説明

Fターム[3J070CD12]の内容

機械式制御装置 (8,193) | 特殊機構 (499) | 中立位置復帰機構 (161) | ばねを1つだけ持つもの (34)

Fターム[3J070CD12]に分類される特許

1 - 20 / 34


【課題】中立位置への付勢構造がシンプルであって、かつ、良好な操作フィーリングが実現された優れた特性のシフトレバー装置を提供すること。
【解決手段】セレクト軸30に外挿配置されるトーションばね4を含むシフトレバー装置1では、シフトレバーが中立位置にあるとき、一対のトーションバー41が係止部315を挟み込み、これにより、セレクト軸30の軸方向に直交する方向の反力がトーションばね4に生じており、この反力に由来する当接荷重がセレクト軸30と支持部311との間に設けられた凸部310と凹部300との収容構造に作用している。 (もっと読む)


【課題】変速のために乗員の足によって回動操作される操作ペダルと、操作ペダルによる変速操作を検出する検出器とを備え、該検出器の検出結果に基づいて変速機を変速作動せしめるようにした鞍乗り型車両の変速制御装置において、配置レイアウトを容易とする。
【解決手段】車幅方向に延びる操作ペダル112の車幅方向内方に、操作ペダル112を上下移動可能に支持するペダル支持部113が固定配置され、検出器114がペダル支持部113に取付けられ、操作ペダル112の操作にクリック感を付与するクリック機構115と、操作ペダル112に戻り方向のばね力を作用せしめるリターン機構116とが、記ペダル支持部113および操作ペダル112間に設けられる。 (もっと読む)


【課題】変速のために乗員の足によって回動操作される操作ペダルと、操作ペダルによる変速操作を検出する検出器とを備え、該検出器の検出結果に基づいて変速機を変速作動せしめるようにした鞍乗り型車両の変速制御装置において、レイアウト性を高める。
【解決手段】操作ペダルの回動操作に応じて直線的に移動する可動部材112を支持する支持部材113が、車体フレームもしくはエンジン本体に可動部材112の移動方向への移動を規制されるようにして支持され、可動部材112の動作を検出する前記検出器126が支持部材113に取付けられ、支持部材113および可動部材112間に、操作ペダルの操作にクリック感を付与するクリック機構128が設けられる。 (もっと読む)


【課題】小型化することができるターンレバー装置を提供する。
【解決手段】実施の形態に係るターンレバー装置1は、主に、操作レバー10に設けられ、なされた操作に基づいて車両の右ウインカ及び左ウインカを点灯させる操作信号を出力するモーメンタリスイッチ14を備えている。このモーメンタリスイッチ14は、例えば、第1のノブ141及び第2のノブ142が一体とされたノブターン140と、操作されたノブターン140を初期位置(中立位置)に戻す節度部15と、導電性を有してノブターン140に設けられたコンタクト146と、ノブターン140の操作に基づいてコンタクト146を介して導通する複数の端子が形成された基板20と、を備えて概略構成されている。 (もっと読む)


【課題】ブレーキペダルと踏力印加部材とを車両に取り付けた後にリターンスプリングを取り付けなくても良く、かつ、車両にリターンスプリングを取り付けるための構造を備えなくても済むようにする。
【解決手段】ブレーキブースタ2に対してクレビス部4およびスプリングステー5と共にリターンスプリング3を一体化す。そして、この状態で車両への取り付けが行えるようにする。これにより、ブレーキブースタ2にクレビス部4およびスプリングステー5と共にリターンスプリング3を一体化したものを車両に対して取り付けるだけで、リターンスプリング3が既に取り付けられた状態になっていることから、ブレーキブースタ2を車両に取り付けた後に、リターンスプリング3を別途取り付けなくても良くなる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、シフトレバーがニュートラル位置でガタつくおそれのない車両用のシフト装置の提供を目的とする。
【解決手段】シフト装置本体2と、シフトレバー3と、連動部材4と、付勢部材としてのセレクトリターンスプリング5とを備えている。連動部材4は、その前端がシフト装置本体2に軸支され、シフトレバー3のセレクト方向への移動操作に際して連結部材の後端が前端を回動の軸にして回動可能とされている。セレクトリターンスプリング5は、連結部材4の後端を、後端側に引っ張るように構成されている。 (もっと読む)


【課題】乗員の足への負担を軽減しつつ、車両の前方衝突時に、足先が前端を乗り越えてダッシュパネルと干渉することを防止できる車両のペダル装置を提供する。
【解決手段】車室1内の底面を形成するフロアパネル2から上方に立ち上がったダッシュパネルの車両後方に配設されるとともに、フロアパネル2上に配設された運転席の車両前方において、フロアパネル2により車両前後方向に回動可能に支持されたアクセルペダル8であって、その前端8Aには、乗員の足Xaの移動を規制する規制部83aを備えるとともに、該規制部83aに所定以上の荷重が作用した際に前端8Aを延長させる延長機構を備え、該延長機構は、前端8Aの延長に伴って前記荷重を吸収するコイルスプリング84を有する。 (もっと読む)


【課題】操作性に優れたバーハンドル型車両のパーキングロック装置を提供する。
【解決手段】パーキングレバー装置15の回動軸28をレフトハンドルパイプ20の長手方向に平行かつレフトハンドルパイプ20の下方に配置し、パーキングレバー装置15の回動軸28を軸中心に回動するアーム部29内には、該アーム部29を段階的な回転角で静止させるラチェット機構Rを収容する。 (もっと読む)


【課題】 既存のオートマテック車の右足による誤動作を皆無にする為、左足専用ブレーキの実用化と、普及を加速させ、右足ブレーキの固定観念を根本から見直し、世界共通の規格化が急務である。
【解決手段】運転初心者は初めから左足でブレーキ操作を訓練させれば良く、また右足に慣れた運転者に対しては、左足ブレーキの効能を理解させ、本発明の左足用ブレーキペダルユニットの設置を機会に、僅かな時間で習熟出来る安心感と、簡単な運転トレーニングシュミレーション装置の利活用や、免許更新の機会など安全教育にも生かすことが有効である。 (もっと読む)


【課題】アクセルペダルの踏み込み抵抗をアクセルペダルの踏み込み量に係らずいつでも大きくすることが可能な小型で安価なアクセルペダル操作装置を提供する。
【解決手段】このアクセルペダル操作装置は、アクセルペダル4を遥動自在に支持しているペダルロッド2と、このペダルロッド2と一体的に移動自在に設けられている押圧部6とを備えている。また、アクセルペダル4が踏み込まれてペダルロッド2が加速側に移動した際に、押圧部6に押されて移動する可動部材54と、この可動部材54を押圧部6の押圧方向の略反対方向に付勢する圧縮ばね55と、可動部材54の移動範囲内で常に可動部材54に接触可能に配置される固定部材52と、電磁石53とを備えている。固定部材52および可動部材54が磁性材料を含み、電磁石53に通電することにより、可動部材54の移動範囲内のいずれの個所でも固定部材52と可動部材54とが吸着可能になっている。 (もっと読む)


【課題】ペダルアームの全閉位置を規定するストッパに異物が入り込むことを抑制可能なペダル装置を提供する。
【解決手段】ハウジング20の内壁に回転不能に設けられる固定柱30の径外側で、環状部材40は固定柱30に対し回転可能に設けられる。環状部材40に接続されるペダルアーム10は、運転者の踏力を操作部11に受けて回転する。運転者の踏込み操作によりペダルアーム10が回転する方向と反対方向にスプリング50はペダルアーム10を付勢する。固定柱30の径外方向の外壁に凹部60が形成される。この凹部60と径方向に向き合う環状部材40の内壁にストッパ61が設けられる。凹部60の内壁にストッパ61が当接することでペダルアームのY方向の回転が制限される。環状部材40により凹部60が塞がれるので、凹部60とストッパ61との間に異物が入り込むことを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】アクセルペダルの回転を制限するストッパと当接部との間の異物の噛み込みを抑制可能なペダル装置を提供する。
【解決手段】ハウジング3の内壁に回転可能に設けられるアクセルペダル2は、ハウジングに形成された開口35から外側に延びる操作部に運転者の踏力を受けて回転する。スプリング4は、運転者の踏込み操作によりアクセルペダル2が回転する方向と反対方向にアクセルペダル2を付勢する。アクセルペダル2の外壁に設けられた当接部23とハウジング3に設けられたストッパ36とが当接することで、スプリング4が付勢する方向のアクセルペダル2の回転が制限される。ハウジング3の外壁に設けられた被覆手段6は、ハウジング3の開口35、ストッパ36及び当接部23を覆う。これにより、ハウジング2の外部からストッパ36と当接部23との間に異物が侵入することを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】操作者に対する操作荷重が小さく、且つ、コストを安くできる操作装置を提供する。
【解決手段】操作者がダイヤル1を回転操作したとき、その初段階でスイッチ4が応動することにより、モータが起動されて、操作対象の被回転体が、ダイヤル1を操作した操作者の力とモータの駆動力とで回転される。よって、そのモータの駆動力が合わさる分、操作荷重を小さくでき、操作者の力が少なくて済む。又、モータを起動するのに、従来の電気式のもののような高価な電子制御装置を必要とせずにそれができるので、コストを安くできる。 (もっと読む)


電気−機械式ブレーキ装置は、ブラケット(20)と、ブラケット(20)によって支持されるペダルアーム(40)とを含む。ブラケット(20)およびペダルアーム(40)の一方は、カム体(72)をもたらす。ペダルアーム(40)およびブラケット(20)の他方は、カムフォロワ(64)をもたらす。カム体(72)およびカムフォロワ(64)の一方は回転可能である。カムバイアス(86)は、回転可能な一方のカム体(72)およびカムフォロワ(64)をブラケット(20)およびペダルアーム(40)の一方に相互接続する。ペダルアーム(40)がブラケット(20)の方に移動するにつれ、カムフォロワ(64)はカム体(72)に沿って動き、カムバイアス(86)を圧縮させて純粋に機械式ブレーキシステムの感じをシミュレーションする。特定の実施例において、ブラケット(20)はカム体(72)をもたらし、他の実施例では、ペダルアーム(40)がカム体をもたらす。特定の実施例において、カム体(72)が回転するのに対して、他の実施例ではカムフォロワ(64)が回転する。
(もっと読む)


【課題】コンパクト化およびコスト削減を図ることができるとともに、シフトレバー位置の検出精度に高めることができるシフト装置を提供する。
【解決手段】シフトレバー21と、シフトレバー21の位置を検出するレバー位置検出部3とを備え、レバー位置検出部3は、所定形状に形成され、シフトレバー21の下部210dに対向して固定される鉄板31と、シフトレバー21の下部210dに内蔵され、鉄板31を検出する3個のセンサS1〜S3とを有する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で且つコスト安を図りつつ、操作レバーの振動を防止できるようにする。
【解決手段】操作レバー装置1は、操作レバー6を支持ベース2に任意の方向へ傾倒操作可能に設けている。操作レバー6のレバー本体7の基端部側外周に可動フランジ10が該レバー本体7の軸方向へ移動可能に配置された形態で支持ベース2フランジ配置面部2cに載置されている。この可動フランジ10は外周縁部が円形状をなして該レバー本体7と直交する方向へ延出する。レバー本体7の外周にはレバー本体7先端部側と可動フランジ10との間で圧縮されたばね11が設けられ、オイルダンパ12におけるシリンダチューブ13がレバー本体7の内部中空部に固定され、ピストンロッド15が可動フランジ10に連結されている。 (もっと読む)


【課題】作業車両において、前進ペダル及び後進ペダルの連動機構を簡素化する。
【解決手段】ペダルブラケット31が有するアーム取付部31aは、前進ペダルアーム21を一側に支持するための第1支持部31cと、後進ペダルアーム22を他側に支持するための第2支持部31dと、を備える。前進ペダルアーム21においては、その一端側には前進ペダル23が取り付けられ、中間部には当該前進ペダルアーム21を第1支持部31cに回動可能に支持させるための回転中心部21aが設けられ、他端側には第1連結部21bが設けられている。後進ペダルアーム22においては、その一端側には後進ペダル24が取り付けられ、中間部には第2連結部22bが設けられ、他端側には当該後進ペダルアーム22を第2支持部31dに回動可能に支持させるための回転中心部22aが設けられている。第1連結部21bと第2連結部22bが、連結部材32によって連結されている。 (もっと読む)


【課題】スリットの加工が容易で、該スリットへのブッシュやスプリングの嵌め込み作業性を害することなく、ブッシュとスプリングのスリットからの脱落を確実に防ぐことができるペダルアームのスプリング係止構造を提供すること。
【解決手段】ペダルブラケットにペダルアームを回動可能に軸支し、前記ペダルアームを回動方向に付勢するターンオーバースプリング17を該ペダルアームと前記ペダルブラケット間に介装し、前記ペダルアームに結着されたアームブラケット19に形成されたU字状のスリット19aに変形可能なU字型のブッシュ20を嵌合し、前記ターンオーバースプリング17の一端を前記アームブラケット19に形成されたスリット19aに前記ブッシュを20介して回動可能に係止するペダルアームのスプリング係止構造において、前記アームブラケット19に形成されたスリット19aの開放端部の幅を奥側の幅よりも狭くする。 (もっと読む)


【課題】所望キックダウン特性を得るために時間と労力を要せず、操作体の操作方向の自由度が制約されることのない小型のジョイスティックコントローラを提供する。
【解決手段】ジョイスティックコントローラは、筐体と、回転中心を中心に傾斜回動可能なシャフトを有し、筐体に支持される操作体と、シャフトの回転中心の上に配置される第1のスプリングリターン機構部と、シャフトの回転中心の上でかつ第1のスプリングリターン機構部の上に配置される第2のスプリングリターン機構部と、シャフトの変位を検出する検出部と、を備える。シャフトの上部に配置される第2のスプリングリターン機構部により、調整に時間と労力を要すことなく、また、操作体の操作方向に制限を課することなく、所望のキックダウン特性を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】操作対象に応じて節度を与える位置を任意に設定できるとともに、節度角度の設定が容易であり、且つ、節度感の強弱などの設定が容易となり、さらには電磁石が断電されたときに急激な節度感を与えないようにする。
【解決手段】節度装置1は、操作ダイヤル20により回動される軸3に設けられた回動抵抗受部5と、抵抗付与手段8と、電磁石4とを備えている。抵抗付与手段8は、コイルばね10及び押圧部材11を有し、該コイルばね10のばね力により、前記押圧部材11を回動抵抗受部5の凹面部6に対して押圧し、電磁石4の通電時に節度を与える。さらに、軸3の回動中心を中心とする円弧面部7と、ばね15を備えて円弧面部7を常時ばね力により押圧する節度感漸減手段13とを備えている。 (もっと読む)


1 - 20 / 34