説明

Fターム[3H089AA71]の内容

流体圧回路 (27,807) | 制御形態及び制御回路 (3,713) | 特に複数のアクチュエータに特有の制御 (881)

Fターム[3H089AA71]の下位に属するFターム

Fターム[3H089AA71]に分類される特許

21 - 40 / 49


【課題】破砕シリンダとアームシリンダの複合操作時に、破砕シリンダがストロークエンドに達したときのアームシリンダの急増速を防止する。
【解決手段】ブーム及びアームを備えた作業アタッチメントの先端に、破砕シリンダ2によって駆動される破砕装置が取付けられ、破砕シリンダ2とアームシリンダ3が同時に作動する複合操作時に、これらの油圧源である油圧ポンプ1の吐出量をアーム操作量と破砕操作量の和に応じて制御する。これを前提として、複合操作時に、ポンプ吐出圧が、破砕シリンダ2のリリーフ圧以下でリリーフ圧に近い値である設定値に達したときに、破砕操作量相当のポンプ吐出量を減少させるポンプ吐出量減少制御を行うように構成した。 (もっと読む)


【課題】外部操作型の切換弁によってアタッチメントに組み込まれた油圧シリンダと油圧モータの作動の切換えを行うことができるようにした部品点数の少ない操作性に優れた建設機械におけるアタッチメントの油圧制御装置を提供する。
【解決手段】コントロールバルブ1の操作によって油圧ポンプ4から吐出される圧油が選択的に送り込まれる第1油路6を油圧モータ43の逆転用ポートに接続される逆転用通路17と油圧シリンダのロッド側ポートに接続される収縮用通路18に分岐する。第2油路7をスイッチ14等の操作によって切換えられる切換弁13のPポートに接続し、その切換弁13のAポートと油圧モータ43の正回転用ポートとを正転用通路15で接続し、かつ切換弁13のBポートと油圧シリンダ46のボトム側ポートを伸長用通路16で接続して、切換弁13の切換えによって油圧モータ43と油圧シリンダ46を切換えて作動させる。 (もっと読む)


種々の油圧負荷に供給する、少なくとも1つの供給装置、特に油圧ポンプ(39)を有する油圧システムを運転する方法は、同期化装置(33、35)によって、少なくとも1つの油圧消費部が供給不足になった場合に、この消費部のための体積流不足分が、すべての消費部が不足分を同程度に補償するようにバランスされることが、保証されることを特徴としている。
(もっと読む)


【課題】作業機械の制御装置に関し、簡素な構成で、連動操作時における操作性を向上させる。
【解決手段】作業機械に搭載された油圧駆動式の第1アクチュエータ1a及び第2アクチュエータ1bと、第1アクチュエータ1a及び第2アクチュエータ1bへ作動油を供給する油圧ポンプ2a,2bと、第1アクチュエータ1a及び第2アクチュエータ1bの各々の作動量を設定すべく操作者に操作される第1操作レバー3a及び第2操作レバー3bと、第1操作レバー3aに付設され第1操作レバー3aへの第1握力を検出する第1握力センサ4aと、第2操作レバー3bに付設され第2操作レバー3bへの第2握力を検出する第2握力センサ4bと、第1握力センサ4aで検出された該第1握力と第2握力センサ4bで検出された該第2握力との大小関係に応じて、第1アクチュエータ1a及び第2アクチュエータ1bへ供給される作動油流量を制御するコントローラ5とを備える。 (もっと読む)


【課題】一つの油圧ポンプに複数の制御弁が並列接続する油圧回路において、負荷圧力の高い作業装置を円滑に駆動させる建設装備用圧力制御装置を提供する。
【解決手段】入力ポート1、出力ポート2及びドレーンポート3が形成される弁体5と、弁体5内に摺動可能で第1圧力室6に弾性支持された第1ピストン7の受圧部に入力ポート1から供給される圧力と弁ばね9の弾性力により入力ポート1と出力ポート2とを互いに連通せしめ、且つ、第2圧力室10に内設の第2ピストン11の受圧部に出力ポート2から供給される圧力により入力ポート1と出力ポート2を遮断するようになっているスプール13と、第3圧力室14のスプール13の受圧部に信号圧力を供給する信号圧ポート4とを備え、第3圧力室14に流入される信号圧力に対応するようにスプール13を切り換えさせ、入力ポート1から出力ポート2に供給される作動圧力を制御する。 (もっと読む)


【課題】作業機械における作業アームの重量が変更された際も自動的に最適な操作性が得られる作業機械の制御装置を提供する。
【解決手段】流体圧アクチュエータ4bm,5st,6bkにより作動する作業アームの少なくとも一部を交換可能に設けた作業機械において、流体圧アクチュエータ4bm,5st,6bkを制御するパイロット操作式制御弁24,25,26,27,28と、パイロット操作式制御弁24,25,26,27,28を手動操作量に対応する電気信号に応じたパイロット制御圧によりパイロット制御する電磁比例弁24ev,25ev,26ev,27ev,28evと、作業アームの少なくとも一部の重量を計測する計測手段34bm,35st,36bkと、電磁比例弁24ev,25ev,26ev,27ev,28evの手動操作量とパイロット制御圧との特性を、計測手段34bm,35st,36bkにより計測した作業アームの重量に応じた特性に変換するコントローラ31とを具備する。 (もっと読む)


【課題】建設機械を斜め後方へピボットターンさせる場合に、操作レバーの操作方向と建設機械のターン方向とが同一になるようにする。
【解決手段】油圧モータ3,4を駆動する油圧ポンプ1,2の傾転角調整手段32,33,36,37を調整するための切換弁20,21と、
弁本体18a,18b,18c,18dを操作レバーの操作により切換え得るようにしたパイロット弁18と、
切換弁20,21の切換えポート22,24,26,28に圧を付与するために、弁本体18a,18b,18c,18dと切換弁20,21の切換えポート22,24,26,28を接続する管路とを備えた油圧回路において、
管路64と管路66におけるシャトル弁55,54の接続位置よりも油流れ方向下流側には、パイロット弁18bからの圧により、管路64,66、管路66,64が連通するよう切換わるようにした切換弁71を設ける。 (もっと読む)


【課題】 比較的簡単な構成で、しかも効率の良い油圧システムを提供する。
【解決手段】 油圧アクチュエータ4へ作動油を供給する供給用油圧配管Aに、電動機13と機械的に連結された油圧ポンプ12を備えると共に、油圧アクチュエータから作動油を回収する回収用油圧配管Bに、油圧アクチュエータからの作動油が供給されることによって作動する油圧モータを備える。ここで、油圧モータと電動機とは、油圧モータから電動機へのみトルクを伝達可能なクラッチ装置15を介して機械的に連結する。 制御手段は、操作部材の操作方向が作動油の回収に対応した方向である場合は、全開となるよう、油圧アクチュエータと油圧モータとの間に設けられた電磁弁17を制御すると共に、操作量に基づいて決定される指示回転数で電動機を回生制御する。 (もっと読む)


【課題】作業車両の油圧走行装置において、原動機出力を大幅に増大させることなく、高速走行時に求められる走行能力を確保しながら作動油の有効な冷却を行う。
【解決手段】作業用油圧ポンプ3の吐出する作動油をオイルクーラ8に流入させ、このオイルクーラ8で少なくとも作業車両の走行風を利用して作動油を冷却した後にタンクTに戻し、このタンクT内の作動油を走行用メインポンプ4,16により走行用油圧モータ22に供給する。車速センサ35で走行速度を検出し、その走行速度が高いほど、作業用油圧ポンプ3のポンプ容量を低減させる等して、オイルクーラ8により作動油を冷却するための原動機1の負荷を低減させるようにする。 (もっと読む)


【課題】特定アクチュエータへ供給可能な最大流量である設定流量の設定調整を、オペレータが行うことができる油圧作業機械の流量制御装置の提供。
【解決手段】第1油圧ポンプ1及び第2油圧ポンプ2と、これらの油圧ポンプ1,2から吐出される圧油を合流させる開閉弁3と、この開閉弁3を介して供給される合流圧油によって小割圧砕機を作動させる小割圧砕機用アクチュエータ4、旋回モータを含む複数のアクチュエータとを有する油圧ショベルに備えられ、小割圧砕機用アクチュエータ4に供給可能な最大流量が、予めコントローラ9の記憶部9dに小割圧砕機用アクチュエータに係る設定最大流量Q1として記憶されるとともに、この油圧ショベルに設けられ、小割圧砕機用アクチュエータ4に係る設定最大流量Q1を変更可能なモニタ装置10の入力装置10b等を含む流量調整手段を備えた構成にしてある。 (もっと読む)


【課題】液圧信号を出力する安価な操作装置を用いながら、液圧アクチュエータと電動アクチュエータの双方の制御を可能にする。
【解決手段】操作装置OPが出力する複数の液圧信号のうち、一部の液圧信号はそのまま液圧制御手段である制御弁46,47,48に入力するが、特定の液圧信号は圧力センサ57,58等の信号変換手段によりその液圧に対応する電気信号に変換してコントローラ38に入力するようにする。コントローラ38は、前記電気信号に基づいて旋回電動機15等の電動アクチュエータの駆動を制御する。前記圧力センサ57,58につながる作動液流路67,68同士は絞りを介して相互接続し、一方の作動液流路を利用して他方の作動液流路中のエア抜きを行う。 (もっと読む)


【課題】圧力補償されたバイパスを有する油圧システムを提供する。
【解決手段】本開示は油圧システムに関する。本システムは、第1の加圧流体源と、少なくとも1つの流体アクチュエータとを含む。本システムはまた、第1の流体源と、第1の流体源から低圧源に選択的に加圧流体を連通させるように構成された少なくとも1つの流体アクチュエータとの間に配置された第1の弁を含む。さらに、本システムは、第1の弁の第1の変位量を決定し、第1の弁の第2の変位量を決定し、また第1の圧力が、少なくとも1つの流体アクチュエータに作用する加圧流体の圧力以下であるときに、第2の変位量の関数として第1の変位量を修正するように構成された制御器を含む。 (もっと読む)


【課題】油圧作業機における標準系および非標準系のアクチュエータの操作状態を、複数個のシャトル弁を内蔵したシャトルブロックを用いることなく検出できるようにする。
【解決手段】標準系および非標準系のアクチュエータの複数個の方向制御弁それぞれに設けた操作検出部を通した信号ラインの圧力を検知する第1の圧力スイッチと、非標準系の方向制御弁を操作するパイロット操作弁の出力パイロット圧を検知する第2の圧力スイッチを備え、標準系の操作検出部は信号ラインを中立位置において連通状態に切換位置において遮断状態にし、非標準系の操作検出部は信号ラインを中立位置および切換位置において連通状態にし、第1、第2の圧力スイッチの検知信号により操作状態を検出する。 (もっと読む)


【課題】オートアイドル制御を行う油圧駆動装置において、自動低速回転制御を行う油圧駆動装置において、圧力検出の検出精度を良好にしかつシステム構成を安価にするともに、負荷圧の高低によらずアクチュエータ操作を確実に検出し、低速回転数から予め設定された定常回転数へ確実に復帰させる。
【解決手段】パイロット切換弁26は受圧部26a,26bとばね26cを有し、受圧部26aに差圧減圧弁11の出力圧(油圧ポンプ2の吐出圧と最高負荷圧との差圧の絶対圧)を導き、受圧部26bに差圧減圧弁51の出力圧(目標LS差圧)を導き、その出力圧を圧力センサ27で検出する。コントローラは22は圧力センサ27の検出値により全アクチュエータの停止状態を検出しオートアイドル制御を行う。受圧部26bは受圧部26bより受圧面積が小さい。 (もっと読む)


【課題】 高速作業モードと低速作業モードの何れかを選択して作業を実施する建設機械に於いて、暖機が完了しても、走行が検出された場合は、作業モードの切換えを不能にし、一方、暖機が完了し、走行がなされていないことが検出された場合は、作業モードの切換えを作業状況に応じて安定的に行う。
【解決手段】 ラジエータ水温センサ又は第1及び第2の油圧ポンプの作動油温センサによる検出値の少なくとも一つが暖機に達しても、走行が検出されたときは作業モードの切換えを不能にし、一方、ラジエータ水温センサ又は作動油温センサによる検出値の少なくとも一つが暖機に達すると共に走行がなされていないことが検出されたときは、第1及び第2の油圧ポンプの圧力和が所定の圧力以下で、且つ、コントロールバルブの下流に設けたネガコン絞り弁の上流のネガコン圧が所定の圧力以上のときに低速作業モードを維持するようにした建設機械の制御装置。 (もっと読む)


【課題】 作業機用制御弁2〜5あるいは10〜12を切り換えるためのパイロット圧を利用して、走行直進切換弁8を切り換える。
【解決手段】 作業機用制御弁2〜5あるいは10〜12を切り換えるパイロット圧を、高圧選択手段であるチェック弁40あるいは41で選択する。また、走行直進切換弁8は、モータ用制御弁1および9を切り換え、かつ、上記作業機用制御弁のうちのいずれかの作業機用制御弁を切り換えたときに、走行直進切換弁8が走行直進モードに切り換わる構成にしている。 (もっと読む)


【課題】量産性と多機種同時生産性を向上させ得る圧駆動装置を提供する。
【解決手段】エンジン1、ポンプユニット100、複数のアクチュエータ5a,5b,5c、コントロールバルブユニット4、エンジン回転数検出手段4fを備え、ポンプユニット100はロードセンシング制御のポンプ傾転制御機構8を有し、コントロールバルブユニット4は複数の流量制御弁15a,15b,15cと圧力補償弁10a,10b,10cを有し、エンジン回転数検出手段4fはエンジン回転数に依存する圧力を絶対圧として出力する第1差圧減圧弁14を有し、エンジン回転数検出手段4fをコントロールバルブユニット4に含ませ、第1差圧減圧弁14の出力圧を配管127を介してポンプユニット100のポンプ傾転機構8に目標ロードセンシング差圧として導く。 (もっと読む)


【課題】 メインのリリーフ弁のリリーフを防いで、油温上昇を防ぎ、エネルギー節約に寄与する作業車両の油圧回路を提供することを目的とする。
【解決手段】 アクチュエータA1 ,A2 と油圧ポンプ4とメインのリリーフ弁17とを有する。油圧ポンプ4は制御シリンダ16によって吐出量を増減できる可変吐出ポンプとする。リリーフ弁17がリリーフ圧に達する直前の所定高圧を検知手段にて検知すると、制御シリンダ16を作動させて、油圧ポンプ4の吐出量を減少させる。 (もっと読む)


【課題】パイロット式制御弁及びパイロット操作弁とを多く有する場合でも、製造ライン等で、パイロット式制御弁とパイロット操作弁との接続ミスを生じるのを効果的に防止できるようにようにする。
【解決手段】油圧アクチュエータを制御するべくパイロット操作弁からのパイロット圧によって制御される複数のパイロット式制御弁とを備えた作業機の油圧装置において、
複数のパイロット操作弁が接続される第1油圧ブロックと、複数のパイロット式制御弁が接続される第2油圧ブロックとが設けられ、第1油圧ブロックと第2油圧ブロックとは互いに締め付け固定可能とされ、第1油圧ブロックと第2油圧ブロックとを互いに締め付け固定したときに、対応するパイロット操作弁とパイロット式制御弁とが接続されるように、第1油圧ブロックと第2油圧ブロックとに互いに対応して油路が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 どの動作モードが現在実行可能であるかを決定し、利用可能な最も経済的な動作モードを自動的に選択する機構を提供する。
【解決手段】 システムが、シリンダ等の油圧アクチュエータを、幾つかのモードのうちの一つの中で操作する。これらのモードには、動力拡張モードと、動力収縮モードと、一つのシリンダチャンバから排出する油圧油が他方のシリンダチャンバに送られる自力再生モードと、一つのアクチュエータから排出された油圧油が供給導管に送られ、異なるアクチュエータを作動させる交差機能再生モードとが含まれる。このシステムは、圧力増大により、ポテンシャルエネルギー又は運動エネルギーを回復することもでき、この回復したエネルギーを、もう一つの同時に活性化する油圧機能を作動させること、又はオーバーセンター可変ポンプ/モータを介して原動機を駆動することに用いることができる。 (もっと読む)


21 - 40 / 49