説明

Fターム[3J022DA04]の内容

クランプ・クリップ (16,490) | 機能又は効果 (1,892) | 被接続部材における位置決め (65) | 被接続部材に段部 (18)

Fターム[3J022DA04]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】クリップバンドの形状の複雑化・特殊化を抑制しつつ、ケーブルに取り付けられる一対のクリップバンドの長さ方向の間隔を、固定または所定の範囲内に規制できる構造を提供する。
【解決手段】ワイヤーハーネス1は、ケーブル10と、ケーブル10に沿って配置される板部材20と、ケーブル10と板部材20とを結束する一対のクリップバンド30と、を備えている。板部材20は、その上面に、長さ方向の位置によって周期的に高さが変化する凹凸形状23を有している。そして、一対のクリップバンド30は、それぞれ、凹凸形状23の一部分に嵌め合わされている。このようにすれば、クリップバンド30の形状の複雑化・特殊化を抑制しつつ、一対のクリップバンド30の長さ方向の間隔を、固定または所定の範囲内に規制できる。 (もっと読む)


【課題】 配線・配管材を屋根上に容易かつ確実に固定することができる配線・配管材固定具を提供する。
【解決手段】 配線・配管材固定具3は、屋根1を形成する屋根材1aに接着固定される基体4と、基体4に取り付けられる固定具本体5とを備える。ここで、基体4は、固定具本体5が取り付けられる取付部4aと、屋根材1aに接着材6により貼り付けられる貼付部4bとを有する。そして、固定具本体5は、配線・配管材2を保持する保持部5aを有する。この保持部5aは、配線・配管材2の外形に対応した形状を備え、固定具本体5は、その保持部5aの形状を維持する剛性を有する。 (もっと読む)


【課題】プロテクタの形状の複雑化を抑制しつつ、枝線の基端部分をプロテクタに強固に固定できる構造を提供する。
【解決手段】ゴム部材30のスリット31に、枝線12の基端部分を挿入する。そして、当該ゴム部材30を、プロテクタ20の枝線収容部212に嵌め込んで固定する。このようにすれば、枝線12を迂回させることなく、枝線12の基端部分をプロテクタ20に容易かつ強固に固定できる。また、プロテクタ20に、枝線12を迂回させるための形状や、テープまたは結束バンドを巻回するための形状を、設ける必要はない。したがって、プロテクタ20の形状の複雑化が、抑制される。 (もっと読む)


【課題】電線に外装したコルゲートチューブを簡単に位置決め保持できる保持部品を提供する。
【解決手段】粘着テープ巻付用の基板部またはタイバンド部からなるワイヤハーネス幹線取付部分と、電線に外装したコルゲートチューブの谷部に嵌合係止する係止突起を内周面に突設した断面C字状の嵌合保持部を有するコルゲートチューブ嵌合部分とを一体的に設けた樹脂成形品からなる。 (もっと読む)


【課題】耐候性に優れ、強風に晒される屋外などでも配管を強固に支持できる配管支持装置を提供する。
【解決手段】帯板状の板面に複数個の連結孔2が形成された金具本体1を設ける。該金具本体1の連結孔2を通して金具本体1をリップ溝形鋼Pに固定せしめる固定ボルト10を備える。金具本体1の他の連結孔2に着脱自在に装着され配管Qを支持する支持部材20を設ける。金具本体1の長手側縁に一対の屈曲片3を形成する。リップ溝形鋼Pのリップ部P1から開口部にかけて嵌合せしめる切欠き部4を屈曲片3に形成する。屈曲片3と切欠き部4との選択でリップ溝形鋼Pに対する並列配管又は直交配管を選択できるように構成する。 (もっと読む)


【課題】 一種類で径の異なる丸棒材に共用でき、選択自在に取着できるようにする。
【解決手段】 吊ボルト41に取着される取着部2とケーブル51を支持する支持部21とを備え、前記取着部2は、基部3と、取着状態における前記吊ボルト41の軸方向に離間して前記基部3に並設され、湾曲形成されて前記吊ボルト41を相反対側から抱えるようにして挟持する一対の挟持片4と、前記一対の挟持片4の間に形成され、前記吊ボルト41が挿入される挿入部9とを形成し、前記取着部2の一対の挟持片4は、内部に大径の吊ボルト41を収容可能に形成するとともに、前記取着部2の基部3は、小径の吊ボルト41の外周部が嵌合する嵌合凹部10を取着状態における前記吊ボルト41の軸方向に形成した。 (もっと読む)


【課題】部品点数を増加させることなく、U字形状のメインフレーム片を有するメインフレームに配線を保持できる自動二輪車の配線装置を提供する。
【解決手段】車体フレームFRを形成する左右一対のメインフレーム片50Lが、車体の幅方向内側に開口した横断面U字形に形成され、メインフレーム片50Lの内面にほぼ水平に延びるフレーム補強用の細長いリブ90Lが一体形成され、リブ90Lに配線を保持するクランプ92Aが係止されている。 (もっと読む)


【課題】固定体が造営材に固定されている状態でも簡単にナットを造営材の貫通孔に挿入してボルトを締付けることにより取着体を取着できる取着体装置及び取着体を提供する。
【解決手段】形鋼に固定される固定体11と、固定体11に取着される取着体21とで構成し、固定体11には、正八角形からなる貫通孔18を設け、取着体21は、ボルト23を備えた取着本体22と、貫通孔18の裏側に配設されるナット24とを備えた。そして、ナット24は、貫通孔18に傾斜した状態で挿入して貫通孔18の裏側の周縁に架け渡されるよう配置できるものとし、ナット24の長辺部の螺着部からの他側の延出長を、ナット24が貫通孔18の裏側に配置された状態でボルト23を螺回動した際に、長辺部の他側が当接部である固定体11のフランジ15の内壁面に当接してボルト23との共回りを規制し得る長さに形成した。 (もっと読む)


【課題】構造がシンプルで組付け作業を容易に行うことができ、ホースの抜けをより確実に防止することができるホース接続装置を提供する。
【解決手段】軸方向の先端から後端側に所定距離隔てた部位に径方向外方へ突出したスプール12を有する配管部材10にホース20の一端部が外嵌接続された接続部に対して、ホースクランプ30とクリップ40を組付ける。ホースクランプ30は、弾性変形により拡径された状態から弾性復帰して縮径することによりホース20の外嵌端部を配管部材10に締め付け可能に構成されている。クリップ40は、ホース20の外嵌端部に設けられた係合溝21に係合する一対の第1係合アーム42と、スプール12の後端面と係合する一対の第2係合アーム44とを有する。クリップ40の第1係合アーム42と第2係合アーム44によって、ホース20と配管部材10との抜け方向への相対変位を規制する。 (もっと読む)


【課題】組み付けが簡単で、部品点数が少なく、十分なラップ量の設定も可能で、さらに部品点数を少なくできる電線固定部材を提供する。
【解決手段】電線20を固定する電線固定バンド1において、リング状に形成し両端部が円周方向に交差した本体部2の一方の端部2aの先端に第1フランジ部3を、他方の端部2bの先端に第2フランジ部4を、他方の端部2bが一方の端部2aから離間する方向に凸部5を、他方の端部2bの先端よりも一方の端部よりに係止部6を、それぞれ設ける。 (もっと読む)


【課題】ホースクランプをホースの端部に保持するにあたり、ホースクランプがホースの端部から脱落するのを抑制する。
【解決手段】ホースクランプ30の環状部材32と係合する係合手段48a,bを備えた板状部材のフォルダ40には、ホース20の突起26の基部27が嵌合する嵌合孔46が形成されているとともに、ホース20の突起26の基部27とフォルダ40の嵌合孔46とを嵌合させる際に突起26の基部27に対する嵌合孔46の相対位置をホース20の周方向に沿って案内するガイドスリットが設けられおり、ホース20の端部の突起26は、基部27に比べ先端部28の外周が大きく形成されており、フォルダ40の嵌合孔46の周囲には突起26に嵌合孔46に対して抜け方向の作用が生じたときに突起26の先端部28に食い込むことのできる爪部50が設けられている。 (もっと読む)


【課題】ケーブル分割タイプ及びケーブル連続タイプの利点と欠点とに鑑み、両者の中間的なケーブル定着タイプとすることにより、両者の利点を併せ持つ定着構造とする。
【解決手段】膜材の定着部に周縁を凹状に欠切して膜欠切部6を形成し、該膜欠切部6で露出される前記ケーブル5の中間に中間クランプ7を圧着し、両側に夫々、位置調整ボルト8,8を配設する。そして、フレーム3の膜欠切部6に対応する位置に固設された固定プレート9と、膜欠切部6の周縁に沿って膜材4を定着する膜定着機構10を備えた膜定着部材11と、膜欠切部6で露出されるケーブル5の配設方向に沿って、部材長手方向に沿って中間クランプ7を外部側から挿入可能とするスリット状の切欠き溝12が形成され、内周面に位置調整ボルト8、8が螺合されるネジ溝が形成された中間クランプ7の筒状固定部13が設けられたケーブル定着部材14とによりケーブル5の中間定着を図る。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成により、容易にプッシュナットを取り外すことが可能な取り付け用シャフト、プッシュナット取り付け構造及び圧縮機取り付け構造を提供する。
【解決手段】フランジ部2と複数の爪部3とを有し中央部に貫通孔が形成されたプッシュナット5を嵌挿させて取り付けるための取り付け用シャフト1には、嵌挿方向手前側の先端部に形成された挿入部と、径が嵌挿方向手前側から奥側に向かうにつれて増大する拡径部1eとが形成されている。プッシュナット5は、複数の爪部3の先端部が挿入部の最も嵌挿方向奥側である取り付け位置に来たときに嵌挿が完了する。そして、複数の爪部3の先端部が取り付け位置にあるときの軸方向断面において、軸方向に沿った直線と複数の爪部3に沿った直線とが成す鋭角の角度θ2よりも、軸方向に沿った直線と拡径部1eの輪郭に沿った直線とが成す鋭角の角度θ1の方が小さい。 (もっと読む)


【課題】棚等を上下方向及び横方向に並列形成可能であり、重量の大である場合にも支持でき、脱着が容易である簡易な係止具を提案するものである。
【解決手段】ビス挿通孔2を穿通するとともに、後部に嵌合用切欠き3を穿設した基体1と、前部に嵌合突起5を突設し、後部に係着部6を設けるとともに、雌ネジ7を穿設した嵌合部材4とビス8とからなり、前記嵌合用切欠き3は、前記嵌合突起5を収容し、開口部から奥部へ順次幅広く、例えば断面形状が楕円形に形成された長尺状のレールに係合する形状に形成されており、ビス8を前記雌ネジに螺着して用いるものである。 (もっと読む)


【課題】特に大きな力をかけることなく、アンカー部を破壊せずに、クリップを簡単に取り外せるようにすること。
【解決手段】パネル10の取付孔11の第1の方向の対向内周縁の第1係止エッジ11a間の距離Xaを、弾性復元した弾性係止羽根33の係止段部33aが適正係止し得る寸法に設定すると共に、第1の方向と直交する第2の方向の対向内周縁の第2係止エッジ11b間の距離Xbを、第1係止エッジ11a間の距離Xaより大きく設定した。パネル表面10Aに凹所12を形成し、第2係止エッジ11bの一方を、パネル表面と取付孔の内周面とが交わるエッジで構成し、他方を、凹所の底面12aと取付孔の内周面とが交わるエッジで構成し、一方と他方の第2係止エッジ間に高さ方向の段差を持たせることで、第2係止エッジ間の距離を第1係止エッジ間の距離より大きく設定した。 (もっと読む)


【課題】 差込み部材(10)を受容部材(1)内に、簡単かつ安定して固定することができる流体パイプカップリングの提供。
【解決手段】 流体パイプカップリングが、受容部材(1)と、差込み部材(10)を固定するための固定装置(15)とを有する。固定装置は、受容部材(1)の受容空間(4)に定常的に配置されている戻止め部材(17)と、この戻止め部材(17)とスライド可能に結合された確保部材(16)とを有する。前記支持部材は、差込み部材(10)に備わっているリング状突部(14)を後方から把持するための旋回可能な係止保持ウィング(22,23)により構成されている。前記確保部材(16)は受容部材(1)と共にロック機構のエレメントを有し、これらのエレメントは、差込み部材(10)が正しい位置にないとき、確保部材(16)が引出位置から押込位置へ運動するのを阻止する。
(もっと読む)


【課題】簡素な構成によって製造コストを抑えると共に、傾斜地への設置を容易にし、さらに、組立後のガタを最少にする柵を提供する。
【解決手段】柵は、一対の支柱と、上下に配置される一対の胴縁10と、両端がそれぞれ胴縁10に連結される縦格子30と、胴縁10内に挿入されて縦格子30の端部を把持する支持材20と、を有する。胴縁10に縦格子30が挿入自在な挿入孔11が形成され、縦格子30の両端部に正面視で片側略V字状の凹部38と先端に面取り部35が形成され、支持材20が狭搾部と狭搾部につながって拡大する懐部26とを具備する正面視で略Ω(オメガ)状であって、挿入孔11を挿入した縦格子30の先端が懐部26に挿入すると共に、縦格子30の凹部が支持材20の狭搾部に把持される。 (もっと読む)


【課題】ワイヤハーネスが損傷を受けず、異音が発生せず、簡単な組付けにより作業性の向上を図れ、解体を容易に行なうことができるクランプ構造を提供すること。
【解決手段】クリップ状のシートフレームクランプ10は、ワイヤハーネス70を保持するためのワイヤハーネス保持部11と、車両のシートの背もたれ側フレーム81の縁部82,83,84に着脱自在に且つ当該縁部の表面上にスライド自在に嵌着されるシートフレーム嵌着部12と、を備える。ワイヤハーネス70は、背もたれ側フレーム81の縁部に沿って配索されるとともに、背もたれ側フレーム81の縁部の表面に押さえ付けられる。 (もっと読む)


1 - 18 / 18