説明

Fターム[3F017BA18]の内容

特殊移送−往復動部材、分離・停止部材 (1,291) | 往復動部材 (187) | 押出部材 (164) | コンベア間の移載 (26)

Fターム[3F017BA18]に分類される特許

1 - 20 / 26


【課題】選別装置の選別機構周辺における危険区域内で作業する作業員の安全を確保すること。
【解決手段】ワークWが搬入される搬送路11aに対して進退移動可能な押出部材12aを備え、ワークWを検査する検査装置20の検査結果に応じて押出部材12aを進退移動させることにより、ワークWを搬送路11a上を通過又は搬送路11a外に押し出して振り分け選別する選別装置1において、押出部材12aの進退移動による選別動作が行われることを報知する報知部13と、押出部材12aの進退移動による選別動作を開始する所定時間前に報知するように報知部13を制御する制御部17とを備えた。 (もっと読む)


【課題】運転開始時の安全性の向上を図る。
【解決手段】選別装置1は、検査装置30の検査結果に応じて押出部材11を進退移動させ、被検査体Wを搬送路2a上を通過又は搬送路外に押し出して振り分け選別するものであり、検査装置30から運転開始命令を受けて押出部材11が初期位置にないことを検出手段5が検出したときは運転を禁止する。押出部材11を手動で初期位置に戻し、押出部材11が初期位置にあることを検出手段5が検出して検査装置30から運転開始命令を受けると、被検査体Wを搬送路2aに搬入させて運転を開始する。 (もっと読む)


【課題】コンベヤにより経路を搬送される物品の形態、又は配置に関わりなく、アームの旋回する速度を適切に設定できる分岐装置を提供する。
【解決手段】分岐装置9は、経路5に対して分岐路7の反対側に配置された回転軸13と、回転軸13の径方向に延出するアーム19と、アーム19に支軸21を介して回動自在に支持されたプッシャー23,24と、アーム19を回転軸13の周りで旋回させる駆動手段25と、プッシャー23の姿勢を維持する姿勢維持手段27とを備える。駆動手段25が、プッシャー23を分岐路7から後退させた位置でアーム19の旋回を停止させる。コンベヤに搬送される物品3がプッシャー23に対面したとき、駆動手段25が、プッシャー23を分岐路7に前進させる向きにアーム19を旋回させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、シューの破損を防止して、所定の物品の仕分けを確実に行うことができる物品仕分け手段を提供することを目的とする。
【解決手段】主搬送経路40に沿って配設された一対の無端チェーン(無端回動体)12間に複数掛け渡され、主搬送経路40に対して直角方向が長さ方向とされたスラット(物品支持体)14と、スラット14に、スラット14の長さ方向へ摺動可能に外嵌され、主搬送経路40に対して一定方向に設けられた分岐案内部材42に案内されるシュー(物品横押し体)16と、を備えた物品仕分け手段10において、スラット14に摺動可能に接触するシュー16の摺動部18が、スラット14の長さ方向に対する断面視における左右両端付近に位置するとともに、摺動部18が、断面視における下端付近に位置するように構成した。 (もっと読む)


【課題】搬送用バケットが載せられる台車および受け台と、該バケットを台車から受け台に移送する移送装置とを備える搬送装置による台車から受け台へのバケットの搬送作業の効率の向上を図る。
【解決手段】搬送装置1は、搬送用バケットBに当接しない退避位置およびバケットBに当接可能な当接可能位置を占める搬出用当接部51および位置決め用当接部52と、当接部51,52を移送方向に駆動する駆動部60とを備える。駆動部60は、当接可能位置の当接部52および退避位置の当接部51を搬入方向に駆動して、バケットBと当接状態にある当接部52により、バケットBを搬入方向に所定位置Pまで台車2上で移動させた後、当接可能位置の当接部51,52を搬出方向に駆動してバケットBと当接状態にある当接部51により、所定位置PのバケットBを搬出方向に台車2から搬送台3まで移動させる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、複雑さがごくわずかな場合に必要な機能性が得られる装置を提供することである。
【解決手段】 本発明の課題は、ルーズなブックブロック(12)が、集積区間(5)に後続している第一搬送装置(3)の搬送区間(11)において、搬送方向(F)に対して横方向で、第一搬送装置(3)の搬送ユニット(6)から同じ方向に回動している第二搬送装置(4)の搬送ユニット(7)へ摺動することにより解決される。 (もっと読む)


【課題】テープカートリッジを含む被搬送物の外装ケースに傷をつけないで搬送できる搬送装置を提供すること。
【解決手段】搬送装置1は、被搬送物(テープカートリッジ)の所定の外形面に有する凸部に当接する第1当接平面部111と、同じく所定の外形面に有する凹部に当接するバネ部本体30と、を備える。そして、第1当接平面部111が、テープカートリッジの凸部に当接し、バネ部本体30の第2当接平面部31が、凹部に当接し、凸部および凹部を押圧しながらテープカートリッジを第1当接平面部111に対して略垂直方向に搬送する。また、バネ部本体30の第2当接平面部31は、テープカートリッジの凸部に押圧されて第1当接平面部111側に押し戻されることにより、第1当接平面部111に対して略平行方向へのテープカートリッジの移動を許容する。 (もっと読む)


【課題】横桟のタイミングに合わせた荷の払い出しをセンサとアクチュエータの自動制御を用いず、機械的に行うことを可能とした搬送装置を提供する。
【解決手段】搬送物Wを搬送する水平コンベヤである水平ベルトコンベヤ10と、水平ベルトコンベヤ10の折返し部(尾部プーリ13)側に配置され、ベルト面より横桟22を略直角に突き出し水平ベルトコンベヤ10により移送される搬送物Wを搬送する横桟付きリフトベルトコンベヤ20と、水平ベルトコンベヤ10の折返し部(尾部プーリ13)側に配置され、横桟付きリフトベルトコンベヤ20の横桟22の回動に伴って水平ベルトコンベヤ10の搬送面にストッパ部材35を昇降させて搬送物Wの停止・送りの切り出しを行う1個払出し装置30とを備える。 (もっと読む)


【課題】物品を保持しつつ搬送するとともに、取り出す際には保持を解除して確実に取り出すことが可能な物品搬送装置を実現する。
【解決手段】物品が収容される収容部を備え移動可能に設けられた本体部と、前記収容部に収容された前記物品を保持する保持部材と、保持された前記物品を前記収容部から押し出しつつ前記保持部材による保持を解除する押出解除部と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】ワークの移載装置で、ワークを円滑に送り出すことを可能にする。
【解決手段】ワークの流れ方向に沿ったガイド(リニアガイドレール20)に弾性体(コイルばね25)を介在させた2つの移動体(原位置戻り用スライダ21、遅延回復スライダ22)をガイド長方向に相互に離接移動可能に取り付け、一方の移動体(遅延回復スライダ22)にワークに係脱可能で、移載作動操作部の移載操作に従ってワークに係合または係合可能な状態になるワーク押出部28を設け、他方の移動体(原位置戻り用スライダ21)は、移載作動操作部の移載解除操作に従って下流側に移動しつつ弾性体(コイルばね25)の弾性力により前記一方の移動体を移動させ、前記一方の移動体は、前記移動によって押出部28がワークに係合した状態でワークを下流側に送り出し可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】簡易な装置構成で高速度に容器を搬送コンベヤ上から幅広コンベヤ上に移送することのできる容器列移送装置及び移送方法を提供する。
【解決手段】搬送コンベヤ2の搬送方向であるX軸方向、及び、幅広コンベヤの搬送方向であってX軸方向と直交するY軸方向に移動自在に駆動される容器プッシャ4で、搬送コンベヤ2上を搬送される複数の容器40を所定数の容器列40aとして捕捉して幅広コンベヤ9上に移送した後、容器プッシャ4の原点復帰工程においてプッシャ後端部5をエアシリンダによって容器プッシャ本体に対してX軸方向に移動させることにより、容器プッシャ4のX軸方向に沿う長さを短くして、容器プッシャ4と後続容器列40aとの干渉を回避する。 (もっと読む)


【課題】内容物の偏り中心位置を特定することにより、内容物が搬送方向に偏った物品であっても、これを確実に振り分けることができるX線検査装置を提供する。
【解決手段】物品MにX線を照射するX線源23と、X線源23から照射されて物品Mを透過したX線を検出するX線検出器24と、X線検出器24により得られた透過X線に基づいて物品Mにおける内容物の偏り中心位置を算出する偏り中心位置算出部25と、X線検出器24の下流側に設置されて物品Mを振り分ける排出機構32とを備え、排出機構32による振分位置に偏り中心位置が到達するタイミングに応じて排出機構32を動作させる。その場合、偏り中心位置算出部25は、X線検出器24により得られた透過X線に基づく二次元的パラメータと厚みパラメータとから偏り中心位置を算出する。 (もっと読む)


【課題】凍結乾燥機内の棚板に容器を搬送する際に容器の転倒や破損を確実に防止することができる容器搬送装置を得る。
【解決手段】薬液が充填された複数の容器を、薬液の凍結乾燥を行う凍結乾燥機内の棚板へ搬送する容器搬送装置において、棚板に搬送される容器が集積状態で搭載される容器保持台と、容器保持台に搭載された容器を棚板側に押し出す搬送プッシャと、容器保持台を移動自在に支持する移動手段と、移動手段に設けられた第1乃至第3支持部とを備えることにより、移動手段上において、容器保持台を水平方向及び上下方向に移動自在に、また、水平方向に回動自在に構成する。 (もっと読む)


【課題】急峻部が形成された質量の大きな鋼管を、その表面に疵を付けることなく傾斜スキッド上を移動可能とする。
【解決手段】突合せ溶接した鋼管Pを管軸周りに回転させつつ管軸と直角の水平方向へ移動させる傾斜スキッド1と、この傾斜スキッド1上の鋼管Pを傾斜スキッド1の転動面1aに沿う方向へ押し出すプッシャー3を有するUOE鋼管の移動装置である。プッシャー3は、傾斜スキッド1の転動面1a上の鋼管Pと接触し、鋼管Pに管軸周りの回転力を与えるプッシャーロール3aと、このプッシャーロール3aを傾斜スキッド1の転動面1aに沿って移動させるアクチュエータ3bと、プッシャーロール3aを強制的に回転させる駆動機構3cを有するものである。
【効果】急峻部が形成された質量の大きな鋼管であっても、その表面に疵を付けることなく傾斜スキッド上を移動させることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、制御ボックスにより通路が塞がれることを少なくでき、また配線が簡単に外れる恐れを解消できる搬送設備を提供することを目的とする。
【解決手段】物品Dを載置して主搬送経路Aに沿って搬送する複数の物品支持体50を支持する本体フレームを備え、この本体フレームを構成する上位フレーム材と下位フレーム材との間に、側部外方を覆う側カバー8を配設し、側カバー8の一部を切り欠いて、制御装置を内蔵した制御ボックス111を配設し、制御ボックス111の配線口を、側カバー8の内方に位置するように設ける。この構成によれば、制御ボックス111の側部外方へ突出する部分が少なくなり、通行に支障がでるという問題が解消され、また制御ボックス111の配線口より出入りする配線は、全て側カバー8の内方に位置することから、作業者が接触する事態を避けることができ、配線が外れてしまう恐れを回避できる。 (もっと読む)


【課題】排出する容器の転倒と後続の容器への接触を防止し、容器を回転させることなく安定して排出することができる容器排除装置を提供する。
【解決手段】容器排除装置は、搬送される容器1の高さ方向に延びる回転シャフト22と、回転シャフト22に取り付けられた回転部材30と、回転部材30の一端部に取り付けられた回転ローラ34と、回転シャフト32を中心に回転部材30を回転させて回転ローラ34を搬送経路上に位置させ、搬送される容器1を回転ローラ34に接触させて搬送経路の外側へ移動させるサーボモータ20とを備える。 (もっと読む)


【課題】ストッパ等を必要とせず、構造を簡単にすることを可能とする。
【解決手段】搬入コンベヤ10と搬出コンベヤ20との間にパレットPを供給するパレット供給装置30と、このパレット供給搬出装置30の上方に位置して機枠に設けられ搬入されてくる被搬送物WをパレットP上に一旦貯留する載置台40と、搬入コンベヤ10とパレット供給搬出装置30との間に設けられ搬入コンベヤ10によって載置台40上に搬入されてくる被搬送物WをパレットPと共に搬出コンベヤ20上に移動する移動装置50から構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】挟み込みのない状態で所期の横押し移動を可能にした転換設備を提供する。
【解決手段】主搬送経路45とは直交状の方向を長さ方向51とした物品支持体50に外嵌して案内される物品横押し体80を設けた。物品横押し体80を、上板材81と、上板材の前端から下方に延びる前板材82と、上板材の後端から下方に延びる後板材83と、前板材と後板材の下端間に位置する底板材84と、上板材の上方に設けた横押し作用部85とにより形成した。横押し作用部の上部は、前後方向の中間部分を前下方への傾斜状上面86aに形成し、傾斜状上面に連ねて前端部分に、傾斜状上面に対して角度の緩やかな始端上面81aを形成した。横押し開始時において、前後の物品横押し体間で物品を挟み込むような状態になったとき、物品の下に、角度の緩やかな始端上面がスムースに潜り込み、物品を傾斜状上面によって持ち上げる状態にできる。これにより、挟み込みのない状態で所期の横押し移動を可能にでき、以て物品や物品横押し体の破損を防止できる。 (もっと読む)


【課題】物品支持体を、他物が引っ掛かり難く、充分な強度に形成した転換設備を提供する。
【解決手段】物品横押し体80を案内する物品支持体50を、物品載置板部54と、物品載置板部から一対に連設しかつ間にガイド部59,60を形成する脚板部55,56と、物品載置板部の前端から下方に延びる前板部57と、前板部の下端から後方に向かう前位円弧部57Aと、後端から下方に延びる後板部58と、後板部の下端から前方に向かう後位円弧部58Aにより構成した。物品横押し体には、円弧部が上側から対向する底板材84の上面側に、ガイド部に嵌合する被ガイド部96,97を形成し、円弧部は両脚板部の下端よりも下方に位置して形成した。物品横押し体の往復移動は、被ガイド部をガイド部に嵌合して、好適な摺接摩擦が生じた状態で、ガタつきがなく、姿勢(向き)を大きく変化させることなく、常に安定して行える。 (もっと読む)


【課題】物品横押し体の往復移動時を、ガイド部がガタついたり、姿勢(向き)を大きく変化させることなく行える転換設備を提供する。
【解決手段】主搬送経路45に沿って配設された左右一対の無端回動体40間に多数取り付けた物品支持体50と、物品支持体に外嵌して案内される物品横押し体80を設けた転換設備である。物品支持体50は、扁平状の物品載置板部54の下面中間部から主搬送経路の方向で一対に脚板部55,56を連設した。物品載置板部と一対の脚板部間とによってガイド部59,60を形成し、物品横押し体には、底板材84の上面側に、ガイド部に嵌合する被ガイド部96,97を形成した。物品横押し体の往復移動は、被ガイド部を、物品載置板部と脚板間とによって変形し難く形成したガイド部に嵌合した状態で、すなわち、好適な摺接摩擦が生じた状態で、変形などによるガタつきがなく、かつ姿勢(向き)を大きく変化させることなく、常に安定して行える。 (もっと読む)


1 - 20 / 26