説明

Fターム[3H023AA03]の内容

管・ケーブルの支持具 (3,644) | 配管の形態 (804) | ホース (167)

Fターム[3H023AA03]に分類される特許

121 - 140 / 167


【課題】締付けバンドを係止バックルにワンタッチ動作で締結して配管に対する締結作業を安全で便利に行える配管結束用バンドクリップを提供する。
【解決手段】本発明の配管結束用バンドクリップは、一側の締結端部の内側に緩やかに挿入ガイド部が形成され、反対側の固定折曲端部に一定高さのバンド巻付仕上げ突条が突出される締付けバンドと、前記締付けバンドの固定折曲端部の底面に圧着固定されるもので、前記締付けバンドの締結端部が通過して定着するように、中央部の両側にバンド締結通過端部が突出して互いに内側に折り曲げられ、外側端部には、前記バンド締結通過端部を通過して反対方向に折り曲げられる前記締付けバンドに対して両側でそれぞれ折り曲げられて圧着固定するように、一定高さのバンド締結仕上げ突部が突設される係止バックルとを含んでなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】シャワーホースを床に垂れ下がることなく良好に水平に保持させることのできるホース支持具を提供する。
【解決手段】シャワー付混合水栓5を前面に備えたカウンター4の下面に固定されてシャワーホース6を水平に支持し得るホース支持具11であって、このホース支持具11は、カウンター4から垂設された垂下部11cと、シャワーホース6を載せることのできる底部11dと、シャワーホース6の前方への脱落を防ぐ立上部11eを有し、上方がシャワーホース6を着脱可能に開放Kされている。 (もっと読む)


【課題】支持する長尺物の重量が大きい場合でも、長尺物支持部が開かないで、外れが発生しないようにする。
【解決手段】基部21の一面側には、吊りボルトに対してその長さ方向の3つの異なる位置で互い違いの方向から係合して、回動規制された状態で吊りボルトに係止させる第1〜3の係合部22、23、30が設けられており、基部21の反対面側には、環状の長尺物支持部40が形成されている。長尺物支持部40の先端側に形成された可撓部44には円筒状のロック体51が形成され、基部21の反対面側には、ロック体51を側方から受け入れる円筒溝状のロック受け52が形成されており、支持する長尺物の重量が大きい場合には、このロック体51とロック受け52とを係合させて長尺物支持部40の開きを規制し、内側に支持している長尺物の外れを防止する。 (もっと読む)


【課題】弾性材からなるシール部とパネル部材とによって挟まれるホースの潰れを簡易な構成で防止することが可能であると共に、シール部におけるシール性を確保することが可能なホースプロテクタおよび該ホースプロテクタを用いた車両用ウォッシャホース配索構造を提供する。
【解決手段】カウルパネル5に取付けられたフードシール部6と内側パネル3aとによって挟まれ、フードシール部6を横切ってエンジンルーム2の内側から外側へ可撓性を有するホース20を連通状態で配索させるホースプロテクタ30であって、内側パネル3aに固定されフードシール部6と内側パネル3aとの間に挟持される本体部31と、フードシール部6の一方側と他方側とを連通するように本体部31に形成された連通孔33と、フードシール部6の一方側と他方側においてそれぞれ連通孔33と連通されホース20を接続可能なホースジョイント32を備えた。 (もっと読む)


【課題】使い勝手のよい樹脂製の新規な長尺体支持具を提供する。
【解決手段】吊りボルトBに対して脱着自在に装着されるボルト装着部A1と、長尺体Cを吊りボルトBと直交する横姿勢に受止め支持可能な受止め支持部A2とを一体形成してある樹脂製の長尺体支持具Aであって、受止め支持部A2が、上方に長尺体Cの受入口8Bを有する支持本体8Aと、これの受入口8Bを開閉自在な蓋体8Cとを備え、支持本体8Aの一端部には、蓋体8Cの一端部が薄肉のヒンジ部8Dを介して揺動開閉自在に連設されているとともに、支持本体8Aの他端部と蓋体8Cの他端部との相対向する部位には、蓋体8Cを閉止姿勢で係合保持する係合手段6が設けられ、更に、支持本体8Aの一端部と蓋体8Cの一端部との相対向する部位には、ヒンジ部8Dが破断したときでも蓋体8Cを閉止姿勢に係合保持する落止手段10が設けられている。 (もっと読む)


【課題】散水器を他の物に止める動作と散水器からの放水を開始させる動作とを同時に行うことができる散水器を提供する。
【解決手段】散水器100は、ノズル120を有する本体110と、ノズルからの放水を開始または停止するためのレバー130と、を備える。レバーは、ノズルからの放水を停止する第一位置(実線の位置)と、ノズルからの放水を実行する第二位置(破線の位置)との間において回動可能であり、レバーは、バネ150により、第一位置に向かって付勢されている。レバーには本体との間に挟持対象物(例えば、バケツ)を挟持する挟持部132が形成されており、挟持部が本体との間に挟持対象物を挟持している間においては、ノズルは前記第二位置に維持される。 (もっと読む)


【課題】振動吸収機能が高く、管保持部が取付部から分離しない振動吸収クランプ。
【解決手段】振動吸収クランプ1Aは、硬質樹脂の取付部2と、別体の硬質樹脂の管保持部3と、取付部の壁部と管保持部の壁部間の連結手段を充填する軟質樹脂材料の振動吸収材5とから成る。連結手段は、係止部19とアーム22とで成り、係止部とアームとは、管保持部と取付部とが壁部に対して直交する方向にも平行な方向にも取外されるのを防止する形状であり、係止部はアームに接触しないように受入れられて、振動吸収材5が係止部とアームとを包囲して充填される。 (もっと読む)


【課題】ホースの固定と配管接続時の締付けトルクの保持が確実で、部品点数と組立加工費を低減するホース端末金具の固定用ブラケットとその成形法の提供。
【解決手段】前記ブラケット11自体の発明は、六角形の廻止めRと位置決め用保持部Hをもつホース端末金具Kを固定のため、廻止めR用の六角形凹部12とこれと一体に保持部H用の保持穴13を形成し、六角形凹部12は六角形の各頂点12aに最深部を設けた。同ブラケットの成形法の発明は、六角形凹部12と保持穴13のプレス成形の際、凹部12の裏側14を六角形の頂点12aに接近して円形に剪断成形し、各頂点12aの成形深さ15を同各辺12b中央部の成形深さ16より大とした。ブラケットの部品点数の削減と組立加工費の節減、ホース固定用板スプリングの向きによらずホースの確実固定、ホースと配管をねじで接続する際の回転トルクの確実保持、六角形の各頂点での成形深さの確保が可能。
(もっと読む)


【構成】排水配管構造10では、間隔を隔てて第1−第5支持具16a、16b・・・16eを基礎14上に配置し、第1支持具16aから第5支持具16eへ横支持部44の高さが低くなるように調整する。そして、連通孔52に長尺部材18を通し、第1および第5支持具16a、16eの各連通部50で長尺部材18を固定して、排水装置24から合流管28に向かって長尺部材18が下り勾配となるように、長尺部材18を張り渡す。そして、排水管20に複数の係止具22を取り付けて、係止具22を長尺部材18に掛ける。
【効果】排水管20を所定の勾配で容易に配置することができ、施工性に優れる。また、支持具16の数を減らせ、施工コストの削減が図られる。 (もっと読む)


バンド(10)から形成された開放したクランプは、クランプの閉鎖状態で互いにオーバーラップするバンドエンド領域(12,23)を備える。クランプを閉鎖するため、外側のバンドエンド領域(12)に設けられた2つのスリット(13)に、内側のバンドエンド領域(23)から出るように曲げられた2つの突出片(18)が通され、これら突出片は、外側で重なるように折畳み可能である。耳状の締付け装置(15)は、閉鎖状態と締付け状態の間でクランプの周方向の長さを短縮するために使用される。この場合、互いに結合されたバンドエンド領域(12,13)の間に生じる張力は、互いに係合する2つのカップ状の押出し成形部(14,19)によって吸収され、これら押出し成形部の内の、横断面が小さい押出し成形部(19)は、内側のバンドエンド領域(23)に形成され、外側のバンドエンド領域(12)に設けられた大きい押出し成形部(14)に係合する。このように構成された荷重伝達装置は、閉鎖装置のスリット(13)が何ら張力を受ける必要がないようになる。
(もっと読む)


【課題】管状の物体又はホース形状の物体を支持体上に固定するクランプである。
【解決手段】クランプ(1)は、第1の及び第2の端部を有するクランプジャケット(2)を含み、第1の脚部(5)はクランプジャケット(2)の第1の端部から突き出し及び第2の脚部(6)はクランプジャケットの第2の端部から突出する。第1の脚部(5)は、開状態で第2の脚部(6)の方向に突出する突起(8、9)を有する。第2の脚部(6)は、突起(8、9)と突起(8、9)の反対側に配置される第1の脚部(5)の隣接する部分との間の隙間に挿入できる締め付け部分10を含み、その際、クランプの閉状態で、突起(8、9)は、第1の脚部から見て外方に向く締め付け部分(10)の外側に向かって塑性変形される。 (もっと読む)


【課題】
同じ配管材保護カバーによって外径の異なる複数種類の管材を収容保護できるようにすることである。
【解決手段】
互いに組み付けられて内部に管材P1(P2)を収容する管材収容部3を形成する基台V1 と蓋体L1 とから成る長尺の配管材保護カバーK1 において、前記基台V1 を構成する管材収容部3を、前記管材P1(P2)の両側に配置される一対の外壁部W1 と、前記一対の外壁部W1 の内側に所定の隙間を有して対向して配置されて、前記各外壁部W1 に連結板部(連結部)2を介して連結される一対の内壁部W2 とで構成して、前記各外壁部W1 及び内壁部W2 を収容保持する管材P1(P2)の外径D1(D2)に対応させて協働してたわみ変形させる。 (もっと読む)


【課題】形鋼のフランジ等を確実に保持し、地震等の振動によっても緩みやガタつきを生じにくく、長期にわたって安定した取付状態を保持しうる配管等支持具を提供する。
【解決手段】本発明の配管等支持具1は、一端側にフック状の掛止部22が設けられた掛止アーム2と、掛止アーム2の他端側にボルト部材41及びナット部材42からなる締付手段を介して装着される押え金具3と、掛止アーム2の延長先に設けられて配管P等を保持する適宜の保持具5とを具備する。押え金具3は、ボルト部材41の挿通位置よりも他端側に離隔した位置を掛止アーム2との当接点35となし、ボルト部材41の締結により当接点35を支点として一端側にのみ傾倒しながら、掛止アーム2との間にフランジF等の辺縁よりも内側を挟持する。 (もっと読む)


【課題】
本発明の課題は、平行に相並んで配置された柔軟な管から構成された管連結部材を提供することにある。
【解決手段】
本発明は、少なくとも2つの平行で柔軟な管から構成された管連結部材に関する。これらの管は、場所固定式又は機械固定式の連結部を可動な機械部品に連結する。隣り合った管と管との間の連結要素が、管連結部材に属する。この連結要素は、本発明にしたがってスライドレールから構成される。管が、スライドレールに沿って管の長手方向に摺動可能に保持されている。 (もっと読む)


【課題】送水ホースの接続金具が破損したり、送水ホースが接続金具から抜けたり、あるいは送水ホースが輪切れを起こした場合でも、送水ホースが暴れることはなく、安全性を向上できる送水ホースの暴れ防止装置を提供する。
【解決手段】地面等に並列的に這わされた送水ホース11,12の端部近傍に装着されるホース装着部材16,17と、ホース装着部材16,17相互を連結する連結部材23とからなり、連結部材23は、ホース装着部材16,17相互間の間隔を可変できることを特徴とする送水ホースの暴れ防止装置13にある。 (もっと読む)


【課題】室内機のドレン口から室外への排水口まで、1本の断熱ドレン配管を用い、天井に負荷を与えることなく、低コスト化を図り得る。
【解決手段】内側に断熱ドレン配管2を収納可能な大きさを有するドレン配管ホルダー1の長手方向全長に亘り、ドレン配管ホルダー1の内側にドレン配管が出入可能な開口を設け、この開口端縁から外側方に連続して張り出した下部カバー4、5と、下部カバー4、5の外側縁から略直角に立ち上がる側カバー6、7と、側カバー6、7の上端縁から略直角に内方に延設された上部カバー8、9とで内側にナット収納部を設け、ナット収納部には左右両側に張り出す取付版14、15を設けている。 (もっと読む)


固定した接続点と可動接続点との間で導線、ホース等を案内するエネルギ案内鎖用の鎖リンク(1,21)は、少なくとも1つの横橋絡片(4,24)と互いに間隔を置いて設けられる2つの側板(2,3,22,23)とを持っている。横橋絡片(4,24)が少なくとも1つの側板(2,3,22,23)と取外し可能に関節結合されている。本発明による鎖リンクの構成では、関節結合装置が多軸関節結合装置である。
(もっと読む)


【課題】 複数の配線・配管材をきず付けることなく、順次円滑かつ楽に布設、収容できる配線・配管材の受具装置、及び引込路形成体の提供を課題とする。
【解決手段】 前記配線・配管材が引き込まれる引込路と、該配線・配管材を収容する収容路とを長手方向に備えてなり、前記引込路及び収容路は、互いに区画して形成されるとともに、該引込路内に引き込まれた配線・配管材が該収容路内に移動し得る移動空間を形成するよう設けられた。 (もっと読む)


【課題】配管をタンクの注入口に確実に固定することのできる配管固定具を提供すること。
【解決手段】タンクの壁面に設けられた液体の注入口に給液用の配管を固定する配管固定具であって、前記注入口の周縁部に着脱自在に固定されるための固定部を有する本体部と、この本体部に設けられ、配管の振れを規制するための規制部と、を備えるように配管固定具を構成する。そうすることで注入口に配管を固定するためのベルトを掛けたり配管を足で踏みつけたりするなどの作業を行わなくても配管の姿勢を保ち、タンク内へ液体の注入作業の効率化を図ることができる。 (もっと読む)


ホース(5)に固着されるホースクランプ(1)であって、ホースクランプ(1)は開放リングを形成するバンド(2)を備えている。この開放リングの各端部に隣接して固定部(3)が設けられ、この固定部(3)に隣接して、リングの直径を変えるとともにバンドのリングの各端部を共に保持する手段(4)が設けられている。固定部(3)に略固定して連結された部分が、前記ホース(5)に対する固定留め具として設けられている。
(もっと読む)


121 - 140 / 167