説明

Fターム[3J001JE01]の内容

板の接続 (17,011) | 複数の接続手段の組合せ (110) | 2箇所以上によるもの (109)

Fターム[3J001JE01]の下位に属するFターム

Fターム[3J001JE01]に分類される特許

1 - 20 / 35


【課題】 クリップを用いて2つのカウル部材を締結するカウル締結構造において、構造強度を増大させると共に締結作業を容易にする。
【解決手段】 第1カウル2と第2カウル3とをクリップ30を用いて締結するカウル締結構造1であって、第1カウルには、第1貫通孔15を有する第1壁13が突設され、第2カウルの縁部6には、第2貫通孔26を有する第2壁21が突設され、クリップは、互いに回動可能に連結された第1部材31及び第2部材32を備え、第1部材には係止孔39が形成され、第2部材係止爪44が突設され、第1壁及び第2壁は対向して配置され、第1部材は、その先端部37が第1貫通孔及び第2貫通孔を通過するように配置され、第2部材は第1壁及び第2壁を回り込み、第1部材及び第2部材の先端部同士が近接するように配置され、係止孔と係止爪とが係合することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】底面と床面との間の隙間が小さく、かつ、床面から持ち上げることが困難な被固定物についても、容易に床面に固定することができる固定具を提供する。
【解決手段】水平支持板21の下面には床面に対する第一粘着手段23を備えさせ、該水平支持板の上面には一対の水平基部27aを間隔を置いて備えた垂直可動板27を被固定物に接離する方向に位置調節可能、かつ、この位置調節可能な範囲内における所望の位置に固定可能に取り付け、該垂直可動板には該被固定物の垂直面に対する第二粘着手段37を備えさせ、前記水平支持板の上面には押圧ボルト支持体39を位置調節不能に立設し、該押圧ボルト支持体には該押圧ボルト支持体を貫くねじ孔を形成し、該ねじ孔に押圧ボルト53を螺挿し、該押圧ボルトを回転させることにより該押圧ボルトの先端が該垂直可動板を該被固定物方向に押圧する。 (もっと読む)


【課題】溶接接合部の品質を確保すると共に第一フランジ及び第二フランジについて所望の接合強度を得る。
【解決手段】第一フランジ20及び第二フランジ24では、溶接接合部32と接着接合部34とが分けて設定されており、第二フランジ24における溶接接合部32と接着接合部34との間の移行部40に位置する部分には、プール部42が形成されている。プール部42は、移行部40における第一フランジ20及び第二フランジ24間に、接着接合部34における第一フランジ20及び第二フランジ24間の隙間46と連通する空間部44を形成している。この構成によれば、接着接合部34において余った接着剤38を空間部44に貯留させることができるので、溶接接合部32に接着剤38が流入することを抑制でき、溶接接合部32の品質を確保できる。また、接着接合部34においてより多くの接着剤38を使用できるので、所望の接合強度を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】組付作業性を向上できる取付部材の取付構造を得る。
【解決手段】スパッツ10に形成した係止突起20の係止部24が、フェンダーライナー12に形成された係止孔36の第2スリット43の両縁部32Bに係止されることで、フェンダーライナー12にスパッツ10を仮止めすることができ、組付作業性が向上するようになっている。また、スパッツ10の係止突起20が挿入されたフェンダーライナー12の係止孔36に第1スリット42側からクリップ44を挿入することで、クリップ44の係止爪46が、フェンダーライナー12の縦壁部30における第1スリット42の上側周縁部30Aに係合することで、クリップ44によって、係止突起20が係止孔36から脱落するのを防止できるようになっている。 (もっと読む)


【課題】適用対象が広く、汎用性があって、かつ、狭隘な場所でも被固定物を容易に固定することが可能なベースプレートを提供する。
【解決手段】被固定物2を設置面に固定するためのベースプレート1であって、上面に被固定物2を取り付けるための取付部11aを有する板状の台座11と、固定用ボルトにより設置面に締結されるボルト締結部15を有する固定ピース12とを備える。台座11の側面には、被嵌合部13が設けられ、固定ピース12の端部には、被嵌合部13に着脱可能に嵌合する嵌合部16が設けられ、台座11の側面に固定ピース12が着脱可能である。 (もっと読む)


【課題】複数の取付箇所を要しても、構成部品を持たずに固定が容易になり、なおかつ、樹脂クリップの組み付け忘れを防止できる樹脂部品を提供すること。
【解決手段】樹脂部品20には、貫通孔54が形成されている。そして、この貫通孔54に差し込んだ樹脂クリップ60を被取付部材10に形成されている取付孔18に組み付けることで、樹脂部品20を被取付部材10に取り付けることができる。この樹脂クリップ60は、接続樹脂68を介して貫通孔54の近傍に一体成形されている。そして、樹脂クリップ60を貫通孔54に差し込んでいくと、接続樹脂68を境に樹脂クリップ60が離脱する構成となっている。 (もっと読む)


【課題】ロック部の係止力を低減せずに、挿入力を低減し、作業者の負担を低減する。
【解決手段】車両用ワイヤハーネスに用いる物品の壁面からコ字状に突出したロック枠からなるメスロック部に対して、オスロック部を挿入係止するロック構造であって、前記オスロック部は前記ロック枠と壁面に挟まれた空間に挿入できる厚さTおよび幅Wを有する平板状のロック片と、該ロック片の挿入側先端の中央部から側方向きに突出させて前記ロック枠に係止させる係止爪を備え、前記係止爪の突設部分およびその両側の部分を含むロック片を幅方向に間隔をあけて先端より挿入力低減用の複数のスリットを設け、該オスロック部のロック片を櫛歯形状としている。 (もっと読む)


【課題】パネル本体を係止して設置するための壁面側の受け金具の取付位置を迅速に決定でき、かつ取り扱いもしやすい内装パネルを提供する。
【解決手段】複数の受け金具30のうち、壁面2の上下鉛直方向に取り付けされる複数の受け金具30は、折り畳み可能な長尺連結部材3を介して、パネル本体10の裏面11における上下鉛直方向の引掛け金具20の取付位置間隔に対応させて連結されている。 (もっと読む)


【課題】短時間で一の物体を他の物体に係止することができる結合構造を提供する。
【解決手段】突起部34を他の突起部31〜33よりも先に凹部54に係合させることによって、係合した突起部34以外の他の突起部31〜33と、該他の突起部31〜33に対応する凹部51〜53との位置が合い、複数の突起部31〜34と該突起部31〜34に対応する複数の凹部51〜54とを同時に位置合わせすることなく、短時間で一の物体が他の物体に係止される構成とした。 (もっと読む)


【課題】振動等で外れることを防止すすることを可能にするとともに、小型化及び軽量化をすることを可能にする。
【解決手段】車体フロア13上に配置される内装部材(第1部材)31を係止する車両用ブラケット34であって、内装部材31に形成された係止部(フック)38と係合して内装部材31の上下それぞれの方向への移動を規制する第1支持部101と、第1支持部101との間に内装部材31の端部(フック側端部)39を挟み込むように、上方から支持する第2支持部102とを備えた。 (もっと読む)


【課題】作業性に優れ、部品点数の削減を図ることができるワイヤハーネスの固定部材及び内装材の取付構造を提供する。
【解決手段】ワイヤハーネス4の固定部材11は、ワイヤハーネス4を保持する保持部13と、ヘッドライナ3に固着される固着部12と、ルーフパネル2に取り付く取付部14と、を備えている。ヘッドライナ3は、ワイヤハーネス4をそれぞれ保持した複数の固定部材11が固着されてワイヤハーネス4が配索・固定されている。そして、ワイヤハーネス4が配索・固定されたヘッドライナ3は、それに固着された複数の固定部材11の取付部14がルーフパネル2に取り付くことによって、ルーフパネル2に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】リテーナ等の締結具を用いることなくブラケットに対しカバー本体を単体で簡便に装着し得る低コストのカバー構造を提供する。
【解決手段】壁面(バックパネル3)に沿い固定されるベースプレート6の両端部に前記壁面から張り出すアーム部7を備えたコの字形のブラケット4に対し、前記壁面と対峙する側からカバー本体5を装着して前記ブラケット4を被覆するカバー構造に関し、前記ブラケット4のカバー本体5と対峙する面に該カバー本体5側へ向けて張り出し且つその張り出し方向の先端側に向かうに従い広幅となるよう基端側に括れ部11を備えた係止片12を設け、前記カバー本体5のブラケット4と対峙する面に前記係止片12の先端側を撓み変形して受け入れ且つその受け入れ後に変形状態から元の状態に復帰して前記係止片12の基端側の括れ部11を挾持するように係合する挾持部13を設ける。 (もっと読む)


【課題】溝を覆うように装飾するモールのための、固定力が高く長期の車体の振動によっても固定が外れるおそれのない、接着テープを必要としない固定具を提供する。
【解決手段】固定具1は、溝45の49底面に固着されるベース2を備え、モールの第1内曲げ縁部に係止する第1モール縁部係止部6が、また、モールの第2内曲げ縁部に係止する第2モール縁部係止部7が、ベースから立ち上がるように形成され、ブラインドリベット5が、第1モール縁部係止部6に隣接するブラインドリベット保持部9に保持され、ベースには、第2モール縁部係止部7とブラインドリベット保持部9との間にピン受け部14が形成されて、軸部に多段のラチェット爪が設けられたピン3が連結され、ベースには側壁47に当接できるストッパ19が第2モール縁部係止部7に隣接して形成され、ピン3の軸部が押込まれるとストッパ19が側壁に当接する。 (もっと読む)


【課題】部品点数の削減や組み立て時の省力化、電気的不具合の発生防止を実現でき、ソレノイドをベース部材にしっかり保持することが可能なソレノイド保持機構を提供する。
【解決手段】ソレノイド保持機構60は、合成樹脂で構成されたベース部材61と、ベース部材61に設けられ、ソレノイド40を収容する収容部62と、収容部62の矩形をなすソレノイド取付面の一方の対角方向における両端部近傍に配置され、ソレノイド40に形成された位置決め孔40aに嵌合する位置決め突起63と、矩形をなすソレノイド取付面の他方の対角方向における両端部近傍に配置され、ソレノイド取付面から略法線方向に延びてソレノイド40に弾性的に係合し、保持するソレノイド保持爪64とを備える。これにより、複数箇所でねじを用いることなく、ベース部材61の収容部62へのソレノイド40の設置に伴って、ソレノイド40を保持することが可能である。 (もっと読む)


【課題】取り付け後の曲げの力による断線等を防ぐ。
【解決手段】取付面に対してFFCを固定する固定具であって、取付面に平行に配され、
貫通孔を有する主面、および、主面の両端から取付面側に立ち上がっており、主面と共に
FFCを挟む一対の側面、を有するクランプ本体と、FFCの少なくとも一方の面に配さ
れ、貫通孔を有する補強板と、取付面およびクランプ本体によってFFCを挟んだ状態で
、取付面の貫通孔、FFCの貫通孔、補強板の貫通孔および主面の貫通孔に挿入されて、
取付面および主面に弾性的に係止される貫通軸とを備える。 (もっと読む)


【課題】係止爪と係止部との係合のみによりリッドを内装パネルに取り付ける構造を採用しながらも,係止爪が係止部から不意に離脱した場合には,リッドが内装パネルから脱落することを防ぎ得るようにする。
【解決手段】内装パネルPの開口部2を閉鎖するリッドLの裏面にそれぞれ係止爪6を有する複数の支持片3を突設する一方,係止爪6が弾性係合することでリッドLの閉鎖状態を保持する複数の係止部19を内装パネルPに設けてなる,リッドの取り付け構造であって,複数の支持片3中,少なくとも一本の支持片3に,その長さを他の支持片3より長くする延長部10を形成し,この延長部10に,係止爪6の全てが対応する係止部19から離脱したとき,対応する係止部19に係合してリッドLの脱落を阻止する補助爪11を設けた。 (もっと読む)


【課題】リサイクル時などで専用の工具を使用せずに容易にロック状態を解除することが可能なプロテクタのロック構造を提供する。
【解決手段】プロテクタ本体22を捻ってこのプロテクタ本体22に捻りモーメントMを作用させる。捻りモーメントMが作用すると、プロテクタ本体22は捻れ変形を引き起こし、長手方向に沿って相反する矢印X方向に変形しようとする。このため、反力Pがプロテクタカバー24に作用する。反力Pがプロテクタカバー24に作用すると、係合枠部34と係止突部28とが互いに逆方向に移動し、係合枠部34の枠側部35が係止突部28のロック解除時摺動面32を摺動する。捻りを続けると係合枠部34は徐々に外側へ撓み、枠側部35が係止突部28の頂部鉛直面30に達するとロック状態が解除される。 (もっと読む)


【課題】複合材のクリープに起因する緩みを防止又は抑制することができる取付部構造を得る。
【解決手段】金属インサート16の雌ねじ部20及びフランジナット26の雄ねじ部30の螺合量を変えることでパネル14を挟む位置における金属インサート16の接合面16Aとフランジナット26のフランジ部34との間隔を設定可能となっている。また、雄ねじ部30が雌ねじ部20に螺合することによって、フランジナット26の圧入部32が金属インサート16の被圧入部22に圧入されてフランジナット26が金属インサート16に固定される。 (もっと読む)


【課題】配管及び通線の作業性を向上させかつ外観上体裁のよいケーブル等保護管の配管構造及び配管方法を提供すること。
【解決手段】直線配管部に配置された熱可塑性合成樹脂よりなる非フレキシブル性の直線状波付管と、前記直線配管へ隣接する曲げ配管部に配置された熱可塑性合成樹脂よりなるフレキシブル波付管の端部とが管継手により連結されており、少なくとも前記直線状波付管は壁,床,柱その他の周辺部材へ固定されていることを最も主要な特徴としている。 (もっと読む)


【課題】支柱の前面側からのみでも塀パネルの取付けが可能であると共に、塀パネル取付け後は、外観上は表裏感が生じにくい外構塀及び外構塀を提供する。
【解決手段】支柱2の間に取付けられた塀パネル1が取付けられた外構塀であって、塀パネル1はその両側端から支柱2に向かって垂直方向にそれぞれ挟持片58が突出され、支柱2の側面には、塀パネル1の背面端部を隠蔽するカバー片32と、挟持片4の背面側に配置される受け片33とを備えた取付部材3が設けられ、挟持片4が、受け片33と、挟持片58の前面を隠蔽する押さえ片4とによって挟持されるように構成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 35