説明

Fターム[3J034CA03]の内容

ボルト・ナット・座金 (1,836) | 材料 (288) | 金属 (172)

Fターム[3J034CA03]に分類される特許

1 - 20 / 172


【課題】ナットには、しめ込まれた后に振動などにより弛むという課題が有る。この原因を、安いコストによる工材によって解決しなければならない。何故ならば、ナットは広範囲に用いるものであるからである。
【解決手段】絞めこまれて行くナット7の前面に薄ワッシャー2を入れる。この薄いワッシャー2にナット7が乗り揚りボールト6とナット7間にクサビが入った形を造る。つまりクサビをボールト6、ナット7間に入れるというしんぷるな方法によるものです、これにより弛みませんでした。 (もっと読む)


【課題】より小さいサイズの電線を接続することが可能なねじ端子台、ねじ端子台用角座金、電動機制御装置及び電気機器を提供する。
【解決手段】電動機制御装置10は、電線Cの芯線Csに圧着された圧着部22を有する圧着端子Tが接続される端子金具38と、圧着端子T又は圧着端子Tにより圧着された芯線Csとの干渉を回避するための切り欠き部60が少なくとも1つの縁に形成されている角座金40と、角座金40と端子金具38との間にて圧着端子Tを固定する端子ねじ42とを有するねじ端子台12を備える。 (もっと読む)


【課題】 締結固定におけるボルトまたはナットおよび双方を併用する場合において、被締結物を含む全ての整列を良好でストレスの掛からない状態とし、強固で安定した締結結合を完成させること。
【解決手段】 本発明で開発した丸形平座金は、被締結物のボルト孔や、締結体であるボルトやナットに対して、求心性を持たせたものである。これにより、良好な整列を持ちストレスの掛からない状態での強固で安定した締結結合を完成できる。 (もっと読む)


【課題】締結部材から容易に外すことができる抜け止めワッシャを提供する。
【解決手段】抜け止めワッシャ1は、金属の薄い板状部材によって形成され、第1面11と、その反対側の第2面12とを有する。抜け止めワッシャ1は、外周13と、その内側であって第1面11から第2面12へと貫通する円形の軸孔14と、軸孔14から径方向外側、すなわち外周13側へと放射状に延びる複数のスリット15とを含む。スリット15の外周13側に位置する終端15aには、円形の端末孔16が形成されている。抜け止めワッシャ1の外周13は、3対の互いに平行する直線部分50によって形成されている。直線部分50は互いにその長さ寸法が等しくされ、外周13全体において正六角形に形成されている。 (もっと読む)


【課題】筒状金網を圧縮してなる、切粉を含まない金属線圧縮体を提供することを目的とする。
【解決手段】ステンレス鋼線等の金属線が丸編み等で編まれることにより形成された始端部から終端部まで編み目が切れていない所定長の筒状金網12が、圧縮成形機15等により筒状金網12の筒長方向に圧縮されてなるガスケット10、ワッシャ−若しくは内管支持体等又は筒状金網12の筒径方向に圧縮されてなるフィルタ若しくは緩衝材等の金属線圧縮体。 (もっと読む)


【課題】構造を複雑にすることなく逆回り止め構造を実現する締結構造体を提供する。
【解決手段】この締結構造体1は、雌ねじ部41が形成された一方の被締結部材4と、貫通孔51及びそれに連続した所定の内径を有する凹所52が形成された他方の被締結部材5と、雌ねじ部41に螺合する雄ねじ部22と頭部21との間に、雄ねじ部22側から頭部21側になるにつれて外径が次第に大きくなる首部23が形成された穴付きのボルト2と、ボルト2の首部23の一部が挿通する中央孔3aを有し、この中央孔3aに通じるスリット3bが形成された所定の外径を有する環状の逆回り止めリング3と、を備えてなり、凹所52及び貫通孔51を通してボルト2の雄ねじ部22を雌ねじ部41に螺合させ締め込むことによって両方の被締結部材4、5が締結され、かつ、締め込みによって逆回り止めリング3が押し広げられ、その外壁面3dが凹所52の内壁面52bに接触している。 (もっと読む)


【課題】 母材に安定して締結可能なテーパ状のコマを提供することにある。また、テーパ状のコマを樹脂材のような部材に締結する結合構造を提供すること。
【解決手段】 円錐台形状を有するテーパ部5と、このテーパ部の拡大側端部に形成されたつば部6とを有するテーパ状のコマ1において、上記テーパ部の最大径は呼び径の1.1倍〜1.7倍に設定した。テーパ状のコマは母材2のテーパ状の穴7に挿入されたとき、当該テーパ状の穴に完全に埋没することなく、つば部がテーパ状の穴の上部に突出した状態で止まり、つば部下面と上記母材の上面との間に所定寸法の空き空間(締めしろ)Sが形成される。この締めしろがなくなる(ゼロになる)ようにテーパ状のコマをさらに押し込むと、コマと母材は緊密に固定され、容易に離れなくなる。 (もっと読む)


【課題】汎用のボルトを用いて締結した部材に対し、ボルトの滑りを防止できる建築用構造体を提供する。
【解決手段】本発明に係る建築用構造体1は、一方部材11と他方部材13とにボルト15の軸15bを挿通してナット17で締結してあり、一方部材11の開口部11aはボルト頭部15a側に配置してあり、他方部材13はナット17側に配置してあり、座金19は一方部材11の開口部11aとボルト頭部15aとの間に配置してあり、ボルト挿通孔27が形成された座部29と、ボルト頭部15aの側面15cに対向する複数の立上がり部31とを備え、各立上がり部31の一方部材側端部には一方部材11の開口部11aに食い込む爪35が設けてある。 (もっと読む)


【課題】プライヤやペンチ等の工具によって座金自体を掴んだり、座金を破損したりする行為を防ぐ。
【解決手段】座金が、円板形状の台座部と、台座部の外周縁から立ち上がる囲み部とを備え、台座部の中央にビスの軸が挿通可能な開孔を有し、開孔にビスの軸を挿通したときに、台座部と囲み部とによってビスの頭部が収容可能な凹部を形成し、囲み部の外周面が、台座部から遠ざかるにしたがって近づくように傾斜した平面である。 (もっと読む)


【課題】転がり軸受に軸線方向の予荷重を加えるために使用されるばね座金であって、ばね効果に優れ、製造が容易であるものを提供すること。
【解決手段】本発明のばね座金1は、外側リング2、及びこの外側リングに対して同軸に配置される内側リング3を備える。この2つのリングによって軸線4が画定される。外側リングと内側リングは、いくつかの弾性連結ロッド5を介して連結される。本発明によれば、連結ロッドの中間でリングのうちの一方のリングから延在し、もう一方に位置するリングにおいて自由端7を有する弾性片持ちロッド6が設けられる。片持ちロッドは、軸線方向に上へ曲げられ、その結果、自由端が軸線方向にずれる。 (もっと読む)


【課題】親子座金による組み立ての容易性を確保しながら、座金変形のおそれを払拭できるようにする。
【解決手段】ベースプレート1に形成されたアンカーボルト貫通孔1aに挿入するスカート部の上端にフランジ部を有する親座金3と、この親座金の変心位置に形成した貫通孔に挿入されるスカート部とこのスカート部の上端にあるフランジ部とからなり、その変心位置に形成したアンカーボルト挿入孔とからなる子座金4とからなる親子座金を用いて、両スカート部の下端面とベースプレートを設置する設置面との間に非圧縮性充填材を充填することで一体化したベースプレート設置構造とその施工方法に関するもので、親子座金による不均衡応力の発生を無くすことを目的とするものである。 (もっと読む)


【課題】金属管材料を塑性加工することにより、材料廃棄コストが少なく、かつ放射状の鍛造流線を有するワッシャ及びリング形状を小出力のプレス又は回転加工等の塑性加工装置により製造できる方法を提供する。
【解決手段】金属管材料を保持し、その一端部を塑性加工により前記管材料外径の外側方向に曲折する工程と、曲折した端部をリング状に打ち抜く工程からなる。 (もっと読む)


【課題】被締結部材への結合部材の取り付けに際し結合部材の緩み防止を可能にする。
【解決手段】ボルト(第一結合部材)6の雄ねじ部62が被締結部材3、4に形成された孔部を通り、ばね座金1を介してナット(第二結合部材)7と螺合することで、ナット7の底面部71をばね座金1の基盤部10側に当接させ、フラップ部12の端辺部121が、被締結部材3に近接した、ボルト6の雄ねじ部62の、外径621と谷の径622との間に入り込んで雄ねじ部62に当接し、ボルト6とナット7との螺合が進むことで凸状の形状125が基盤部10内に入り、フラップ部12に変形部128が形成され、さらなるボルト6とナット7との螺合によりナット7の底面部71に変形部128が伸ばされ、フラップ部12がボルト6の雄ねじ部62を挟持する押圧が加わるとともに、フラップ部12が凸状の形状125に戻ろうとしてボルト6とナット7との螺合部に押圧が加わる。 (もっと読む)


【課題】ボルト頭部の外周面に当てるように折り曲げる箇所を多くすることで、誤った曲げ方を回避することができ、回転機器の回転の遠心力が作用しても廻り止め機能を維持でき、ボルトの脱落事故を防止する。
【解決手段】回転子付属機器61に締結する2本のボルト52を挿通させる貫通孔2を板材に開けた金属製のワッシャ本体3と、ワッシャ本体3の各貫通孔2の周縁に複数形成した曲折片4と、から成り、各貫通孔2にそれぞれボルト52を挿通し、ボルト52を締め付け、1個のボルト52の頭部の外周面に2以上の曲折片4を立ち上げるように曲折して密着させ得るように構成した。 (もっと読む)


【課題】 ナットとの位置決めをすれば、ワッシャとの位置決めすることなく締結できるナット締結用ソケットと反力受け用ワッシャ、及び該ナットがボルトに対して「共回り」することなく締結できる締結構造を提供することを目的とする。
【解決手段】 ナット等に係合する係合手段を備えたインナーソケット部分と、表面が外縁方で底面側に近づくようなテーパ面に形成され係合歯を有する外縁部2を備えたワッシャAに係合する、アウターソケット部分とを備え、該インナーソケット部分21とアウターソケット部分22が反対方向に回転可能な機構によって相互に連結されたナットの締結用ソケットBであり、該アウターソケット部分に、前記係合歯と係合する係合爪24を形成し、その下端面を内径方で基端側に近接するテーパ面で形成した。ボルト頭の、被締結物の表面と接触する面に、摩擦係数増加処理を施した。 (もっと読む)


【課題】段ボール固定用座金についてねじを介して段ボールに伝達される垂直圧縮荷重がねじの軸に集中しないよう分散して低減する構造の座金、固定部材、取付構造、コンテナを提供する。
【解決手段】被固定部材をねじ止めにより段ボールに固定するために用いられる段ボール固定用座金1であって、矩形形状の平板の少なくとも隣り合う二隅を座金底面側に折り曲げて突出するように形成した押さえ爪4を有するとともに、平板の中央部にねじが着座したときにねじの軸が貫通するための取付孔2を有し、押さえ爪4は、段ボールに食い込んで、ねじを介して段ボールに伝達される垂直圧縮荷重を分散して低減する。 (もっと読む)


【課題】容易な方法でドリルねじを用いた鋼材の接合部の耐食性を、ねじ締結の施工性を損なうことなく局部的に高めることが可能な鋼材の接合方法を提供する。
【解決手段】亜鉛系めっき被覆ドリルねじによる亜鉛系めっき被覆鋼材の接合方法であって、ドリルねじと鋼材の間に亜鉛系めっきを被覆した座金を挟んで接合することを特徴とし、かつ、前記鋼材の亜鉛系めっきの標準電極電位をV(V)、前記ドリルねじの標準電極電位をV(V)、前記座金の亜鉛系めっきの標準電極電位をV(V)とした時、V≦V≦Vであることを特徴とする、鋼材の接合方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】設置が容易で、被取付部材への設置位置がずれた場合においても、容易にスタッドボルトの位置を調整することができるスタッドボルト及びそれを備えた構造体を提供する。
【解決手段】スタッドボルト10は、被取付部材3に設けられた孔3cを介して被取付部材3に配置される。スタッドボルト10は、頭部1aが孔3cより大きく軸部1bが孔3cに挿入されるボルト部材1と、このボルト部材1の軸部に嵌合されるクリップ2と、を有する。クリップ2は、内縁側の第1部分2aから立ち上がるように外縁側の第2部分2bが形成されており、第1部分2aの孔に軸部1bを挿入し、第1部分2aをボルト部材1の段差部又は被取付部材3に当接させた状態で、第2部分2bをボルト部材1の頭部側に押し潰すことにより、第1部分2aの内縁が縮径してネジ部1eの山に係止され、スタッドボルト10は、被取付部材3に固定される。 (もっと読む)


【課題】部品点数を増加させることなく締結力の維持が可能であるとともに締め付けの際に発生する金属粉を拡散させずに絶縁性能の低下を防ぐことのできる締結部材を提供すること。
【解決手段】ナット2内に皿ばね3と押え板4を組み込む。また、ボルトの頭部内に皿ばねと押え板を組み込む。これにより、部品点数を増加させることなく締結力の維持が可能であるとともに締め付けの際に発生する金属粉を拡散させずに絶縁性能の低下を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】 所定以上の水圧に耐え得る金属製防水ワッシャの提供。
【解決手段】 軟質な金属材からなり、中心に挿通孔を有すると共に、少なくとも一方の平面は中心から周縁に断面厚さが漸次小となるテーパ面4に形成されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 172