説明

Fターム[3J070BA17]の内容

機械式制御装置 (8,193) | 機能又は目的 (2,301) | 操作感覚 (472) | 操作抵抗の付与 (246)

Fターム[3J070BA17]の下位に属するFターム

Fターム[3J070BA17]に分類される特許

61 - 80 / 95


【課題】 ドライバーによるブラインド操作性に優れ、走行中に誤操作し難い車載用入力装置を提供する。
【解決手段】 各種車載用電子機器201の操作入力に使用される車載用入力装置10であって、主制御部100が、ハプティックデバイス1の二次元操作面40上に位置指示入力可能領域43を離散的に設定する一方で、操作反力の制御モードとして、ハプティックデバイス1による領域43へ向かう操作面40上の位置指示操作が該領域43毎に定められた固有経路410に沿ってガイドされる形でなされる離散入力モードが、少なくとも車両走行中に設定されるとともに、その固有経路410は上方操作経路45が下方操作経路46よりも操作ストロークが長く設定される。 (もっと読む)


【課題】一方のペダルのリターン力やアシスト力を他方のペダルの操作状態に応じて変化させることによって、ペダルが元の初期位置まで戻り切らない等の不具合の発生を防ぐことができる車両のペダル装置を提供すること。
【解決手段】乗員による踏み込み操作によってペダルブラケットに軸支された揺動軸を中心として揺動するクラッチペダル1とブレーキペダル2を備えるとともに、乗員の踏力を補助するアシストスプリング9を設けて成る車両のペダル装置において、前記アシストスプリング9の一端を前記クラッチペダル1側に係止し、他端を前記ブレーキペダル2側に係止する。例えば、ブレーキペダル1の揺動軸を筒状ボス4で構成し、該筒状ボス4内にクラッチペダル1のクラッチペダル軸5を回動可能に挿通させるとともに、筒状ボス4に突設されたブラケット4aにアシストスプリング9の一端を係止する。 (もっと読む)


【課題】ボリュームツマミの装着を容易にし、不用意にツマミが動かないためのトルク調整をできるようにする。
【解決手段】ボリューム10のシャフト13に装着する回転ツマミ2と前記シャフト13の軸受14に取り付けるナット12間に、リング状の弾性部材11を設ける。弾性部材11は、リングの全周に亘って形成したトルク発生部20の上方と下方にスリップ部21と補強部22を設けたものである。スリップ部21と補強部22は、リングの外周に周方向と直角なリブ21a、22aを形成して、そのリブ21a、22aにテーパーを付けたもので、ツマミ2の取り付け時は、スリップ部21が、ツマミ2との摩擦を少なくする。この際、トルク発生部20は、ツマミ2に押されて倒れ込むのを補強部22が支持する。こうすることで、ツマミ2の装着を容易にし、不用意にツマミ2が動かないためのトルク調整をできるようにする。 (もっと読む)


【課題】相対向する一対の支持板の間にスペーサを容易かつ正確に取り付けることができる手動操作装置のスペーサ取付構造を提供すること。
【解決手段】本発明のスペーサ取付構造は、互いに対向するように配置されて基台3を構成する第1支持板31および第2支持板32と、両支持板31,32を所定の間隔に保つスペーサ34と、両支持板31,32に回動可能に軸支されて操作力が付与される駆動レバー4,5とを備えた手動操作装置において、両支持板31,32間にスペーサ34を挿入し、このスペーサ34の係合突起34b,34cを第1支持板31の切れ込み溝31d(導入溝部31bと凹溝部31c)に嵌入させることにより、スペーサ34が所定位置で基台3に仮固定されるようにした。そして、仮固定状態のスペーサ34に挿通したねじ部材35の締結によって、スペーサ34が両支持板31,32に挟圧されるようにした。 (もっと読む)


【課題】指示装置の指示する現在位置に拘らず被操作対象の全ての可動範囲を指示可能としかつ被操作対象からの力覚提示を可能とする指示装置を提供する。
【解決手段】被操作対象の特定方向の操作量を操作し、被操作対象の反力を操作者側にフィードバックさせる指示装置1であって、無限に回転可能に支持された回転体3と、回転体の回転数及び回転方向を検出するセンサ4と、被操作対象からの反力を操作者に力覚提示するため回転体のトルクとして伝達するアクチュエータ5を備えた構成とし、回転体を回転させて回転数及び回転方向をセンサで検出することで被操作対象の指示範囲を無限とし、被操作対象からの反力を回転体のトルクとして操作者に力覚提示する。 (もっと読む)


【課題】操作入力部(例、ペダル)の操作速度が低速や0の場合でも操作反力を発生し、かつ、発電した電力を消費する抵抗や特別の回路が不要であって、更に、運転者の操作入力をアシストできる小型で高性能の車両の操作入力装置。
【解決手段】蓄電手段又は発電手段に接続された電動アクチュエータを備え、該電動アクチュエータを電気的に制御する操作入力装置において、該操作入力装置が操作されている際に、該操作入力装置の操作速度及び操作反力に基づいて、該電動アクチュエータが該蓄電手段又は該発電手段から供給される電力を消費する場合と電力を発電する場合を切換えるように制御すること。 (もっと読む)


【課題】 良好な操作性を確保しつつ、車両の走行挙動に対する操作ずれの影響を抑制して車両を運転できる車両の操作装置を提供すること。
【解決手段】 指令値変換部41は、スライド操作部材15のスライド量Sをスライド操作指令値Kf(S)に変換し、操作部材15に対する操作力Fを操作力指令値Kf(F)に変換する。指令値演算部42は、指令値Kf(S)および指令値Kf(F)を互いに乗算して指令値Mを計算する。これにより、運転者がスライド操作部材15を変位しないように保持した状態であっても、操作力Fを増減して指令値Kf(F)を変化させて、指令値Kf(S)に対するゲインを適宜変更することができ、指令値Mを極めて容易にかつ正確に変化させることができる。したがって、良好な操作性が確保できるとともに車両の走行挙動に対するスライド操作部材15のスライド操作ずれの影響を大幅に抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】ペダル操作に基づき、制動力を電子制御する場合であっても、安定した良好な特性のペダル操作が可能となるブレーキ装置を提供する。
【解決手段】ブレーキ装置10aは、ペダル12の操作に基づき、制動力発生部14で発生する制動力をECU20により電子制御するブレーキ装置であって、ペダル12のアーム12bの揺動支点に対し、ペダル12の踏み込み方向とは反対方向に該ペダル12を付勢する接触型の渦巻きばね36が配置されている。該渦巻きばね36は、ペダル12とロッドプレート34との間に介装されることにより、ペダル12での踏力とストロークの特性を設定する機能を奏する。 (もっと読む)


【課題】節度発生間隔を可変としつつも明確な節度感が得られるロータリスイッチを提供する。
【解決手段】ロータリスイッチ11は、内周面に複数個の節度山13からなる節度面12aを有する円筒状の節度体12と、節度体12の内部に収容された状態でモータ20の出力軸21に一体回転可能に連結されるとともに節度面12aに向けて付勢される節度ピース24とを備えてなる。ロータリスイッチ11は、節度体12に連結されたノブ15と、モータ20の出力軸21に作動連結された節度ピース24と、ノブ15の回転位置情報を出力するロータリエンコーダ16とを備えてなる。ロータリスイッチ11は、ロータリエンコーダ16を通じて取得されるノブ15の回転位置情報に基づきノブ15の回転速度を求めるとともに当該回転速度に基づき節度体12と節度ピース24との相対回転数差による節度発生間隔を変更すべくモータを制御する制御装置を備えてなる。 (もっと読む)


【課題】PTO変速レバーの操作性を改善して、作業性を向上させた作業車両を提供する。
【解決手段】係合部材56を、正回転側リンク部材57cに連係するアーム61の中央近傍に設けたガイド溝61aと、ガイド板62の中央近傍に設けたガイド溝62aとに嵌入させる。そして、逆回転側リンク部材57bに連係するアーム60は、上端部を開口した切込部60bを有し、PTO変速レバー20の操作によりPTO軸26を逆回転させるときにのみ、係合部材56が切込部60bに嵌入し、PTO変速レバー20を中立位置にしたときのみ、PTO変速レバー20を上下方向に回動可能とする。また、弾性部材59は、付勢力を調節可能とする調節部材58を備える。 (もっと読む)


【課題】従来のディテント機構では、コイルスプリングによりスチールボールを押し当てる構造となっているので、操作感覚をソフトにしようとすると柔らかく大きなコイルスプリングが必要となり、機構全体が大きくなってしまう。
【解決手段】固定部材4には、往復自在にプランジャ6が取り付けられるとともに、プランジャ6の他端が当接するように板状弾性部材7が取り付けられており、該板状弾性部材7は、プランジャ6がピン2によって第1付勢方向Cへ付勢されたときに、該プランジャ6を前記第1付勢方向Cとは逆の第2付勢方向Dへ付勢する。 (もっと読む)


【課題】回転操作ツマミを操作装置に設けて、トイレ室壁面へ操作装置を設置した場合の操作性は、立位や着座位にかかわらず操作性に課題があった。
【解決手段】操作パネルを有する操作部本体と、前記操作パネルの操作面に貫通孔を設け、前記操作パネルの操作面で貫通孔位置に回転軸を保持された回転操作ツマミと、前記操作パネルの非操作面側において前記回転操作ツマミの回転に応じて物理量を変更する物理量変更手段と、前記回転ツマミの回転軸の物理量変更手段と勘合する側に設けた複数の抜け止め機構を備え、前記回転操作ツマミは前記操作パネルに設けた貫通孔を貫通しかつ前記操作パネルを介して前記回転操作ツマミの回転軸を前記物理量変更手段に勘合させて回転動作を伝達するように保持され、前記抜け止め機構は前記回転操作ツマミの回転角度全周囲において回転操作ツマミと操作パネルを保持したものである。 (もっと読む)


【課題】 密閉性に優れてコンパクトな構成で、永久磁石の可動範囲を広く構成することができ、操作レバーの操作に安定性を与えることができ、しかも操作レバーの操作に対するダンパー作用を持たせることのできる操作レバー装置を提供することにある。
【解決手段】操作レバー2を固定したシャフト5の中空軸部5bを、ベアリング軸受15を介してキャップ4に突設した支持軸19に支承する。シャフト5のフランジ部5a外周には、永久磁石7を配設し、ハウジング3に設けたホールIC8で永久磁石の磁界を検出する。シャフト5に外嵌した捩じりバネ6の両端部に、フランジ部5aに設けた一対の係止ピン10を係止する。ハウジング3とキャップ4とで構成されるケース35の密閉空間14内にシリコンオイルを封入する。
(もっと読む)


【課題】ノブ、当該ノブを支持し、結合して共に当該シャフトを支持する基部を回転させるシャフトからなる器具内における回転制御のためのシステム及び方法。
【解決手段】基部に動作上結合するセンサを、ノブ操作の態様、すなわち位置、速度、加速度、トルク、回転速度、回転時間、又はこれらの組み合わせに関する情報を検出するよう構成する。機械的ハプティック・アセンブリは、動作上、基部とシャフトとの間に結合され、基部に対するノブの動きに応答して機械系ハプティック効果を提供する。プログラム可能な電子系アクチュエータは、動作上、ノブに結合され、電子系のハプティックな力学的フィードバックを提供する。 (もっと読む)


【課題】操作レバーなどの操作部の操作に対して操作反力を付与する機能をもつ建設機械において、オペレータの誤操作を防止できるようにすること。
【解決手段】同じ回動支点をもつ複数軸の操作部材のある1軸に付与された操作反力に応じて、他の軸にも誤操作防止のための操作反力を付与する。 (もっと読む)


【課題】 操作レバーを、選択経路の中間部に配置した操作位置又は操作領域操作位置に、常に無駄なく円滑に操作できるようにする。
【解決手段】 操作レバー15の各操作位置又は操作領域への選択操作を可能にする選択経路19aを備え、その選択経路19aの両端部と所定の中間部のそれぞれに所定の操作位置又は操作領域を配置してある作業車の操作構造において、選択経路19aでの操作レバー15の操作時に操作抵抗を与える操作抵抗付与手段61を装備し、操作抵抗付与手段61の作用による操作抵抗の変動で、操作レバー15が選択経路19aの中間部に到達したことを操縦者が認識するように構成してある。 (もっと読む)


【課題】操作レバーの揺動操作に連動して回転する駆動体の軸受部に掛かる負荷を低減して長寿命を図ることができる力覚付与型入力装置を提供する。
【解決手段】操作者が手動で揺動操作する操作レバー2と、この操作レバー2の揺動操作に連動して回転する駆動体11,12と、これら駆動体11,12を軸受部11a,12aを支点として回転可能に支持する支持体(メインフレーム4およびサブフレーム4)と、駆動体11,12に一体化され先端側に円弧状のギヤ部14a,16aを有する伝達板14,16と、操作レバー2に外力を付与するモータ18,19とを備え、これらモータ18,19の回転軸にギヤ部14a,16aに噛合する歯車20,21が固着された力覚付与型入力装置であって、前記支持体に伝達板14,16を介してその回転平面内に位置するストッパ6,8を設け、操作レバー2を任意方向へ揺動操作したときに、伝達板14,16がいずれか1つのストッパ6,8に当接することにより、該操作レバー2の揺動角度が規定されるように構成した。 (もっと読む)


車両トランスミッションをシフトするためのシフト装置であって、回転軸(5)を中心に異なるシフト位置(6,7,8,9)に回転可能な操作素子(4)と、該作素子(4)と結合されており、前記回転軸(5)を中心に回転可能なシャフト(21)と、該シャフト(21)と結合された回転角検出装置(32)と、アクチュエータ(22)と、前記回転角検出装置(32)およびアクチュエータ(22)と接続された制御装置(38)とを有し、前記回転角検出装置(32)によって、前記操作素子(4)の回転軸(21)を中心にする回転が検出され、前記アクチュエータ(22)によって、トルクが前記シャフト(21)に出力され、またはシャフト(21)の回転に対抗するトルクが出力され、前記制御装置(38)によって前記アクチュエータ(22)から出力されたトルク、または対抗するトルクが制御され、前記車両トランスミッション(10)はシフト位置(6,7,8,9)に割り当てられたシフト状態(P,R,N,D)に切り替え可能であり、前記シャフト(21)は、前記回転角検出装置(32)と前記操作素子(4)との間で回転軸(5)に沿って伸長しており、前記操作素子は回転ヘッドまたは回転ノブとして構成されており、シャフト(21)の第1の端部(28)に配置されている。
(もっと読む)


【課題】光学式ロータリエンコーダの防塵性を高めると共に装置の大型化を抑制できる力覚付与型入力装置を提供する。
【解決手段】操作者が手動で揺動操作する操作レバー13と、この操作レバー13の揺動操作に連動して回転する駆動レバー11,12と、これら駆動レバー11,12を回転可能に支持する起立壁6a,6bを有する支持体と、駆動レバー11,12の回転を伝達ギヤを介して検出する一対の光学式ロータリエンコーダと、前記伝達ギヤから駆動レバー11,12を介して操作レバー13に外力を付与するモータ14,15とを備えた力覚付与型入力装置において、光学式ロータリエンコーダの構成部品であるコード板18,19を支持体の起立壁6a,6bの外側面に沿って回転可能に配置し、一側面を開放した箱状ケース23を起立壁6a,6bに取り付けることにより、これら箱状ケース23と起立壁6a,6b間に画成される空間に第1および第2のコード板18,19を収納するように構成した。 (もっと読む)


【課題】本発明は、常に所望の操作感を得ることができ、安定した湾曲操作を行うことができる操作装置を提供することである。
【解決手段】ジョイスティック装置45の操作軸54の中途部に係合される係合部88を有し、操作軸54の傾動操作時に操作軸54と一体的に動作する移動部材87と、この移動部材87が移動可能に挿入され、移動部材87の移動時に移動部材87の摺動抵抗を増大させる粘性流体86を保持するダンパーケース83とを設けたものである。 (もっと読む)


61 - 80 / 95