説明

Fターム[3J059CB17]の内容

ばね (18,993) | ばね主要部を受ける側の部材の接続形態 (1,087) | 引っかけ (68)

Fターム[3J059CB17]の下位に属するFターム

Fターム[3J059CB17]に分類される特許

1 - 20 / 30


【課題】コイルばねからの脱落を効果的に抑制すること。
【解決手段】溝Dを画成する面のうち座部21と反対側に位置する拡径部25の壁面は軸部22の径方向外方に向けて軸部22の延出方向に傾斜する傾斜面S1とされるようにした。これにより、コイルばね10から引き抜こうとする引き抜き荷重がばねシート部材に作用した場合、係合片32のうち係止部33は、拡径部25の傾斜面S1に沿って径方向外方に変位しようとすることで、座巻部12に強く押圧されるようになる。また、係止部33が拡径部25に沿って変位可能にすることで、係合片32のより多くの部位が座巻部12と係合状態となるように、シート本体20に対する板ばね30の取付姿勢が自律的に調整されるようになる。 (もっと読む)


【課題】装着し易くかつ装着安定性に優れ、設計自由度の広いラックストロークエンド緩衝体及びラックストロークエンド緩衝装置を提供する。
【解決手段】ラックハウジング30におけるラックエンド51側の端部には、ラック軸40が挿通される挿通孔31の開口部の端縁に沿うように形成された環状の切り欠き部33が設けられており、切り欠き部33におけるラックエンド51に対する対向面とラックエンド51との間に挟み込まれることで衝撃を吸収する衝撃吸収部11と、切り欠き部33よりも更に挿通孔31の内部に挿入される挿入部12と、を備え、挿入部12には、挿通孔31の内周面に形成された係合凹部34に係合する係合突起13が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】操作部51を有する操作機構を具えた電子機器において、筐体2に対する操作機構の組立作業を従来よりも容易とする。
【解決手段】本発明に係る電子機器においては、操作機構は、筐体2に対して直線上若しくは円弧線上を往復移動可能に取り付けられた操作部材4と、筐体2と操作部材4の間に介在して操作部51の操作に弾性反発力を与える弾性部材7とを具え、該弾性部材7は、操作部材4からの離脱を阻止する離脱阻止手段によって操作部材4に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】部品を変更することなく、コイルスプリング等の付勢力を調整し、アクセルの戻り力及び抵抗力を調整可能とする。
【解決手段】アクセル操作装置は、支持部材12と、支持部材12に対して回動可能に取り付けられたヨークホルダ14と、ヨークホルダ14を回動された状態から初期状態となるように付勢するトーションばね34とを備える。ヨークホルダ14は、トーションばね34の固定端340を固定する複数の固定穴126a〜126eを有し、支持部材12は、トーションばね34の自由端342を固定する係止ピン140を有する。トーションばね34の固定端340は、アクセル操作の抵抗力を弱めるときは、複数設けられた固定穴126a〜126eのうち固定穴126a側に固定され、アクセル操作の抵抗力を強めるときは、固定穴126a〜126eのうち固定穴126e側に固定端340を固定される。 (もっと読む)


端部マウントは、様々な形状および大きさを持つ端部固定具に螺旋状テンションスプリングを固定するために用いられる。これらの端部マウントは、内側スプリング端部マウントを内包し、それをキャップのようにして端部マウントを固定する内部穴を含む。端部マウントの内部を通り、固定具には嵌るが、内側端部マウントには嵌らずに、端部マウントを適所に保持するように上面に作成された鍵穴も存在する。端部マウントの円筒形状の側壁上に、溝が螺旋状パターンで機械加工される。スプリングは、端部マウントの溝上に巻き付けられる。
(もっと読む)


【課題】 引張りコイルバネのフックが抜けてしまうのを抑制する。
【解決手段】 付勢機構は、引張り力を発生させる引張りコイルバネと、前記引張りコイルバネから延びた第1位置と、開放端と、前記第1位置よりも前記開放端に近い第2位置と、を有するフックと、前記第1位置と対向する第1エッジと、前記第1エッジを通り前記第1位置と前記第2位置とを通る平面に交差する方向において前記第1エッジから離れる方向に凸となり前記第2位置と対向する第2エッジと、を有する支持部材と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 エンジンルームの熱によってクッション部が変形してその底面とボディパネルとの間に隙間が生じても、がたつきの発生しにくい車両エンジンルームのボンネット用クッションクリップを提供することである。
【解決手段】 クッション部1の底面部6に、軸心よりクッション部1の外周縁部に向かって連続的に厚みが厚くなる傾斜面部19を設ける。エンジンルームの熱により、エラストマーよりなるクッション部1が変形し、その底面部6の外周縁部とボディパネル3の上面3aとの間に隙間eが形成されても、傾斜面部19によってその隙間eを相殺する。 (もっと読む)


【課題】 鍵盤楽器の鍵盤蓋などの開閉体を閉じる際にも、また開閉体を開く際にも、開閉体の開閉動作を良好に制動することができるダンパ装置およびそれを備えた開閉体の開閉装置を提供する。
【解決手段】 ハウジング13a内に回転体17を回転自在に配置し、この回転体17の回転中心部に設けられた収納穴部22内に制動ばね18を配置し、この制動ばね18の一端部25aを回転体17に係止すると共に、制動ばね18の他端部25bをハウジング13aに固定し、制動ばね18の自由状態をニュートラル状態とした。従って、制動ばね18のニュートラル状態から回転体17を一方向に回転させても、またこれと逆方向に回転させても、制動ばね18によって回転体17に加わる負荷を徐々に増大させることができる。 (もっと読む)


【課題】リターンスプリングを一対のブレーキシューに組み付ける手間を低減してドラムブレーキの生産性を向上させることが可能なドラムブレーキを提供する。
【解決手段】リターンスプリング24の両端部66a,66bには、そのリターンスプリング24の組付時にそのリターンスプリング24を伸長させる一対の取付治具68,70に掛け止められる第1コイル部(掛止部)24a、第2コイル部(掛止部)24bが設けられているため、一対の取付治具68,70が第1コイル部24a、第2コイル部24bを介してリターンスプリング24の両端部66a,66bを掛け止めそのリターンスプリング24を伸長させつつその両端部66a,66bを一対のブレーキシュー18,20の掛止穴32a,34aに掛け止めることによってリターンスプリング24を自動的に一対のブレーキシュー18,20に組み付けることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ケーブルハンガーを吊持するのに好適な、低廉で外れにくい掛止金具を提供する。
【解決手段】掛止金具3は、一本の金属線を折曲げ加工することによりなり、略環状のフック部6と、被掛止部材に連結される連結部7とを有し、前記フック部6は、前記金属線の両端部に形成される略C字状に湾曲した一対の鉤状片部8,8からなり、該一対の鉤状片部8,8は、夫々の根元部分を交差させ、且つ、夫々の先端側部分を逆向きに重ね合わせて略閉環状をなしている。 (もっと読む)


【課題】
フック部を、ばねの掛止が容易に行なえ、かつばねが外れにくい形状とすること。
【解決手段】
引張りコイルばねの一端側の円環形掛止部を第一部品のフック部に掛止させた後、他端側の円環形掛止部を第二部品のフック部に掛止させるにあたり、円環形掛止部を第二部品のフック部の掛止開始位置から掛止完了位置まで該フック部の内側の面に沿って移動する過程で、円環形掛止部が該フック部の背面側に接することなく掛止でき、かつ、逆の操作で外さない限り外れない形状に、該フックを形成した。 (もっと読む)


【課題】 傾き動作が可能なディスプレイ部を備えた車載器において、車両の走行時等の振動音の発生を減少させる。
【解決手段】
車載器は、画像表示面を有するディスプレイ部と、ディスプレイ部を収納するインナーエスカッションと、ディスプレイ部の傾き動作を行うためのスライダ部と、ディスプレイ部と前記スライダ部とを回転可能に接続するヒンジ部と、を備えている。そして、ディスプレイ部の下方部には、前記ヒンジ部の回転軸の周囲の間隙を偏らせる方向に力を発生させる弾性部材が配されている。また、ディスプレイ部の上方部には、インナーエスカッションの内壁面の溝の縁と接触するテーパ面を有するローラ部を備え、ローラ部には、テーパ面と内壁面の間の距離を引き離す方向に力を発生させる弾性部材が配されている。 (もっと読む)


【課題】樹脂製の外筒において金属製の相手部材に容易に圧入し得て、しかも圧入後においては軸方向にも回転方向にも強固に固定状態となし得る防振ゴムブッシュを提供する。
【解決手段】円筒状の樹脂製の外筒12と、剛性の内筒14と、ゴム弾性体16とを有し、且つゴム弾性体16のP方向に一対のすぐり部が設けられて成る防振ゴムブッシュ10において、外筒12には、P方向の外周面に円形の一対の係合突部36を設けて、これを外筒12の圧入時に金属製の筒形の相手部材の一対の円形の係合凹部に係入させ、軸方向と周方向とのそれぞれに位置固定状態に係合させる。 (もっと読む)


【課題】長期間使用されてもコイルばねの歪みや疲労を防ぎ、長期間にわたり安定した回転伝達機能を発揮する回転伝達装置に提供する。
【解決手段】ケーシング6内にほぼ内接状態に配設され、両端部を内方へ突出するように屈曲したフック部50、51を有するコイルばね5と、フック部50、51の内側面間Aに配置されて回転し、フック部50、51の内側部に当接してコイルばね5を縮径させる入力側作用片20を有する入力軸2と、フック部50、51の外側面間Bに配置されて回転し、フック部50、51の外側部に当接してコイルばね5を拡径させる出力側作用片30を有する出力軸3とで構成されている。入力軸2の軸芯と出力軸3の軸芯にそれぞれ設けられた軸孔21、31へ、同入力軸2と出力軸3とを共通に支持する中心軸4が嵌め込まれている。コイルばね5の両端の各フック部50、51はそれぞれ、中心軸4に当接して支持される長さに形成されている。 (もっと読む)


【課題】小型かつ簡易な構成で押し引き両用に用いることができる押し引き両用ばね及び
その製造方法を提供する。
【解決手段】押し引き両用ばね10Aは、1本の線状部材11を、同一平面内において半
径を一定量ずつ変化させながらぜんまい状に巻回されたばねである。この押し引き両用ば
ね10Aでは、中心側端部11a周辺のみに中空部12を設けるとともに、この中空部1
2以外においては線状部材11が密着して巻回され、径方向に積層されている。最外層1
1bを固定して中心側端部11aを可動体32に接続することにより、可動体32を往復
移動可能に支持するとともに中立位置に復帰させることができる。 (もっと読む)


【課題】終端側ばね端部の曲げ起こし部分とコイル部の始端部との相対的な位置のばらつきを抑えて、安定した品質性能のコイルばねを製造することが可能なばね成形機及びばね成形方法の提供を目的とする。
【解決手段】本発明では、コイル部Wcを成形した後、コイル部保持ツール92にてコイル部Wcを保持しかつそのコイル部Wcの終端を心金ツール93にて位置決めした状態で、心金ツール93を中心にコイル部Wcと共にツール固定テーブル68を回動することで、コイル部Wcと第2直線部Ws2との間の第2曲げ起こし部Wb2を成形する。つまり、コイルばねW1全体を構成する線材を後続の線材WRから切り離す前に、第2曲げ起こし部Wb2が成形されるので、コイル部Wcの周方向における第1曲げ起こし部Wb1(コイル部Wcの始端部)と第2曲げ起こし部Wb2との相対的な位置のばらつきを従来よりも抑える又は無くすことができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザーがコイルバネの初期設定圧を簡単に調整でき、且つ部品点数を減らすことができるバネ圧付与装置1を提供する。
【解決手段】バネ圧付与装置1は、被押圧部材3と対峙するベース体4と、ベース体4に設けられ、被押圧部材に頭部7が当接する筒状の第1受圧体6を脱落不能、且つ第1受圧体を筒軸線8に沿って移動可能に支持する支持部5と、第1受圧体の筒部6a内に一端部2aが固定されたコイルバネ2と、ベース体に固定されてコイルバネの他端側2bに対向する第2受圧体9とを備える。支持部5には、第1受圧体が筒軸線回りに回動するとき、筒軸線と平行に第1受圧体が偏心し得る挿通孔10が設けられ、第2受圧体には、コイルバネが第1受圧体と共に偏心移動することにより、コイルバネの他端側の位置を筒軸線の延びる方向に沿って段階的に変位可能とする第1の座部12と第2の座部13とその間を繋ぐ第1及び第2傾斜面が形成されている。 (もっと読む)


【課題】、コイルバネの湾曲部でのケーブルの磨耗を抑えつつ、可動部材の可動範囲を十分に確保することができる技術を提供することを目的とする。
【解決手段】 ケーブル54を進退させることによってケーブル54に連結されたブレーキレバー52を動かすケーブル式操作装置50であって、コイルバネ56と支持部材58を備えている。ケーブル54は、支持部材58によってその配索経路上で支持されている。コイルバネ56は、一端がブレーキレバー52に固定され、他端が支持部材58に固定され、その内孔にケーブル54が挿通されている。支持部材58には、コイルバネ56の端部に側方から接触する湾曲したガイド曲面58bが形成されており、コイルバネ56の中間部には、コイル径及びコイルピッチを拡大させた大径部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】緩み止めナットへのコイルスプリングの締め付け回転力の付勢構成が簡単で、かつ長期に亘って緩み止め効果を奏するようにした緩み止めナット装置の提供。
【解決手段】座金3の外周にコイルスプリング2の一端を係止し、コイルスプリング2の他端は、緩み方向に張力を働かせてナット1の止め孔と係止させ、締り方向に回転力を付勢させた状態のナット1を係止する係止孔1aを穿ったキャップ4を被冠させ、このキャップ4の開口部端を前記座金3に嵌合固着すると共に、前記キャップ4の外周対向位置に一対のビス孔7を設け、このビス孔7を前記座金3のビス孔と一致させ、ボルトの雄ネジ部にナット1の雌ネジを螺合緊締させた後、前記ビス孔と螺合するビスをネジ込み、その螺合過程でキャップを破壊させることができるようにしたことを特徴とする緩み止めナット装置。 (もっと読む)


【課題】引張コイルばねの全長をばねとして作用させるとともに応力集中を緩和させる支持部材を提供する。
【解決手段】支持部材17が、引張コイルばねの伸張時または非伸張時の何れにおいても線材20の一端部20aを所定の位置に係止する第1の係止部材17aと、伸張時にのみ第1の部分20bと第2の部分20cを所定の位置に係止する第2の係止部材17b、17cと、引張コイルばねの伸張時にのみ第3の部分20dを所定の位置に係止するとともに非伸張時において第4の部分20eを所定の位置に係止する第3の係止部材17dを備え、引張コイルばねの伸張時に最初に第1の部分20bが第2の係止部材17bに当接し、次に第2の部分20c、第3の部分20dの順に第2の係止部材17c、第3の係止部材17dに当接するようにした。 (もっと読む)


1 - 20 / 30