説明

Fターム[3H052BA26]の内容

リフト弁 (7,854) | 目的、効果 (2,206) | 弁の構造に関するもの (814) | 加工、組立容易 (245)

Fターム[3H052BA26]に分類される特許

141 - 160 / 245


【課題】従来、逆止弁付き止水栓は、スピンドルの締め過ぎによる止水コマの変形や摩耗による止水コマの短期交換の必要、逆止弁が栓体の2次側に止水栓本体とは別に設定され、スピンドルも栓胴本体に直接嵌装されるため、分解や部品の交換が極めて面倒であるという問題があった。
【解決手段】スピンドル嵌装枠5のスピンドル挿通孔下端内周部に、スピンドル先端外周凹部に係掛する掛止リング6を設定し、同嵌装枠に止水機能を有する逆止弁カートリツジ3を接合すると共に、同カートリツジ弁体31の昇降操作によって栓体通水路の開閉操作を行うように構成した。 (もっと読む)


【課題】安価に製造でき、且つ傷等が極力防止される弁軸の製造方法を提供する。
【解決手段】円柱状のシャフト素材1を切削して、径がそれぞれ異なる先端部A、中央部B及び後部Cよりなるシャフト体2を形成するシャフト素材切削工程と、前記シャフト体切削工程により得られたシャフト体2に冷間鍛造加工を施し、Dカット部13と鍔部11とを有する鍔付きシャフト体3を形成するシャフト体鍛造工程と、前記鍔付きシャフト鍛造工程により得られた鍔付きシャフト体3に転造加工を施し、先端部Aにネジ部aを形成する鍔付きシャフト体転造工程と、を備える弁軸の製造方法。 (もっと読む)


【課題】部品点数の削減を図る。
【解決手段】ハウジング6内に、流体通路7を開閉する弁体12を回動可能に組み込んで逆止弁が構成される。弁体12はそれぞれ半円板状に形成された一対の弁板よりなり、一方の弁板12Aには回動軸13が備えられ、他方の弁板12Bには軸受けリング18が備えられており、弁体12全体はこれら弁板12A,12Bが組み合わされた状態で一体に成形されている。弁板12A,12Bには互いに向き合うようにしてばね片22がそれぞれ一体にかつ斜め外方へ向けて形成される。両弁板12A,12Bを組み合わせると、ばね片22の先端同士は突き合わされた状態になる。弁板の上流側から燃料が供給されると、弁板は開放方向に回動することに伴い、ばね片22は変位し、両弁板12A,12Bを閉じ方向に付勢するようなばね力が蓄勢される。 (もっと読む)


【課題】品質を向上することのできるバタフライバルブ及び内燃機関用吸気制御装置を提供する。
【解決手段】バタフライバルブ(スロットルバルブ13)は、スロットルボデー11のボア11aを開閉する板状のバルブ体20と、バルブ体20にインサート成形により一体化されかつスロットルボデー11に支持されるシャフト体とを備える。シャフト体を、軸方向に二分割しかつ軸方向の相互間に所定の間隔を隔てて前記バルブ体20に一体化される2つのシャフト部材21(1),21(2)で構成する。 (もっと読む)


装置、好ましくはターミナル弁であって、完成弁には、弁座10と協働するコーン9が設けられ、当該構成部材はベール12と、座リング19の一部である弁座10と協働し、座リングは、弁座10であるとともに、コーン9と弁本体1とに対して封止する封止要素の組み合わせであり、コーン9は、円筒部分46を有し、円筒部分には、スリット49及び50が設けられ、得られる通路面積が変更された対数関数に対応する流れを生じる、弁。
(もっと読む)


弁100は、弁本体101と、弁本体101に対して組み立てられた弁座インサート103と、弁本体101及び弁座インサート103に対して圧縮状態に組み立てられ且つ該弁本体及び弁座インサートの双方に対して密封する弁シール部材120であって、1つ以上のポート開口202を含む上記弁シール部材120とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 Oリングのはみ出し、浮上がり現象及び装着溝のデッドスペースを生じない、プロセス流体の置換特性に優れたバルブシート構造とその組立方法を提供する。
【解決手段】 弁体の弁座対向面の外周端部に形成され、平坦なシール底面及び先端部に外周側に向け傾斜面が形成され反り出す内側段部を有するシール底面に略垂直な内周面からなるOリング装着溝と、弁体の先端部外周に圧入され、先端部内周面に中心軸側に向け傾斜面が形成され反り出す外側段部を有する略円筒状の押さえリングとを備え、装着溝に装着されたOリングは、装着溝と押さえリングとの間に挟みこまれ、内側段部と外側段部とにより構成される径方向断面略長方形に間口を有する袋溝状Oリング溝内を満たすように所定の割合で圧縮変形されて一部先端部が前記間口からはみ出して弁座をシールする所定高さの略部分球体形状のシール突起部が形成される。 (もっと読む)


【課題】ヒータの要否に合わせてヒータ付きのスロットル装置とヒータ無しのスロットル装置の何れをも製造可能とすること。
【解決手段】スロットル装置は、ボア1を有する樹脂製スロットルボディ2と、ボア1を開閉するためにスロットルボディ2に設けられたスロットルバルブ3とを備える。スロットルボディ2は、スロットルバルブ3を含むバルブ部4とスロットルバルブ3を含まないダクト部5とに分割して形成される。バルブ部4とダクト部5は互いに組み付け可能に設けられる。バルブ部4及びダクト部5には、ヒータ6と金属カラー7が取り付け可能に設けられる。 (もっと読む)


【課題】スロットルシャフトに対するスロットルバルブの組付作業性を向上する。
【解決手段】スロットルバルブ30は、ボア12を形成するボデー本体11に回転可能に支持されたスロットルシャフト20にその径方向に貫通するバルブ挿入孔21内に挿入した状態で取り付けられる。スロットルシャフト20に対する取付部33の両端部を回転軸線30Lに直交する方向にカットすることにより、該取付部33に平面状端面部35を形成する。これにより、スロットルバルブ30の回転軸線30L方向の幅30Wが短くなる。 (もっと読む)


【課題】シール特性、耐久性を有し、また逆止弁としての機能と減圧弁としての機能を併せ有し、小型化を図ることが可能となる圧力制御弁、圧力制御弁の製造方法、圧力制御弁を搭載した燃料電池システム及びその圧力制御方法を提供する。
【解決手段】
圧力制御弁であって、差圧によって動作する可動部1と、1次圧力を2次圧力に減圧する第1の弁3、4、5と、
前記第1の弁が1次圧力を有する流体を導入する導入口12を開く動作を行う際に、該導入口と2次圧力を排出する排出口8との間の流路を閉鎖する動作を行う第2の弁10、11と、
前記可動部と、前記第1及び第2の弁との動作を連動させる伝達機構2と、を有し、前記可動部側または前記第1の弁側のいずれか一方が、前記伝達機構と分離されている構成とする。 (もっと読む)


【課題】 バタフライ弁を製造する際の加工レス化等による製造工程の減少と歩留まりを向上させ、もって従来品に比して著しいコストダウンを達成し、かつ結露防止も図ることができるバタフライ弁を提供する。
【解決手段】 鋳物等の型成形で形成した短円筒状の弁本体の内周面に環状シートを装着し、この弁本体と環状シートの上下対向位置に軸装したステムを介して前記環状シート内のジスクを回転自在に設けたバタフライ弁において、前記弁本体のステム軸装部位に短く突出形成したステム支持部を設け、このステム支持部と前記ステムとの間に軸受を装着し、この軸受の前記環状シート側端面を前記環状シートのステム軸装部位に嵌合すると共に、前記ステム支持部に前記弁本体とは別体の弁軸筒を固着したバタフライ弁である。 (もっと読む)


【課題】安全性確保のためのメンテナンスを可能とし、なるべく少ない部品を容易に交換して、繰り返し使用することができるダイヤフラム式バルブを提供する。
【解決手段】流体の流入路14と流出路15とを接続する閉鎖弁室16を形成した中空状のバルブ本体10と、バルブ本体10の閉鎖弁室16内において弁体51を開閉動作させるスピンドル20と、バルブ本体10の蓋となりスピンドル20を回動自在に支持する支持部材40と、弁体51、弁体51の開閉動作に伴って撓み閉鎖弁室16を密閉するダイヤフラム52、ダイヤフラムの補強板53、弁体51及びダイヤフラム52の保持部材54、及びスピンドル20との連結部材56とを少なくとも含む交換部品の組立体である交換部品ユニット50と、ダイヤフラム52とバルブ本体10の座部17との間に介在する耐腐食性樹脂からなるリング状部材60とを備えた構成としてある。 (もっと読む)


【課題】弁軸の軸方向位置を調整する機構、及びその調整する作業を不要とする。
【解決手段】 バタフライ弁の弁箱1に設けた上部弁軸支持部9及び下部弁軸支持部8により弁軸2を軸周り回転自在に支持し、その弁軸2に弁体3が取付けられている。下部弁軸支持部8は弁箱1を内外に貫通して設けられており、その底部は弁箱1に対して不動に固定されたボトムカバー5で塞がれている。その弁軸2の下端をボトムカバー5に当接させて軸方向へ位置決めし、弁体3が接離する弁座シート4を鋳込み形成した構成を採用した。弁座シート4を鋳込んで形成したので、その内径面は、鋳込み時の型枠位置に基づいてその径方向位置が確定され得る。このため、弁座シート4の内径面における最上端と最下端の2点間中央を通る管軸方向中心線と、弁体3の外径面の最上端と最下端の2点間中央を通る管軸方向中心線とが一致させれば、弁軸位置の調整機構、調整作業を不要とできる。 (もっと読む)


【課題】 排水に砂止カバーを不要とし高排水性で止水・排水パッキン等の交換が容易、且つ中間漏水のない2つの排水機構を有する水抜栓を提供する。
【解決手段】 栓本体と外筒の嵌合部を断続的な嵌合にすることで空間(隙間)を形成して外筒に設けていた複数の排水口を無くし砂止めカバーの機能を持たせる。止水コマ3はその先端を覆う止水パッキン2と間隔をおいて対向する排水パッキン4とを有する。止水パッキン3は先端を覆う中央部分の突出部と、突出部とは直角に繋がる周辺部とから構成され、操作ロッド19が下降し、先に止水コマ突起部側面の垂直なシート部から止水する為最初に突出部の小径部分で止水するので操作に掛かる力が少なくて済む。給湯器からの配管が接続されており、この配管からの水抜栓の湯用配管24に接続され、給湯器からの湯は第2排水路108、第2排水口109及び隙間110を通って外部へ排水される。 (もっと読む)


高流量較正試験先端部材は、入口ポート、流体流入ポート、流体流出ポート、及びばねによって偏らされるプランジャを有し、当該プランジャは、或る位置では、入口ポートと流体流入ポート及び流体流出ポートの両方との間の連通を提供し、別の位置では、入口ポートと流体流出ポートのみとの間の連通を提供し、さらに別の位置では、流体流入ポートと流体流出ポートとの間のみの連通を可能にする。
(もっと読む)


【課題】極めてシンプルな構造で、微細化・集積化が容易に可能で、高い耐久性を有し、高圧で粘度の高い流体または弁の出入口間における圧力差が大きくても弁が損傷することなく、安定かつ確実に弁の開閉動作が行われるマイクロバルブを提供する。
【解決手段】微小球2が第1の位置に移動したときに、流路A,B内を流れる非磁性流体の流量は、微小球2が第2の位置に移動したときに、流路A,B内を流れる非磁性流体の流量よりも少ないので、極めてシンプルな構造で、微細化・集積化が容易に可能で、高い耐久性を有し、高圧で粘度の高い流体または微小球2の出入口間における圧力差が大きくても弁が損傷することなく、安定かつ確実に弁の開閉動作が行われるマイクロバルブを提供することができる。 (もっと読む)


【課題】ポペット弁の小型化を図ることを目的とする。
【解決手段】 内部を円筒状にしたバルブハウジング(第2円筒部14)に、多角柱状にしたポペット本体17を組み込み、このポペット本体17の外周と、バルブハウジング14の内周との間に形成されるすき間を連通路18とするとともに、このポペット本体17の少なくとも一端に円錐状のポペット部19を設け、このポペット部19で、バルブハウジングに設けたシート部を開閉する構成にし、ポペット部がシート部を開いたとき、このシート部と上記連通路とが連通する構成にしている。 (もっと読む)


【課題】薄いパネルに対しても確実に固定することができるとともに、固定時にパネルのガタツキが生じることがなく容易且つ正確な固定が可能であり、しかもスペーサ等の部品を追加することなく形状変更のみでパネル厚みの変化に対応することができるバルブ並びにバルブとパネルの固定構造を提供すること。
【解決手段】入口流路及び出口流路を備えた弁箱と、前記流路を開閉するための弁棒と、前記弁箱に対して固定され且つ前記弁棒を操作する操作軸が挿通されたボディと、前記操作軸を上下動させるアクチュエータとを備えてなるバルブであって、前記弁箱とアクチュエータとの間において、前記ボディの外周面には、上部に雄ねじが形成され、下部に該雄ねじよりも大径のフランジが形成されており、前記雄ねじの下端部と前記フランジの上端部との間には、断面横向きV字状の切欠部が全周に亘り形成されているバルブとする。 (もっと読む)


【課題】配管ラインの末端部にバルブが接続されて配管ラインの末端部で流体を閉止することができ、末端部に設けられたバルブに対してさらに配管ラインを容易に接続することができ、また、配管接続に必要な部品の点数が少なくて済み、配管作業を容易に短時間で行うことができるバルブ用締結部材及びそれを用いたバタフライバルブを提供する。
【解決手段】バルブ用締結部材を、内部に貫通孔2を有し、その内周面に雌ねじ部3が形成されると共に、バルブのフランジ部7に穿孔されたボルト孔に挿通可能にされたロッド部4と、該ロッド部4の一端部に前記貫通孔2の径方向に突出して形成されたプレート部5とから構成する。 (もっと読む)


【課題】 溶接を用いることなくヒステリシスを意図的に作り出すことのできる差圧弁を提供する。
【解決手段】 差圧弁16は、弁体32が内圧と大気圧との差圧を直接受けて変位する。また、弁体32とハウジング31のクリアランスは、弁体32とハウジング31との間に配した環状のゴムリング44によってシールされる。さらに、差圧弁16は、弁体32に設けられて軸方向に向かって径寸法が変化する径寸法変化部45と、ハウジング31に設けられて径寸法変化部45に径方向の加圧力を与えるクリップスプリング46とを備え、弁体32の軸方向位置に対するクリップスプリング46による径寸法変化部45の保持力の変化により、閉弁圧Pcと開弁圧Poの開閉差圧を意図的に作り出す。この構造により、溶接を用いることなく、ヒステリシスを意図的に作り出すことができる。 (もっと読む)


141 - 160 / 245