説明

Fターム[3F022MM24]の内容

倉庫・貯蔵装置 (25,393) | 目的・要求 (9,016) | 在庫管理 (2,865) | 在庫位置の把握 (670) | 自由ロケーション方式 (39)

Fターム[3F022MM24]に分類される特許

1 - 20 / 39


【課題】図書の厚さ寸法に基づいて処理する図書保管管理システムを提供すること。
【解決手段】コンテナ情報データベースDB3は、コンテナのコンテナ識別データに対応づけて該コンテナに収納された各図書の図書識別データを記憶する。図書の返却の際に、管理装置30は、要返却図書の識別データの取得に伴い、コンテナ情報データベースDB3にアクセスし、該要返却図書の識別データに対応する該要返却図書の寸法に基づいて空きスペースを有するコンテナを特定し、コンテナ情報データベースDB3を随時更新記憶するようになっており、当該特定したコンテナに対し搬送指令を行う。 (もっと読む)


【課題】店舗や自動販売機のディスプレイ部における商品の陳列状態を示す情報を効率的に収集する。
【解決手段】商品管理装置1は、複数種の商品が陳列されている状態を撮像したレイアウト画像のデータを取得するレイアウトデータ取得部10と、レイアウト画像内における所定の領域である処理領域を特定し、処理領域内の画像と、商品各々の外観画像とをパターンマッチングした後、当該処理領域を特定するための情報と、当該外観画像で特定される商品を識別する情報と、パターンマッチングの結果とを対応付けてメモリに記憶させる処理を、処理領域および外観画像の少なくとも一方を変更しながら繰り返し行うマッチング部11と、パターンマッチングの結果に基づいて、処理領域に表示されている商品を推定し、当該推定の結果に基づいて、複数種の前記商品が陳列されている状態を推定するレイアウト推定部14とを有する。 (もっと読む)


【課題】 物品の探索や存否の確認を容易かつ迅速に行うことを可能とする。
【解決手段】 一態様における携帯電話1は、送信手段、受信手段、検出手段、選択手段、登録手段、指定手段、報知手段を備える。送信手段はRFIDタグ2に問合せ信号を無線送信し、受信手段はRFIDタグ2から無線送信される応答信号を受信し、検出手段はこの応答信号の強度を検出する。選択手段は登録処理及び探索処理を選択する。登録手段は登録処理の選択時に受信手段で受信される応答信号で識別されるRFIDタグ2を記憶手段に登録する。指定手段は探索処理の選択時に記憶手段に登録されたRFIDタグ2の中から探索対象の指定を受け付け、報知手段は探索対象のRFIDタグ2からの応答信号の強度が検出手段で検出されると、その検出された強度等に応じて当該探索対象のRFIDタグ2までの距離を報知する。 (もっと読む)


【課題】キーホルダを収納する収納容器においてRFIDタグとの間で安定して無線通信を行うことが可能な鍵管理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】RFIDタグ付きのキーホルダを用いて鍵管理を行う鍵管理システムは、前記キーホルダに形成されたフック掛け用穴と、前記キーホルダに設けられた平板状のRFIDタグと、前記キーホルダを収納するための収納容器と、前記収納容器に設けられた平板状のアンテナと、前記収納容器に設けられ、前記フック掛け用穴が挿入された際に前記アンテナに対して前記RFIDタグが平行な状態で前記キーホルダを固定するフックと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】利用者が用いるメンテナンス用品や私物等の物品を保管用コンテナに収容して保管しておくことができ、使い勝手を向上させることができる図書保管管理システムを提供すること。
【解決手段】管理装置24は、目的の図書4の図書識別情報を受付ける図書識別情報受付手段8,9と、搬送対象のコンテナ6のコンテナ識別情報を受付けるコンテナ識別情報受付手段23と、を備えるとともに、図書識別情報受付手段8,9にて受付けた図書識別情報に対応付けて記憶手段28に記憶されるコンテナ識別情報が付与されたコンテナ6を搬送する第1搬送形態と、コンテナ識別情報受付手段23にて受付けたコンテナ識別情報が付与されたコンテナを搬送する第2搬送形態と、の少なくとも2つの搬送形態を選択する搬送形態選択手段20,28,29をさらに備える。 (もっと読む)


【課題】返却後は当該収容物と新たな収容箱との関連付けを新たに設定して管理することにより収容箱に収容する収容物数を平準化して偏りを解消することができる収容物管理システムを提供する。
【解決手段】この書類管理システム50は、管理情報を記録した書類用RFIDタグ6を付した複数の書類5a〜5cと、ファイル特定情報を記録したファイル箱用RFIDタグ3を取り付け複数の書類5a〜5cを収納するファイル箱2と、ファイル箱用RFIDタグ3、及び書類用RFIDタグ6との間で所定の変復調方式に基づく搬送電力の送信とデータの授受を行うリーダライタ7と、ファイル箱2に係るファイル特定情報とファイル箱2に収納された書類5に係る管理情報とを関連付けて記録したデータベース12を有するサーバ11と、リーダライタ7を制御するPC8と、PC8とサーバ11を接続するネットワーク10と、を備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】建設工事における資材搬入管理を円滑に行なうことができる資材搬入管理装置及び方法を提供する。
【解決手段】建設エリアに複数の機器ユニットを建設する際に、資材置場エリア又は建設エリアへの建設用資材の搬入を管理する資材搬入管理装置であって、建設エリア及び資材置場エリアの情報が格納されたエリア情報データベース21と、資材置場エリアを区画し、一辺が道路に隣接し且つ前記道路に連結する重機用通路が区画内を貫通した単位区画を複数設定するとともに、建設エリアを機器ユニット毎にエリア分けし、資材設置可能な小エリアを複数設定してエリア情報データベース21に蓄積するエリア区画手段31と、前記エリア情報データベースに蓄積された前記単位区画又は前記小エリアに資材搬入の優先順位を付与する場所優先順位付与手段33とを備える。 (もっと読む)


【課題】定位置化されていない被管理部材の在庫数量の管理をより正確かつ容易に行えるようになる在庫管理システムを提供すること。
【解決手段】被管理部材が保管される保管庫であるパレットに取り付けられる固定端末装置30は、サーバと通信手段を介して通信可能となっており、この固定端末装置30は、サーバから、前記保管庫に保管されている前記被管理部材の在庫数量を含む在庫情報を受信し、この在庫情報を、固定端末装置30が備える部材在庫情報ファイル34に更新する固定端末装置側部材在庫情報更新処理手段32と、この固定端末装置側部材在庫情報更新処理手段32により更新された部材在庫情報ファイル34の在庫情報を出力する出力手段40と、を備える。 (もっと読む)


【課題】収納装置に対する部品の搬出入を容易にする部品搬出入システムを提供する。
【解決手段】牽引車2は、運搬部品の属性情報を登録する。各収納棚1A、1B、1Cは、各収納部品の属性情報を登録する。牽引車2は、複数の収納棚1A、1B、1Cに移動するときに、運搬部品の属性情報を各収納棚1A、1B、1Cに送信する。各収納棚1A、1B、1Cは、運搬部品の属性情報と各収納部品の属性情報を照合する。各収納棚1A、1B、1Cは、運搬部品の属性と各収納部品の属性が一致するときに、運搬部品と同一の属性を有する部品が収納される旨の情報を牽引車2に返信する。各収納棚1A、1B、1Cは、運搬部品の属性と各収納部品の属性が一致しないときに、運搬部品と同一の属性を有する部品が収納されない旨の情報を牽引車2に返信又は無返信とする。 (もっと読む)


【課題】タグ装置の表示データ間での連続性が失われた場合に、操作者側の作業負担を軽減しつつ、連続性のある表示データを自動的に付与することのできる利便性の高い通信装置、プログラム及びタグシステムを提供すること。
【解決手段】受信した表示データに基づいた表示を行うタグ装置と通信可能に構成された通信装置において、所定の規則に従った配列で連続する複数の表示データのそれぞれが表示された複数のタグ装置のうち配列の最後の表示データを表示している既存タグ装置を除く一部の既存タグ装置の表示データに対して所定の規則に従った配列で連続する表示データを挿入表示データとして特定する挿入データ特定手段と、複数のタグ装置の表示データが挿入表示データと重複した表示データとならず挿入表示データと共に所定の規則に従った連続性を確保する表示データである更新用表示データを複数の既存タグ装置の一部又は全部へ送信する送信手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】物品置場計画の策定がしやすい物品置場計画策定システムを提供する。
【解決手段】本発明はHMIのディスプレイ画面にて、置場フロアのレイアウト上の該当位置に物品それぞれのシェイプを表示させ、新規に置き場所を設定する物品の物品識別名と置場使用開始日時と終了日時との入力を受け、物量マスタファイルを参照して該当物品のシェイプを呼び出して画面上の所定のイニシャルポジションに表示させ、イニシャルポジションに表示されている物品のシェイプの移動先をHMIの入力手段にて指定操作させることでフロアレイアウト上の任意の置き場所に配置させ、物品のシェイプの配置された置き場所の座標を読み取ることにより、当該物品について物量マスタファイルの該当する物品データにその置場使用開始日時と終了日時と置場座標とを登録する物品置場計画策定システムを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】比較的簡易且つ安価に物品管理システムを構築することができ、平置き倉庫等の、所謂、フリースペースに設定される複数の物品格納領域に対する物品の格納(入庫)及び搬出(出庫)を、確実に自動管理できる在庫管理システムを得る。
【解決手段】平積み倉庫において、フォークリフト5で物品1の管理を行う物品管理システムを構築するに、フォークリフト5の前後方向の異なった位置に設置される一対の位置検出用タグ6を備え、一対の位置検出用タグ6の位置を検出するタグ位置検出手段71と、検出される一対の位置検出用タグ6の位置に基づいて、設備座標系における物品1の位置を導出する第1導出手段72を備え、導出される物品1の位置に基づいて、その物品格納領域を導出する第2導出手段73を備える。 (もっと読む)


【課題】保管図書の利用頻度にバラツキがある場合でも、オペレータが意識して配置換えモードなどの設定操作を行なう必要性がなく、図書取り出し時のコンテナ出庫間隔を低減させることが可能な自動書籍管理装置を提供する。
【解決手段】書庫4に格納され、それぞれに複数の書籍16が収納される複数のコンテナ8・・の中から、指示されたコンテナ8を取出してステーション10に搬送すると共に、ステーションに搬送されたコンテナを書庫に搬送して格納する搬送手段と、コンテナ8の利用頻度を数値化した利用ポイントで管理し、その度合いに応じて各コンテナの書庫内での排架位置を決定する制御手段34を有する。 (もっと読む)


【課題】物品収納部の構成の簡素化を図ることができ且つ物品収納部に複数の物品を効率よく上下方向に並べて収納することができる物品収納設備を提供する。
【解決手段】物品Aを物品収納部3に収納する物品収納処理として、収納対象の物品収納箇所8が物品aを収納していない空状態のときには、物品収納箇所8における物品支持面7に物品Aを載置する物品載置処理を実行し、且つ、収納対象の物品収納箇所8が既に物品aを収納している収納済み状態のときには、先に収納されている物品aの上面部に物品Aを載置する物品積み上げ処理を実行するように構成する。 (もっと読む)


【課題】トランクルームにおいて、保管手段の収納効率を上げて限られた保管スペースを有効利用すると共に荷物の保管・出庫の作業効率を上げて作業負担を軽減するロケーション管理システムを提供する。
【解決手段】フォークリフトが保管手段にフォークを差し込むとき、前面アンテナ30bでパレットタグ11から荷物管理番号を読み取り、フォークリフトを走行移動して保管手段を搬送するとき、リーダ/ライタ30aの底面アンテナ30cで床タグ13からロケーション番号を読み取る一方、任意のロケーションを選んで保管手段を定置して後、フォークリフトが前面アンテナの読取範囲を超えて後退し、パレットタグから荷物管理番号を読み取れなくなると、定置直前に読み取ったロケーション番号が保管荷物の置き場所であると判定し、該ロケーション番号を荷物管理番号に紐付けして管理サーバ1に自動送信し、荷物管理番号をキーに保管荷物の置き場所を管理する。 (もっと読む)


【課題】無線タグを使用した棚卸し作業において読取り範囲の変更ごとに位置情報を入力することを要せず、正確な商品の位置情報を把握することができる無線通信装置及び無線通信システムを提供すること。
【解決手段】管理対象の物品に関する物品データが記憶された無線タグ、および物品の収納設備の位置データが記憶された無線タグに読取用電波を放射し、各無線タグからの応答電波から物品データおよび位置データを得る無線通信装置において、前記無線タグからの応答電波の電波強度を測定する。読取った位置データの中から所定の条件を満たす1つを選択して物品の格納位置を特定し、物品データ及び電波強度と共に読取データとして棚卸データテーブルへ登録する。既に同一の物品データが登録されており、かつ当該物品データにかかる電波強度が既に棚卸データテーブルに記憶されたものより高いとき、棚卸データテーブルに記憶された読取データを更新する。 (もっと読む)


【課題】目録品システム内に目録品目を保管する。
【解決手段】目録品システム内の目録品目を取り出す方法は、目録品目を指定する取り出し要求を受領することと、複数の目録品ステーションからその取り出し要求に関連付けられた注文を満たす目録品ステーションを選択することを含む。本方法はまた、複数の目録品ホルダーからその目録品目を保管する目録品ホルダーを選択し、複数の移動駆動ユニットから、選択された目録品ホルダーを選択された目録品ステーションに動かす移動駆動ユニットを選択することをも含む。 (もっと読む)


【課題】パレット自身が位置を把握して、あるべき位置に存在することを確認可能なパレット管理システムを提供すること。
【解決手段】本発明はネットワーク10を介して管理サーバ410と接続されたパレット300の位置を管理するパレット管理システム1である。パレット300は、所定のタイミングで、パレットIDと位置確認情報とを管理サーバ410へ送信する位置確認部332と、管理サーバ410から確認結果情報を受信するエンドデバイス通信部331と、パレット自身の存在位置が正しくない場合にユーザに警告を通知する情報通知部340とを備える。また、管理サーバ410は、位置管理情報を記憶する管理情報記憶部415と、位置管理情報に基づいてパレット300の存在位置の適否を判断する判断部412と、パレット300の位置確認情報を受信し、判断部412における確認結果情報をパレット300に送信するサーバ送受信部411とを備える。 (もっと読む)


【課題】目録品システム内に目録品目を保管する。
【解決手段】目録品システム内の目録品目を取り出す方法は、目録品目を指定する取り出し要求を受領することと、複数の目録品ステーションからその取り出し要求に関連付けられた注文を満たす目録品ステーションを選択することを含む。本方法はまた、複数の目録品ホルダーからその目録品目を保管する目録品ホルダーを選択し、複数の移動駆動ユニットから、選択された目録品ホルダーを選択された目録品ステーションに動かす移動駆動ユニットを選択することをも含む。 (もっと読む)


【課題】搬送システムにおいて、被搬送物を識別しつつ、効率的な搬送を行う。
【解決手段】搬送システムは、軌道部100と、軌道部100上で荷500を搬送する搬送車200と、搬送される荷500が一時的に保管される保管場所600における荷500の存否を検出可能な検出手段310と、荷500に対し所定種類の識別処理を実行可能な識別手段320と、命令に応じて存否を検出するように検出手段310を制御し、荷500が存在すると検出された場合に識別処理を実行するように識別手段320を制御する制御手段1000とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 39