買取装置は、取込手段と、物体認識手段と、決定手段と、報知手段と、を備える。前記取込手段は、買取対象の光学系メディアを含む撮像画像を取り込む。前記物体認識手段は、前記取り込んだ撮像画像から、前記光学系メディアを認識するとともに前記認識した光学系メディアの欠損を認識する。前記決定手段は、前記認識した欠損に応じて、前記認識した光学系メディアの買取の可否を決定する。前記報知手段は、前記決定した買取の可否を報知する。 (もっと読む)


【課題】一取引の登録終了時にその顧客から預かり金を受け取った際に、その顧客とのトラブルやオペレータによる不正を容易に防止できるようにする。
【解決手段】検銭板14は、一取引の登録終了時に顧客から預かり金として受け取った金銭を顧客に見せるために一時的に留めておくもので、CPU1は、顧客から預かり金を受け取った際に、紙幣検出部13による検出結果として、検銭板14に紙幣が留められていないことが検出された場合に、以降の処理を抑制する。言い換えれば、以降の処理を可能とするには検銭板14に紙幣を留めることが条件となる。 (もっと読む)


【課題】同一店舗において、キャッシュディスク決済スタイルとペイステーション決済スタイルとを任意のタイミングで切り換えることができるような精算システムを提供すること。
【解決手段】本発明は、現金精算装置と、レジスタと、を備えた精算システムであって、前記現金精算装置がレジレーンに組み込まれたキャッシュディスク決済スタイルと、前記現金精算装置がレジレーンから離間したペイステーション決済スタイルと、の間でレイアウト切換が可能となっていることを特徴とする精算システムである。 (もっと読む)


【課題】登録待ちの顧客を撮影した画像から混雑状況を適切に検出して第三者に通知できるようにする。
【解決手段】客側カメラにより撮影された登録待ち画像を解析することによってその画像内の専用篭を特定すると(図5のステップS2)、特定した専用篭の数を登録待ち顧客の混雑状況として計数し(ステップS3)、この専用篭の数(混雑状況)を当該ECRに対応する案内用表示器に表示させたり(ステップS4)、各担当者所持の端末装置(担当者端末)に送信したり(ステップS6)、バックヤード内のサーバ装置に送信する(ステップS7)。 (もっと読む)


【課題】署名情報を消滅させることなく、短時間でカード決済を行う。
【解決手段】印刷部110が売上情報を印刷した売上伝票を、搬送部140が利用者情報を記入するためにプリンタ100の筺体に開けられた窓部170の位置へ搬送し、入力部150に所定の指示が入力された後、搬送部140が売上伝票をスキャナ部120へ搬送し、スキャナ部120が利用者情報を売上伝票から画像として読み取り、制御部160がその画像を上位装置へ送信し、上位装置から所定の信号が送信されてきた後、搬送部140が売上伝票をスキャナ部120から排出部130へ搬送し、排出部130が売上伝票をプリンタ100の外部へ排出する。 (もっと読む)


【課題】キャッシャーの負担を軽減しかつ不正を軽減する商品リスト発券装置、プログラム、および商品リスト発券方法を提供する。
【解決手段】実施形態の商品リスト発券装置は、取込手段と、商品認識手段と、作成手段と、発券手段と、を備える。前記取込手段は、撮像画像を取り込む。前記商品認識手段は、前記取り込んだ撮像画像に含まれる商品の画像から当該商品を認識する。前記作成手段は、前記認識した商品を特定する商品情報、および当該商品情報をコード化したコードシンボルを含む商品リストを作成する。前記発券手段は、前記作成した商品リストを発券する。 (もっと読む)


【課題】顧客から注文を受けた商品を間違えることなく提供する。
【解決手段】実施形態の提供商品確認装置は、登録手段と、画像取込手段と、商品認識手段と、確認手段と、報知手段と、を備える。前記登録手段は、注文商品の売上登録を行う。前記画像取込手段は、撮像画像を取り込む。前記商品認識手段は、前記取り込んだ撮像画像に含まれる商品の画像から当該商品を認識する。前記確認手段は、前記認識された商品が、前記売上登録が行われた注文商品であるか否かを、前記認識された商品毎に確認する。前記報知手段は、前記認識された商品が前記売上登録が行われた注文商品であるか否かの確認結果を報知する。 (もっと読む)


【課題】 顧客がPOSレジスタに接続されたリーダ/ライタに携帯通信端末をかざすだけで電子レシートと画像を同時に受け取ることができて使い勝手が極めて良いだけでなく、視覚的な表現性、訴求性を得ることができてシステムの利用に魅力を感じさせる電子レシートシステムを提供する。
【解決手段】 POSレジスタは、顧客が購入しようとする物品の清算情報からレシート情報を生成するレシート情報生成手段と、所定のファイルに前記レシート情報を挿入し挿入済ファイルを生成するレシート情報挿入手段とを有し、携帯通信端末は、前記リーダ/ライタを介して、前記挿入済ファイルに挿入されているレシート情報を抽出し、そのレシート情報を保存するレシート情報抽出手段を有する。 (もっと読む)


【課題】オペレータの目に優しい照明を行うことができるコード読取装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】実施形態のコード読取装置は、撮像手段と、光源と、読取手段と、光源制御手段とを備える。撮像手段は、撮像領域内の商品を撮像する。光源は、前記撮像領域に対してパルス光を照射する。読取手段は、前記撮像手段によって撮像された画像から、前記商品に関する情報を読み取る。光源制御手段は、前記光源の点灯時には、前記読取手段による前記情報の読取が可能な光量となるまで前記パルス光のパルス幅を徐々に増加させて、前記光源の消灯時には、前記光源の光量がゼロとなるまで前記パルス光のパルス幅を徐々に減少させる。 (もっと読む)


【課題】顧客の待ち行列の解消が可能なチェックアウトシステムとして、店員の負担が軽減され、かつ、低コストで運営できるようにすること。
【解決手段】携帯端末装置30により読み取った買上商品の商品コードと精算カードのカードコードを、買上情報としてストアコントローラ10に送信して記憶させる。POSレジスタ20は、顧客が持参した精算カードのカードコードに一致する買上情報をストアコントローラ10から受信し、この買上情報を利用して精算処理を実行する。これにより、例えば買上情報を伝票に印刷する必要がなくなり、プリンタが不要となる。 (もっと読む)


【課題】 ポイントサービスなど磁気なしリライトカードを用いる場合、カードの損傷などで既存データを新たなカードに移行して発行する際に、既存データの移行が円滑に行えるカード発行方法を提供する。
【解決手段】 リライトカード1の書換えにおいて、リーダライタ30は、コードパターン3を読取り部42で読込み、復号したデータ(既存データ)を記憶部44に格納する。新たに書込むデータ(更新データ)から生成したコードパターンを書込み部41がリライトカード1に書込み、さらにこれを読取り部42で読込み、これを比較判別部43が更新データと照合する。不一致であれば書込み不良であり、新たなリライトカードに更新データを書込む。 (もっと読む)


21 - 40 / 254